逗子市障がい者福祉計画アンケート · Web...

Click here to load reader

Transcript of 逗子市障がい者福祉計画アンケート · Web...

逗子市障がい者福祉計画アンケート

逗子市 (ずしし)障 (しょう)がい者 (しゃ)福祉 (ふくし)計画 (けいかく)策定 (さくてい)のためのアンケート調査 (ちょうさ)ご協 (きょう)力 (りょく)のお願 (ねが)い

市民 (しみん)の皆様 (みなさま)には、日 (ひ)ごろから市政 (しせい)運営 (うんえい)にご理 (り)解 (かい)、ご協 (きょう)力 (りょく)をいただき、誠 (まこと)にありがとうございます。

逗子市 (ずしし)では、障 (しょう)がいのある方 (かた)が安心 (あんしん)して快適 (かいてき)に生活 (せいかつ)できるまちをつくるため、平成 (へいせい)26年度 (ねんど)に「逗子市 (ずしし)障 (しょう)がい者 (しゃ)福祉 (ふくし)計画 (けいかく)」を策定 (さくてい)し、障 (しょう)がい福祉 (ふくし)の充実 (じゅうじつ)に努 (つと)めてきました。今回 (こんかい)、この計画 (けいかく)の見 (み)直 (なお)しを図 (はか)るため、アンケート調査 (ちょうさ)を実施 (じっし)いたします。

この調査 (ちょうさ)の対象 (たいしょう)として、令 (れい)和 (わ)元 (がん)年 (ねん)10月 (がつ)1日 (にち)時 (じ)点 (てん)で逗子市 (ずしし)にお住 (す)まいの障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう)または障害 (しょうがい)福祉 (ふくし)サービス受給者証 (じゅきゅうしゃしょう)をお持 (も)ちの方 (かた)に調査票 (ちょうさひょう)を送 (そう)付 (ふ)させていただきました。調査 (ちょうさ)は無 (む)記 (き)名 (めい)で行 (おこな)い、調査 (ちょうさ)結果 (けっか)はすべて統計的 (とうけいてき)な数値 (すうち)として取 (と)りまとめますので、どうぞありのままの状況 (じょうきょう)やご意見 (いけん)を、一人 (ひとり)でも多 (おお)くの皆様 (みなさま)からおきかせいただきたいと存 (ぞん)じます。ご多 (た)忙 (ぼう)の折 (おり)大変 (たいへん)恐縮 (きょうしゅく)ですが、調査 (ちょうさ)の趣旨 (しゅし)をおくみとりいただき、ご協力 (きょうりょく)くださいますようお願 (ねが)い申 (もう)し上 (あ)げます。

令和 (れいわ)元年 (がんねん)11月 (がつ)

(1 このちょうさひょう調査票は、しょうがいしゃ障害者てちょう手帳またはしょうがい障害ふくし福祉サービスじゅ受きゅう給しゃ者しょう証をおも持ちのかた方と、そのかた方をかいじょ介助・しえん支援しているかた方にかい回とう答をおねが願いするものです。ごほんにん本人がかいとう回答するこうもく項目は1~18ページ、かいじょ介助・しえん支援しているかた方がかいとう回答するこうもく項目は19~23ページとなっています。2 ごほん本にん人がおこた答えになるのがむずかしいば場あい合には、ごか家ぞく族のかた方やかい介じょ助・しえん支援しているかた方などがごほん本にん人にかわ代っておこた答えください。3 じゅうしょ住所、しめい氏名をきにゅう記入するひつよう必要はありません。4 しつもん質問によってはかいとう回答するかた方をげんてい限定しているものもありますので、しつ質もん問のじゅん順におこた答えください。5 おこた答えは、しつ質もん問ごとにもう設けてあるわく枠のなか中から、あてはまるものをえら選んでばん番ごう号を○でかこ囲んでください。○のかず数は「1つ」のばあい場合と「あてはまるものすべて」のばあい場合があります。なお、※がついているようご用語には、せつめい説明をきさい記載していますのでごさんしょう参照ください。6 「そのた他( )」に○をつけたときは、( )ない内にぐたいてき具体的なないよう内容をごき記にゅう入ください。ごきにゅう記入いただきましたアンケートようし用紙は、どうふう同封のへんしんよう返信用ふうとう封筒にい入れて、12がつ月2にち日(げつ月)までに ゆうびん郵便ポストにとうかん投函してください。(きって切手はふよう不要です) ごきにゅう記入にあたってのおねが願い )逗子 (ずし)市長 (しちょう) 桐 (きり)ケ (が)谷 (や) 覚 (さとる)

ご記入 (きにゅう)にあたってお困 (こま)りの方 (かた)は下記 (かき)までご相 (そう)談 (だん)ください。また、この調査 (ちょうさ)に関 (かん)してのお問 (と)い合 (あ)わせについても下記 (かき)までお願 (ねが)いいたします。

逗子市 (ずしし)役所 (やくしょ) 福祉部 (ふくしぶ) 障 (しょう)がい福祉課 (ふくしか) TEL.046-873-1111

Eメール [email protected]  FAX.046-873-4520

18

1.調査 (ちょうさ)の回答者 (かいとうしゃ)について

問 (とい)1 このアンケートにご記入 (きにゅう)いただく方 (かた)はどなたですか。(1つに○をつけ、2か3をお選 (えら)びの方 (かた)は、付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))

2.本人 (ほんにん)の意見 (いけん)を聞 (き)いて回答 (かいとう)を代筆 (だいひつ)

3.本人 (ほんにん)の意思 (いし)を汲 (く)んで代理 (だいり)で回答 (かいとう)

問 (とい)1で「2」「3」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① それはどなたですか。(1つに○)

1.家族 (かぞく)2.施設 (しせつ)職員 (しょくいん)3.その他 (た)(          )

2.あなた(宛名 (あてな)の方 (かた))ご自身 (じしん)のことについて

問 (とい)2 あなたの性別 (せいべつ)はどちらですか。(1つに○)

1.男性 (だんせい)2.女性 (じょせい)

問 (とい)3 今年 (ことし)の4月 (がつ)1日 (にち)、あなたは何歳 (なんさい)でしたか。(1つに○)

1. 0~ 5歳 (さい)2. 6~12歳 (さい)3.13~17歳 (さい)

4.18~19歳 (さい)5.20~29歳 (さい)6.30~39歳 (さい)

7.40~49歳 (さい)8.50~59歳 (さい)9.60~64歳 (さい)

10.65~74歳 (さい)11.75歳 (さい)以上 (いじょう)

問 (とい)4 現在 (げんざい)、あなたがお住 (す)まいの地域 (ちいき)はどちらですか。入所 (にゅうしょ)・入院中 (にゅういんちゅう)の方 (かた)は、ご自宅 (じたく)のある地域 (ちいき)をお答 (こた)えください。(1つに○)

1.逗子 (ずし)2.桜山 (さくらやま)3.沼間 (ぬまま)4.池子 (いけご)

5.山 (やま)の根 (ね)6.久木 (ひさぎ)7.小坪 (こつぼ)8.新宿 (しんじゅく)

問 (とい)5 あなたご自身 (じしん)のおもな収入 (しゅうにゅう)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.自分 (じぶん)の給与 (きゅうよ)・賃金 (ちんぎん)2.自分 (じぶん)の事業 (じぎょう)収入 (しゅうにゅう)

3.自分 (じぶん)の年金 (ねんきん)・障害 (しょうがい)年金 (ねんきん)4.生活 (せいかつ)保護費 (ほごひ)

5.家族 (かぞく)からの仕送 (しおく)り6.その他 (た)(             )

7.わからない

3.あなたの心身 (しんしん)の状況 (じょうきょう)について

問 (とい)6 あなたは、下記 (かき)のどちらに当 (あ)てはまりますか。(あてはまるものすべてに○をつけ、1をお選 (えら)びの場合 (ばあい)、下 (した)の付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう)を持 (も)っている

2.介護 (かいご)保険 (ほけん)の要介護 (ようかいご)・要支援 (ようしえん)認定 (にんてい)を受 (う)けている

3.難病 (なんびょう)(指定 (してい)難病 (なんびょう))認定 (にんてい)を受 (う)けている(指定難 (していなん)病名 (びょうめい):            )

4.自立 (じりつ)支援 (しえん)医療 (いりょう)制度 (せいど)(精神 (せいしん)通院 (つういん))を利用 (りよう)している

5.発達 (はったつ)障 (しょう)がいがある

6.高次 (こうじ)脳 (のう)機能 (きのう)障 (しょう)がいがある

7.障害 (しょうがい)福祉 (ふくし)サービス受給者証 (じゅきゅうしゃしょう)を持 (も)っている

問 (とい)6で「1」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① あなたがお持 (も)ちの障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう)は次 (つぎ)のどれですか。

(あてはまるものすべてに○をつけ、1~6をお選びの場合 (ばあい)、付 (ふ)問 (もん)②にもお答 (こた)えください。)

身体 (しんたい)障害者 (しょうがいしゃ)手帳 (てちょう)

1.1級 (きゅう)2.2級 (きゅう)3.3級 (きゅう)4.4級 (きゅう)

5.5級 (きゅう)6.6級 (きゅう)

療育 (りょういく)手帳 (てちょう)

7.A18.A29.B110.B2

精神 (せいしん)障害者 (しょうがいしゃ)保健 (ほけん)福祉 (ふくし)手帳 (てちょう)

11.1級 (きゅう)12.2級 (きゅう)13.3級 (きゅう)

付 (ふ)問 (もん)② あなたはどのような障 (しょう)がいがありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.視覚 (しかく)2.聴覚 (ちょうかく)・平衡 (へいこう)機能 (きのう)

