English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your...

16
For parents who enrolled or transferred their child to a Sendai elementary school from a foreign country Japanese Elementary Schools Japanese Elementary Schools 公益財団法人 仙台観光国際協会 ほん の小 しょう がっ こう ~仙 せん だい 台の小 しょう がっ こう に海 かい がい から子 どもを入 にゅう がく 、転 てん にゅう がく 、編 へん にゅう がく させた保 しゃ の方 かた へ~ 英語 English

Transcript of English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your...

Page 1: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

For parents who enrolled or transferred their child to a Sendai elementary school from a foreign country

JapaneseElementary Schools

JapaneseElementary Schools

公益財団法人仙台観光国際協会

日に

本ほん

の小しょう

学がっ

校こう

~仙せん だい

台の小しょう

学がっ

校こう

に海かい

外がい

から子こ

どもを入にゅう

学がく

、転てん

入にゅう

学がく

、編へん

入にゅう

学がく

させた保ほ

護ご

者しゃ

の方かた

へ~英語

English

Page 2: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

Japanese Elementary SchoolsFor parents who enrolled or transferred their child to a Sendai elementary school from a foreign countryThis booklet is aimed at explaining how Japanese elementary schools work to parents who have come from abroad to live in Sendai, and have enrolled or transferred their children to Sendai elementary schools. This guide was created using advice from teachers of Sendai public elementary schools that have international classrooms, Miyagi University of Education, Sendai Board of Education, and citizen groups. We created this booklet with an average Sendai public elementary school in mind, so there may be small differences among individual schools. We hope that your child will quickly become accustomed to their new environment and be able to enjoy the Japanese school lifestyle.

Sendai Tourism, Convention and International Association

ContentsA Year at School ……………………………………… 4A Day at School ……………………………………… 6Curriculum and Extra-curricular Activities …… 8School Events ………………………………………… 8School Life ……………………………………………… 10School and Family …………………………………… 12Other Support Information ………………………… 14

Inquiries and Consultations●Sendai Board of EducationKamisugi Government Building 1-5-12 Kamisugi, Aoba-ku, Sendai TEL 022-214-8897

●Sendai Tourism, Convention and International Association (SenTIA)Children with Roots Abroad Support Sendai Consultation Desk TEL 022-268-6260

●Sendai Multicultural Center TEL 022-224-1919(Can inquire in Japanese, English, Chinese, Korean, Vietnamese, Nepali, Portuguese, Tagalog.)

2

English

Page 3: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

日に

本ほん

の小しょう

学がっ

校こう

~仙せん だい

台の小しょう

学がっ

校こう

に海かい

外がい

から子こ

どもを入にゅう

学がく

、転てん

入にゅう

学がく

、編へん

入にゅう

学がく

させた保ほ

護ご

者しゃ

の方かた

へ~ この冊

さっ

子し

は、海かい

外がい

から仙せん だい

台に来き

て、子こ

どもを小しょう

学がっ

校こう

に入にゅう

学がく

、転てん

入にゅう

学がく

、編へん

入にゅう

学がく

させた保ほ

護ご

者しゃ

の方かた

に、日に ほん

本の小しょう

学がっ

校こう

生せい

活かつ

を紹しょう

介かい

するための資し

料りょう

です。国こく

際さい

教きょう

室しつ

をもつ仙せん

台だい

市し

の小しょう

学がっ

校こう

の先せん

生せい

方がた

や、宮みや

城ぎ

教きょう

育いく

大だい

学がく

、仙せん

台だい

市し

教きょう

育いく

委い

員いん

会かい

、市し

民みん

団だん

体たい

からのアドバイスをいただいて

作つく

りました。仙せん

台だい

市し

立りつ

の一いっ

般ぱん

的てき

な小しょう

学がっ

校こう

を想そう

定てい

して作さく

成せい

したので、学がっ

校こう

によっては少すこ

し違ちが

う点てん

もあるかと思おも

いますが、子こ

ども達たち

が新あたら

しい環かんきょう

境に早はや

く慣な

れ、日に ほん

本の学がっ

校こう

生せい

活かつ

を楽たの

しめ

るよう願ねが

っています。

公こう

益えき

財ざい

団だん

法ほう

人じん

仙せん

台だい

観かん

光こう

国こく

際さい

協きょう

会かい

目もく

 次じ

学がっ

校こう

の1年ねん

………………………………………………… 5

学がっ

校こう

の1日にち

………………………………………………… 7

教きょう

科か

と特とく

別べつ

活かつ

動どう

…………………………………………… 9

学がっ

校こう

行ぎょう

事じ

…………………………………………………… 9

学がっ

校こう

生せい

活かつ

…………………………………………………… 11

学がっ

校こう

と家か

庭てい

………………………………………………… 13

その他ほか

のサポート情じょう

報ほう

…………………………………… 15

問とい

合あわ

せ・相そう

談だん

は●仙

せん

台だい

市し

教きょう

育いく

委い

員いん

会かい

仙せん

台だい

市し

青あお

葉ば

区く

上かみ

杉すぎ

1丁ちょう

目め

5-12 上かみ

杉すぎ

分ぶん

庁ちょう

舎しゃ

 TEL 022-214-8897

●(公財)仙せん

台だい

観かん

光こう

国こく

際さい

協きょう

会かい

外がい

国こく

につながる子こ

どもサポートせんだい相そう

談だん

デスク TEL 022-268-6260

●仙せん

台だい

多た

文ぶん

化か

共きょう

生せい

センター TEL 022-224-1919

(日に

本ほん

語ご

、英えい

語ご

、中ちゅう

国ごく

語ご

、韓かん

国こく

語ご

、ベトナム語ご

、ネパール語ご

、ポルトガル語ご

、タガログ語ご

で問と

い合あ

わせできます。)

日本語

3

Page 4: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

A Year at SchoolIn Japan, the school year starts in April and ends in March.Some schools work on a 2 semester system, and some schools have 3 semesters. Sendai public elementary schools operate on a 2 semester a year system.Long breaks during the year are summer vacation, fall vacation, winter vacation, and spring vacation.Elementary schools in Japan do not have a system for skipping school years.

