高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 -...

18
高温下の生理・炭素代謝 温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004白未熟粒の発生条件 温度条件の考慮 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 近藤始彦 農研機構 資 料 No.3

Transcript of 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 -...

Page 1: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

•高温下の生理・炭素代謝

•温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004)

•白未熟粒の発生条件

•温度条件の考慮

高温がイネの収量・品質に及ぼす影響

近藤始彦 農研機構

資 料 No.3

Page 2: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

高温の水稲収量・品質への(負の)影響

生育期間短縮(生育ステージ加速)

生理機能(呼吸、炭素・窒素代謝、形態形成)

穂数 籾数(籾生産効率)

登熟(登熟歩合・粒重、

外観品質)

不稔

乾物生産 HI(収穫指数)

高温

Page 3: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

•品質•白濁、粒張り、食味

高温と登熟・外観品質

Milky white White core White belly White base

•収量•粒重

Page 4: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

穂温度

27. 4 27. 4 27. 9 27. 9

28. 4 28. 4

28. 9 28. 9

29. 4 29. 4

29. 9 29. 9

30. 4 30. 4

30. 9 30. 9 31. 4 31. 4

RG: 1 ε : 1 . 0 0 SC: NORM

(100.0)

(-20.0)

04/08/0310:20:23

a26.20.34

Hitomebore, Hatsuboshi, Takanari(Japonica) (Indica)

植物体温度

Page 5: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

0.0

20.0

40.0

60.0

80.0

100.0

0 5 10 15 20 25 30 35 40 45

Days after anthesis

Grain filling (%)

1

2

3

温度が登熟へ及ぼす影響(模式)

基質要求増大、デンプン合成機能 基質供給

Optimum temp.

High temp.

生育ステージ加速

Page 6: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

Amyloplast

Starch synthase

ADP-Glucose

Branching enzyme

Debranching enzyme

Amylopectin80% (waxy rice 100%)

Amylose20% (waxy rice 0%)

ADPRice endosperm cellGranule-bound starch synthase I

(GBSSI, Wx)

Starch synthase IIa(SSIIa, Alk)

Starch synthase I(SSI)

イネ胚乳でのデンプン合成

Page 7: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

Nutrients, water, phytohormones

Stem

Panicle

Leaf

Root

C

NWater

CO2

Light

CO2

CO2

CO2

CO2

Page 8: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

Kondo, Unpublis

1~ 34~ 67 ~ 910 ~ 12

Total 1010 sites

作況標本地点:2001-2004

ヒノヒカリのべ約500地点

コシヒカリのべ約1000地点

Page 9: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

Kondo, Unpublished

時期別の温度、日射量と収量の相関(作況標本地点:コシヒカリ:2001-2004)

Coefficient of correlation with yield

-0.3

-0.2

-0.1

0

0.1

0.2

0.3

0.4

-30 -20 -20 0 10 20

Mean tempMax tempMin tempDaily diffRadiation

Days after heading (for 20 days)

Page 10: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

0100200300400500600700800900

16 18 20 22 24 26 28 30 320

100200300400500600700800900

16 18 20 22 24 26 28 30 32

気温と収量の関係(コシヒカリ)

Daily mean temperature (℃)

出穂-20~0日 出穂+10~20日Yield(kg/10a)

Page 11: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

y = 0.3124x + 18.869R2 = 0.1657

1516171819202122232425

0 2 4 6 8 10 12 14

Max - min temperature

Gra

in w

eigh

t (g/

1000

gra

in)

Low radiation <200W/m2High radiation >200W/m2

During ripening stages

気温日較差と粒重の関係(コシヒカリ)

Page 12: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

最低・最高気温と収量、乾物重、籾数の関係 (cv. IR72)(IRRI)

(Peng et al 2004)

Yield

Biomass

籾数

穂数

Page 13: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

乳白粒率、基部未熟粒(基白粒)率と時期別の気象要因の相関(コシヒカリ)

出穂前後の平均・最低気温

出穂後の最低・平均気温

a 乳白粒

-0.4

-0.3

-0.2

-0.1

0.0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

-30~-10 -20~0 -10~10 0~20 10~30 20~40

出穂後日数

相関係数

平均気温

最高気温

最低気温

最大風速

日射量

b 基部未熟粒

-0.4

-0.3

-0.2

-0.1

0.0

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

-30~-10 -20~0 -10~10 0~20 10~30 20~40

出穂後日数

相関係数

Page 14: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

0

10

20

30

40

50

20 22 24 26 28 30 32

平均気温(℃)

乳白粒率(%)

日射量 200 W/m2未満の標本地点

日射量 200 W/m2以上の標本地点

0

10

20

30

40

50

20 22 24 26 28 30 32

平均気温(℃)

乳白粒率(%)

乳白粒率と平均気温(出穂後20日間)の関係

ヒノヒカリコシヒカリ

Page 15: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

0

2

4

6

8

10

12

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

2001

2002

N rate (kg/10a)

400

450

500

550

600

Yield (kg/10a)

N rate

Yield

N 施肥量(北陸地域)

(農水省)

Page 16: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

y = 5E-24x16.781

R2 = 0.71

y = 2E-20x14.132

R2 = 0.60

0.0

10.0

20.0

30.0

18.0 20.0 22.0 24.0 26.0 28.0 30.0

出穂後20日間平均気温(℃)

基白粒率(%)

6.5%未満

6.5%以上

気温と基白粒率(玄米タンパク含有率別)

Ko-onnet 連絡試験

Page 17: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

(Tsuno and Yamaguchi 1987)

Root respiration rate (mgCO2 g-1h-1)

Phot

osyn

thet

ic ra

te 4

0C/3

0C温度環境と根

0.0

0.1

0.2

0.3

18℃ 25℃ 30℃ 36℃

Soil Temperature

Root/Shoot

(Tsuno and Yamaguchi 1981)

Page 18: 高温がイネの収量・品質に及ぼす影響 - maff.go.jp...•高温下の生理・炭素代謝 •温度と収量の関係(水稲作況標本地点データ2001-2004) •白未熟粒の発生条件

温度への生理反応の理解籾重、籾数への影響定量化

日射x温度交互作用ステージ間交互作用夜温度、日較差の影響メカニズム

栽培方法(株数と窒素Nの影響:穂数、籾数)品種間差異

温度の影響 (課題)