人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」へ 障害についての ... ·...

1
10 11 月号 広報 11 障害についての理解を深め、 函南町に暮らす約 38,000 人のうち、何ら かの障害がある人は約 2,000 人います。 誰もが生き生きと暮らせるまちづくりを目 指し、障害についての理解を深め、人格と個 性を尊重し支え合う「共生社会」をつくって いきましょう。 調問合先/福祉課(979-8127) 12 12 12 12 18 場所/函南町文化センター 大ホール 出演/ FUNCUSSION(ファンカッション) チケット/一般:2,000 円、高校生以下:1,000 円(全席自由) チケット販売/函南町文化センター窓口で販売しています。 その他/入場券の予約受付は行いません。会場内での写真撮 影、録音、録画はご遠慮ください。駐車場に限りがありま すので乗り合わせでご来場ください。 問合先/生涯学習課(979-1733) 開催日12 20 日(日)17 時開演、開場 16 時 30 分 FUNCUSSION FUNCUSSION ファンカッション 函南町文化芸術鑑賞会 テレビなどに出演し全国から大反 響のパーカッションエンターテイメ ントショー「FUNCUSSION」が函南 にやってきます。 皆さんに親しみのある曲から最新 ヒット曲や現代音楽。さらにお笑い やマーチングを含んだ総合パフォー ミングアーツを披露します。世界中 の珍しい打楽器の数々を駆使した ショーをお楽しみください。 主な活動の記録▼ 2010 年 2011 年 2012 年 2013 年 2014 年 2015 年 韓国ソウル市主催「ソウル・ドラムフェスティバ ル 2010」に出演 ヤマハ銀座グランドオープンフェアに出演 日本テレビ「世界1の SHOW タイム」に出演 インドネシア国際モーターショー 2012 に出演 TBS テレビ「パフォーマンス Z」に出演 日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」に出演 テレビ朝日「ジャニーズ jr. ガムシャラ !」に出演 NHK 紅白歌合戦、ジャニーズ jr. 指導 ジ ャ ニ ー ズ 帝 国 劇 場 新 春 公 演「2015 新 春 JOHNNYS'World」指導監修 路線バスの 実証実験運行を行います 人口減少・少子高齢化を踏まえた「まちづくり総合戦略」の一 環として、町民の皆さんの移動交通手段を確保し、日常生活の利 便性の向上を図ることを目的に、町内の公共交通機関の充実と地 域の特性にあった新たな公共交通体系の構築を検討しています。 そこで、町民の皆さんの公共交通の利用実態や必要性を把握す るため路線バスの実証実験運行を行います。 ○実験期間月~平成 28 年 月の間の約2か月間 12 ○運行会社伊豆箱根バス株式会社 12 月~ 問合先/総務課(979-8103) 路線、ダイヤ、運賃などは広報 12 月号でお知 らせします。詳細は決定次第函南町ホームペー ジで公開します。

Transcript of 人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」へ 障害についての ... ·...

Page 1: 人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」へ 障害についての ... · 2015-11-04 · 障害についての理解を深め、 人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」へ

1011 月号広報11

障害についての理解を深め、 人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」へ

 函南町に暮らす約 38,000 人のうち、何らかの障害がある人は約 2,000 人います。 誰もが生き生きと暮らせるまちづくりを目指し、障害についての理解を深め、人格と個性を尊重し支え合う「共生社会」をつくっていきましょう。

 

視覚障害、聴覚障害、言語障害、

手足の不自由、心臓・腎臓・呼吸器

などの内臓機能の障害など、生まれ

つき症状がある人や、事故・病気に

よるものなどさまざまな障害があり

ます。

 

先天的に理解力や判断力に個人差

があったり、人や環境になじみにく

かったりし、生活に支障があります。

ちょっとした声かけなどの支援で解決

することも多く、軽度の場合は本人も

周囲も気付かないことがあります。

 

