食事券取扱店舗マニュアル -...

16
ʬ加盟飲食店向けʭ 食事券取扱店舗マニュアル 202092420214月:※換金情報は4月以降の情報に更新しています ※よくある質問を一部更新しています ※事業概要にある食事券販売、利用期間などを一部更新しています Go To Eatキャンペーンくまもと事務局 電話番号 0570-035-210 営業時間 09:30~17:30(土日祝日) ホームページ https://gotoeat-kumamoto.jp 取扱注意 転用厳禁 ※記載内容に関して、今後変更が生じる可能性がございます。最新の状況に関しては、 特設ポータルサイトに掲載するお知らせ、Q&Aよりご確認下さい。

Transcript of 食事券取扱店舗マニュアル -...

  • 加盟飲食店向け

    食事券取扱店舗マニュアル

    2020年9月24日2021年4月:※換金情報は4月以降の情報に更新しています

    ※よくある質問を一部更新しています※事業概要にある食事券販売、利用期間などを一部更新しています

    Go To Eatキャンペーンくまもと事務局

    電話番号 0570-035-210営業時間 09:30~17:30(土日祝日)ホームページ https://gotoeat-kumamoto.jp

    取扱注意転用厳禁

    ※記載内容に関して、今後変更が生じる可能性がございます。最新の状況に関しては、特設ポータルサイトに掲載するお知らせ、Q&Aよりご確認下さい。

  • 目次 1

    目次

    事業概要

    加盟申込み/運営にあたってのお願い事項

    加盟店スターターキットの一覧

    食事券の取り扱いについて

    換金について

    新型コロナウイルス感染症対策について

    よくある質問(加盟店向け)

    特設ポータルサイトのご案内

    問い合わせ先

    1

    2

    3

    4

    5

    6

    9

    10

    14

    15

  • 事業概要

    「Go To Eat キャンペーン」は、 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により甚大な影響を受けるなか、感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するため、農林水産省が実施する官民一体型の需要喚起キャンペーンです。各県によって事務局を構え、地域に応じて独自のルールで運営します。他県では制度が異なりますので、複数県で展開されている店舗様はご注意ください。

    熊本県の場合は、登録店舗で使える25%のプレミアムを付けた食事券(1冊10,000円を8,000円で購入)を発行致します。参加登録店舗は、ガイドラインに基づく感染防止対策に取り組み、取組内容を店頭掲示する必要があります。

    〈事業の目的〉

    〈事業の概要〉

    発行者 Go To Eatキャンペーンくまもと事務局(主管 農林水産省)

    発行内容1冊(券種1,000円×10枚) 1種類8,000円で10,000円分の食事券を購入することができます(プレミアム率25%)

    食事券利用期間

    令和2年10月19日(月)~令和3年6月30日(水)※利用期間が延⾧になりました。

    食事券予約期間

    (web)第1期事前受付:令和2年10月14日(水)~令和2年10月16日(金)

    (web)第1期:令和2年10月19日(月)~令和2年11月15日(日)

    (web)第2期:令和2年11月16日(月)~令和2年12月14日(日)

    (web)第3期:令和2年12月15日(月)~令和3年4月28日(水)