3.音声 (おんせい)・言語 (げんご)またはそしゃく機能 (きのう)4.上肢 (じょうし)機能 (きのう)

5.下肢 (かし)機能 (きのう)6.体 (たい)幹 (かん)機能 (きのう)

7.脳 (のう)原性 (げんせい)運動 (うんどう)機能 (きのう)8.心臓 (しんぞう)機能 (きのう)

9.呼吸器 (こきゅうき)機能 (きのう)10.じん臓 (ぞう)機能 (きのう)

11.肝臓 (かんぞう)機能 (きのう)12.ぼうこう・直腸 (ちょくちょう)・小腸 (しょうちょう)機能 (きのう)

13.免疫 (めんえき)機能 (きのう)

問 (とい)7 あなたは、定期的 (ていきてき)に医療 (いりょう)機関 (きかん)での受 (じゅ)診 (しん)をしていますか。(あてはまるものすべてに○をつけ、1または2をお選 (えら)びの場合 (ばあい)、下 (した)の付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.定期的 (ていきてき)に受 (じゅ)診 (しん)している

2.特定科 (とくていか)を不定期 (ふていき)で必要 (ひつよう)に応 (おう)じて受診 (じゅしん)している

3.常時 (じょうじ)医療的 (いりょうてき)ケアを必要 (ひつよう)としている

4.あまり受診 (じゅしん)することはない(医者 (いしゃ)にかかっていない)

問 (とい)7で「1」「2」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① あなたがよく受診 (じゅしん)する診療科 (しんりょうか)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.消化器科 (しょうかきか)2.循環器科 (じゅんかんきか)3.呼吸器科 (こきゅうきか)4.内分泌科 (ないぶんぴつか)

5.泌 (ひ)尿器科 (にょうきか)6.皮膚科 (ひふか)7.眼科 (がんか)8.耳鼻 (じび)咽喉科 (いんこうか)

9.脳 (のう)神経 (しんけい)外科 (げか)・神経 (しんけい)内科 (ないか)10.心療 (しんりょう)内科 (ないか)11.精神科 (せいしんか)

12.整形 (せいけい)外科 (げか)・形成 (けいせい)外科 (げか)13.リハビリテーション科 (か)

14.産婦人科 (さんふじんか)15.小児科 (しょうにか)16.歯科 (しか)・口腔 (こうくう)外科 (げか)

17.その他 (た)(                           )

問 (とい)8 あなたが、医療 (いりょう)について困 (こま)っていることは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.通院 (つういん)時 (じ)に付 (つ)き添 (そ)いをしてくれる人 (ひと)がいない

2.自分 (じぶん)の障 (しょう)がいや病気 (びょうき)を理解 (りかい)して診 (み)てくれる医 (い)療 (りょう)機 (き)関 (かん)が近 (ちか)くにない

3.休日 (きゅうじつ)や夜間 (やかん)も診 (み)てくれる医療 (いりょう)機関 (きかん)が近 (ちか)くにない

4.往診 (おうしん)や訪問 (ほうもん)看護 (かんご)をしてもらえない

5.治療 (ちりょう)や薬 (くすり)についてわかるように説明 (せつめい)してもらえない

6.診療科 (しんりょうか)ごとに通 (かよ)う場所 (ばしょ)や日時 (にちじ)が異 (こと)なることが負担 (ふたん)

7.その他 (た)(                             )

8.特 (とく)に困 (こま)っていることはない

問 (とい)9 あなたが支援 (しえん)を必要 (ひつよう)とすることは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.食事 (しょくじ)介助 (かいじょ)2.トイレ3.入浴 (にゅうよく)

4.衣服 (いふく)の着脱 (ちゃくだつ)5.洗面 (せんめん)・整髪 (せいはつ)6.食事 (しょくじ)の用意 (ようい)(炊事 (すいじ))

7.洗 (せん)濯 (たく)や掃 (そう)除 (じ)8.寝 (ね)起 (お)き・寝 (ね)返 (がえ)り9.家 (いえ)の中 (なか)での移 (い)動 (どう)

10.外出 (がいしゅつ)11.服薬 (ふくやく)・健康 (けんこう)の管理 (かんり)12.コミュニケーション

13.金銭 (きんせん)管理 (かんり)14.日中 (にっちゅう)の居場所 (いばしょ)15.特 (とく)に必要 (ひつよう)としていない

16.その他 (た)(                              )

4.あなたの暮 (く)らし方 (かた)について

問 (とい)10 あなたは、現在 (げんざい)どのようなかたちで暮 (く)らしていますか。(1つに○をつけ、2をお選 (えら)びの場合 (ばあい)、下 (した)の付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.ひとりで暮 (く)らしている

2.家族 (かぞく)・親族 (しんぞく)・友人 (ゆうじん)・知人 (ちじん)などと暮 (く)らしている

3.グループホームで暮 (く)らしている

4.障 (しょう)がい者 (しゃ)施設 (しせつ)などで暮 (く)らしている

5.高齢者 (こうれいしゃ)施設 (しせつ)(介護 (かいご)保険 (ほけん))などで暮 (く)らしている

6.長期 (ちょうき)入院 (にゅういん)している

問 (とい)10で「2」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① 現在 (げんざい)、あなたはどなたと暮 (く)らしていますか。(あてはまるものすべてに○)

1.配偶者 (はいぐうしゃ)・パートナー2.親 (おや)(自分 (じぶん)の親 (おや)・配偶者 (はいぐうしゃ)の親 (おや))

3.子 (こ)ども(子 (こ)どもの配 (はい)偶 (ぐう)者 (しゃ)も含 (ふく)む)4.兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい)(その配偶者 (はいぐうしゃ)も含 (ふく)む)

5.祖父母 (そふぼ)6.孫 (まご)(その配偶者 (はいぐうしゃ)も含 (ふく)む)

7.その他 (た)の親族 (しんぞく)(                        )

8.友人 (ゆうじん)9.支援者 (しえんしゃ)(施設 (しせつ)職員 (しょくいん)等 (など))

10.その他 (た)(                            )

問 (とい)11 あなたは、通院 (つういん)以外 (いがい)に定期的 (ていきてき)に通 (かよ)っているところはありますか。(あてはまるものすべてに○をつけ、1~15に○をお選びの場合 (ばあい)、下 (した)の付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.保育所 (ほいくじょ)2.幼稚園 (ようちえん)

3.療育 (りょういく)施設 (しせつ)4.小中学校 (しょうちゅうがっこう)(普通級 (ふつうきゅう)・通級 (つうきゅう))

5.小中学校 (しょうちゅうがっこう)(特別 (とくべつ)支援 (しえん)学級 (がっきゅう))6.高等 (こうとう)学校 (がっこう)

7.特別 (とくべつ)支援 (しえん)学校 (がっこう)8.大学 (だいがく)・短大 (たんだい)・専門 (せんもん)学校 (がっこう)・大学院 (だいがくいん)

9.ことば・きこえの教室 (きょうしつ)10.放課後 (ほうかご)児童 (じどう)クラブ

11.ふれあいスクール12.民間 (みんかん)の学習 (がくしゅう)塾 (じゅく)

13.職場 (しょくば)14.障 (しょう)がい者 (しゃ)の通所 (つうしょ)施設 (しせつ)(生活 (せいかつ)介護 (かいご)、生活 (せいかつ)訓練 (くんれん)等 (など))

15.介護 (かいご)保険 (ほけん)のデイサービス・デイケア施設 (しせつ)

16.親戚 (しんせき)・知人宅 (ちじんたく)17.行 (い)きつけの店 (みせ)や公共 (こうきょう)施設 (しせつ)

18.特 (とく)に通 (かよ)っているところはない19.その他 (た)(            )

問 (とい)11で「1」~「15」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① 主 (おも)に、どのように通 (かよ)っていますか。(1つに〇)

1.ひとりで通 (かよ)っている2.家族 (かぞく)がつきそっている

3.仲間 (なかま)と連 (つ)れ立 (だ)って通 (かよ)っている4.移動 (いどう)支援 (しえん)サービス等 (など)を利用 (りよう)している

5.送迎車 (そうげいしゃ)を利用 (りよう)している6.その他 (た)(             )

付 (ふ)問 (もん)② 付 (ふ)問 (もん)①ができない時 (とき)はどうしていますか。(1つに〇)

1.欠席 (けっせき)してしまうことが多 (おお)い2.他 (た)の家族 (かぞく)や親戚 (しんせき)がつきそいを代行 (だいこう)する

3.移動 (いどう)支援 (しえん)サービス等 (など)を利用 (りよう)する4.近所 (きんじょ)につきそいを頼 (たの)める人 (ひと)がいる

5.タクシーを利用 (りよう)する6.その他 (た)(             )

付 (ふ)問 (もん)③ 通 (かよ)い先 (さき)で特 (とく)に困 (こま)っていることはありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.施設 (しせつ)・設備 (せつび)の配慮 (はいりょ)が不十分 (ふじゅうぶん)2.学習 (がくしゅう)(仕事 (しごと))面 (めん)のサポートが不十分 (ふじゅうぶん)

3.生活面 (せいかつめん)のサポートが不十分 (ふじゅうぶん)4.医療的 (いりょうてき)サポートが不十分 (ふじゅうぶん)

5.健 (けん)常児 (じょうじ)・者 (しゃ)との交流 (こうりゅう)が不十分 (ふじゅうぶん)    6.障 (しょう)がいへの理解 (りかい)が不十分 (ふじゅうぶん)

7.偏見 (へんけん)を感 (かん)じる8.その他 (た)(             )

問 (とい)12 あなたが外出 (がいしゅつ)する場合 (ばあい)の主 (おも)な交通 (こうつう)手段 (しゅだん)は何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.電車 (でんしゃ)2.バス3.タクシー

