車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1....

28
1 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動 ~自動車関連産業の楽市楽座を目指して~ Automotive Embedded System Industry Forum A S I F‘11-5-12 ASIF事務局運営サポート 株式会社ヴィッツ 佐藤倫子

Transcript of 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1....

Page 1: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

1

車載組込みシステムフォーラム(ASIF)の活動

~自動車関連産業の楽市楽座を目指して~

Automotive Embedded System Industry Forum

(A S I F)

‘11-5-12

ASIF事務局運営サポート 株式会社ヴィッツ 佐藤倫子

Page 2: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

2

本日のアジェンダ

1. ASIFの概要

2. ASIFの取組み勉強会についてセミナーについてフォーラムについて

3. 今後の活動予定

Page 3: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

3

車載組込みシステムフォーラム(Automotive Embedded System Industry Forum)

【設立】2008年4月(協力:経済産業省中部経済産業局)

ASIFとは

2008.4.8中日新聞

Page 4: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

4

自動車業界での組込みソフトウェア重要性の高まり

設立の目的

東海地区のソフトウェア産業のさらなる発展

車載組込みシステムフォーラム(ASIF)

関連する最新技術の習得 企業交流・情報流通の場

ASIF 2つのねらい

(1) 自動車関連情報の楽市楽座を目指す

(2) 誰でも参加できることを目指す

Page 5: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

5

会員数 一般会員71社、個人会員18名、協賛会員1団体

(2011.5現在)【運営組織】会長

名古屋大学 大学院情報科学研究科 教授 高田広章

副会長

(株)サニー技研 取締役 副社長 中村俊夫

(株)デンソークリエイト プロジェクトセンター 担当部長 田中憲昭

幹事

アイシン精機(株) 第一電子系技術部 主査 鈴村延保

アイシン・コムクルーズ(株) 技術1部グループマネージャ 松浦一朗

(株)ヴィッツ 常務取締役 服部博行

(株)SRA 産業開発統括本部 製造・組込システム部 部長 坂本政彦

オムロンオートモーティブエレクトロニクス(株) 開発統括室 室長付専門職技師 植野 弘

(株)デンソー 電子PF開発部 ソフトウェアPF開発室 室長 柴田 浩

トヨタテクニカルディベロップメント(株) 第4電子技術部 部長 成戸啓二

(株)豊通エレクトロニクス 組み込みソリューション部 部長 伊藤秀哉

(株)ヒューマンテクノシステム 福岡第1事業部 車載システム部 部長 森田隆介

ルネサスエレクトロニクス(株) MCU事業本部 自動車システム統括部主管技師長 浅野真弘

監事

(株)東海理化 エレクトロニクス技術部 制御システム開発室長 伊藤茂二

トヨタ自動車(株) 制御ソフトウェア開発部 主幹 城戸正利

事務局長 (財)中部科学技術センター イノベーション創出支援室室長 山本徹男 運営サポート (株)ヴィッツ

九州事務局 (財)福岡県産業・科学技術振興財団

規模(中部・九州)

Page 6: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

7

会員一覧原田車両設計(株) ヤマハ(株)半導体事業部

日本インフォメーション(株) トヨタ自動車(株) 小島プレス工業(株) dSPACE Japan(株) 富士通セミコンダクター(株) (株)SRA 産業開発統括本部

(株)ヴィッツ

オムロンオートモーティブエレクトロニクス(株) (株)デンソークリエイト

(株)MCOR (株)村上開明堂

トヨタテクニカルディベロップメント(株) アイシン精機(株) (株)サンテック

天方産業(株) 電子営業本部

(株)サニー技研

アイシン・コムクルーズ(株) (株)ジーイーエヌ

(株)東海理化エレクトロニクス機器事業部エレクトロニクス技術部

(株)豊通エレクトロニクス

名古屋大学大学院情報科学研究科附属組込みシステム研究センター

(株)アドヴィックス

(株)デンソー 電子プラットフォーム開発部

萩原電気(株) 豊田合成(株) ルネサスエレクトロニクス(株) (株)OKIソフトウェア中部支社

(株)デジタルクラフト

東海物産(株) 菱電商事(株) ビーエスデー(株) (有)シード

伊藤電機(株) (株)ステップワン

東海ソフト(株)東洋電装(株) (株)オートネットワーク技術研究所ソフト開発センター

(株)立花エレテック

(株)ホロンシステム

(株)未来技術研究所

日本テレロジック(株) キャッツ(株) (株)コア中部カンパニー

(株)シーイーシー

ヤマハ発動機(株) アイシン・エイ・ダブリュ(株) 藤田電機工業(株) ダイヤモンド電機(株) ビジネスキューブ・アンド・パートナーズ(株) (株)アライブテクノ