    ※食事券の予約・発券期間が延⾧になりました。

    今後、期間に変更がござしましたら、ホームページ等でお知らせします。

    ※第2期・第3期については、事前受付期間は有りません。※各期間の予定セット数の上限に達し次第、申込終了になります。熊本県では県南の豪富災害

    により営業が再開できていない店舗が見受けられるため、発売期間を3期に分割します。各期とも発行内容は全く同じです。

    食事券の引換・購入

    全国のファミリーマート(Fami ポートにて)※事前WEB、電話予約制となっております。

    取扱店舗 Go To Eatキャンペーンくまもと特設ポータルサイトより加盟申請し、登録承認を受けた熊本県内の飲食店

    2

  • 加盟申込み/運営にあたってのお願い事項

    ①販売ツール(ステッカー、ポスター、スイングPOP)の掲示加盟店であることが明確になるよう、販売ツールを利用者が分かりやすい場所に掲示してください。

    ②加盟店独自の使用ルールがある場合の対応原則、不可としますが、お店独自で対象外の商品を設定する場合、食事券利用上限金額やポイント・クレジットカードの利用、他クーポンとの併用を定める場合は、予め利用者が認識できるようにしてください。また、加盟店は利用者が食事券利用することを原則お断りすることはできません。何らかの理由でお断りする場合は、予め利用者が認識できるようにしてください。

    ③食事券使用に関するトラブルについて原則としてマニュアル等を参考に各加盟飲食店にてご対応をお願いいたします。

    ④Go To Eatくまもとキャンペーンのロゴマーク(デザイン)について本紙P12「Q&A」をご確認ください。

    Go To Eatキャンペーンくまもと事務局より、1加盟店につき1セット「加盟店スターターキット」を送付します。送付方法は、ゆうパックを利用し、加盟店登録いただいた店舗宛に送付します。

    加盟店登録申請を①「9月28日(月)~ 10月9日(金)」 までに行った場合・・・10/1より順次発送(キャンペーン開始前に到着)②「10月10日(土)以降」 に行った場合・・・加盟店登録申請から7営業日以内に発送(例:10/10(土) ⇒ 10/20(火)までに到着)

    キット到着後、本紙マニュアルを確認いただき、キャンペーンスタートに必要な準備をお願いします。(加盟店スターターキット一覧については、次ページに記載)

    【送付時期】

    【加盟店でのキャンペーンスタートのタイミング】

    【加盟店運営にあたってのお願い事項】

    加盟店登録申請を① 「9月28日(月)~ 10月9日(金)」 までに行った場合・・・キャンペーン開始日の10月19日(月)より、各加盟店でスタートしてください。② 「10月10日(土)以降」 に行った場合・・・スターターキット到着後、必要な準備を行ったうえでスタートしてください。

    3

  • 加盟店スターターキット一覧

    送付物に不備がありましたら、お手数ですが事務局までご連絡ください。

    送付物一覧 数量

    ①食事券取扱店舗マニュアル(本紙) 1

    ②食事券見本 1

    ③加盟店ステッカー 1

    ④加盟店ポスター 1

    ⑤スイングPOP 1

    ⑥換金用伝票(2枚つづり×6セット) 6

    ⑦利用実績報告シート(コピーしてご利用ください。) 1

    ⑧レターパック 6

    ①食事券取扱店舗マニュアル(本紙) ②食事券見本 ③加盟店ステッカー

    ④加盟店ポスター ⑤スイングPOP ⑥換金用伝票(複写式)

    以下、事務局使用欄

    ご連絡先電話番号

    Go To Eatキャンペーンくまもと換金用伝票

    記入日 20  年    月    日

    加盟店コード

    加盟店名

    食事券枚数(1,000円券)

    食事券合計金額

    ご担当者名

    【様式第1号】

    令和  年   月   日

    Go To Eatキャンペーンくまもと事務局⾧ 殿

    加盟店コード

    月分 加盟店名:

    日付 食事代金合計 食事券種 枚数 食事券受領金額 備考

    1 1,000円券

    2 1,000円券

    3 1,000円券

    4 1,000円券

    5 1,000円券

    6 1,000円券

    7 1,000円券

    8 1,000円券

    9 1,000円券

    10 1,000円券

    11 1,000円券

    12 1,000円券

    13 1,000円券

    14 1,000円券

    15 1,000円券

    16 1,000円券

    17 1,000円券

    18 1,000円券

    19 1,000円券

    20 1,000円券

    21 1,000円券

    22 1,000円券

    23 1,000円券

    24 1,000円券

    25 1,000円券

    26 1,000円券

    27 1,000円券

    28 1,000円券

    29 1,000円券

    30 1,000円券

    31 1,000円券

    計 ー ー

    ※申請内容に虚偽が認められた場合、換金の拒否・返還や利用店舗の承認取消のほか、損賠金の発生等が生じた際にはご請求する場合があります。

    ⑦利用実績報告シート ⑧レターパック

    4

  • 食事券の取扱いについて

    〈大原則〉

    加盟飲食店利用者が飲食代金の支払いとして食事券を利用します。●食事券見本と記載事項

    A

    B

    E

    CD

    F

    G

    表示 記載事項 注意事項

    A 【熊本県】Go To Eatキャンペーンくまもと食事券 【熊本県】GoToEatキャンペーン食事券であることを必ず確認ください。他県でも同様のキャンペーンが同時期に開催されていますのでご注意ください。

    B 【換金センター送付用】 換金センターへの送付用片となります。換金センター送付用が無い場合はいかなる場合も換金・振込できません。

    C 券面額 1,000円券の1種類のみです。利用者からの受取時にご注意ください。

    D 店舗名記載欄 換金センター送付時に記入(押印)してください。

    E 管理項目 破損や汚損に注意ください。

    F ミシン線 こちらで切り離してください。

    G 加盟店控え 加盟店控え片となります。ご入金まで保管をお願いします。

    ●お客様から食事券を受け取る際の注意点①食事券が【熊本県】GoToEatキャンペーン食事券であることを確認ください。

    他県でもFamiポートを活用したキャンペーンが実施されます。熊本県以外の別の食事券の換金は一切承れません。

    ②すでに半券が切り取られている食事券は利用済みのものであり、利用できません。利用者から受け取らないでください。

    ③食事券の見本と偽造防止加工や色合い等を比較してください。偽造と判別できた場合は、食事券の受け取りを拒否し、速やかに警察に連絡の上、熊本県事務局へご連絡ください。

    ④おつりは出せないことをお伝えください。⑤食事券の不足分は現金等で収受してください。

    ●食事券受け取り後①ミシン目に沿って食事券を切り離し、熊本県GoToEatキャンペーン食事券が他と紛れることが無いよう、

    厳重保管してください。②換金センター送付用の店舗名記載欄には油性ボールペンにて記入ください。(上記 食事券見本:D)※加盟店舗印の押印でも可です。

    5

  • 【様式第1号】

    令和  年   月   日

    Go To Eatキャンペーンくまもと事務局⾧ 殿

    加盟店コード

    月分 加盟店名:

    日付 食事代金合計 食事券種 枚数 食事券受領金額 備考

    1 1,000円券

    2 1,000円券

    3 1,000円券

    4 1,000円券

    5 1,000円券

    6 1,000円券

    7 1,000円券

    8 1,000円券

    9 1,000円券

    10 1,000円券

    11 1,000円券

    12 1,000円券

    13 1,000円券

    14 1,000円券

    15 1,000円券

    16 1,000円券

    17 1,000円券

    18 1,000円券

    19 1,000円券

    20 1,000円券

    21 1,000円券

    22 1,000円券

    23 1,000円券

    24 1,000円券

    25 1,000円券

    26 1,000円券

    27 1,000円券

    28 1,000円券

    29 1,000円券

    30 1,000円券

    31 1,000円券

    計 ー ー

    ※申請内容に虚偽が認められた場合、換金の拒否・返還や利用店舗の承認取消のほか、損賠金の発生等が生じた際にはご請求する場合があります。

    換金について

    ①食事券換金センター送付用(大きい片) ※必ず切り離して封入ください。加盟店控えは、万が一、入金額に差異があった場合にそなえ、入金確認が完了するまで大切に保管してください。この控えが無い場合、入金額に差異があっても異議申し立てができません。

    換金センター送付用(大きい片) 加盟店控え(小さい片)