4.福祉 (ふくし)有償 (ゆうしょう)運送 (うんそう)※5.自家用車 (じかようしゃ)6.自転車 (じてんしゃ)

7.オートバイ8.車椅子 (くるまいす)9.施設 (しせつ)の送迎車 (そうげいしゃ)

10.徒歩 (とほ)   11.その他 (た)(        )

※「福祉 (ふくし)有償 ( ゆうしょう)運送 (うんそう)」とは、公共 (こうきょう)交通 (こうつう)機関 ( きかん)を利用 (りよう)することが困難 (こんなん)な方 ( かた)に対 (たい)して、通院 (つういん)・通所 ( つうしょ)・レジャーなどを目的 (もくてき)に有償 (ゆうしょう)で行 (おこな)う車両 (しゃりょう)による送迎 (そうげい)サービスです。このサービスを利用 (りよう)するためには、事 (じ)業者 (ぎょうしゃ)への会員 (かいいん)登録 ( とうろく)が必要 (ひつよう)になります。

【参考 (さんこう)】逗子 ( ずし)市内 (しない)の事業者 (じぎょうしゃ):特定 ( とくてい)非営利 (ひえいり)活動 (かつどう)法人 (ほうじん) らいぶ・ゆう、特定 (とくてい)非営利 (ひえいり)活動 (かつどう)法人 (ほうじん) ワーカーズ・コレクティブ くるまやさん、福祉 (ふくし)クラブ生活 ( せいかつ)協同 (きょうどう)組合 (くみあい) 移動 (いどう)サービスワーカーズコレクティブ らら・むーぶ 逗子 (ずし)葉山 (はやま)

問 (とい)13 あなたがよく利用 (りよう)している情報 (じょうほう)通信 (つうしん)手段 (しゅだん)は何 (なん)ですか。 (あてはまるものすべてに○)

1.テレビ2.ラジオ3.固定 (こてい)電話 (でんわ)

4.ファクシミリ(FAX)5.携帯 (けいたい)電話 (でんわ)6.スマホやタブレット

7.パソコン8.音声 (おんせい)録音 (ろくおん)・再生 (さいせい)・通訳 (つうやく)機器 (きき)

9.特 (とく)にない10.その他 (た)(                  )

問 (とい)14 あなたは、今後 (こんご)どんなかたちで暮 (く)らしたいと希望 (きぼう)しますか。(1つに○)

1.ひとり暮 (ぐ)らししたい   2.家族 (かぞく)・親族 (しんぞく)と暮 (く)らしたい

3.友人 (ゆうじん)・仲間 (なかま)と自立 (じりつ)して暮 (く)らしたい

4.グループホームで暮 (く)らしたい

5.障 (しょう)がい者 (しゃ)施設 (しせつ)で暮 (く)らしたい   6.高齢者 (こうれいしゃ)施設 (しせつ)(介護 (かいご)保険 (ほけん))などで暮 (く)らしたい

7.その他 (た)(                             )

5.日中 (にっちゅう)活動 (かつどう)について

問 (とい)15 あなたの経済的 (けいざいてき)な生活 (せいかつ)状況 (じょうきょう)は、次 (つぎ)のどれに近 (ちか)いと思 (おも)いますか。(1つに○)

1.非常 (ひじょう)に苦 (くる)しい生活 (せいかつ)をしている2.やや苦 (くる)しい生活 (せいかつ)をしている

3.普通 (ふつう)の生活 (せいかつ)をしている4.ややゆとりのある生活 (せいかつ)をしている

5.ゆとりのある生活 (せいかつ)をしている

問 (とい)16 あなたの就労 (しゅうろう)状況 (じょうきょう)についておたずねします。(1つに○をつけ、1または2をお選 (えら)びの場合 (ばあい)、下 (した)の付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.現在 (げんざい)、仕事 (しごと)をしている2.仕事 (しごと)をしていた(今 (いま)はしていない)

3.仕事 (しごと)をしたことはない

問 (とい)16で「1」「2」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① 現在 (げんざい)(辞 (や)めた方 (かた)は直 (ちょっ)近 (きん))のあなたの就労 (しゅうろう)形態 (けいたい)はどれに当 (あ)たりますか。(1つに○)

1.一般 (いっぱん)就労 (しゅうろう)(正社員 (せいしゃいん))2.一般 (いっぱん)就労 (しゅうろう)(パート・アルバイト)

3.自営業 (じえいぎょう)    4.就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)・就労 (しゅうろう)移行 (いこう)支援 (しえん)事業所 (じぎょうしょ)に通所 (つうしょ)

5.NPOに所属 (しょぞく)6.その他 (た)(                )

付 (ふ)問 (もん)② あなたは、今 (いま)の仕事 (しごと)はどのようにして探 (さが)しましたか。(1つに○)

1.直接 (ちょくせつ)自分 (じぶん)で2.障 (しょう)がいのない時 (とき)から勤 (つと)めていた

3.市 (し)役所 (やくしょ)    4.障 (しょう)がい者 (しゃ)就業 (しゅうぎょう)・生活 (せいかつ)支援 (しえん)センター

5.病院 (びょういん)6.障 (しょう)がい者 (しゃ)施設 (しせつ)・事業所 (じぎょうしょ)

7.学校 (がっこう)8.公共 (こうきょう)職業 (しょくぎょう)安定所 (あんていじょ)(ハローワーク)

9.家族 (かぞく)・知人 (ちじん)10.その他 (た)(                )

付 (ふ)問 (もん)③ あなたの、1か月 (げつ)の平均 (へいきん)給与 (きゅうよ)・賃金 (ちんぎん)はどのくらいですか。(1つに○)

1.1万円 (まんえん)未満 (みまん)2.1万 (まん)円 (えん)~3万 (まん)円 (えん)未満 (みまん)

3.3万 (まん)円 (えん)~5万 (まん)円 (えん)未 (み)満 (まん)4.5万 (まん)円 (えん)~10万 (まん)円 (えん)未満 (みまん)

5.10万円 (まんえん)~15万円 (まんえん)未満 (みまん)6.15万円 (まんえん)~20万円 (まんえん)未満 (みまん)

7.20万円 (まんえん)~30万円 (まんえん)未満 (みまん)8.30万円 (まんえん)以上 (いじょう)

9.決 (き)まっていない10.その他 (た)(               )

付 (ふ)問 (もん)④ 仕事 (しごと)をする上 (うえ)での悩 (なや)みはありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.収入 (しゅうにゅう)が少 (すく)ない2.仕事 (しごと)がむずかしい

3.仕事 (しごと)がきつい4.仕事 (しごと)が少 (すく)ない

5.自分 (じぶん)に合 (あ)った内容 (ないよう)の仕事 (しごと)がない6.職場 (しょくば)の人間 (にんげん)関係 (かんけい)がむずかしい

7.トイレなどの設備 (せつび)が使 (つか)いにくい8.休憩 (きゅうけい)できる環境 (かんきょう)がない

9.障 (しょう)がいを理解 (りかい)してもらえない10.通勤 (つうきん)が負担 (ふたん)

11.相談 (そうだん)相手 (あいて)がいない12.特 (とく)に悩 (なや)みはない

13.その他 (た)(                            )

問 (とい)17 あなたは、今後 (こんご)の就 (しゅう)労 (ろう)についてどのようにお考 (かんが)えですか。(1つに○をつけ、具体的 (ぐたいてき)な内 (ない)容 (よう)をご記 (き)入 (にゅう)ください。)

1.今 (いま)の仕事 (しごと)を続 (つづ)けたい(仕事 (しごと)の内容 (ないよう)→                    )

2.職場 (しょくば)や仕事 (しごと)をかえたい(具体的 (ぐたいてき)に→                    )

3.条件 (じょうけん)があえば働 (はたら)きたい(ほしい条件 (じょうけん)→                   )

4.就労 (しゅうろう)に向 (む)けて訓練 (くんれん)をしたい(具体的 (ぐたいてき)に→                  )

5.働 (はたら)きたいと思 (おも)わない

6.その他 (た)(                                 )

問 (とい)18 あなたは、次 (つぎ)の障 (しょう)害 (がい)福祉 (ふくし)サービスについて知 (し)っていますか。(1つに○)

知 (し)っているし、利 (り)用 (よう)したことがある

知 (し)っているが利用 (りよう)したことはない

名前 (なまえ)は聞 (き)いたことがあるが詳 (くわ)しくは知 (し)らない

知 (し)らない

A 就労 (しゅうろう)移行 (いこう)支援 (しえん)

一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)等 (など)への就労 (しゅうろう)を希望 (きぼう )する方 ( かた)に、一定 (いってい)期間 (きかん)、就労 ( しゅうろう)に必要 (ひつよう )な知識 ( ちしき)や能力 ( のうりょく)のための必要 (ひつよう)な訓練 (くんれん )を行 (おこな)う

B 就労 (しゅうろう)継続 (けいぞく)支援 (しえん)(A型 (がた)・B型 (がた))

一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)等 (など)での就労 (しゅうろう)が困難 (こんなん)な方 (かた)に働 (はたら)く場 (ば)を提 (てい)供 (きょう)するとともに、知識 (ちしき)や能力 (のうりょく )向上 (こうじょう)のための訓練 (くんれん)を行 (おこな)う

C 就労 (しゅうろう)定着 (ていちゃく)支援 (しえん)

一般 (いっぱん)企業 (きぎょう)等 (など)に新 (あら)たに雇用 (こよう)された方 (かた)に就労 (しゅうろう)の継続 (けいぞく)を図 (はか)るため、相談 (そうだん)、指導 (しどう)、助言 (じょげん)等 (など)を行 (おこな)う