Month Semester

April

1st SemesterApril to

October

May

June

July

August

September

October

2nd SemesterOctober to

March

November

December

January

February

March

Spring breakMarch to

April

Summer breakJuly to

August

Fall breakOctober to

October

Winter breakDecember to

January

4

English

Page 5: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

学がっ

校こう

の1年ねん

日に ほん

本の学がっ

校こう

は4月がつ

に始はじ

まり3月がつ

に終お

わります。

2学がっ

期き

制せい

と3学がっ

期き

制せい

がありますが、仙せん

台だい

市し

立りつ

の小しょう

学がっ

校こう

は2学がっ

期き

制せい

です。

長ちょう

期き

休きゅう

業ぎょう

は夏なつ

休やす

み、秋あき

休やす

み、冬ふゆ

休やす

み、春はる

休やす

みです。

日に ほん

本の小しょう

学がっ

校こう

には、いわゆる「飛と

び級きゅう

」の制せい

度ど

はありません。

月つき

学がっ

 期き

4月がつ

1学がっ

期き

 4月がつ

日にち

から

10月がつ

日にち

まで

5月がつ

6月がつ

7月がつ

8月がつ

9月がつ

10月がつ

2学がっ

期き

10月がつ

日にち

から

 3月がつ

日にち

まで

11月がつ

12月がつ

1月がつ

2月がつ

3月がつ

春はる

休やす

み3月

がつ

日にち

から

4月がつ

日にち

まで

夏なつ

休やす

み7月

がつ

日にち

から

8月がつ

日にち

まで

秋あき

休やす

み10月

がつ

日にち

から

10月がつ

日にち

まで

冬ふゆ

休やす

み12月

がつ

日にち

から

1月がつ

日にち

まで

日本語

5

Page 6: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

8

9

10

11

12

1

2

3

4

 Coming to SchoolThe children come to school by : . Children either walk to school alone, or with children from their neighborhood. Please send them to school early enough so they will not be late.

 Morning AssemblyThere will be times when all of the children in the school will assemble and listen to the principal talk about goals in everyday life and other important announcements.

 Routine at ClassBefore class starts the children have a “Morning Meeting” and after class they have an “End of the Day Meeting.” At the meetings we talk about the activities planned for that day and tell the children important information. The children also have an opportunity to reflect on their day and will listen to information about the following day.

 ClassClasses are 45 minutes long with around 5 to 20 minute breaks between classes. Once a child attends school they are not allowed to leave without permission from a teacher. The classes are generally conducted in Japanese. If your child does not understand Japanese a special attendant volunteer may be available to help with Japanese and their classes. Please consult with a teacher at school for further details.

 Class JobsChildren are assigned to various roles in class and are responsible for a specific job. Some examples of these roles are helping prepare for class and watering plants. There are different jobs for each class.

 International ClassroomsIn several elementary schools in Sendai City are special “International Classrooms” (name may differ by school) which offer Japanese language classes that are for Japanese students who have come back to Japan after living abroad and for foreign children who have come to live in Japan. Supplementary classes are also offered for all other curriculums as well. The day of the week and the time of the classes are decided after consulting with the homeroom teacher and others about what would work best for the child. Please check with the Sendai Board of Education for what schools have international classrooms.

 School LunchAt lunch the children will all eat the same food during “school lunch,” either in a classroom or in a lunch room. Everyday children bring their own spoons and chopsticks. After the children use these items they take them home daily and wash them. Payment for school lunch is made by automatic withdrawal from your bank account. In a year, there are several times where there will be no school lunch provided. On these days please send your child with a “bento” (Japanese-style lunch in a box). You will be informed ahead of time when there will be no lunch at school. You will be given a menu containing information about meals. If your child has food allergies, or due to religious reasons your child is unable to eat certain foods, please inform the homeroom teacher of these conditions. At Japanese schools, children take turns serving lunch in one week shifts called “touban.” After their one week shift is over, the children will take back their “hakui” (a white coat they wear when serving lunch) to be washed. Please bring the “hakui” back to school on the following school day.

 CleaningThe children will clean the classroom under the direction of their teacher. Cleaning is seen as a traditional component of Japanese education; through cleaning the children learn many important lessons.

 Days OffSchool is not held on Saturdays, Sundays, or holidays. There are also instances where the day will be shortened, such as teacher training days. The school will tell you of these days in their monthly newsletter. In some cases school will be cancelled, for example when there are school events or in the case of bad weather. Sometimes there will be school events on the weekend and a day off will be provided at some future date.

 After SchoolAfter cleaning, the children will go back home. There are some children who play with their friends at the playground until it is time to go home. The time when school ends between April and October is : . The time when school ends between November and March is

: .