    切り離す

    加盟店名の記入もしくは、加盟店舗印の押印

    ②換金用伝票(折り曲げ厳禁) ③【様式第1号】利用実績報告書

    以下、事務局使用欄

    ご連絡先電話番号

    Go To Eatキャンペーンくまもと換金用伝票

    記入日 20  年    月    日

    加盟店コード

    加盟店名

    食事券枚数(1,000円券)

    食事券合計金額

    ご担当者名

    A 記入日

    B 加盟店コード

    E 合計金額

    C 加盟店名

    D 食事券枚数

    F ご担当者

    G 連絡先TEL

    A~Gを漏れ・誤りなく全てご記入ください。

    ※書き損じ等で必要枚数に足りなくなった場合は、熊本県事務局へご連絡ください。

    ※特設WEBサイト上にもExcel形式でアップしておりますのでご利用ください。手書きで記入される場合は、コピーしてお使いください。

    A 記入日

    B 加盟店コードC 加盟店名

    日にちごとの食事券利用分の食事代金総額

    こちらを送ってください

    複写式になっています。1枚目の(換金センター送付用)を送付ください2枚目の(店舗保管用)は保管ください

    換金用封筒(レターパック)へ入れるものを確認STEP1

    換金センターへ必要書類を送り、振込手続きに進みます。

    ●食事券換金受付期間 2020年11月1日(日)~2021年7月7日(水)まで※換金センターに必要書類が到着する日を基準とします。(期間内必着)

    6

  • 換金について

    ①換金センターへの送付(換金)は、月2回です。②郵便代(レターパック)は受取人払い(熊本県事務局払い)です。③換金は換金用封筒(レターパック)による郵送のみの受付となります。

    直接持参等での受付はできません。④レターパックに入りきらない場合は、複数枚のレターパックに分けてご送付ください。

    その場合、レターパック表面の「品名」にその旨をご記載いただくようお願いいたします。※記載例:3個口の場合「「1/3、2/3、3/3」と各レターパックに記載

    報告月、加盟店コードの記入をお願いします。

    ※加盟店コードは、加盟店登録申請の際に送

    付されるサンキューメールに記載されている

    8桁の受付番号です。

    送付先の印字されたシールが貼付されています。

    必要事項を記入の上、そのままお出しください。

    (ポスト投函可)

    換金センターへの送付STEP 2

    【注意事項】・送付時には必ず【熊本県】GoToEatキャンペーンくまもと食事券であるか確認をしてください。・換金用伝票に記載の数と食事券換金センター送付用の数が異なる場合、換金できない可能性がある

    ためご注意ください。・換金センター送付用に店舗名が記載されていない場合、換金できない可能性あるためご注意ください。・換金用伝票に記載漏れがある場合、換金できない可能性があるためご注意ください。

    7

  • 換金について ※4月以降の換金情報へ更新しました

    ①加盟店登録時に入力した振込口座に入金手続きをします。口座に変更がある場合は、熊本県事務局までご連絡ください。

    ②送付内容の不備、口座情報の不備等の影響で、振込が遅れる可能性があります。③加盟店より換金センターへ換金用封筒が到着してから振込までのスケジュールは以下を予定しています。※入金額に異議申し立てがある場合は、入金日から起算して10営業日以内に限って受け付けします。

    10営業日を過ぎてからの異議申し立てには一切応じることができません。

    振込手続STEP 3

    8

    ※振込手続きが混雑している場合には、予定日を過ぎてしまう場合があります。

    本社や経理等がまとめて換金手続きする場合番外編本社が一括で換金手続きすることも可能です。

    ①換金センターへの発送各店舗の換金用伝票・利用実績報告書の内容に相違がないかを確認した上で、店舗ごとに輪ゴムでくくるなどした上で、封入ください。封筒に入りきらない場合は、熊本県事務局へご連絡ください。②振込口座まとめて換金手続きを希望の場合、加盟店の登録時に、各店舗同じ口座を登録して下さい。同じ口座を登録した場合でも、合計額での振込ではなく、各店舗の実績毎の振込となります。