ストレスや生活環境など、何らか

の原因によって、脳内の神経伝達物

質のバランスが崩れ、統合失調症や

うつ病など精神の病気により、長期

にわたって日常・社会生活に支障の

ある状態です。

障害には3種類あります

▼身体障害

問合先/福祉課(979-8127)

▼知的障害

▼精神障害

 

障害には、生まれつきのものだけ

でなく、交通事故で手足が不自由に

なったり、脳梗塞で半身不随になっ

たり、不自由なく暮らせている人で

も、誰でも障害者になる可能性があ

ります。

 

障害による不自由さがあったとし

ても、周囲の理解や配慮があれば、

その人の生活の幅は広がっていきま

す。町民の皆さんが、障害のある人

の生活面での困難さを理解し、健常

者が、障害のある人をサポートする

行動を自然なかたちで行える、そん

なまちづくりを目指しています。

 

まず、第一歩として、障害を理解

することから始めましょう。

誰でも障害者になる

可能性があります

12月3日~12月9日は障害者週間

障害を理解することから

始めましょう

展示会を開催

障害についての

理解を深めるための展示

○展示期間

 

12月3日(木)~12月18日(金)

○展示場所

 

函南町役場1階 

町民ホール

○展示内容

 

町内の障害福祉サービスを提

供する事業所と県立沼津特別支

援学校伊豆田方分校の活動内

容、活動風景や作品、製品など

場所/函南町文化センター 大ホール

出演/ FUNCUSSION(ファンカッション)

チケット/一般:2,000 円、高校生以下:1,000 円(全席自由)

チケット販売/函南町文化センター窓口で販売しています。

その他/入場券の予約受付は行いません。会場内での写真撮

影、録音、録画はご遠慮ください。駐車場に限りがありま

すので乗り合わせでご来場ください。

問合先/生涯学習課(979-1733)

開催日/ 12月20日(日)17 時開演、開場 16 時 30 分

FUNCUSSIONFUNCUSSIONファンカッション

函南町文化芸術鑑賞会

 テレビなどに出演し全国から大反

響のパーカッションエンターテイメ

ントショー「FUNCUSSION」が函南

にやってきます。

 皆さんに親しみのある曲から最新

ヒット曲や現代音楽。さらにお笑い

やマーチングを含んだ総合パフォー

ミングアーツを披露します。世界中

の珍しい打楽器の数々を駆使した

ショーをお楽しみください。

主な活動の記録▼

2010 年

2011 年2012 年2013 年2014 年

2015 年

韓国ソウル市主催「ソウル・ドラムフェスティバル 2010」に出演ヤマハ銀座グランドオープンフェアに出演日本テレビ「世界1の SHOW タイム」に出演インドネシア国際モーターショー 2012 に出演TBS テレビ「パフォーマンス Z」に出演日本テレビ「ネプ&イモトの世界番付」に出演テレビ朝日「ジャニーズ jr. ガムシャラ !」に出演NHK 紅白歌合戦、ジャニーズ jr. 指導ジ ャ ニ ー ズ 帝 国 劇 場 新 春 公 演「2015 新 春JOHNNYS'World」指導監修

路線バスの実証実験運行を行います 人口減少・少子高齢化を踏まえた「まちづくり総合戦略」の一

環として、町民の皆さんの移動交通手段を確保し、日常生活の利

便性の向上を図ることを目的に、町内の公共交通機関の充実と地

域の特性にあった新たな公共交通体系の構築を検討しています。

 そこで、町民の皆さんの公共交通の利用実態や必要性を把握す

るため路線バスの実証実験運行を行います。

○実験期間/  月~平成 28年 月の間の約2か月間12 2○運行会社/伊豆箱根バス株式会社

12 月~

問合先/総務課(979-8103)

路線、ダイヤ、運賃などは広報 12 月号でお知

らせします。詳細は決定次第函南町ホームペー

ジで公開します。