問 (とい)19 あなたが、仕事 (しごと)以外 (いがい)で参加 (さんか)している団体 (だんたい)活動 (かつどう)等 (など)についておたずねします。(あてはまるものすべてに○をつけ、具体的 (ぐたいてき)な内 (ない)容 (よう)もご記 (き)入 (にゅう)ください。)

1.障 (しょう)がい者 (しゃ)団体 (だんたい)の活動 (かつどう)(                        )

2.地域 (ちいき)の自治会 (じちかい)・子 (こ)ども会 (かい)・老人 (ろうじん)クラブ等 (など)の活動 (かつどう)(            )

3.社会 (しゃかい)貢献 (こうけん)・ボランティア活動 (かつどう)(                    )

4.趣味 (しゅみ)・文化 (ぶんか)・スポーツ活動 (かつどう)(                     )

5.特 (とく)に参加 (さんか)していない   6.その他 (た)(                )

問 (とい)20 現在 (げんざい)、あなたが暮 (く)らしの中 (なか)で特 (とく)に大事 (だいじ)にしていることは何 (なん)ですか。(3つまで○)

1.学校 (がっこう)生活 (せいかつ)2.仕事 (しごと)3.リハビリテーション

4.家 (いえ)のこと(家事 (かじ))5.家族 (かぞく)と過ごす時間 (じかん)6.買 (か)い物 (もの)や散歩 (さんぽ)

7.趣味 (しゅみ)・習 (なら)い事 (ごと)8.スポーツ・レクリエーション

9.友人 (ゆうじん)づきあい10.社会 (しゃかい)貢献 (こうけん)・ボランティア活動 (かつどう)

11.テレビや音楽 (おんがく)の鑑賞 (かんしょう)12.パソコン等 (など)でのゲームやコミュニケーション

13.静養 (せいよう)・体 (たい)調 (ちょう)管 (かん)理 (り)14.その他 (た)(                 ) 

6.情報 ( じょうほう)・相談 ( そうだん)について

問 (とい)21 福祉 (ふくし)に関 (かん)する情報 (じょうほう)を、あなたはどこから得 (え)ていますか。 (あてはまるものすべてに○)

1.県 (けん)や市 (し)の広報 (こうほう)・ガイドブック2.新聞 (しんぶん)・雑誌 (ざっし)

3.テレビ・ラジオ4.インターネット(パソコン・スマホ)

5.家族 (かぞく)や友人 (ゆうじん)6.市 (し)役所 (やくしょ)・県 (けん)保健 (ほけん)福祉 (ふくし)事務所 (じむしょ)・児童 (じどう)相談所 (そうだんじょ)

7.市 (し)社会 (しゃかい)福祉協 (ふくしきょう)議会 (ぎかい)8.障 (しょう)がい者 (しゃ)施設 (しせつ)・事業所 (じぎょうしょ)

9.学校 (がっこう)・職場 (しょくば)10.病院 (びょういん)

11.障 (しょう)がい者 (しゃ)団体 (だんたい)12.その他 (た)(             )

問 (とい)22 福祉 (ふくし)に関 (かん)する情報 (じょうほう)の入手 (にゅうしゅ)についてあなたが困 (こま)っていることはありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.どこに情報 (じょうほう)があるかわからない

2.情報 (じょうほう)の内容 (ないよう)がむずかしい

3.点字版 (てんじばん)、録音 (ろくおん)テープや音声 (おんせい)コードなどによる情報 (じょうほう)提供 (ていきょう)が少 (すく)ない

4.パソコン・スマホなどの使 (つか)い方 (かた)がわからないため、インターネットが利用 (りよう)できない

5.パソコン・スマホなどを持 (も)っていないため、インターネットが利用 (りよう)できない

6.その他 (た)(                                )

7.特 (とく)に困 (こま)っていない

問 (とい)23 現在 (げんざい)あなたが困 (こま)ったり、不安 (ふあん)に思 (おも)っていることは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.就職 (しゅうしょく)や仕事 (しごと)について2.進学 (しんがく)・勉強 (べんきょう)について

3.健康 (けんこう)・医療 (いりょう)について4.家族 (かぞく)について

5.経済的 (けいざいてき)なことについて6.住 (す)まいについて

7.交通 (こうつう)の便 (べん)について8.恋愛 (れんあい)や結婚 (けっこん)について

9.近所 (きんじょ)づきあいについて10.社会 (しゃかい)参加 (さんか)・地域 (ちいき)参加 (さんか)について

11.文化 (ぶんか)・スポーツ活動 (かつどう)などへの参加 (さんか)について

12.リハビリテーションについて13.福祉 (ふくし)施設 (しせつ)や福祉 (ふくし)サービスの利用 (りよう)について

14.防災 (ぼうさい)や防犯 (ぼうはん)について15.自分 (じぶん)の将来 (しょうらい)の生活 (せいかつ)設計 (せっけい)について

16.親 (おや)亡 (な)き後 (あと)について17.特 (とく)に困 (こま)っていることや不安 (ふあん)はない

18.その他 (た)(                               )

問 (とい)24 困 (こま)りごとや心配 (しんぱい)ごとのあなたの主 (おも)な相談先 (そうだんさき)はどこ(誰 (だれ))ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.家族 (かぞく)・親族 (しんぞく)2.友人 (ゆうじん)・知人 (ちじん)

3.介助 (かいじょ)・支援者 (しえんしゃ)4.近所 (きんじょ)の人 (ひと)

5.学校 (がっこう)・職場 (しょくば)・通所先 (つうしょさき)    6.民生 (みんせい)委員 (いいん)・児童 (じどう)委員 (いいん)

7.障 (しょう)がい者団体 (だんたい)8.NPO・福祉 (ふくし)ボランティア団体 (だんたい)

9.市 (し)社会 (しゃかい)福祉協 (ふくしきょう)議会 (ぎかい)10.県 (けん)保健 (ほけん)福祉 (ふくし)事務所 (じむしょ)・児童 (じどう)相談所 (そうだんじょ)

11.指定 (してい)特定 (とくてい)相談 (そうだん)支援事 (しえんじ)業者 (ぎょうしゃ)※12.逗子 (ずし)あんしんセンター

13.こども発達 (はったつ)支援 (しえん)センター・教育 (きょういく)研究 (けんきゅう)相談 (そうだん)センター

14.子育 (こそだ)て支援 (しえん)センター15.地域 (ちいき)包括 (ほうかつ)支援 (しえん)センター

16.医療 (いりょう)機関 (きかん)17.インターネット上 (じょう)のコミュニティ

18.市 (し)役所 (やくしょ)(障 (しょう)がい福祉課 (ふくしか)、高齢 (こうれい)介護課 (かいごか)、子 (こ)育 (そだ)て支 (し)援 (えん)課 (か)、その他 (た))

19.特 (とく)に相談 (そうだん)はしない20.その他 (た)(             )

※市内 (しない)の指定 (してい)特定 (とくてい)相談 (そうだん)支援事 (しえんじ)業者 (ぎょうしゃ):支援 (しえん)センター凪 (なぎ)、湘 (しょう)南 (なん)クリエイティブサービス逗子 (ずし)相談 (そうだん)支援 (しえん)事業所 (じぎょうしょ)、相談 (そうだん)事業所 (じぎょうしょ)カモミール、株式 (かぶしき)会社 (がいしゃ)LOVEONE(ラブワン)、有限 (ゆうげん)会社 (がいしゃ)猫 (ねこ)の手 (て)

問 (とい)25 あなたが相談 (そうだん)したい時 (とき)に困 (こま)ることは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.どこに相談 (そうだん)したらいいかわからない2.相談 (そうだん)が1か所 (しょ)ではすまない

3.近所 (きんじょ)に頼 (たよ)れる相 (そう)談 (だん)場 (ば)所 (しょ)がない4.相談 (そうだん)相手 (あいて)が少 (すく)ない・いない

5.日時 (にちじ)を気 (き)にせず連絡 (れんらく)できるところがない6.相談 (そうだん)のための手続 (てつづ)きが大変 (たいへん)

7.やりとりを手伝 (てつだ)ってくれる人 (ひと)がいない8.特 (とく)に困 (こま)ることはない

9.相談 (そうだん)したいが、苦手 (にがて)でできない

10.その他 (た)(                                )

問 (とい)26 あなたは、金銭 (きんせん)や財産 (ざいさん)の管理 (かんり)、福祉 (ふくし)サービスの利用 (りよう)手続 (てつづ)きなどを本 (ほん)人 (にん)に代 (か)わって行 (おこな)い、判 (はん)断 (だん)に不 (ふ)安 (あん)のある人 (ひと)を守 (まも)る「成 (せい)年 (ねん)後 (こう)見 (けん)制 (せい)度 (ど)」についてご存 (ぞん)知 (じ)ですか。(1つに○)

1.内 (ない)容 (よう)までよく知 (し)っている2.ある程 (てい)度 (ど)知 (し)っている

3.名称 (めいしょう)は聞 (き)いたことはある4.知 (し)らなかった

問 (とい)27 あなたは成 (せい)年 (ねん)後 (こう)見 (けん)制 (せい)度 (ど)を利用 (りよう)したことがありますか。(1つに○)

1.ある2.ない

問 (とい)28 あなたは、自分 (じぶん)自身 (じしん)では判断 (はんだん)ができなくなった場合 (ばあい)、「成年 (せいねん)後見 (こうけん)制度 (せいど)」を利用 (りよう)し後見人 (こうけんにん)に財産 (ざいさん)管理 (かんり)などを任 (まか)せることについて、どう思 (おも)いますか。(1つに○)

1.任 (まか)せてもよい2.一 (いち)部 (ぶ)なら任 (まか)せてもよい

3.任 (まか)せたくない4.わからない

問 (とい)29 あなたは、逗子市 (ずしし)社会 (しゃかい)福祉協 (ふくしきょう)議会 (ぎかい)が行 (おこな)っている次 (つぎ)のサービスについて知 (し)っていますか。(1つに○)