    日程 食事券受付期間 事務局へ送付(必着) 振込予定日第11期 2021年4月1日~4月15日 2021年4月16日~4月21日 2021年5月12日(水)

    第12期 2021年4月16日~4月30日 2021年5月1日~5月7日 2021年5月24日(月)

    第13期 2021年5月1日~5月15日 2021年5月16日~5月21日 2021年6月8日(火)

    第14期 2021年5月16日~5月31日 2021年6月1日~6月7日 2021年6月23日(水)

    第15期 2021年6月1日~6月15日 2021年6月16日~6月22日 2021年7月8日(木)

    第16期 2021年6月15日~6月30日 2021年7月1日~7月7日 2021年7月27日(火)

    ・食事代金合計→食事券を利用したグループの食事代金合計 ※日にちごと・枚数→日にちごとに受け取った食事券の枚数・食事券受領合計→食事券の合計金額です。1,000円×その日に受け取った食事券の枚数・計→合計金額・枚数も忘れずにご記入ください。

    二重線を引いて頂き、訂正ください。訂正印は不要です。

    換金する食事券の枚数が多く複数枚のレターパックに分けて送付いただく場合、レターパック表面の「品名」にその旨をご記載頂くようお願い致します。※記載例:「3個口」や「1/3、2/3、3/3」と各レターパックに記載

    換金1回あたり1枚のレターパック利用を想定して6枚お送りしますが、不足する場合は熊本事務局にご連絡ください。事務局より追加でお送り致します。

    食事券には事業者名ではなく、「店舗名」を記載ください。スタンプを利用の場合は表面はにじむ可能性がありますので、裏面に押印ください。

    換金する食事券は、輪ゴムで束ねて下さい。 ※ホチキス、クリップ、のり付け等の使用は不可

    一部の食事券は購入者の記載がありません。購入者名がない食事券でも受取をお願い致します。

  • 新型コロナウイルス感染症対策について

    ①ガイドラインに基づき感染予防対策に取り組んでいることを条件とし、取り組み内容を店頭掲示して頂きます。

    ②クラスターの発生を防ぐ観点からは、「換気」「声量」「三密」を常に意識することが肝要の為、利用者への周知とあわせて以下の対策を実施し、店頭に掲示して頂きます。

    1)店舗入口や手洗い場所には、手指消毒用に消毒液を用意する。2)店内には適切な換気設備を設置し、徹底した換気を行う

    (窓・ドアの定期的な開放、常時換気扇の使用等)。3)他グループの客同士ができるだけ2m(最低1m)以上空くように

    間隔を空けてテーブル・座席を配置するか、テーブル間をパーティション(アクリル板又はそれに準ずるもの。)で区切る。カウンター席は、

    他グループの客同士が密着しないよう適度なスペースを空ける。4)一つのテーブルで他グループと相席する場合には、真正面の配置を避けるか、

    テーブル上をパーティションで区切る。

    ③カラオケボックスや接待を伴うスナックは本事業の対象として認めていないが、極一部の対象飲食店ではカラオケ設備を有している場合がある。そうした場合でも、キャンペーン期間中は、食事券の利用者に限ることなくカラオケ設備を使用しない。

    ④大量の飲酒は控えるよう利用者に周知する。

    ⑤営業時間の短縮等、国又は地方公共団体からの要請に従う。

    ⑥農水省が事前通告なしに行う訪問調査に協力する。

    ⑦ガイドラインを遵守していない旨の指摘には適切に対応することとし、対応しない場合は、登録が取り消される。

    ⑧加盟飲食店の利用者が着席した際に目につく場所で、接触アプリの紹介をする。(メニュー表上にシールを貼る、レシートに印字する等)

    今回の加盟店スターターキットの広報物と同様に店内設置のご協力をお願いします。

    取り組み内容の店頭掲示用に農林水産省から下記の4点が加盟登録が完了した店舗に届きます。

    9

  • よくある質問(加盟店向け)