A Day at School

6

English

Page 7: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

8

9

10

11

12

1

2

3

4

学がっ

校こう

の1日にち

 登とう

校こう

時じ

分ふん

までに、子こ

どもが一ひとり

人で、または近きん

所じょ

の子こ

どもと一いっ

緒しょ

に学がっ

校こう

に来き

ます。遅おく

れないように登とう

校こう

させてください。

 朝ちょう

会かい

全ぜん

校こう

の子こ

どもが集あつ

まります。校こう

長ちょう

先せん

生せい

のお話はなし

のほかに生せい

活かつ

目もく

標ひょう

や連れん

絡らく

などがあります。

 学がっ

級きゅう

での活かつ

動どう

教きょう

室しつ

では、授じゅ

業ぎょう

が始はじ

まる前まえ

の「朝あさ

の会かい

」、授じゅ

業ぎょう

が終おわ

わった後

あと

の「帰かえ

りの会かい

」があります。その日ひ

の予よ

定てい

や連れん

絡らく

、一いち

日にち

の反はん

省せい

や次つぎ

の日ひ

の連れん

絡らく

を行おこな

います。

 授じゅ

業ぎょう

授じゅ

業ぎょう

は45分ふん

間かん

です。間あいだ

に5分ふん

間かん

から20分ぷん

間かん

の休きゅう

憩けい

があります。一

いち

度ど

登とう

校こう

したら、先せん

生せい

の許きょ

可か

なしでは校こう

外がい

に出で

られません。授じゅ

業ぎょう

は基き

本ほん

的てき

に日に

本ほん

語ご

で行おこな

われます。日に

本ほん

語ご

が理り

解かい

できない子こ

どもは「指し

導どう

協きょう

力りょく

者しゃ

」というボランティアが日

本ほん

語ご

指し

導どう

や各かく

教きょう

科か

のお手て

伝つだ

いをすることがあります。詳

くわ

しくは学がっ

校こう

の先せん

生せい

に相そう

談だん

してください。

 係かかり

活かつ

動どう

学がっ

級きゅう

では、「係かかり

」を決き

めて子こ

どもがいろいろな仕し

事ごと

をします。仕

事ごと

の内ない

容よう

は、授じゅ

業ぎょう

の準じゅん

備び

を手て

伝つだ

う係かかり

や、花はな

の水みず

やりをする係かかり

など、学がっ

級きゅう

によっていろいろあります。

 国こく

際さい

教きょう

室しつ

市し

内ない

のいくつかの小しょう

学がっ

校こう

には、日に

本ほん

以い

外がい

の国くに

から来き

た子こ

どもの日に

本ほん

語ご

学がく

習しゅう

のために「国こく

際さい

教きょう

室しつ

(名な

前まえ

は学がっ

校こう

によって違

ちが

います)」があります。日に

本ほん

語ご

学がく

習しゅう

の他ほか

に、各かく

教きょう

科か

の補ほ

習しゅう

学がく

習しゅう

もしています。曜よう

日び

や時じ

間かん

はその子こ

どもの様よう

子す

に合あ

わせて、担たん

任にん

の先せん

生せい

等とう

との相そう

談だん

で決き

めます。国こく

際さい

教きょう

室しつ

がある学がっ

校こう

は、教きょう

育いく

委い

員いん

会かい

に確かく

認にん

してください。

 給きゅう

食しょく

お昼ひる

には「給きゅう

食しょく

」があり、教きょう

室しつ

やランチルームでみんな同おな

じものを食た

べます。はしとスプーンは、毎

まい

日にち

、自じ

分ぶん

で持も

ってきて、使し

用よう

後ご

は持も

ち帰かえ

り、家いえ

で洗あら

います。給きゅう

食しょく

の費ひ

用よう

は銀ぎん

行こう

から引ひ

き落お

としになります。1年ねん

に何なん

回かい

か給きゅう

食しょく

が出で

ない日ひ

があるので、お弁べん

当とう

(食しょく

事じ

を弁べん

当とう

箱ばこ

に入い

れたもの)を作つく

って持も

たせてください。給

きゅう

食しょく

の出で

ない月がっ

日ぴ

は事じ

前ぜん

にお知し

らせします。食しょく

事じ

の内ない

容よう

については献こん

立だて

予よ

定てい

表ひょう

が配はい

布ふ

されます。宗しゅう

教きょう

やアレルギーなどの事じ

情じょう

で食た

べられないものがあったら、担

たん

任にん

の先せん

生せい

に相そう

談だん

してください。また、給きゅう

食しょく

配はい

膳ぜん

(給きゅう

食しょく

を配くば

ること)は当

とう

番ばん

制せい

で子こ

どもが行おこな

い、当とう

番ばん

が終お

わると白はく

衣い

を自じ

宅たく

に持も

ち帰かえ

って洗せん

濯たく

し、次つぎ

の登とう

校こう

日び

に持も

ってきます。

 掃そう

除じ

先せん

生せい

の指し

導どう

で子こ

どもが教きょう

室しつ

を掃そう

除じ

します。掃そう

除じ

は日に

本ほん

の伝でん

統とう

的てき

な教きょう

育いく

の一ひと

つで、掃そう

除じ

を通とお

して、いろいろなことを学

まな

びます。

 休やす

み土ど

曜よう

日び

、日にち

曜よう

日び

、祝しゅく

日じつ

は学がっ

校こう

が休やす

みです。他ほか

にも先せん

生せい

の研けん

究きゅう

会かい

等とう

がある日ひ

は短みじか

い授じゅ

業ぎょう

になります。その予よ

定てい

は各かく

月つき

の学がっ

校こう

便だよ

りでお知し

らせします。また、学がっ

校こう

行ぎょう

事じ

の振ふり

替かえ

休きゅう

業ぎょう

日び

や、悪あく

天てん

候こう

による臨りん

時じ

休きゅう

業ぎょう

もあります。

 放ほう

課か

後ご

掃そう

除じ

が終お

わったら下げ

校こう

(家いえ

に帰かえ

ること)します。下げ

校こう

時じ

刻こく

までは友とも

達だち

と校こう

庭てい

で遊あそ

んでいく子こ

どももいます。下げ

校こう

時じ

刻こく

は、4月がつ

から10月がつ

までは 時じ

分ふん

11月がつ

から3月がつ

までは 時じ

分ふん

です。

日本語

7

Page 8: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

Curriculum and Extra-curricular Activities●Curriculum

1st and 2nd grade

Japanese, Math, Life Education, Music, Drawing and Crafts, Physical Education, Special Curriculum on Morality, Class Routine

3rd and 4th grade

Japanese, Social Studies, Math, Science, Music, Drawing and Crafts, Physical Education, Special Curriculum on Morality, Class Routine, General Studies, Foreign Language Activities

5th and 6th grade

Japanese, Social Studies, Math, Science, Music, Drawing and Crafts, Homemaking, Physical Education, Special Curriculum on Morality, Class Routine, General Studies, Foreign Language Activities

●Homeroom TeachersIn most cases, classes at elementary school are taught by the homeroom teacher.

●Report CardsEvery semester, the school will write your child’s grades and also about how they are doing in the classroom. After you read it, stamp it with an “inkan” (a stamp with your last name on it) or write your signature on it and send it back to school with your child to be handed in on the first day of the following semester. There are also times when you will be asked to write about your child and how they have been doing over the vacation.

School Events●Ceremonial EventsNyuugakushiki (entrance ceremony): This is a ceremony for 1st

graders commemorating their entrance into the school. The children and family both attend.

Sotsugyoushiki (graduation ceremony): This is a ceremony for 6th graders commemorating their graduation from elementary school. The children and family both attend.

Shigyoushiki (start of semester ceremony): This is a ceremony that marks the beginning of the 1st and 2nd semesters. All of the children attend.

Shuugyoushiki (end of semester ceremony): This is a ceremony that occurs on the last day of the semester which all children attend. Report cards are passed out on this day.

Shuuryoushiki (end of school year ceremony): This is a ceremony that occurs on the last day of the school year. All of the children attend.

●Physical Education-related EventsAll schools have an “undoukai” (sports festival) which involves running and jumping physical activities and dancing. The content of the event varies depending on the school year. 6th year students will compete in events such as the Sendai City Track and Field Competition. There is also a physical fitness examination that is used to gauge the physical fitness of individual children.

●Field Trip-related EventsOn field trips the children will learn in a different environment than their everyday class room. 5th and 6th graders go on over-night trips.

●Other EventsEmergency Training In preparation for the occurrence of a fire

or an earthquake, the children practice how to safely evacuate. There is also training for the parents which teaches the proper way to come to the school and retrieve their child in the event of an emergency.

Gardening Activities The children make flower beds, water flowers and plants, as well as weed gardens.

Student Government Activities Includes festivals for welcoming 1st year students and for sending off 6th year students, as well as the Student Government festival.

School Art-related Events There will be routines including musical and theatrical routines performed on stage.

Other Events Events such as class visits, social gatherings, and cleaning events will be held. In addition, there will be events held for families and people who live close to schools.