知 (し)っているし、利用 (りよう)したことがある

知 (し)っているが利用 (りよう)したことはない

名前 (なまえ)は聞 (き)いたことがあるが詳 (くわ)しくは知 (し)らない

知 (し)らない

A 逗子 (ずし)あんしんセンター

日常 ( にちじょう)生活 (せいかつ)において、福祉 (ふくし)サービスの十分 ( じゅうぶん)な利用 (りよう)や、財産 ( ざいさん)の管 ( かん)理 (り)及 (およ)び保 ( ほ)全 (ぜん)が困 ( こん)難 (なん)な高 ( こう)齢者 (れいしゃ)や障 ( しょう)がい者 ( しゃ)に対 (たい)して、福祉 ( ふくし)サービスの利用 (りよう)支援 ( しえん)サービス、日常的 ( にちじょうてき)金銭 ( きんせん)管理 ( かんり)サービス、書類 ( しょるい)等 ( とう)預 (あず)かりサービスを行 (おこな)うとともに、弁護士 ( べんごし)による相談 ( そうだん)を行 (おこな)っています。

B フレンドリーヘルパー

市内 ( しない)にお住 (す)まいの高齢者 ( こうれいしゃ)や、障 (しょう)がいがある方 ( かた)、出産 ( しゅっさん)された方 (かた)のいるお宅 (たく)へ、社会 ( しゃかい)福祉協 ( ふくしきょう)議会 ( ぎかい)に登 ( とう)録 (ろく)しているフレンドリーヘルパーが訪問 ( ほうもん)し、日常 ( にちじょう)の家事 ( かじ)(掃除 ( そうじ)・洗濯 ( せんたく)・調 (ちょう)理 (り)他 ( ほか))をお手 (て)伝 (つだ)いします。(身体 ( しんたい)介助 ( かいじょ)はできません)

C ボランティアセンター

ボランティアをしたい人 (ひと)とボランティアをしてほしい人 (ひと)をつなぐ機関 (きかん)です。ボランティアを始 (はじ)めたい人 (ひと)、ボランティアをしている人 (ひと)のサポートを行 (おこな)いながら、ボランティアを知 (し)ってもらえるような様々 (さまざま)な講座 (こうざ)・イベントも行 (おこな)っています。

D 生活 (せいかつ)困窮者 (こんきゅうしゃ)自立 (じりつ)支援 (しえん)事業 (じぎょう)

お金 (かね)のことや仕事 (しごと)のことなどを相談 (そうだん)できます。必要 (ひつよう)に応 (おう)じた支援 (しえん)が提供 (ていきょう)できるよう、地域 (ちいき)の様々 (さまざま)な連携 (れんけい)機関 (きかん)と相談 (そうだん)して支援 (しえん)を行 (おこな)います。

問 (とい)30 あなたは「障害者 (しょうがいしゃ)差別 (さべつ)解消法 (かいしょうほう)」について知 (し)っていますか。(1つに○)

1.名称 (めいしょう)も内容 (ないよう)も知 (し)っている

2.名称 (めいしょう)を聞 (き)いたことがあるが、内 (ない)容 (よう)は知 (し)らない

3.名称 (めいしょう)も内容 (ないよう)も知 (し)らない

問 (とい)31 あなたは障害者 (しょうがいしゃ)差別 (さべつ)解消法 (かいしょうほう)で求 (もと)められる「合理的 (ごうりてき)配慮 (はいりょ)」について知 (し)っていますか。(1つに○)

1.内容 (ないよう)を知 (し)っている2.聞 (き)いたことがあるが、内 (ない)容 (よう)は知 (し)らない3.知 (し)らない

問 (とい)32 ここ5年間 (ねんかん)において、あなたは障 (しょう)がいがあることで差別 (さべつ)を受 (う)けたり嫌 (いや)な思 (おも)いをしたことがありますか。(1つに○をつけ、1または2とお選 (えら)びの方 (かた)は付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.よくある2.時々 (ときどき)ある3.あまりない

4.まったくない

問 (とい)32で「1」「2」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① あなたがそう感 (かん)じたのはどのような場面 (ばめん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.進学 (しんがく)するときや学校 (がっこう)生活 (せいかつ)において2.就職 (しゅうしょく)するときや職場 (しょくば)生活 (せいかつ)において

3.結婚 (けっこん)するとき4.近所 (きんじょ)づきあい、地域 (ちいき)の行事 (ぎょうじ)等 (など)において

5.家庭 (かてい)生活 (せいかつ)において6.福祉 (ふくし)サービスを利用 (りよう)するとき

7.医療 (いりょう)を受 (う)けるとき

8.役所 (やくしょ)で手 (て)続 (つづ)きするときや公 (こう)共 (きょう)施 (し)設 (せつ)を使 (つか)うとき

9.公共 (こうきょう)交通 (こうつう)機関 (きかん)を利用 (りよう)するとき

10.ものを買 (か)う、食事 (しょくじ)をするなどお店 (みせ)を利用 (りよう)するとき

11.スポーツや文化 (ぶんか)活動 (かつどう)をするとき12.家 (いえ)を借 (か)りるとき

13.まちを歩 (ある)いているとき14.選挙 (せんきょ)など政治 (せいじ)に参加 (さんか)するとき

15.その他 (た)(                       )

付 (ふ)問 (もん)② あなたが受 (う)けたのはどのような差別 (さべつ)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.障 (しょう)がいを理由 (りゆう)に施設 (しせつ)やサービス等 (など)を利 (り)用 (よう)することや、関 (かか)わることを断 (ことわ)られた

2.障 (しょう)がいへの配慮 (はいりょ)が欠 (か)けるため、障 (しょう)がいがない人 (ひと)と同 (おな)じような情報 (じょうほう)や必要 (ひつよう)なサービス等 (など)を受 (う)けられなかった

3.差別的 (さべつてき)な発言 (はつげん)を受 (う)けた

4.その他 (た)(                               )

7.障 (しょう)がい児 (じ)への療育 (りょういく)や教育 (きょういく)について

問 (とい)33 あなたは療育 (りょういく)や教育 (きょういく)に関 (かん)する相談 (そうだん)について望 (のぞ)むことがありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.相談 (そうだん)機関 (きかん)の情報 (じょうほう)を提 (てい)供 (きょう)してほしい

2.困 (こま)ったときにすぐに相談 (そうだん)できるような体制 (たいせい)を整 (ととの)えてほしい

3.1か所 (しょ)で相談 (そうだん)できるようにしてほしい

4.専門的 (せんもんてき)な相談 (そうだん)機関 (きかん)を充実 (じゅうじつ)してほしい

5.具体的 (ぐたいてき)な対応 (たいおう)のしかたをわかりやすく教 (おし)えてほしい

6.その他 (た)(                             )

問 (とい)34 あなたは乳幼児期 (にゅうようじき)における母子 (ぼし)保健 (ほけん)や療育 (りょういく)に関 (かか)わることでどのようなことを望 (のぞ)みますか。(あてはまるものすべてに○)

1.訪問 (ほうもん)指導 (しどう)の充実 (じゅうじつ)

2.保護者 (ほごしゃ)に対 (たい)する相談 (そうだん)・支援 (しえん)体制 (たいせい)の充実 (じゅうじつ)

3.福祉 (ふくし)サービスや療育 (りょういく)についての情報 (じょうほう)を提 (てい)供 (きょう)し、わかりやすい説明 (せつめい)をおこなうこと

4.通園 (つうえん)事業 (じぎょう)・療育 (りょういく)事業 (じぎょう)などの充実 (じゅうじつ)

5.その他 (た)(                               )

問 (とい)35 発達 (はったつ)に課題 (かだい)のある子 (こ)どものための施策 (しさく)やサービスなどで、あなたが特 (とく)に重要 (じゅうよう)と思 (おも)うものは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.乳幼児 (にゅうようじ)健 (けん)診 (しん)の充実 (じゅうじつ)

2.発育 (はついく)・発達上 (はったつじょう)の課題 (かだい)の早期 (そうき)発見 (はっけん)・診断 (しんだん)

3.保護者 (ほごしゃ)に対 (たい)する相談 (そうだん)・支援 (しえん)体制 (たいせい)の充実 (じゅうじつ)

4.訪問 (ほうもん)指導 (しどう)の充実 (じゅうじつ)

5.地域 (ちいき)における療育 (りょういく)、リハビリテーション体制 (たいせい)

6.障 (しょう)がい児通所 (じつうしょ)施設 (しせつ)の整備 (せいび)

7.認定 (にんてい)こども園 (えん)・保育所 (ほいくじょ)(園 (えん))・幼稚園 (ようちえん)・放課後 (ほうかご)児童 (じどう)クラブでの受入 (うけい)れ

8.小 (しょう)・中学校 (ちゅうがっこう)、高等 (こうとう)学校 (がっこう)でのインクルーシブ教育 (きょういく)の推進 (すいしん)

9.通学 (つうがく)・通園 (つうえん)時 (じ)の介助 (かいじょ)・付添 (つきそ)い

10.休日 (きゅうじつ)・長期 (ちょうき)休暇 (きゅうか)時 (じ)の居場所 (いばしょ)づくり

11.放課後 (ほうかご)の居場所 (いばしょ)の確保 (かくほ)

12.地域 (ちいき)社会 (しゃかい)と関 (かか)わる機会 (きかい)や環境 (かんきょう)づくり

13.保護者 (ほごしゃ)が介助 (かいじょ)・支援 (しえん)できないときの一時的 (いちじてき)な預 (あず)かりやサポート

14.その他 (た)(                               )