    食事券の[換金センター送付用(大きい片)]がない場合

    換金センター送付用(大きい片)の枚数と金額によって換金します。紛失等で換金センター送付用(大きい片)が無い場合は、いかなる場合でも換金対応はできません。

    伝票への記入枚数と換金センター送付用の枚数が異なる場合は、換金センター送付用の枚数を優先して換金手続きとなります。

    ※一般向けのよくある質問は特設ポータルサイトに掲載しています

    [換金センター送付用(大きい片)]を利用者に渡してしまった場合

    食事券の換金センター送付用を、間違えて利用者へ渡してしまった且つ回収不可能の場合は、いかなる場合も換金対応はできません。※加盟店控え用では換金できません。

    換金センター送付用:換金に必要/加盟店控え用:振込金額等に関する異議申し立て時に必要

    [換金センター送付用(大きい片)]の破損・汚損した場合

    換金センター送付用の2/3以上に破損・汚損がある場合は換金できません。※加盟店控え用では換金できません。また、「食事券名」「券面額」「管理項目」が目視で確認できない場合は換金できません。

    [換金センター送付用(大きい片)]への店舗名記入・押印について

    (直接記入の場合)換金センター送付用下段に、店舗名を直筆(油性マーカーや消せないボールペン)でご記入下さい。(押印の場合)表面はにじむ可能性がありますので、裏面に押印ください※換金に必要な情報は、「店舗名」のみです。目視の際に「店舗名」が把握できれば、住所や電話番号の記載があっても問題ありません。

    ①直筆での店舗名を記入する場合油性マーカーや消せないボールペンを利用して店舗名を記入してください。

    食事券の換金に関するQ&A

    焼肉くまもと 下通店

    ②店舗名をゴム印等を利用して押印表面は専用インク以外は滲む可能性があります。表面に斜線を記入、裏面に押印してください。※裏面は、記載されている文字と重なっても問題ありません。

    焼肉くまもと 下通店

    (ゴム印)

    ※記入漏れがある場合には、換金できない可能性がありますので、発送前に必ず確認ください。

    10

  • よくある質問(加盟店向け)

    換金手続きに社判は必要ですか?

    会社印を含む社判は必要ありません。上段の②の店舗名記入にゴム印利用する場合のみ必要となります。

    食事券への書き込みについて

    加盟店控え用(小さい片)の裏面のみ利用日等、自由に書き込みが可能です。換金センター送付用(大きい片)は「食事券名」「券面額」「管理項目」が目視で確認できない場合は換金できません。

    レターパックの追加が欲しい ※内容を更新しました

    換金する食事券の枚数が多くレターパックが足りなくなった場合は、事務局にご連絡ください。ご自身で用意した封筒でも換金はできません。

    換金用伝票や【様式第1号】利用実績報告書の紛失

    書き損じなどで換金用伝票が必要枚数に足りなくなった場合は、熊本県事務局へお問合せください。【様式第1号】利用実績報告書は特設ポータルサイトの加盟店様向けページでExcel形式でアップしております。データで入力して、出力して換金センターへ送付ください。

    換金用伝票の修正 ※内容を更新しました

    訂正する場合は、誤記入部分に二重線を引き、その上部等に正規の情報を分かるように記入しなおしてください。※訂正印は不要です。

    加盟店控え用の保管期間

    振込が確認できるまでは保管してください。特に指定はありませんが、最終換金の振込となる2021年7月27日の翌月8月末までの保管をお勧めします。

    11

    振込口座の変更

    熊本県事務局へ連絡ください。

    振込予定日を過ぎたが、入金の確認ができない

    振込手続きが混雑している場合には、予定日を過ぎる場合があります。予定日を5営業日(熊本県事務局の営業日)を過ぎても入金確認できない場合は、熊本県事務局へご連絡ください。

  • よくある質問(加盟店向け)

