明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. ·...

16
明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 2006年10月 宝ヘルスケア株式会社

Transcript of 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. ·...

Page 1: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>レシピ集明日葉青汁ストレート<冷凍パック>レシピ集

2006年10月宝ヘルスケア株式会社

Page 2: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>

お料理レシピ編お料理レシピ編

Page 3: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉とカッテージチーズのパスタ

【ポイント】

◎ツナ缶のうまみで、味付けは塩だけ  で十分!

◎ミキサーに材料を全部入れれば、   あっという間に、本格グリーンソース  の完成!

①明日葉、ツナ(缶汁ごと)、カッテージチーズ、塩を

  ミキサーに入れて滑らかになるまでよく攪拌する。

②スパゲティは程よい硬さに茹でる。

③フライパンに火をかけ、水気を切った②を入れて、

  オリーブオイル、①を入れてよく絡める。

  塩少々で味を調える。

④器に盛り、ブラックオリーブを散らす。

・スパゲティ(乾)

・グリーンソース

  明日葉青汁

  ツナの缶詰

  カッテージチーズ(うらごしタイプ)

  塩

・オリーブオイル

・塩

・ブラックオリーブ

作り方

320g

1袋

小1缶

100g

少々

大さじ1

少々

適量

材料

(4人分)

Page 4: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

海鮮揚げ明日葉みぞれ和え

【ポイント】

◎大根おろしの辛味と油のコクで、  食べやすい明日葉料理。

①鮭は一口大に切り、薄く塩を振っておく(分量外)。

  いかは皮をはぎ、一口大に切る。

②大根の皮を剥いておろし、水気をよく切る。

  明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。

③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

④②で③を和える。

・鮭

・いか

・きくらげ(乾燥)

・油

・明日葉みぞれ

  明日葉青汁

  大根

  白だし

  ゴマ油

作り方

小さめのもの4切れ

100g

15g

適量

1袋

100g

大さじ1

少々

材料

(4人分)

Page 5: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

かりっとチキン 明日葉クリームソース

【ポイント】

◎生クリームのコクと鶏肉からでた  旨みで明日葉のクセを完全に  マスキング

◎野菜のうらごしを使わなくても簡単  に出来るグリーンソース。  生クリームの分量で淡い緑黄色など、  色合いも好みで調整

①鶏もも肉は筋を切って、余分な脂肪は取り除き、軽く

  塩をしておく。にんにくは薄切りにする。

②フライパンに油少々を入れ、にんにくをゆっくり炒め

  る。にんにくを取り出し、鶏肉を皮の方から入れて

  ゆっくりとソテーする。途中フライパンの蓋をして、

  中まで火を通す。

③ボールで青汁と生クリームをあわせておく。

④焼けた鶏肉をフライパンから取り出す。そのフライパ

  ンに③を入れて、フライパンに残った肉汁や脂をから

  めるようにゆるくかき混ぜながら、とろりとなるまで煮

 詰める。

⑤皿に④のソースをしき、鶏肉をのせて、上に素揚げし

  たさつま芋をのせ、にんにくを散らす。

・鶏もも肉

・にんにく

・塩

・油

・明日葉クリームソース

  明日葉青汁

  生クリーム(純乳脂肪)

・さつま芋

作り方

4枚(400g)

1かけ

適量

適宜

1袋

50cc

1/2個

材料

(4人分)

Page 6: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

バナナグリーンカレー

【ポイント】

◎辛くてほんわり甘いエスニックカレー

◎ほうれん草のうらごしの替わりに、

  明日葉青汁を利用

◎バナナの分量は好みで、甘めが好き

  な方は多めに

①玉ねぎはみじん切りにする。

②鍋に油を薄くひき、玉ねぎ、ひき肉を炒める。

③カレー粉を振り入れてさらに炒め、青汁、ヨーグルト、

  ウスターソース、コンソメ、つぶしたバナナを入れてよ

  く煮込む。

・合いひき肉

・玉ねぎ

・油

・カレー

  明日葉青汁

  カレー粉

  ヨーグルト

  バナナ

  ウスターソース

  コンソメ

作り方

200g

1/2個

適量

3袋

大さじ2

100g

1/2本~1本

大さじ1~2

1個

材料

(4人分)

Page 7: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>

ドレッシング編ドレッシング編

Page 8: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

エスニックドレッシング ~春雨のサラダと~

【ポイント】

◎そのままでも飲めるドレッシング

◎ドレッシングだけでも「野菜が採れる」

  お得感

ドレッシングは全て混ぜ合わせる

※少し時間をおくと、より味がなじむ

①春雨は茹でて戻し、適当な大きさに切る。

  玉ねぎは薄切りに、たこ・セロリは一口大に切る。

②なすは食べやすい大きさに切る。フライパンに油を

  熱し、なすを焼く。

③全てを和えてドレッシングをかける。

・明日葉青汁

・ナンプラー

・しょうゆ

・砂糖

・レモン汁

・にんにく(みじん切り)

・唐辛子(小口切り)

・春雨(乾燥)

・セロリ

・紫玉ねぎ

・たこ

・なす

・油

作り方

<サラダ>

1袋

大さじ1

大さじ1

大さじ1

大さじ2

1かけ

1本

40g

1本(葉の部分)

1/2個

50g

1本

大さじ2

材料

(適量で)