問 (とい)36 あなたは市 (し)の療育 (りょういく)教育 (きょういく)総合 (そうごう)センター(こども発達 (はったつ)支援 (しえん)センター及 (およ)び教育 (きょういく)研究 (けんきゅう)相談 (そうだん)センター)に相談 (そうだん)したことはありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.こども発達 (はったつ)支援 (しえん)センター(1F ひなた)に相談 (そうだん)したことがある

2.教育 (きょういく)研究 (けんきゅう)相談 (そうだん)センター(3F)に相談 (そうだん)したことがある

3.どちらも相談 (そうだん)したことがない

問 (とい)37 あなたはひなたファイルを知 (し)っていますか。(1つに○)

1.内容 (ないよう)を知 (し)っている2.聞 (き)いたことがあるが、内 (ない)容 (よう)は知 (し)らない3.知 (し)らない

問 (とい)38 あなたはひなたファイルを活用 (かつよう)できていますか。(1つに○)

1.活用 (かつよう)できている2.活用 (かつよう)できていない3.わからない

8.地域 (ちいき)の中 (なか)での関 (かか)わりについて

問 (とい)39 あなたは、近所 (きんじょ)づきあいをどの程度 (ていど)していますか。(1つに○)

1.困 (こま)っていることがあれば助 (たす)け合 (あ)うような人 (ひと)がいる

2.会 (あ)えば立 (た)ち話 (ばなし)をする程度 (ていど)      3.あいさつをする程度 (ていど)

4.近所 (きんじょ)づきあいはしていない     

5.その他 (た)(                              )

問 (とい)40 あなたが日頃 (ひごろ)の生活 (せいかつ)でご近所 (きんじょ)に頼 (たよ)りたいことは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.話 (はな)し相 (あい)手 (て)           2.ごみ出 (だ)し           

3.外出 (がいしゅつ)の代 (だい)行 (こう)(買 (か)い物 (もの)や犬 (いぬ)の散 (さん)歩 (ぽ))4.外出 (がいしゅつ)の同行 (どうこう)・つきそい

5.何 (なに)かの時 (とき)の車 (くるま)出 (だ)し(送 (そう)迎 (げい))   6.読 (よ)み書 (か)き等 (など)の代行 (だいこう)

7.安否 (あんぴ)確認 (かくにん)・見守 (みまも)り       8.緊急 (きんきゅう)時 (じ)の連絡 (れんらく)

9.特 (とく)に頼 (たよ)りたいことはない    10.その他 (た)(             )

問 (とい)41 火事 (かじ)や地震 (じしん)などの災害 (さいがい)発生 (はっせい)時 (じ)に、あなたは自力 (じりき)で避難 (ひなん)できますか。(1つに○)

1.できる2.できない

問 (とい)42 火事 (かじ)や地震 (じしん)などの災害 (さいがい)発生 (はっせい)時 (じ)に、あなたは周囲 (しゅうい)の人 (ひと)に知 (し)らせることができますか。(1つに○)

1.できる2.できない

問 (とい)43 火災 (かさい)や地震 (じしん)などの災害 (さいがい)発生 (はっせい)時 (じ)に、あなたを助 (たす)けてくれる方 (かた)はいますか。(1つに○)

1.いる2.いない3.わからない

問 (とい)43で「1」と答 (こた)えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① あなたを助 (たす)けてくれる方 (かた)は誰 (だれ)ですか。(1つに○)

1.同居 (どうきょ)の家族 (かぞく)2.親族 (しんぞく)3.近所 (きんじょ)の人 (ひと)

4.民生 (みんせい)委員 (いいん)・児童 (じどう)委員 (いいん)5.その他 (た)(                )

問 (とい)44 あなたは市 (し)からの防災 (ぼうさい)情報 (じょうほう)を防災 (ぼうさい)行政 (ぎょうせい)無線 (むせん)またはメール※等 (など)で受信 (じゅしん)することができますか。(1つに○)

1.できる2.できない

※市 (し)の防災 (ぼうさい)安全課 (あんぜんか)で運用 (うんよう)している地域 (ちいき)安心 (あんしん)安全 (あんぜん)情報 (じょうほう)共有 (きょうゆう)システムに登録 (とうろく)していただくと、市 (し)からの防災 (ぼうさい)、防犯 (ぼうはん)、生活 (せいかつ)情報 (じょうほう)を直接 (ちょくせつ)受信 (じゅしん)できます。

問 (とい)45 あなたは、災害 (さいがい)時 (じ)の避難 (ひなん)について、市 (し)や地域 (ちいき)に、どんな支援 (しえん)や配慮 (はいりょ)を求 (もと)めますか。(あてはまるものすべてに○)

1.災害 (さいがい)情報 (じょうほう)や避難 (ひなん)情報 (じょうほう)が確実 (かくじつ)に得 (え)られる環 (かん)境 (きょう)づくり

2.障 (しょう)がい等 (など)に対応 (たいおう)した避難 (ひなん)場所 (ばしょ)のきめ細 (こま)かな確保 (かくほ)

3.障 (しょう)がい等 (など)に対応 (たいおう)した治療 (ちりょう)、薬 (くすり)、非常食 (ひじょうしょく)などのきめ細 (こま)かな確保 (かくほ)

4.避難 (ひなん)路 (ろ)や避難 (ひなん)施設 (しせつ)のバリアフリー化 (か)

5.日頃 (ひごろ)から避難 (ひなん)施設 (しせつ)になじんでおけるような機会 (きかい)づくり

6.障 (しょう)がい者 (しゃ)等 (など)を加 (くわ)えた地域 (ちいき)で行 (おこな)う防災 (ぼうさい)訓練 (くんれん)・避難 (ひなん)訓練 (くんれん)の実施 (じっし)

7.各小学校 (かくしょうがっこう)地区 (ちく)避難所 (ひなんじょ)運営 (うんえい)委員会 (いいんかい)などへの障 (しょう)がい者 (しゃ)等 (など)の参加 (さんか)

8.障 (しょう)がい者 (しゃ)をめぐる家族 (かぞく)・地域 (ちいき)・学校 (がっこう)・職場 (しょくば)・医療 (いりょう)機関 (きかん)等 (など)の連絡 (れんらく)体制 (たいせい)の確保 (かくほ)

9.地域 (ちいき)住民 (じゅうみん)同士 (どうし)の日頃 (ひごろ)からの関 (かん)係 (けい)づくりと地 (ち)域 (いき)の中 (なか)の支 (し)援 (えん)体 (たい)制 (せい)づくり

10.公的 (こうてき)機関 (きかん)による確実 (かくじつ)な支援 (しえん)体制 (たいせい)の確保 (かくほ)

11.災害 (さいがい)時 (じ)要援護者 (ようえんごしゃ)を支援 (しえん)できる災害 (さいがい)ボランティアの確保 (かくほ)

12.市 (し)や地域 (ちいき)に求 (もと)めることは特 (とく)にない

13.その他 (た)(                             )

9.今後 (こんご)のあり方 (かた)について

問 (とい)46 あなたは、最近 (さいきん)の5年 (ねん)程度 (ていど)で、障 (しょう)がいや障 (しょう)がいのある人 (ひと)に対 (たい)する理 (り)解 (かい)が進 (すす)んできたと思 (おも)いますか。「ア~オ」について、最 (もっと)もあてはまると思 (おも)うものに1つずつ○をつけてください。

大 (おお)きく進 (すす)んできた

少 (すこ)しは進 (すす)んできた

あまり進 (すす)んでいない

ほとんど進 (すす)んでいない

何 (なん)ともいえない・わからない

ア.社会 (しゃかい)全体 (ぜんたい)で

イ.学校 (がっこう)で

ウ.職場 (しょくば)で

エ.市内 (しない)の身近 (みぢか)な地域 (ちいき)で

オ.あなたやあなたの家族 (かぞく)の中 (なか)で

問 (とい)47 あなたは、最近 (さいきん)の5年 (ねん)程度 (ていど)で、障 (しょう)がいのある人 (ひと)への差別 (さべつ)が解 (かい)消 (しょう)され、分 (わ)け隔 (へだ)てのない状態 (じょうたい)が進 (すす)んできたと思 (おも)いますか。「ア~オ」について、最 (もっと)もあてはまると思 (おも)うものに1つずつ○をつけてください。

大 (おお)きく進 (すす)んできた

少 (すこ)しは進 (すす)んできた

あまり進 (すす)んでいない

ほとんど進 (すす)んでいない

何 (なん)ともいえない・わからない

ア.社会 (しゃかい)全体 (ぜんたい)で

イ.学校 (がっこう)で

ウ.職場 (しょくば)で

エ.市内 (しない)の身近 (みぢか)な地域 (ちいき)で

オ.あなたやあなたの家族 (かぞく)の中 (なか)で

問 (とい)48 あなたは障 (しょう)がいのある人 (ひと)の権利 (けんり)が奪 (うば)われたり、損 (そこ)なわれないようにするために、どのような手 (て)助 (だす)けや取 (と)り組 (く)みがあるとよいと思 (おも)いますか。(あてはまるものすべてに○)

1.困 (こま)りごとをなんでも相談 (そうだん)でき、助言 (じょげん)をしてくれる相談 (そうだん)窓口 (まどぐち)

2.弁護士 (べんごし)など法律 (ほうりつ)の専門家 (せんもんか)や法律上 (ほうりつじょう)の問題 (もんだい)をあつかう相談 (そうだん)窓口 (まどぐち)

3.自分 (じぶん)の代 (か)わりに交 (こう)渉 (しょう)ごとや財 (ざい)産 (さん)等 (など)の管理 (かんり)をしてくれるサービス

4.障 (しょう)がいや難病 (なんびょう)のある人 (ひと)の権利 (けんり)が損 (そこ)なわれたときの苦情 (くじょう)を受 (う)けつけ、必要 (ひつよう)に応 (おう)じて調査 (ちょうさ)や指導 (しどう)などをおこなう第三者 (だいさんしゃ)による制度 (せいど)

