郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成...塩野町小学校「徳育部の取組」...

4
塩野町小学校 平成27年6月1日 塩野町小学校ホームページ http://www.city-murakami.niigata.jp/asahi/sionomachi/ 郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成 名古 善晃 社会環境や雇用システムの変化、若者の勤労観、職業観の確立の遅れなど、キャリア教 育の重要性が叫ばれています。キャリア教育とは、「一人一人の社会的・職業的自立に向 け、必要な基盤となる能力や態度を育てること」です。 新潟県では、「ふるさとへの愛着や誇り、未来を切り拓く力」を育てるために、郷土愛 を軸としたキャリア教育を推進しています。これは、村上市教育基本計画で掲げる「郷育 のまち・村上」の目標とまさに合致しています。 塩野町小学校ではこれまでも、地域の自然や文化、産業を学ぶ活動や、地域でのボラン ティア活動などの様々な活動を、地域の方々の協力を得ながら実施してきています。今年 も、「郷土に愛着と誇りをもち、将来の村上を支える人材」を育ててまいりたいと考えま す。 キャリア教育に関するアンケート調査をしましたので、その結果をお知らせいたします。 ○郷土を好きと答える児童が93%、良いところがあると答える児童が87%と、肯定的に 回答している児童が多い。郷土の良いところは、伝統行事や自然が豊かである、人々が 優しいと答えている。 ○地域行事があると答える児童は99%で、春秋の祭り、お花見、盆踊り、相撲大会、ほ やほやなど、伝統的な行事をあげている。参加率も99%(県平均50%)で、地域貢 献への意識も93%(県平均36%)と非常に高い。 ○将来したい仕事があると答える児童は91%と県平均の83%と比べて高いものの、将 来について家庭で話し合っている児童は、58%と県平均55%と変わりがない。 塩野町学区には伝統的な地域行事がたくさん残っており、 地域のつながりの強さが感じられます。子どもたちは地域の 行事に積極的に参加し、地域貢献の意識も高いようです。こ れらは、大変素晴らしいことであると思います。職業に関す る意識は県平均並みです。学校での学習の中で、様々な職業 について学習していきます。 私も、子どもの頃に見た獅子舞やどんどん焼きの楽しい思 い出は忘れられません。ご家庭でも、積極的に地域行事に参 加をさせたり、郷土のよさを教えてあげたりしていただきたいと存じます。また、将来の 職業についての話なども、家庭で話し合ってみてはいかがでしょうか。 今回の学校便りでは、運動会については掲載できませんでした。申し訳ありません。 塩野町小学校 教育目標 ともに学び きたえる子 昨年度の地域クリーン作戦(荒沢地区)

Transcript of 郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成...塩野町小学校「徳育部の取組」...

Page 1: 郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成...塩野町小学校「徳育部の取組」 生活指導主任 佐藤 隆一 徳育部では、「人との関わりを通した道徳の授業で思いやりの心を育てる」に重点をおいて