●Summer Pool OpeningDuring summer vacation the school pool will be opened. There is a lifeguard on duty and parents are assigned days and take turns watching the children.

●Club ActivitiesChildren 4th grade and up can participate in club activities. The children can participate with others from different grades and homeroom classes who have the same interests.

●Committee ActivitiesAll 5th and 6th graders participate in committees that perform work for the school. Some examples of different committees are: broadcasting, library work, promoting health at school, and the school newspaper.

8

English

Page 9: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

教きょう

科か

と特とく

別べつ

活かつ

動どう

●教きょう

科か

1・2年ねん

生せい

国こく

語ご

・算さん

数すう

・生せい

活かつ

・音おん

楽がく

・図ず

画が

工こう

作さく

・体たい

育いく

・特とく

別べつ

の教きょう

科か

道どう

徳とく

・学がっ

級きゅう

活かつ

動どう

3・4年ねん

生せい 国

こく

語ご

・社しゃ

会かい

・算さん

数すう

・理り

科か

・音おん

楽がく

・図ず

画が

工こう

作さく

・体たい

育いく

・特とく

別べつ

の教きょう

科か

道どう

徳とく

・学がっ

級きゅう

活かつ

動どう

・総そう

合ごう

的てき

な学がく

習しゅう

の時じ

間かん

・外がい

国こく

語ご

活かつ

動どう

5・6年ねん

生せい 国

こく

語ご

・社しゃ

会かい

・算さん

数すう

・理り

科か

・音おん

楽がく

・図ず

画が

工こう

作さく

・家か

庭てい

・体たい

育いく

・特とく

別べつ

の教きょう

科か

道どう

徳とく

・学がっ

級きゅう

活かつ

動どう

・総そう

合ごう

的てき

な学がく

習しゅう

の時じ

間かん

・外がい

国こく

語ご

●担たん

任にん

小しょう

学がっ

校こう

では主おも

に学がっ

級きゅう

担たん

任にん

の先せん

生せい

が教きょう

科か

を教おし

えます。

●通つう

信しん

表ひょう

学がっ

期き

ごとに子こ

どもの学がく

習しゅう

や生せい

活かつ

の様よう

子す

をこの通つう

信しん

表ひょう

でお知し

らせします。読よ

んだら、印いん

を押お

すか、サインをして、次つぎ

の学がっ

期き

の初はじ

めの日ひ

に子こ

どもに持も

たせて学がっ

校こう

に返かえ

してください。休やす

み中ちゅう

の子こ

どもの様よう

子す

を書か

くこともあります。

●クラブ活かつ

動どう

クラブ活かつ

動どう

では、4年ねん

生せい

以い

上じょう

の子こ

どもが学がく

年ねん

や学がっ

級きゅう

の枠わく

をこえて、同おな

じ興きょう

味み

を持も

つ人ひと

同どう

士し

で集あつ

まり、活かつ

動どう

します。

●委い

員いん

会かい

活かつ

動どう

5、6年ねん

生せい

の子こ

どもが、全ぜん

員いん

どこかの委い

員いん

会かい

に所しょ

属ぞく

して、学がっ

校こう

の仕し

事ごと

をします。放ほう

送そう

、図と

書しょ

、保ほ

健けん

、新しん

聞ぶん

等とう

の委い

員いん

会かい

があります。

学がっ

校こう

行ぎょう

事じ

●儀ぎ

式しき

的てき

な行ぎょう

事じ

入にゅう

学がく

式しき

1年ねん

生せい

が入にゅう

学がく

するときの式しき

です。1年ねん

生せい

とその保ほ

護ご

者しゃ

等とう

が出しゅっ

席せき

します。

卒そつ

業ぎょう

式しき

6年ねん

生せい

が卒そつ

業ぎょう

するときの式しき

です。6年ねん

生せい

とその保ほ

護ご

者しゃ

等とう

が出しゅっ

席せき

します。

始し

業ぎょう

式しき

1学がっ

期き

、2学がっ

期き

の初はじ

めに全ぜん

校こう

の子こ

どもが集あつ

まります。

終しゅう

業ぎょう

式しき

学がっ

期き

の終お

わりの日ひ

に全ぜん

校こう

の子こ

どもが集あつ

まります。当とう

日じつ

、通つう

信しん

表ひょう

も渡わた

します。

修しゅう

了りょう

式しき

学がく

年ねん

の終お

わりの日ひ

に全ぜん

校こう

の子こ

どもが集あつ

まります。

●体たい

育いく

に関かん

する行ぎょう

事じ

運うん

動どう

会かい

は全ぜん

校こう

で走そう

・跳ちょう

運うん

動どう

や表ひょう

現げん

運うん

動どう

を行おこな

います。学がく

年ねん

ごとにいろいろな行ぎょう

事じ

があり、6年ねん

生せい

は仙せん

台だい

市し

の陸りく

上じょう

記き

録ろく

会かい

等とう

にも参さん

加か

します。そのほか、運うん

動どう

能のう

力りょく

を調しら

べるための体たい

力りょく

テストがあります。

●旅りょ

行こう

に関かん

する行ぎょう

事じ

遠えん

足そく

、社しゃ

会かい

見けん

学がく

等とう

では、日にち

常じょう

の学がっ

校こう

生せい

活かつ

とは違ちが

った環かん

境きょう

で学がく

習しゅう

します。5、6年ねん

生せい

は宿しゅく

泊はく

する活かつ

動どう

があります。

●その他た

の行ぎょう

事じ

避ひ

難なん

訓くん

練れん

火か

事じ

や地じ

震しん

などの災さい

害がい

に備そな

えて、避ひ

難なん

の仕し

方かた

を訓くん

練れん

します。学がっ

校こう

に保ほ

護ご

者しゃ

が子こ

どもを迎むか

えに来く

る「引ひ

き渡わた

し訓くん

練れん

」もあります。

緑りょっ

化か

活かつ

動どう

花か

壇だん

づくり、花はな

への水みず

やり、雑ざっ

草そう

を抜ぬ

く作さ

業ぎょう

等とう

をします。

児じ

童どう

会かい

活かつ

動どう

1年ねん

生せい

を迎むか

える会かい

、6年ねん

生せい

を送おく

る会かい

、児じ

童どう

会かい

まつりなどがあります。

学がく

芸げい

的てき

な行ぎょう

事じ

音おん

楽がく

や演えん

劇げき

等とう

の活かつ

動どう

をステージで発はっ

表ぴょう

します。

その他た

の行ぎょう

事じ

授じゅ

業ぎょう

参さん

観かん

、懇こん

談だん

会かい

、大おお

掃そう

除じ

、保ほ

護ご

者しゃ

や地ち

域いき

の人ひと

のための学がっ

校こう

公こう

開かい

等とう

があります。

●夏なつ

休やす

みのプール開かい

放ほう

夏なつ

休やす

み中ちゅう

の一いっ

定てい

期き

間かん

は、学がっ

校こう

のプールが開かい

放ほう

されます。水すい

泳えい

監かん

視し

の当とう

番ばん

があり、保ほ

護ご

者しゃ

も協きょう

力りょく

します。

日本語

9

Page 10: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

