会話: Hi, Scott. This is my friend, Sarah. Hello, …...Let’s play!...

4
L e t s T a l k テキスト p. 22~23 I did it! 子どもができること 友だちを紹介する。 友だちに遊ぶことを提案す る。 This Is My Friend を歌う。 学習したこと 会話: Hi, Scott. This is my friend, Sarah. Hello, Sarah. Hi, Scott. Let’s play! 家でするアクティビティ 子どもと一緒に This Is My Friend を歌う。各パートを交替で歌い、人名の部分を友だち や家族の名前に置きかえて歌う。 子どもの友だちに会ったときに、子どもに、その友だちを英語で紹介するように促す。 もっと勉強したいとき ワークブック p. 21 生徒用 CD 2223 子どもへのメッセージ Let’s Go 4e Level 1 © Oxford University Press. Permission granted to reproduce for instructional use.

Transcript of 会話: Hi, Scott. This is my friend, Sarah. Hello, …...Let’s play!...

Unit3Let’s Talk

At the Store

テキスト p. 22~23

I did it!子どもができること

友だちを紹介する。

友だちに遊ぶことを提案する。

This Is My Friend を歌う。

学習したこと

会話: Hi, Scott. This is my friend, Sarah.Hello, Sarah.Hi, Scott.Let’s play!

家でするアクティビティ子どもと一緒に This Is My Friend を歌う。各パートを交替で歌い、人名の部分を友だちや家族の名前に置きかえて歌う。

子どもの友だちに会ったときに、子どもに、その友だちを英語で紹介するように促す。

もっと勉強したいとき ワークブック p. 21

生徒用 CD の 22~23

子どもへのメッセージ

Let’s Go 4e Level 1© Oxford University Press. Permission granted to reproduce for instructional use.

Let’s Learnテキスト p. 24~25

I did it!子どもができること

物の数を 10 まで数える。

How many? と質問し、それに答える。

How Many? を歌う。

子どもへのメッセージ

学習したこと

会話: How many crayons?One crayon.Three crayons.

筆記用具: a crayon (クレヨン), a marker (マーカー), a notebook (ノート), a pencil case (ふでばこ), crayons (クレヨン<複数形>), markers (マーカー<複数形>), notebooks (ノート<複数形>), pencil cases (ふでばこ<複数形>)

家でするアクティビティ子どもと一緒に How Many? を歌う。

子どもと一緒に家の中から筆記用具を探し、それぞれの名前を言う。次に、クレヨン、マーカー、ノート、筆箱をそれぞれ分けて置く。How many (markers)? と質問する。子どもは数を数えて (Two markers). と答える。役割を交替して、今度は子どもが How many (notebooks)? と質問する。推測ゲームをする。クレヨンを何本か手にとり、背中の後ろに隠す。How many? と質問し、子どもに答えを当てさせる。他の筆記用具についても同様に行う。

もっと勉強したいとき ワークブック p. 22~23

生徒用 CD の 24~25

Let’s Go 4e Level 1© Oxford University Press. Permission granted to reproduce for instructional use.

テキスト p. 26~27

I did it!子どもができること

What are these? と質問する。電子製品の名前がわかる。

動作をあらわす表現を使って指示する。

子どもへのメッセージ

Let’s Learn More

学習したこと

会話: What’s this? It’s a cell phone.What are these? They’re CDs.

電子機器: a CD (CD), a video game (テレビゲーム), a cell phone (携帯電話), a computer (コンピュータ), CDs (CD<複数形>), video games (テレビ ゲーム<複数形>), cell phones (携帯電話<複数形>), computers (コンピュータ<複数形>)

動作をあらわす表現: Point to the computer. Find the video games. Count the video games. Count the books.

家でするアクティビティ子どもと一緒に家の中からよく使う電子製品を探し、その名前を言う。Find the (video games). という表現を使って、子どもが探すのを手助けする。子どもが電子製品を見つけたら、Count the (video games). と言う。次に、推測ゲームをする。子どもは目を閉じる。(CD) を子どもの手に持たせて What’s this? と質問する。子どもは何であるかを推測して It’s a (CD). と言う。役割を交替しながら、What’s this? または What are these? と質問する。

もっと勉強したいとき ワークブック p. 24~25 生徒用 CD の 26~27

Let’s Go 4e Level 1© Oxford University Press. Permission granted to reproduce for instructional use.

テキスト p. 28~29

Let’s Read

I did it!子どもができること

The D T Phonics Chant のチャンツを言う。

D または T で始まる単語を言う。

保護者と一緒に At the Toy Store を読む。

子どもへのメッセージ

学習したこと

フォニックス: Dd (desk, duck, door) Tt (tiger, two, toys)

ストーリーの読み方: At the Toy Store

家でするアクティビティ子どもと一緒に D または T で始まる単語を言う練習をする。子どもと一緒に生徒用 CD を聞き、各単語の正しい発音を練習する。次に、子どもに、CD に合わせて The D T Phonics Chant のチャンツを言わせる。一緒に何度か繰り返し言ってもよい。子どもに、ミニストーリーの At the Toy Store を保護者と一緒に読むことを勧める。

子どもに、フォニックスの単語を使って自分自身を題材とした絵本を描くよう促す。

もっと勉強したいとき ワークブック p. 26~28

生徒用 CD の 28~30

Phonics

A00

1265

Let’s Go 4e Level 1© Oxford University Press. Permission granted to reproduce for instructional use.