見えバス報は、スマホのGPS信号をクラウドのサーバで収集します。•...

2
バスがもっと身近になれば、人も街も元気に 見えバス バスロケーションシステム 簡単な操作でバスの運行状況が地図上で見えますので、利用者様を繋ぎとめ たり、地域の未利用者様や観光客、来訪者の利用を促進できます。 ワンクリックで、 自分中心の地図に、 バスとバス停の位置、路線を表示 更にワンクリックで、 時刻表と運行状況を表示 イラスト 変更 6.本システムの導入効果 サービス提供者 販売代理店 株式会社マネジメントシステム 312-0048 茨城県ひたちなか市春日町8-4 電話:029-219-6555 Email[email protected] 東京事務所】 162-0041 東京都新宿区早稲田 鶴巻町518 早稲田玉井ビル3F ARAGEWASEDA (5)オプション ① 情報発信も可能 画面の下部に市役所からのお知らせや観光案内が表示され ます。 また、画像(バナー)をタッチするとお店の紹介等の ホームページにも簡単にアクセスできます。 広告収入や地域活性化が期待できます。 ② サイネージの付加も可能 自治体、病院、観光施設等バス利用者が多いバス停向けに バス運行状況を表示するサイネージの付加も可能です。 (4)バス運転手の負担をミニマム化 【NFCカード】 【バス搭載スマホ】 【システム導入後の運転手の負担】 運行開始時、その日のダイヤ等の情報が入った 「NFCカード」 を運行管理者から受取、バス搭載のスマホにセットし、運行終 了後NFCカードをスマホから抜き、運行管理者へ返却するだけ です。 ③ ODデータの収集・帳票作成も可能 バス乗降客数カウントセンサーを付加することで、ODデータを収集し、帳票作成することも可能です。 ④ バス接近情報のお知らせも可能 該当路線のバスの現在地や運行状況が分かり、接近する様子が正確に把握できます。 ⑤ 多言語対応も可能 英語、中国語、韓国語での表示も可能ですので、インバウンド客にも対応できます。 バス停で、バスを待つ時間がなくなったので、良かった。 街歩きが便利で、楽しくなった。 家のパソコンからもバスが確認出来るので、便利だ。 孫に覚えてもらって、一緒にバスで散歩に行く約束をしている。 本サービスご利用中 「茨城県守谷市」 バス利用者様からの声

Transcript of 見えバス報は、スマホのGPS信号をクラウドのサーバで収集します。•...

Page 1: 見えバス報は、スマホのGPS信号をクラウドのサーバで収集します。• これらの情報は、クラウドのサーバにてバス利用者・事業者様がスマホやパソコンにて簡単な操作で、且つ見やすい

バスがもっと身近になれば、人も街も元気に

見えバスバスロケーションシステム

簡単な操作で、バスの運行状況が地図上で見えますので、利用者様を繋ぎとめたり、地域の未利用者様や観光客、来訪者の利用を促進できます。

ワンクリックで、自分中心の地図に、バスとバス停の位置、路線を表示

更にワンクリックで、時刻表と運行状況を表示

イラスト変更

6.本システムの導入効果

サービス提供者 販売代理店

株式会社マネジメントシステム〒312-0048 茨城県ひたちなか市春日町8-4電話:029-219-6555

Email:[email protected]

【東京事務所】〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町518 早稲田玉井ビル3FARAGEWASEDA

(5)オプション

① 情報発信も可能画面の下部に市役所からのお知らせや観光案内が表示され

ます。 また、画像(バナー)をタッチするとお店の紹介等の

ホームページにも簡単にアクセスできます。

広告収入や地域活性化が期待できます。

② サイネージの付加も可能自治体、病院、観光施設等バス利用者が多いバス停向けに

バス運行状況を表示するサイネージの付加も可能です。

(4)バス運転手の負担をミニマム化

【NFCカード】

【バス搭載スマホ】

【システム導入後の運転手の負担】

運行開始時、その日のダイヤ等の情報が入った 「NFCカード」を運行管理者から受取、バス搭載のスマホにセットし、運行終了後NFCカードをスマホから抜き、運行管理者へ返却するだけです。