●Education FeeTuition and text books are free at Japanese public elementary schools. Text books will be passed out, so there is no need to buy them at a store. Money will be collected monthly, or as needed. The money required to be paid each month will be announced through means such as the “Gakunendayori” (a monthly newsletter from the school). Some examples of fees are money for supplementary books that will be used in class, or bus fares incurred during field trips. Also, depending on the school year of the child, some of the materials (tools for learning kanji, harmonicas, recorders, etc.) will be purchased by the school after collecting money. There are also some cases where money for school materials will be automatically withdrawn from your bank account, so please be sure that there is enough money in your bank account prior to withdrawal by the school.

●Collection of School Dues and PTA FeesMoney will be collected for necessary materials and school activities.

●InsuranceYou can purchase insurance for your child through the school. This insurance covers medical fees in the event that your child is injured both inside and outside of school. As a general rule, you are strongly encouraged to purchase this insurance. Please consult with a teacher at school for details.

●Financial SupportFinancial support is available depending on the legal guardian’s income, so please consult with a teacher at school for details.

School Life●School RulesSchool is a place where lots of different children get together and interact. It is necessary for everyone to get along and cooperate together. Because of this, schools have rules. For example:1. Do not come to school by bike. Please walk to school.2. Children are not allowed to enter special classrooms, the gymnasium, or go out onto the veranda unless it is for   cleaning or is part of a class-related activity.3. Use the designated routes to and from school.4. Please wear indoor shoes while inside school.5. Please wear a name tag. Some schools require your child to wear their name tag while walking to and from school.  However, some schools will not require this.6. Please do not allow your child to bring nonessential money, food, toys, or accessories to school with them.

●Absences, Tardiness, Early Dismissal, and Permission to Sit Out During Physical Education Class

In case your child will not attend school, will be late, needs early dismissal, or cannot participate during physical education class due to illness or family matters, please inform the school in the morning. The ways you can contact the school are as follows: telephone, or “renrakucho” (a contact booklet). In case you decide to use the “renrakucho,” please ask someone who goes to the same school that lives in the neighborhood to take it to school and give it to the homeroom teacher. Especially in the case of absences it is important to in some way get in contact with the homeroom teacher.The school telephone number is

●Emergency ContactDue to disasters or bad weather, there are times when school will close. In these instances, the school will inform you of these closings through a method such as email. To receive these notices it is necessary for you to have your email address on file at school.

●Medical ExaminationsVarious examinations are performed at the school: an internal medicine exam, ear nose and throat exam, dental exam, and eye exam. In addition to these examinations, there are X-rays taken, an EKG test, a urinalysis test, etc. One to two times a year, the schools perform a developmental examination which is used to gauge your child’s growth.

●Special EducationThere are special support classes with specialized teachers that work with children who have special needs. If you want to know more about special education services, please consult with a teacher at school.