5.障 (しょう)がいや難病 (なんびょう)のある人 (ひと)の権利 (けんり)について、障 (しょう)がいや難病 (なんびょう)のある人 (ひと)自身 (じしん)が学 (まな)ぶ機会 (きかい)を増 (ふ)やすこと

6.障 (しょう)がいや難病 (なんびょう)のある人 (ひと)の権利 (けんり)について社会 (しゃかい)の意識 (いしき)を高 (たか)めること

7.その他 (た)(                               )

8.特 (とく)にない

9.わからない

問 (とい)49 あなたが、障 (しょう)がいの有 (う)無 (む)に関 (かか)わらず、安心 (あんしん)して自分 (じぶん)らしく暮 (く)らせるまちにするために、今後 (こんご)特 (とく)に重要 (じゅうよう)と思 (おも)うことは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.医療 (いりょう)・福祉 (ふくし)・教育 (きょういく)・就労 (しゅうろう)などの一体的 (いったいてき)なネットワークづくり

2.障 (しょう)がいを早期 (そうき)に発見 (はっけん)・受容 (じゅよう)できるようにする支援 (しえん)の充実 (じゅうじつ)(保健 (ほけん)医療 (いりょう))

3.障 (しょう)がい福 (ふく)祉 (し)を支 (ささ)える人 (ひと)づくり(福祉 (ふくし)保健 (ほけん)人材 (じんざい)の育成 (いくせい))

4.まちや施設 (しせつ)のバリアフリー化 (か)の推進 (すいしん)(障害物 (しょうがいぶつ)を置 (お)かないなど)

5.情報 (じょうほう)のバリアフリー化 (か)、情報 (じょうほう)通信 (つうしん)機器 (きき)活用 (かつよう)の推進 (すいしん)

6.心 (こころ)のバリアフリーの推進 (すいしん)(個 (こ)性 (せい)を認 (みと)め、助 (たす)け合 (あ)う風 (ふう)土 (ど)づくり)

7.障 (しょう)がいのある・なしに関 (かか)わらず一 (いっ)緒 (しょ)に学 (まな)べる教 (きょう)育 (いく)環 (かん)境 (きょう)づくり

8.働 (はたら)いて自 (じ)立 (りつ)できる環 (かん)境 (きょう)づくり(就労 (しゅうろう)支援 (しえん)の充実 (じゅうじつ))

9.障 (しょう)がいのある方 (かた)が安 (あん)心 (しん)して暮 (く)らせる終 (つい)の棲 (すみ)家 (か)の用 (よう)意 (い)

10.自宅 (じたく)での生活 (せいかつ)を支 (ささ)えるサービスの充実 (じゅうじつ)

11.近 (きん)所 (じょ)づきあいの促 (そく)進 (しん)、地 (ち)域 (いき)コミュニティの活性化 (かっせいか)

12.NPO・ボランティアなど、市民 (しみん)活動 (かつどう)・地域 (ちいき)活動 (かつどう)の推進 (すいしん)

13.障 (しょう)がいの有 (う)無 (む)に関 (かか)わらず誰 (だれ)もができることで参 (さん)加 (か)・貢 (こう)献 (けん)するまちづくり

14.サービスを活用 (かつよう)し、よりよく生 (い)きるために必 (ひつ)要 (よう)な情 (じょう)報 (ほう)や相 (そう)談 (だん)体制 (たいせい)の充実 (じゅうじつ)

15.その他 (た)(                             )

問 (とい)50 地域 (ちいき)生活 (せいかつ)支援 (しえん)拠点 (きょてん)等 (とう)事業 (じぎょう)とは、障 (しょう)がい児 (じ)・者 (しゃ )の重度化 (じゅうどか )・高齢化 (こうれいか )や親 (おや )亡 (な)き後 (あと )を見据 (みす)えて、住 (す)み慣 (な)れた地域 (ちいき)で安心 (あんしん)した生活 (せいかつ)が送 (おく)れるように様々 (さまざま)な機関 (きかん)が協力 (きょうりょく)し合 (あ)い、障 (しょう)がい児 (じ)・者 (しゃ)を切 (き)れ目 (め)なく地域 (ちいき)で支 (ささ)え合 (あ)える体制 (たいせい)づくりのことをいいます。市 (し)では現在 (げんざい)この事業 (じぎょう)の整 (せい)備 (び)について検討 (けんとう)していますが、以下 (いか)の機能 (きのう)について、あなたが利用 (りよう)したいものはどれですか。(あてはまるものすべてに○)

1.24時間 (じかん)対応 (たいおう)できる相談 (そうだん)窓口 (まどぐち)

2.介護者 (かいごしゃ)の急病 (きゅうびょう)や障 (しょう)がいのある方 (かた)が急変 (きゅうへん)した際 (さい)の受 (う)け入 (い)れや医療 (いりょう)機関 (きかん)への連絡 (れんらく)などを行 (おこな)う機能 (きのう)

3.親元 (おやもと)からの自立 (じりつ)等 (など)に当 (あ)たって、障害 (しょうがい)福祉 (ふくし)サービスの利用 (りよう)やひとり暮 (ぐ)らしの体験 (たいけん)の機会 (きかい)・場 (ば)を提 (てい)供 (きょう)する機能 (きのう)

4.医療的 (いりょうてき)ケアが必要 (ひつよう)な方 (かた)や、障 (しょう)がいが重度化 (じゅうどか)した方 (かた)に対 (たい)して専門的 (せんもんてき)な対応 (たいおう)を行 (おこな)う機能 (きのう)

5.地域 (ちいき)の様々 (さまざま)なニーズに対応 (たいおう)できるサービス提供 (ていきょう)体制 (たいせい)

6.特 (とく)に利用 (りよう)したいものはない

問 (とい)51 その他 (た)、あなたが日頃 (ひごろ)感 (かん)じていること、市 (し)の障 (しょう)がい者 (しゃ)福祉 (ふくし)に対 (たい)するご意見 (いけん)など、ご自由 (じゆう)に記入 (きにゅう)してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

ご本 (ほん)人 (にん)にご回 (かい)答 (とう)いただく項目 (こうもく)は、ここまでです。

10.介助 (かいじょ)・支援 (しえん)をしている方 (かた)におたずねします

問 (とい)52 あなたは障 (しょう)がいのある人 (ひと)からみてどのような関係 (かんけい)にあたりますか。(1つに○)

1.配偶者 (はいぐうしゃ)・パートナー2.親 (おや)(配偶者 (はいぐうしゃ)の親 (おや)も含 (ふく)む)

3.子 (こ)ども(子 (こ)どもの配偶者 (はいぐうしゃ)も含 (ふく)む)4.兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい)(その配偶者 (はいぐうしゃ)も含 (ふく)む)

5.祖父母 (そふぼ)6.その他 (た)の親族 (しんぞく)(        )

7.事業所 (じぎょうしょ)職員 (しょくいん)・ボランティア8.その他 (た)(           )

問 (とい)53 今年 (ことし)の4月 (がつ)1日 (にち)、あなたは何歳 (なんさい)でしたか。(1つに○)

1. 0~ 5歳 (さい)2. 6~12歳 (さい)3.13~17歳 (さい)

4.18~19歳 (さい)5.20~29歳 (さい)6.30~39歳 (さい)

7.40~49歳 (さい)8.50~59歳 (さい)9.60~64歳 (さい)

10.65~74歳 (さい)11.75歳 (さい)以上 (いじょう)

問 (とい)54 あなたの健康 (けんこう)状態 (じょうたい)はいかがですか。(1つに○)

1.とても健康 (けんこう)である2.まあまあ健康 (けんこう)である 

3.あまり健康 (けんこう)でない4.その他 (た)(             )

問 (とい)55 あなたの現在 (げんざい)の働 (はたら)き方 (かた)は次 (つぎ)のうちどれですか。(1つに○)

1.正規 (せいき)雇用 (こよう)2.非正規 (ひせいき)雇用 (こよう)3.事業 (じぎょう)主 (ぬし)

4.家事 (かじ)専従 (せんじゅう)5.学生 (がくせい)6.施設 (しせつ)・作 (さ)業 (ぎょう)所 (じょ)の職 (しょく)員 (いん)

7.無職 (むしょく)8.その他 (た)(                  )

問 (とい)56 あなたが行っている介助 (かいじょ)・支援 (しえん)を交代 (こうたい)してくれる人 (ひと)はどなたですか。(あてはまるものをすべてに○)

1.配偶者 (はいぐうしゃ)・パートナー2.親 (おや)3.子 (こ)ども

4.子 (こ)どもの配偶者 (はいぐうしゃ)(嫁 (よめ)・婿 (むこ))5.兄弟 (きょうだい)姉妹 (しまい)(その配偶者を含む)   6.祖父母 (そふぼ)          

7.その他 (た)の親族 (しんぞく)8.ホームヘルパー9.ボランティア

10.知人 (ちじん)・友人 (ゆうじん)、近所 (きんじょ)の人 (ひと)11.特 (とく)にいない

12.その他 (た)(                            )

問 (とい)57 日常 (にちじょう)の介助 (かいじょ)・支援 (しえん)のなかで、あなたが他 (た)の人 (ひと)に代 (か)わってもらえると助 (たす)かることは、どんなことですか。(あてはまるものすべてに○)

1.食事 (しょくじ)介助 (かいじょ)2.買 (か)い物 (もの)3.外出 (がいしゅつ)

4.トイレ5.外泊 (がいはく)時 (じ)の留守番 (るすばん)6.衣服 (いふく)の着脱 (ちゃくだつ)