<サラダ>

Page 9: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

マヨネーズドレッシング~カリフラワーとじゃがいものホットサラダ~

【ポイント】

◎色合いも美しくクリーミー

◎胡椒を効かせて味にメリハリを

明日葉とマヨネーズはよく混ぜ合わせる。

胡椒を少々加える。

①カリフラワーは小房に分けて塩を加えた湯で茹でる。

  ザルに上げて水気をよく切る。

②じゃがいもは皮ごと蒸し、皮を除いて粗くほぐす。

③カマンベールチーズは扇形に切ってトースターで1分  ほど焼く。

④器に①②③を盛り合わせ、半熟の卵を上に乗せて  上から塩少々と胡椒をふり、ドレッシングをかけて  和える。

・明日葉青汁

・マヨネーズ

・粗びき胡椒

・カリフラワー

・じゃがいも

・卵

・カマンベールチーズ

・塩、胡椒

作り方

<サラダ>

1袋

大さじ4

少々

80g

大1個

1個

25g

少々

材料

(適量で)

<サラダ>

Page 10: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>

明日葉青汁ストレート<冷凍パック>

簡単レシピ編簡単レシピ編

Page 11: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉りんごジュース<ポイント>◎とにかく簡単、とても飲みやすい。

◎“明日葉初心者”の方は、まず1:1から、  少しずつりんごジュースの割合を減らしていっても  良い。

◎「食べ過ぎてしまいそう」な食事の前に、このジュース  を飲むと胃が落ち着く。

①材料を合わせ、よく混ぜる。

※りんごはフレッシュなものをジューサーにかけても良い。

・明日葉青汁ストレート(解凍)

・りんごジュース

作り方

1パック

100cc

材料(1人分)

※皮と芯を取ってジューサーにかけると、食物繊維も一緒に摂れて満腹感のある飲み物に。

※りんごはフレッシュなものをジューサーにかけても良い。

※皮と芯を取ってジューサーにかけると、食物繊維も一緒に摂れて満腹感のある飲み物に。

※りんごはフレッシュなものをジューサーにかけても良い。

Page 12: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉パインのフラペチーノ<ポイント>◎凍った明日葉がそのまま使えるレシピ。

◎ひんやりシャリシャリと飲めるので、食欲のないとき  にも。  発熱時やつわりなど、基礎代謝は亢進しているのに  食べられない、そんなときに。

①材料すべてをミキサーに入れて攪拌する

・明日葉青汁ストレート

・パイナップル(缶詰)

・パイン缶詰の汁

・氷片

作り方

1パック

2枚

50~100cc

2~3個

材料(1人分)

Page 13: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉クリームスープ<ポイント>◎市販のインスタントスープを使って。

◎野菜料理が作れない忙しい朝などに。パンとチーズ  などを組み合わせれば手軽なバランス朝食。

①鍋に明日葉、牛乳を入れて温める。

②カップにスープのもとを入れ、①で溶く。

・明日葉青汁ストレート(解凍)

・市販スープのもと

・牛乳

(明日葉と牛乳を合わせた量がスープを溶く指示水分量になるよう調整)

作り方

1パック

1袋

50~100cc

材料(1人分)

※スープはクリーム系、コーン系など好みで。

※スープはクリーム系、コーン系など好みで。

Page 14: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉とりんご酢ドリンク<ポイント>◎疲労回復に必要と考えられているクエン酸。  明日葉に酢を加えて、一日の疲れを効果的に回復す  るためのドリンク。運動の後、お休み前に。

◎りんご酢をはじめ、お好みのフルーツビネガー、もしく  は黒酢で。甘みのついたものはそのまま。甘みのない  ものは蜂蜜を加えて。

①解凍した明日葉に、酢を加える。

・明日葉青汁ストレート(解凍)

・りんご酢

※試作ではミツカン「甘熟」を使用

作り方

1パック

大1~2

材料(1人分)

Page 15: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉豆乳黒蜜オーレ<ポイント>◎コレステロール低下作用が期待できる豆乳。  抗酸化作用のあるβカロテン、ビタミンEが豊富な  明日葉と組み合わせて。

◎黒蜜は好みで加減を。黒蜜の風味でさらに飲みやす  く。

①明日葉は解凍し、全てをよく混ぜる。

・明日葉青汁ストレート(解凍)

・豆乳(成分無調整)

・黒蜜

作り方

1パック

100~150cc

スプーン1杯(好みで)

材料(1人分)

Page 16: 明日葉青汁ストレート <冷凍パック>レシピ集 · 2014. 12. 4. · 明日葉青汁と白だし、ごま油を加えてよく混ぜる。 ③①の材料を多目の油でそれぞれ炒める。

明日葉のお粥さん<ポイント>◎明日葉と卵、ご飯がそろい、これ一食で栄養バラ  ンスの良い食事に。

◎仕上げにゴマ油を落とすことで風味が良い。  また、明日葉に含まれる脂溶性ビタミン(βカロテ  ンなど)の吸収も促進。

①鍋にだしと明日葉(解凍したもの)を入れて火にかけ、ご飯を入れて弱火で好みの状態になるまで煮、塩少々で味を調える。

②良い加減の粥が炊けたら、溶いた卵をまわし入れ、すぐにふたをして火を止める。20秒ほどそのまま置いて、卵を半熟になるよう余熱で熱を通す。

③器に盛り、ゴマ油少々を落とす。

・明日葉青汁ストレート(解凍)

・だし

・ご飯

・卵

・ごま油

・塩

作り方

1パック

100~200cc

軽く1杯

1個

少々

適宜

材料(1人分)

※だしは好みで中華風スープに変えても良い

※だしは好みで中華風スープに変えても良い