10

English

Page 11: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

学がっ

校こう

生せい

活かつ

●学がっ

校こう

のきまり学がっ

校こう

はいろいろな子こ

どもたちが集あつ

まって生せい

活かつ

する場ば

所しょ

です。仲なか

良よ

く協きょう

力りょく

して生せい

活かつ

する必ひつ

要よう

があります。そのために、学がっ

校こう

にはきまりがあります。例

たと

えば、1.学

がっ

校こう

には自じ

転てん

車しゃ

で来こ

られません。歩ある

いて登とう

校こう

しましょう。2.特

とく

別べつ

教きょう

室しつ

、体たい

育いく

館かん

、ベランダへは、学がく

習しゅう

や掃そう

除じ

以い

外がい

の目もく

的てき

では入はい

れません。3.登

とう

下げ

校こう

は決き

められた通つう

学がく

路ろ

を通とお

りましょう。4.学

がっ

校こう

の中なか

では上うわ

靴ぐつ

をはきましょう。5.名

札ふだ

をつけましょう。学がっ

校こう

によっては、登とう

下げ

校こう

のときは名な

札ふだ

をつけない場ば

合あい

もあります。6.必

ひつ

要よう

のないお金かね

や食た

べもの、おもちゃやアクセサリーは持も

ってきてはいけません。

●欠けっ

席せき

、遅ち

刻こく

、早そう

退たい

、体たい

育いく

の授じゅ

業ぎょう

を休やす

むとき病びょう

気き

や家か

庭てい

の事じ

情じょう

のために、学がっ

校こう

を欠けっ

席せき

、遅ち

刻こく

、早そう

退たい

、体たい

育いく

の見けん

学がく

(体たい

育いく

の授じゅ

業ぎょう

に参さん

加か

しないこと)をするときは、朝あさ

のうちに学

がっ

校こう

に連れん

絡らく

してください。連れん

絡らく

の方ほう

法ほう

は、電でん

話わ

か連れん

絡らく

帳ちょう

を使つか

います。連れん

絡らく

帳ちょう

は近きん

所じょ

の同どう

級きゅう

生せい

に頼たの

んで、担たん

任にん

の先せん

生せい

まで届とど

けてもらうことになっています。特

とく

に欠けっ

席せき

の場ば

合あい

は、必かなら

ず何なん

らかの方ほう

法ほう

で担たん

任にん

の先せん

生せい

に伝つた

えてください。

学がっ

校こう

の電でん

話わ

番ばん

号ごう

●緊きん

急きゅう

連れん

絡らく

災さい

害がい

や悪あく

天てん

候こう

のため、学がっ

校こう

が急きゅう

に休やす

みになることがあります。そのときは、学がっ

校こう

からEメール等とう

でお知し

らせがあります。保ほ

護ご

者しゃ

はメールアドレスを登とう

録ろく

する必ひつ

要よう

があります。

●健けん

康こう

診しん

断だん

学がっ

校こう

で、内ない

科か

、耳じ

鼻び

科か

、歯し

科か

、眼がん

科か

の健けん

康こう

診しん

断だん

をします。他ほか

に、X線せん

写しゃ

真しん

撮さつ

影えい

、心しん

電でん

図ず

、尿にょう

等とう

の検けん

査さ

もします。また、年ねん

に2回かい

程てい

度ど

の発はつ

育いく

測そく

定てい

を行おこな

い、成せい

長ちょう

の様よう

子す

を記き

録ろく

します。

●特とく

別べつ

支し

援えん

障しょう

害がい

がある子こ

どものための特とく

別べつ

支し

援えん

学がっ

級きゅう

があり、専せん

門もん

の先せん

生せい

が指し

導どう

しています。詳

くわ

しく知し

りたい方かた

や相そう

談だん

したい方かた

は、学がっ

校こう

の先せん

生せい

に相そう

談だん

してください。

●教きょう

育いく

費ひ

日に ほん

本の公こう

立りつ

小しょう

学がっ

校こう

では、授じゅ

業ぎょう

料りょう

や教きょう

科か

書しょ

代だい

はかかりません。

教きょう

科か

書しょ

は配はい

付ふ

されるので、お店みせ

で買か

う必ひつ

要よう

はありません。学がく

習しゅう

のために必ひつ

要よう

な教きょう

材ざい

を買か

うお金かね

を毎まい

月つき

あるいは臨りん

時じ

に集しゅう

金きん

します。何なに

のお金かね

を集あつ

めるかは各かく

月つき

の「学がく

年ねん

便だよ

り」等とう

でお

知し

らせします。例たと

えば、副ふく

読どく

本ほん

代だい

や遠えん

足そく

のバス代だい

等とう

がありま

す。また、学がく

年ねん

によっては、習しゅう

字じ

道どう

具ぐ

、鍵けん

盤ばん

ハーモニカ、リコー

ダー等とう

も集しゅう

金きん

して学がっ

校こう

がまとめて購こう

入にゅう

することもあります。

教きょう

育いく

費ひ

は銀ぎん

行こう

引ひ

き落お

としの場ば

合あい

もあるので、集しゅう

金きん

の前まえ

に銀ぎん

行こう

の残ざん

高だか

確かく

認にん

をしてください。

●校こう

納のう

金きん

、PTA会かい

費ひ

の徴ちょう

収しゅう

学がっ

校こう

生せい

活かつ

や行ぎょう

事じ

のために、必ひつ

要よう

なお金かね

を集あつ

めます。

●保ほ

険けん

学がっ

校こう

には、お金かね

を払はら

って加か

入にゅう

する保ほ

険けん

があります。学がっ

校こう

内ない

外がい

でのケガなどの治ち

療りょう

費ひ

が支し

給きゅう

されますので、原げん

則そく

として加か

入にゅう

してください。詳くわ

しくは学がっ

校こう

の先せん

生せい

に相そう

談だん

してください。

●就しゅう

学がく

援えん

助じょ

金きん

保ほ

護ご

者しゃ

の年ねん

収しゅう

によっては、就しゅう

学がく

援えん

助じょ

金きん

がでますので、学がっ

校こう

の先せん

生せい

と相そう

談だん

してください。

日本語

11

Page 12: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

School and Family●Class VisitsThere will be opportunities once or twice a semester for parents to come to school and see how their children perform in class through observing a lesson.

●Class Open HouseAfter observing a lesson, parents have the opportunity to talk with the teacher about their children’s education as a group.

●NewsletterThere is a newsletter from the school called “Gakkoudayori” (school newsletter) and a newsletter for each different grade level called “Gakunendayori” which are distributed about once a month. Different schools may have different names for the newsletters. These newsletters will provide information such as next month’s events, material that will be covered in class, money required for activities, and materials that your child needs to bring to class. Please be sure to carefully read the newsletter. If you are unsure about or have trouble understanding the newsletter, please contact the school for further clarification.

●Home VisitsThere are schools which carry out home visits, where the homeroom teacher will come to your house and talk with you about your child’s progress at school. The teacher will contact with you with the day and time they plan on visiting you, so it is important to contact the teacher as soon as possible if this day and time do not work for you. Some schools do not have home visits.

●Parent Teacher ConferenceParents come individually to the school and have an opportunity to talk with the homeroom teacher about their child’s progress at school.

●PTAPTA is an abbreviation of Parent Teacher Association, and helps foster cooperation between the school and parents to plan events for the benefit of children. They host various events like lectures and bazaars, and meet to talk about their children. Dues are collected from members to fund PTA activities.

●Kodomo-kai (Children’s Association)In some areas there are activities that happen that are called “kodomo-kai.” The goal of these activities is to promote the healthy development of children through increasing exchange between parents and children, and providing opportunities for parents and children to come together and better understand each other. Participation in these events requires paying dues. Money is collected on a bi-annual basis, or every few months. There is also the possibility of participating in a

“chounaikai” neighborhood association. Some examples of events that the children’s association participants in are social gatherings, town festivals, welcoming and going away parties, recreational events, and collecting recyclables.

●After School CareAfter school care is available for children 1st grade through 6th grade. This care will take place either at the school or a nearby citizen’s center or children’s center.