    他店舗の押印がされた食事券は換金できません。利用者から受け取る前に、食事券の「加盟店記入欄」に他店舗の記載や押印がないことを両面確認して下さい。受け取ってしまった場合、換金できませんので、ご注意ください。

    加盟する前に食事券を受け取ってしまった場合

    GoToEatキャンペーンくまもとの対象飲食店であること且つ、加盟店登録期間中であり、加盟登録が完了した場合に限り可能です。加盟前の受け取りは、換金を保証するものではありませんので、ご注意ください。

    換金期間を過ぎてしまった場合

    換金期間を過ぎてしまった場合は、換金することはできません。最終は2021年7月27日(火)までに換金センターへ必着です。

    12

    他店舗の押印がされた食事券を受け取ってしまった場合

    加盟店独自での取り組みに関するQ&A

    追加でポスターが欲しい

    特設ポータルサイト「加盟飲食店様向けページ」の「各種ダウンロード」より取得可能です。ただし、送付している「加盟店ポスター」ではなく「総合案内ポスター」を用意しています。「加盟店用ステッカー」のダウンロードはできません。

    キャンペーンロゴを使用したい

    くまモンの使用については個別での申請が必要なので、くまモン抜きのキャンペーンロゴマークのデザインデータを特設サイトの加盟店向けページにダウンロードできるようにしています。くまモン有りロゴを使用される場合は、事前に必ずくまもと事務局宛に使用申請をしてください。 ※事務局より熊本県に申請を致します。申請方法につきましては、ホームページよりご参照いただけます。

    ▲くまモン有りロゴ…熊本県に使用掲載する媒体ごとに申請が必要。

    ※申請承認まで10日程度必要となります。

    ▲くまモン無しロゴ…加盟店であれば申請不要

    メニュー表などに印刷してお使いいただけます

    切り取って使用などは控えてください

    ダウンロードしてご使用ください

  • よくある質問(加盟店向け) 13

    店舗のCMでGoToEatキャンペーンくまもと加盟店であることを謳いたい

    可能です。必ず熊本県内の店舗が対象ということをお伝えください。表記の仕方に確認が必要であれば、事前に事務局でチェックいたしますので、余裕をもってご相談ください。

    加盟店独自で限度額の設定や他クーポンとの併用不可等設定したい

    加盟店独自での食事券の利用上限金額の設定、ポイントとの併用、クレジットカードの利用、他クーポンとの併用等を設定する場合は、予め利用者が認識できるようにしてください。

    ポスター・ステッカーが破損・劣化したから新しいものが欲しい

    取り換え可能です。ただし、数に限りがあるため対応ができない可能性があります。熊本県事務局までご連絡ください。

    ポスターやステッカーを貼る場所がない

    利用者が認識できるよう、可能な限り設置をお願いします。尚、新型コロナウイルス感染症対策関連の指定された掲示物については、必ず設置をお願いします。(別途、農林水産省より送付されます。)

    その他に関するQ&A

    加盟店登録に費用は発生しますか?

    無料です。加盟料、換金センター送付料、換金手数料はかかりません。

    換金伝票の加盟店情報はゴム印でも可能ですか?

    可能です。店舗名・電話番号・住所・担当者がわかるよう押印してください。また、2枚目の換金センター送付用にも押印を忘れないようご注意ください。

    おつりはいらないと言われた場合

    金銭トラブルになる可能性があるため、券面額以上でのご利用をお勧めください。おつりは出せませんのでご注意ください。

  • 特設ポータルサイトのご案内

    最新の情報や新規登録の加盟店などすべてこちらからご覧いただけます。

    こちらの特設ポータルサイトで加盟店情報等が順次更新されますのでご確認ください。

    14

    (9/18現在)

    本マニュアルに記載の事項で変更がある場合はお知らせまたはQ&A等で更新させて頂きます。

    https://gotoeat-kumamoto.jp/

  • 問い合わせ先 15