③ ODデータの収集・帳票作成も可能バス乗降客数カウントセンサーを付加することで、ODデータを収集し、帳票作成することも可能です。

④バス接近情報のお知らせも可能該当路線のバスの現在地や運行状況が分かり、接近する様子が正確に把握できます。

⑤多言語対応も可能英語、中国語、韓国語での表示も可能ですので、インバウンド客にも対応できます。

• バス停で、バスを待つ時間がなくなったので、良かった。• 街歩きが便利で、楽しくなった。• 家のパソコンからもバスが確認出来るので、便利だ。• 孫に覚えてもらって、一緒にバスで散歩に行く約束をしている。

本サービスご利用中「茨城県守谷市」

バス利用者様からの声

Page 2: 見えバス報は、スマホのGPS信号をクラウドのサーバで収集します。• これらの情報は、クラウドのサーバにてバス利用者・事業者様がスマホやパソコンにて簡単な操作で、且つ見やすい

簡単な操作で得たい情報を得られること

1.路線バスの運行情報の提供に関する要望

2.従来のシステムだと・・・

バス停まで行かないと情報を得られない

バス停電光掲示板方式

バス停や路線等の入力が必要この為、この名称が分からないと検索が困難

スマホやPC等で検索する方式

3.「見えバス」のシステム概要

• 本サービスは、クラウドで提供していますので、バス事業者様に整備して頂く機器は、バス搭載用のスマホと運行管理用PC、アプリソフト等となります。

• バス運行情報として、バス停の位置、時刻表、路線等の情報は、予めクラウドのサーバに入れておきバスの位置情報は、スマホのGPS信号をクラウドのサーバで収集します。

• これらの情報は、クラウドのサーバにてバス利用者・事業者様がスマホやパソコンにて簡単な操作で、且つ見やすいように加工・編集して配信します。

• バス利用者や事業者様は、スマホやパソコンに 「アプリソフトをインストール」 すれば、簡単な操作で、バスやバス停の位置、路線、運行状況、時刻表等がリアルタイムで閲覧できます。

″土地勘のある方でないと検索が難しい“

解決策

実現したシステム

「見えバス」

GPS

来訪者様

地域住民

•目的地へ向かうバス停の場所•目的地へ向かうバスの現在地•目的地へ向かうバスの時刻表•目的地までの所要時間•目的地へ向かうバスの運行状況(時刻通り/遅延状況)

•バスの現在地•バスの運行状況(時刻通り/遅延状況)•バス停毎の時刻表•バス停の場所

いつでも、どこでも、リアルタイムで、簡単に、即座に、見える化

得たい情報

4.本システムの特長

煩わしいバス停名や路線名等の入力不要

(2)目的地へ行くバス、バス停等を検索するにも簡単

(1)ワンタッチで、地図上に自分の現在地と近くにいるバス、バス停、全路線を表示更に、バス停をワンタッチで、時刻表や遅れがわかります。バスをワンタッチするとそのバスの路線がわかります。

※ 普段利用路線を 「お気に入り」 に登録し、これをタッチすると、地図上で、自分の現在地と近くにいるバス、バス停その路線だけを表示

アイコンをワンタッチ

バスをワンタッチ

(3)汎用品の機器を採用し、価格の低減を実現

事業者様に整備して頂く、バス搭載用のスマホ、運行管理者PCは、汎用品を採用していますので、設備費の低減を図っています。

タッチタッチしたバス

目的地を通る路線がわかります

路線のバス停名と時間が表示されます

タッチ

バス情報検索

MVNO

バス位置情報収集

利用者様

事業者様

バス

スマホ

クラウド

【情報提供内容】• 利用者の現在地• バスの現在位置(5秒毎)• バス停名・バス停位置• 時刻表(バス・バス停クリック時)• 路線ルーツ(バス・バス停クリック時)• 市役所情報&周辺情報(バナー部分:リンク可)• 天気予報(気象庁)(バナー部分:リンク可)

バス停をワンタッチ

通過バス停名も分かる

遅れも分かる

時刻表も分かる

7分遅れ

路線が分かる

市役所からのお知らせ

バスの現在地

路線

利用者の現在地

バス停