12

English

Page 13: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

学がっ

校こう

と家か

庭てい

●授じゅ

業ぎょう

参さん

観かん

各かく

学がっ

期き

に1、2回かい

くらい、学がっ

校こう

での子こ

どもの様よう

子す

を知し

るため、保ほ

護ご

者しゃ

が学がっ

校こう

で授じゅ

業ぎょう

を見み

ます。

●学がっ

級きゅう

懇こん

談だん

授じゅ

業ぎょう

参さん

観かん

のあと、担たん

任にん

や保ほ

護ご

者しゃ

同どう

士し

で子こ

どもの教きょう

育いく

について話はな

し合あ

います。

●おたより学がっ

校こう

からは「学がっ

校こう

便だよ

り」、学がく

年ねん

からは「学がく

年ねん

便だよ

り」(名な

前まえ

はそれぞれ違ちが

います)が、月つき

1回かい

くらい配はい

付ふ

されます。この中なか

に、

月つき

の行ぎょう

事じ

や学がく

習しゅう

予よ

定てい

、集しゅう

金きん

のお知し

らせ、学がく

習しゅう

で使つか

うものの連れん

絡らく

等とう

がありますので、気き

をつけて読よ

んでください(日に

本ほん

語ご

が分わ

からないときや内ない

容よう

が理り

解かい

できないときは学がっ

校こう

に問と

い合あ

わせてください)。

●家か

庭てい

訪ほう

問もん

担たん

任にん

の先せん

生せい

が、家いえ

を訪ほう

問もん

し、子こ

どもの様よう

子す

について話はな

し合あ

う家か

庭てい

訪ほう

問もん

を行おこな

う学がっ

校こう

があります。訪ほう

問もん

したい日にち

時じ

を知し

らせ

ますので、都つ

合ごう

の悪わる

い場ば

合あい

は早はや

めに連れん

絡らく

してください。 学がっ

校こう

によっては家か

庭てい

訪ほう

問もん

がない場ば

合あい

もあります。

●個こ

人じん

面めん

談だん

保ほ

護ご

者しゃ

が順じゅん

番ばん

に学がっ

校こう

に来き

て、担たん

任にん

の先せん

生せい

と子こ

どものことについて話はな

し合あ

います。

●PTAPTAとはParent Teacher Associationの略

りゃく

称しょう

で、子こ

どもたちのために保ほ

護ご

者しゃ

と学がっ

校こう

が協きょう

力りょく

して活かつ

動どう

を行おこな

います。バザー

や講こう

演えん

会かい

等とう

の行ぎょう

事じ

をしたり、子こ

どもたちのことについて相そう

談だん

したりします。活かつ

動どう

のためのPTA会かい

費ひ

を集あつ

めます。

●子こ

ども会かい

地ち

域いき

には「子こ

ども会かい

」という活かつ

動どう

があります。子こ

どもたちの健すこ

やかな成せい

長ちょう

のために、子こ

どもと親おや

がお互たが

いに交こう

流りゅう

を深ふか

め、

理り

解かい

し協きょう

力りょく

し合あ

うのがこの会かい

の目もく

的てき

です。活かつ

動どう

には会かい

費ひ

が必ひつ

要よう

です。集しゅう

金きん

は、6か月げつ

分ぶん

か数すう

か月げつ

分ぶん

をまとめて集あつ

めます。

子こ

ども会かい

の活かつ

動どう

の他ほか

に、「町ちょう

内ない

会かい

」の活かつ

動どう

へ参さん

加か

することもあります。子こ

ども会かい

活かつ

動どう

の例れい

は、親しん

睦ぼく

会かい

、地ち

域いき

のお祭まつ

りへの

参さん

加か

、歓かん

送そう

迎げい

会かい

、レクリエーション、資し

源げん

回かい

収しゅう

などです。

●学がく

童どう

保ほ

育いく

子こ

どもが帰き

宅たく

後ご

、家いえ

に誰だれ

もいない1年ねん

生せい

から6年ねん

生せい

の子こ

どものため

に、学がく

童どう

保ほ

育いく

があります。場ば

所しょ

は学がっ

校こう

の建たて

物もの

の中なか

か、近ちか

くの市し

民みん

ンターや児じ

童どう

館かん

です。

日本語

13

Page 14: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

Other Support Information● Program for dispatching special attendant volunteers for

Japanese students returning to Japan and foreign-born studentsThis program is run by the Sendai City Board of Education. Please consult with a teacher at school for details.

●Children with Roots Abroad Support Sendai Support Desk022-268-6260

Anyone having trouble can ask for support, whether they are a child, parent, or school. Coordinators with a wealth of experience will be dispatched to schools and give advice on how children can more quickly become accustomed to school life. They will also lend teaching materials for studying Japanese. Interpreters can be dispatched for help with paperwork at government offices and school conferences, as well as consultations provided on topics such as support for studying outside of school and further education.Hours: Monday – Friday 9:00a.m. – 5:30p.m.Location: Sendai Tourism, Convention and International Association Higashi Nihon Fudosan Sendai Ichibancho

Building 6F 3-3-20 Ichibancho, Aoba-ku, Sendai

●Sendai Multicultural Center Interpretation Support Hotline022-224-1919

An “Interpretation Support Hotline” service for when you are having trouble communicating. When you want to ask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can call this number and our staff will step in and assist you. Language support is offered in English, Chinese, Korean, Vietnamese, Nepali, Tagalog, Thai, Portuguese, Spanish, Russian, Indonesian, Italian, French, German, Malay, Burmese, and Mongolian.Hours of Operation: Everyday 9:00a.m. – 5:00p.m.

(There are one or two days a month when the Sendai International Center is closed.)Price: Free (Normal telephone fees apply)Sendai Multicultural Center http://int.sentia-sendai.jp/e/exchange/

●Tsukibo VolunteerThere is a citizen group called OASIS (Open Assist & Support in Sendai) that helps foreign people who do not understand Japanese or are not used to life in Japan. The members are available to go with you to your child’s school or to the Ward Office and help you with any difficulties.To set up an appointment with a member, please contact the Sendai Multicultural Center at 022-265-2471.OASIS http://samidare.jp/oasis/

●SAT Nihongo ClubJapanese language classes every Saturday for foreign children. Classes are open to elementary school students and junior high school students. We have fun games and events, and we also help with studying.Please contact the Aoba-ku Chuo Shimin Center to sign up at 022-223-2516

●Foreign Residents’ Child Support GroupA citizen group that supports foreign children in their efforts to study Japanese and their other classes at school. Provides support for children elementary school aged through high school, with one to one sessions that create a fun atmosphere to study in.Foreign Residents’ Child Support Group https://kodomosupport.jimdo.com/

●High School Guidance for Children and Parents who are Non-Native Japanese Speakers

Once per year, an explanation and consultation session is held in Sendai City.Teachers and former students will answer your questions.This event is aimed at children and their parents who are non-native Japanese speakers. Interpretation is available if requested.Inquiries about date and location: Sendai Tourism, Convention and International Association at 022-268-6260HP: http://shinro-miyagi.jimdo.com/ (Guidebook available in multiple languages)