7.入浴 (にゅうよく)8.洗濯 (せんたく)、掃除 (そうじ)などの家事 (かじ)9.食事 (しょくじ)の用意 (ようい)(炊事 (すいじ))

10.室内 (しつない)移動 (いどう)11.特 (とく)にない

12.その他 (た)(            )

問 (とい)58 ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))のことであなたが悩 (なや)んでいること、心配 (しんぱい)に思 (おも)うことはありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.就職 (しゅうしょく)や仕事 (しごと)について2.進学 (しんがく)・勉強 (べんきょう)について

3.健康 (けんこう)・医療 (いりょう)について4.余暇 (よか)活動 (かつどう)について

5.恋愛 (れんあい)や結婚 (けっこん)について6.友 (とも)だちづくりについて

7.社会 (しゃかい)・地域 (ちいき)参加 (さんか)について8.リハビリテーションについて

9.福祉 (ふくし)施設 (しせつ)やサービスの利用 (りよう)について10. 経済的 (けいざいてき)なことについて

11.将来 (しょうらい)の生活 (せいかつ)設計 (せっけい)について12.特 (とく)に悩 (なや)みや心配 (しんぱい)はない

13.その他 (た)(                      )

問 (とい)59 ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))を介助 (かいじょ)・支援 (しえん)するにあたって、あなたご自身 (じしん)が悩 (なや)んでいることはありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.就職 (しゅうしょく)や仕事 (しごと)のこと2.健康 (けんこう)のこと

3.本人 (ほんにん)と他 (た)の家族 (かぞく)の関係 (かんけい)のこと4.経済的 (けいざいてき)なこと

5.住 (す)まいのこと6.交通 (こうつう)の便 (べん)のこと

7.近所 (きんじょ)づきあいのこと8.社会 (しゃかい)参加 (さんか)・地域 (ちいき)参加 (さんか)のこと

9.本人 (ほんにん)の支援 (しえん)を代 (か)わってもらえる体制 (たいせい)のこと

10.福祉 (ふくし)施設 (しせつ)やサービスの利用 (りよう)について

11.生活 (せいかつ)の安全 (あんぜん)のこと12.自分 (じぶん)や家族 (かぞく)の将来 (しょうらい)の生活 (せいかつ)設計 (せっけい)のこと

13.特 (とく)に悩 (なや)んでいることはない14.その他 (た)(            )

問 (とい)60 ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))は、ふだんどのくらい外出 (がいしゅつ)しますか。(1つに○をつけ、5~8をお選 (えら)びの方 (かた)は、次 (つぎ)の付 (ふ)問 (もん)にもお答 (こた)えください。)

1.学校 (がっこう)や仕事 (しごと)、通所 (つうしょ)で平日 (へいじつ)は毎日 (まいにち)外出 (がいしゅつ)する

2.学校 (がっこう)や仕 (し)事 (ごと)、通所 (つうしょ)で週 (しゅう)に3~4日 (にち)外出 (がいしゅつ)する

3.遊 (あそ)び等 (など)で頻繁 (ひんぱん)に外出 (がいしゅつ)する

4.人 (ひと)づきあいのためにときどき外出 (がいしゅつ)する

5.ふだんは家 (いえ)にいるが、自分 (じぶん)の趣味 (しゅみ)に関 (かん)する用事 (ようじ)のときだけ外出 (がいしゅつ)する

6.ふだんは家 (いえ)にいるが、近所 (きんじょ)のコンビニなどには出 (で)かける

7.自室 (じしつ)からは出 (で)るが、家 (いえ)からは出 (で)ない

8.自室 (じしつ)からほとんど出 (で)ない

問 (とい)60で「5~8」と答えた方 (かた)にお聞 (き)きします。

付 (ふ)問 (もん)① 現在 (げんざい)の状態 (じょうたい)になったのは、ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))が何歳 (なんさい)の頃 (ころ)ですか。(数字 (すうじ)を記入 (きにゅう))

(    )歳 (さい)の頃 (ころ)

付 (ふ)問 (もん)② ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))が現在 (げんざい)の状態 (じょうたい)となってどのくらい経 (た)ちますか。(1つに○)

1.6ヶ月 (かげつ)未満 (みまん)2.6ヶ月 (かげつ)~1年 (ねん)未満 (みまん)3.1年 (ねん)~3年 (ねん)未満 (みまん)

4.3年 (ねん)~5年 (ねん)未満 (みまん)5.5年 (ねん)~7年 (ねん)未満 (みまん)6.7年 (ねん)以上 (いじょう)

付 (ふ)問 (もん)③ ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))が現在 (げんざい)の状態 (じょうたい)になったきっかけは何 (なん)ですか。(あてはまるものすべてに○)

1.小学校 (しょうがっこう)のときの不登校 (ふとうこう)2.中学校 (ちゅうがっこう)のときの不登校 (ふとうこう)

3.高校 (こうこう)のときの不登校 (ふとうこう)4.受験 (じゅけん)に失敗 (しっぱい)した

5.就職 (しゅうしょく)活動 ( かつどう)がうまくいかなかった6.職場 (しょくば)になじめなかった

7.人間 (にんげん)関係 (かんけい)がうまくいかなかった8.病気 (びょうき)・障 (しょう)がいのため

9.妊娠 (にんしん)した10.その他 (た)(              )

付 (ふ)問 (もん)④ ご本人 (ほんにん)(宛名 (あてな)の方 (かた))の現在 (げんざい)の状態 (じょうたい)について、あなたは関係 (かんけい)機関 (きかん)に相談 (そうだん)したいと思 (おも)いますか。(1つに○)

1.非常 (ひじょう)に思 (おも)う2.思 (おも)う3.少 (すこ)し思 (おも)う4.思 (おも)わない

問 (とい)61 近年 (きんねん)、障 (しょう)がいのある人 (ひと)の社会 (しゃかい)参加 (さんか)における平等 (びょうどう)の実現 (じつげん)に向 (む)け、障 (しょう)がい福祉 (ふくし)に関 (かん)する法 (ほう)制度 (せいど)の充実 (じゅうじつ)が進 (すす)んでいます。あなたは、ご本人 (ほんにん)の生活 (せいかつ)や介助 (かいじょ)・支援 (しえん)をめぐる環境 (かんきょう)がよくなったと思 (おも)いますか。ア~キごとにお答 (こた)えください。

あなたの評価 (ひょうか)(○は各 (かく)1つずつ)

はい

いいえ

何 (なん)ともいえない

ア.本人 (ほんにん)の意思 (いし)尊重 (そんちょう)がしやすくなった

イ.サービスが利用 (りよう)しやすくなった

ウ.職場 (しょくば)で本人 (ほんにん)の社会 (しゃかい)参加 (さんか)機会 (きかい)が広 (ひろ)がった

エ.介助 (かいじょ)・支援者 (しえんしゃ)の負 (ふ)担 (たん)感 (かん)が減 (へ)った

オ.周 (まわ)りの人 (ひと)々 (びと)の理解 (りかい)が深 (ふか)まった

カ.相談 (そうだん)しやすい環境 (かんきょう)になった

キ.その他 (た)(具体的 (ぐたいてき)に                          )

問 (とい)62 困 (こま)っていること、悩 (なや)んでいることについて、あなたが相談 (そうだん)する先 (さき)はありますか。(あてはまるものすべてに○)

1.家族 (かぞく)・親族 (しんぞく)2.友人 (ゆうじん)・知人 (ちじん)

3.介助 (かいじょ)・支援者 (しえんしゃ)4.近所 (きんじょ)の人 (ひと)

5.自分 (じぶん)の通学 (つうがく)・通勤 (つうきん)・通所先 (つうしょさき) 6.民生 (みんせい)委員 (いいん)・児童 (じどう)委員 (いいん)

7.障 (しょう)がい者 (しゃ)団体 (だんたい)      8.NPO・福祉 (ふくし)ボランティア団体 (だんたい)

9.市 (し)社会 (しゃかい)福祉協 (ふくしきょう)議会 (ぎかい)         10.市 (し)役所 (やくしょ)

11.県 (けん)保健 (ほけん)福祉 (ふくし)事務所 (じむしょ)         12.指定 (してい)特定 (とくてい)相談 (そうだん)支援事 (しえんじ)業者 (ぎょうしゃ)※

13.逗子 (ずし)あんしんセンター       

14.こども発達 (はったつ)支援 (しえん)センター・教育 (きょういく)研究 (けんきゅう)相談 (そうだん)センター

15.子育 (こそだ)て支援 (しえん)センター        16.地域 (ちいき)包括 (ほうかつ)支援 (しえん)センター

17.医療 (いりょう)機関 (きかん)             18.インターネット上 (じょう)のコミュニティ

19.特 (とく)に相談 (そうだん)はしない

20.その他 (た)(                                )

※市内 (しない)の指定 (してい)特定 (とくてい)相談 (そうだん)支援事 (しえんじ)業者 (ぎょうしゃ):支援 (しえん)センター凪 (なぎ)、湘 (しょう)南 (なん)クリエイティブサービス逗子 (ずし)相談 (そうだん)支援 (しえん)事業所 (じぎょうしょ)、相談 (そうだん)事業所 (じぎょうしょ)カモミール、株式 (かぶしき)会社 (がいしゃ)LOVEONE(ラブワン)、有限 (ゆうげん)会社 (がいしゃ)猫 (ねこ)の手 (て)

問 (とい)63 あなたが、介助 (かいじょ)・支援 (しえん)を通 (つう)じて日頃 (ひごろ)感 (かん)じていること、市の障 (しょう)がい者 (しゃ)福祉 (ふくし)に対 (たい)するご意見 (いけん)など、ご自由 (じゆう)に記入 (きにゅう)してください。

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------

以上 (いじょう)でアンケートは終 (お)わりです。ご協力 (きょうりょく)ありがとうございました。

1