塩野町小学校 平成27年6月1日

塩野町小学校ホームページ http://www.city-murakami.niigata.jp/asahi/sionomachi/

郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成校 長 名古 善晃

社会環境や雇用システムの変化、若者の勤労観、職業観の確立の遅れなど、キャリア教

育の重要性が叫ばれています。キャリア教育とは、「一人一人の社会的・職業的自立に向

け、必要な基盤となる能力や態度を育てること」です。

新潟県では、「ふるさとへの愛着や誇り、未来を切り拓く力」を育てるために、郷土愛

を軸としたキャリア教育を推進しています。これは、村上市教育基本計画で掲げる「郷育

のまち・村上」の目標とまさに合致しています。

塩野町小学校ではこれまでも、地域の自然や文化、産業を学ぶ活動や、地域でのボラン

ティア活動などの様々な活動を、地域の方々の協力を得ながら実施してきています。今年

も、「郷土に愛着と誇りをもち、将来の村上を支える人材」を育ててまいりたいと考えま

す。

キャリア教育に関するアンケート調査をしましたので、その結果をお知らせいたします。

○郷土を好きと答える児童が93%、良いところがあると答える児童が87%と、肯定的に

回答している児童が多い。郷土の良いところは、伝統行事や自然が豊かである、人々が

優しいと答えている。

○地域行事があると答える児童は99%で、春秋の祭り、お花見、盆踊り、相撲大会、ほ

やほやなど、伝統的な行事をあげている。参加率も99%(県平均50%)で、地域貢

献への意識も93%(県平均36%)と非常に高い。

○将来したい仕事があると答える児童は91%と県平均の83%と比べて高いものの、将

来について家庭で話し合っている児童は、58%と県平均55%と変わりがない。

塩野町学区には伝統的な地域行事がたくさん残っており、

地域のつながりの強さが感じられます。子どもたちは地域の

行事に積極的に参加し、地域貢献の意識も高いようです。こ

れらは、大変素晴らしいことであると思います。職業に関す

る意識は県平均並みです。学校での学習の中で、様々な職業

について学習していきます。

私も、子どもの頃に見た獅子舞やどんどん焼きの楽しい思

い出は忘れられません。ご家庭でも、積極的に地域行事に参

加をさせたり、郷土のよさを教えてあげたりしていただきたいと存じます。また、将来の

職業についての話なども、家庭で話し合ってみてはいかがでしょうか。

今回の学校便りでは、運動会については掲載できませんでした。申し訳ありません。

塩野町小学校 教育目標

ともに学び きたえる子

昨年度の地域クリーン作戦(荒沢地区)

Page 2: 郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成...塩野町小学校「徳育部の取組」 生活指導主任 佐藤 隆一 徳育部では、「人との関わりを通した道徳の授業で思いやりの心を育てる」に重点をおいて

塩野町小学校「徳育部の取組」生活指導主任 佐藤 隆一

徳育部では、「人との関わりを通した道徳の授業で思いやりの心を育てる」に重点をおいて

次のことに取り組みます。

(1)ふわふわ言葉を遣っていると答える子どもを80%以上にします。①「尊敬・感謝」「思いやりの心」「礼儀」に関する道徳の授業を全学年2時間以上行い

ます。9月の授業参観では、全学年道徳の授業を公開します。学年の実態に応じた内

容について考え、思いやりの心を育てる意識を高めます。

②「ふわふわ言葉」について考え、実践することを生活のめあてとして取り組みます。

また、家庭でのふわふわ言葉の実態を調査し指導に生かします。

(2)縦割り班活動で低中高学年それぞれで設定しためあてを達成した子どもを

90%以上にします。各学年部のめあてがあります。縦割り班で活動する児童会行事を学期1回以上実施し

ます。その際、めあてを意識して活動するように指導します。また、月1回、ロング昼

休みを活用して縦割り班遊びの時間を設けています。活動の後には、振り返りの時間を

設け、友だちのいいところや頑張ったことを伝え合います。

1・2年生 リーダーの言うことをよく聞き、やるべきことをしっかりやろう。

3・4年生 自分の意見を話したり、進んで協力したりしよう。

5年生 高学年としての自覚をもって、6年生を助けよう。

6年生 全校のリーダーとしての自覚をもって、よいお手本を示し班をまとめて

いこう。

(3)「Q-U」や教育相談を実施して,児童理解に努めます。今年度も「Q-U」というアンケート調査を行います。子どもたちが周囲から認めら

れていると感じているのか,安心して学校生活を送っているのか,などを知ることので

きる調査です。また,教育相談を実施して子どもの話をじっくり聞いていきます。人間

関係上のトラブルの早期発見・即時対応,的確な実態把握に努め,子どもが安心して学

校生活が送れるように配慮します。

塩野町小学校では、道徳の授業を通して人とのかかわり方を高める態度を育成します。

チャレンジ班による体験活動を充実させ、人とかかわる喜びを味わわせます。

保護者の方と連携した、道徳教育の実践に努めます。

子どもたちは、優しくしてもらうことで、優しさを身に付けるのだと思います。ご家庭

のご理解とご協力をよろしくお願い致します。

Page 3: 郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成...塩野町小学校「徳育部の取組」 生活指導主任 佐藤 隆一 徳育部では、「人との関わりを通した道徳の授業で思いやりの心を育てる」に重点をおいて

全校苗植え 5月18日(月)「サブ コーディネーター様、ボランティアの皆様ありがとうございました。」

PTA奉仕作業「早朝除草」 5月23日(土)

5年生田植え 5月1日(金) 早稲田地区農家組合の皆様に感謝!!