14

English

Page 15: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

その他た

のサポート情じょう

報ほう

●帰き

国こく

・外がい

国こく

人じん

児じ

童どう

生せい

徒と

等とう

指し

導どう

協きょう

力りょく

者しゃ

派は

遣けん

事じ

業ぎょう

仙せん

台だい

市し

教きょう

育いく

委い

員いん

会かい

が行おこな

っている事じ

業ぎょう

です。詳くわ

しくは学がっ

校こう

の先せん

生せい

に相そう

談だん

してください。

●外がい

国こく

につながる子こ

どもサポートせんだい相そう

談だん

デスク 022-268-6260子こ

ども、保ほ

護ご

者しゃ

、学がっ

校こう

など、困こま

っていることがあれば誰だれ

でも相そう

談だん

することができます。経けい

験けん

豊ほう

富ふ

なコーディネーターを学がっ

校こう

に派は

遣けん

し、子こ

どもが早はや

く学がっ

校こう

生せい

活かつ

に慣な

れるための助じょ

言げん

をします。日に

本ほん

語ご

学がく

習しゅう

のための教きょう

材ざい

も貸か

し出だ

しています。役やく

所しょ

の手て

続つづ

きや学がっ

校こう

での面めん

談だん

における通つう

訳やく

派は

遣けん

、学がっ

校こう

外がい

での学がく

習しゅう

支し

援えん

、進しん

路ろ

についても相そう

談だん

ができます。時じ

間かん

:月げつ

曜よう

日び

~金きん

曜よう

日び

9:00-17:30場ば

所しょ

:仙せん

台だい

観かん

光こう

国こく

際さい

協きょう

会かい

 仙せん

台だい

市し

青あお

葉ば

区く

一いち

番ばん

町ちょう

3-3-20 東ひがし

日に

本ほん

不ふ

動どう

産さん

仙せん

台だい

一いち

番ばん

町ちょう

ビル 6階かい

●仙せん

台だい

多た

文ぶん

化か

共きょう

生せい

センター 通つう

訳やく

サポート電でん

話わ

 022-224-1919言こと

葉ば

が通つう

じなくて困こま

ったときのために「通つう

訳やく

サポート電でん

話わ

」のサービスがあります。学がっ

校こう

の先せん

生せい

に聞き

きたいことがある、市し

役やく

所しょ

での手て

続つづ

きをしたいというとき、この番ばん

号ごう

に電でん

話わ

をするとスタッフが間あいだ

に入はい

って英えい

語ご

、中ちゅう

国ごく

語ご

、韓かん

国こく

語ご

、ベトナム語

、ネパール語ご

、タガログ語ご

、タイ語ご

、ポルトガル語ご

、スペイン語ご

、ロシア語ご

、インドネシア語ご

、イタリア語ご

、フランス語

、ドイツ語ご

、マレー語ご

、クメール語ご

、ミャンマー語ご

、モンゴル語ご

で通つう

訳やく

します。利り

用よう

時じ

間かん

:毎まい

日にち

9:00~17:00(月つき

に1~2日にち

間かん

の仙せん

台だい

国こく

際さい

センター休きゅう

館かん

日び

を除のぞ

く)料りょう

金きん

:無む

料りょう

(電でん

話わ

料りょう

金きん

はかかります)仙せん

台だい

多た

文ぶん

化か

共きょう

生せい

センター http://int.sentia-sendai.jp/j/exchange/

●付つ

き添そ

いボランティア日に

本ほん

語ご

がわからない、日に ほん

本の生せい

活かつ

に慣な

れていない外がい

国こく

の方かた

のために、市し

民みん

グループ「外がい

国こく

人じん

支し

援えん

の会かい

OASIS」のメンバーが学

がっ

校こう

や区く

役やく

所しょ

などに一いっ

緒しょ

に行い

ってお手て

伝つだ

いします。申もうし

込こ

みは仙せん

台だい

多た

文ぶん

化か

共きょう

生せい

センター(022-265-2471)へ。外がい

国こく

人じん

支し

援えん

の会かい

OASIS http://samidare.jp/oasis/

●さっと日に

本ほん

語ご

クラブ外がい

国こく

から来き

た小しょう

学がく

生せい

・中ちゅう

学がく

生せい

のための日に

本ほん

語ご

講こう

座ざ

を毎まい

週しゅう

土ど

曜よう

日び

、青あお

葉ば

区く

中ちゅう

央おう

市し

民みん

センターで行おこな

っています。楽たの

しいゲームやイベントもあり、勉

べん

強きょう

のお手て

伝つだ

いもしています。申もうし

込こみ

は、青あお

葉ば

区く

中ちゅう

央おう

市し

民みん

センター(022-223-2516)へ。

●外がい

国こく

人じん

の子こ

ども・サポートの会かい

Foreign Residents' Child Support Group外がい

国こく

人じん

の子こ

どもたちに日に

本ほん

語ご

と教きょう

科か

学がく

習しゅう

の習しゅう

得とく

をサポートする市し

民みん

グループです。小しょう

学がく

生せい

から高こう

校こう

生せい

まで、基き

本ほん

的てき

にはサポーターとのマンツーマンで楽

たの

しく勉べん

強きょう

しています。外がい

国こく

人じん

の子こ

ども・サポートの会かい

 https://kodomosupport.jimdo.com/

●日に

本ほん

語ご

を母ぼ

語ご

としない子こ

どもと親おや

のための進しん

路ろ

ガイダンス年ねん

1回かい

、仙せん

台だい

市し

内ない

で、高こう

校こう

進しん

学がく

に関かん

する説せつ

明めい

会かい

と相そう

談だん

会かい

を開かい

催さい

しています。高こう

校こう

に進すす

んだ先せん

輩ぱい

や、学がっ

校こう

の先せん

生せい

たちが質しつ

問もん

に答こた

えます。対たい

象しょう

は、日に

本ほん

語ご

を母ぼ

語ご

としない子こ

どもと親おや

です。希き

望ぼう

者しゃ

には、通つう

訳やく

も付つ

きます。問とい

合あわ

せ:開かい

催さい

日び

や会かい

場じょう

については、仙せん

台だい

観かん

光こう

国こく

際さい

協きょう

会かい

(022-268-6260)へhttp://shinro-miyagi.jimdo.com/(各

かく

言げん

語ご

に翻ほん

訳やく

したガイドブックも掲けい

載さい

しています。)

日本語

15

Page 16: English Japanese Elementary Schoolsint.sentia-sendai.jp/child/school/e/pdf/English_JES.pdfask your child’s teacher something or you need help with procedures at City Hall, you can

For parents who enrolled or transferred their child to a Sendai elementary school from a foreign country

JapaneseElementary Schools

JapaneseElementary Schools

公益財団法人仙台観光国際協会

Edited and Published by:Sendai Tourism, Convention and International Association (SenTIA)

Location: Sendai Tourism, Convention and International Association Higashi Nihon Fudosan Sendai Ichibancho Building 6F 3-3-20 Ichibancho, Aoba-ku, Sendai

TEL 022-268-6260URL http://int.sentia-sendai.jp/e/

Cooperation with:Sendai City Board of Education

1st Edition FY 2002Revised FY 2011Revised FY 2019

編へん

集しゅう

・発はっ

行こう

(公財)仙せん

台だい

観かん

光こう

国こく

際さい

協きょう

会かい

〒980-0811 宮みや

城ぎ

県けん

仙せん

台だい

市し

青あお

葉ば

区く

一いち

番ばん

町ちょう

3-3-20-6F

電でん

話わ

 022-268-6260

URL http://int.sentia-sendai.jp/j/

協きょう

力りょく

仙せん

台だい

市し

教きょう

育いく

委い

員いん

会かい

初しょ

版はん

 2002年ねん

度ど

改かい

訂てい

 2011年ねん

度ど

改かい

訂てい

 2019年ねん

度ど