5月の活動から

老人会の方からも参加いただきました。 1時間の作業が終わり、閉会式!

5月25日(月)、5年生が田植えを行いました。今年度もたくさんのボランティアの方にご協力いただきました。「苗を3、4本まとめて植えること」など、植え方のご指導をいただきました。

農家組合の方々から説明がありました。

マルチを切り取り、苗を植えるやり方を教えていただきました。

ボランティアの方から苗の植え方を一

つ一つ丁寧に教えていただきました。

1列になって田植え開始

Page 4: 郷土に誇りをもち、将来の村上を支える人材の育成...塩野町小学校「徳育部の取組」 生活指導主任 佐藤 隆一 徳育部では、「人との関わりを通した道徳の授業で思いやりの心を育てる」に重点をおいて

今なお残る、青い目の人形のパスポート校長室の金庫には、青い目の人形のパスポートが現存します。パスポートには、

メアリー・ジェーンは、友好の使者として日本を訪れ昭和2年3月3日の雛祭りを見に行き

ます。アメリカの少年・少女を代表して挨拶の言葉と親善の伝言をたずさえてまいります。

どうぞ、お世話をしてあげてください。目の色=青 髪の毛=ブロンド 鼻=パグ(犬のよ

う)口=おちょぼ口 生誕地=アメリカ メリーランド フレデリック

と書いてあります。一緒にしまってある『可愛いお人形が親善のお使い』の冊子には、

1 日本の美しい雛祭りのこと、また日本人が子どもや家庭を愛することを知り、そうして

日本という国に親しみをもつようになること

2 アメリカからたくさんの人形を送って日本の人形仲間を訪問させ、アメリカの子どもの

好意と友情とを伝えるお使いをさせること

と、世界児童親善会のねらいが記されています。

人形は、身長45センチメートルで手足が動き、目はまぶたが動き、「ママー」と声を

出したそうです。学校や団体、家族で、着物なしで3ドルで買い、自分たちで洋服を作り、

名前を付けて、手紙と一緒に世界親善会に申し込んだようです。電車や船代で人形一体に

つき、99セントの切符代が必要だったようです。それぞれの団体で、日本のせんべいや

お茶、カステラを食べて送別会をしてから、日本に送られたようです。当時、日本の小学

校には、450万人の女の子がいたので、十万以上の人形が送られたようです。とても夢

のあるお話ですね。人形は残っていません。

6月1日~7月2日の予定日 曜 学校行事等 日 曜 学校行事等

1 月 運動会のため振替休業日 17 水 5年生合宿1日目 6年生 PTA給食会 月曜日授業

2 火 全校朝会 発育測定 読み聞かせ1・2年生 18 木 5年生合宿2日目 ロング昼休み

3 水 プール清掃 クラブ 19 金

4 木 ロング昼休み むし歯予防週間 20 土

5 金 学校評議員会 青少年育成協議会 21 日 4年生 PTA行事6 土 22 月 保小合同避難訓練

7 日 3年生 PTA行事 23 火 体力テスト 読み聞かせ5・6年生

8 月 24 水 委員会

9 火 PTA育成部会 25 木 6年生修学旅行1日目 ロング昼休み

10 水 プール開き PTA学年部会 26 金 6年生修学旅行2日目

11 木 ロング昼休み 27 土

12 金 28 日 2年生 PTA行事13 土 29 月 地域クリーン作戦

14 日 30 火 地域クリーン作戦予備日

15 月 読書週間(~24日)PTA理事会 水曜日授業 7/1 水

16 火 読み聞かせ3・4年生 チャレンジタイム 2 木 全校朝会 地域子ども会

おもしろ塩小検定②