三菱重工業(株)冷熱事業本部

パナソニックエクセルテクノロジー(株) (株)豊田自動織機 エレクトロニクス事業部

(株)ヒューマンテクノシステム

(株)総合システムリサーチ

豊ハイテック(株) (株)ルネサスソリューションズ

(財)福岡県産業・科学技術振興財団

MHIエアロスペースシステムズ(株) トヨタ車体(株) スマートインプリメント(株) 旭情報サービス(株) 中部支社

ヤンマー(株) 中央研究所エレクトロニクス開発センター

富士テクノロジーシステム(株) アヴァシス(株)インターメディアプランニング(株)

(株)エンテック

(株)コーワメックス

新光商事(株) 日本電気通信システム(株) (株)ソフトサービス

(株)安川電機

‘11-5時点

Page 7: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

8

会員推移

種別

2008年度末

2009年度 2010年度

脱会 入会 年度末 脱会 入会 年度末

一般会員 61 5 6 62 5 14 71

協賛会員 0 0 1 1 0 0 1

個人会員 7 4 13 16 2 4 18

学生会員 1 1 0 0 0 0 0

Page 8: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

9

年間活動の概要

【勉強会SIG】

会員から勉強会リーダーを立候補いただき

輪講形式など工夫して年間2ラウンド実施

4~5テーマ/ラウンド(3ヶ月)

・第1ラウンド: 6・7・8月

・第2ラウンド:11・12・1月

【セミナーSIG】

・スキルアップセミナー 5回/年

・応用技術セミナー 2回/年

2つの活動グループ(SIG : Special Interest Group)を設置

Page 9: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

10

ASIF勉強会のテーマ

• 会員アンケート結果を元にテーマを決定

• 車載開発に必要な知識の習得

(中部地域全体のソフトウェア業界活性化)

(九州地域企業の車載組込産業への本格参入)

• 国内外の車載ソフトウェア仕様調査等

(単独調査では時間がかかる仕様が中心)

会員の希望などを考慮しながら以下の点を重視して選定しています

Page 10: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

11

勉強会3年間の歩み

2008年度: OSEK VDX仕様シリーズ、機能安全規格など10テーマ開催

延べ130名参加いただきました! (応募総数258名)

2009年度: モデルベース開発、AUTOSAR BSW MCALなど10テーマ開催

延べ152名参加いただきました! (応募総数242名)

2010年度: CAN、機能安全など8テーマ開催(2テーマ開催予定)

延べ130名参加いただきました! (応募総数214名)

Page 11: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

12

2011年度勉強会基本 車載通信 基本 車載ソフトウェア開発手順関連

CAN 通信仕様FlexRay 通信

仕様MISRA-C

モデルベース開発

(UML,状態遷移表)

モデルベース開発

(MATLAB)

AUTOSAR対応

モデリングツールに触ってみ

たい

難易度レベル 1 1 1 1 1 1

リーダー企業 アイシン・コムクルーズ デンソーアイシン・コムク

ルーズトヨタテクニカルディベ

ロップメントヴィッツ ヴィッツ

開催時期 上期 下期 下期 上期 上期 下期

アドバンス 車載ソフトウェア開発 その他

機能安全規格(IEC61508,MISRA-S,ISO26262A)

車載開発プロセス

(AutomotiveSPICE,ISO15504)

仕様記述言語

機能安全規格

(IEC61508,MISRA-S,ISO26262A)

Safer-World 輪講(翻訳)

難易度レベル 3 1 1 1 1

リーダー企業オムロンオートモー

ティブビジネスキューブ アイシン精機 ビジネスキューブ 東海理化

開催時期 上期 上期 下期 下期 上期

ASIF九州は7月スタートで計画中です。

Page 12: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

13

ETロボコンクラブ活動支援

2010年度より若手技術者育成の一環でETロボコン機材をASIFで導入し、関心のある技術者支援を行っています。• 参加者が自主的に活動を行う。

• ETロボコンを教材とし、

– 仕様設計(モデルベース)

– 実装(C言語、MISRA-C)

– オブジェクト指向、UML– 機械制御(リアルタイム、PID制御)

– 開発プロセス

など統合的な勉強を実施し、参加者の技術力の向上を目指す。

Page 13: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

14

セミナー活動(2010)1

2010/6/1(火) 13:30~17:00 (名古屋栄ビルディング 12F特別会議室)

・参加者 140名 (会員128名、非会員12名)

・テーマ:機能安全について機能安全ソフトウェアの認証取得に向けた活動内容や機能安全思想の背景

・講演内容:◆ 「国内初!機能安全ソフトウェアのT Ü V認証への道のり」 (株)ヴィッツ 森川様

◆ 「安全分析と形式手法」 名古屋市工業研究所 小川様◆ 「機能安全の動向と将来」 (株)日本機能安全 吉岡様◆ 「T Ü V認証の四方山話」 (株)ヴィッツ 服部様

2010年第1回スキルアップセミナー

Page 14: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

15

セミナー活動(2010)2

2010/6/30(水) 13:25~16:55 (名古屋銀行協会 5F大ホール)

参加者 141名 (会員127名、非会員14名)

・テーマ:中部地区から発進しよう!次世代自動車

・講演内容:◆ 「中部地域における次世代自動車クラスターの形成に向けて」 経済産業省 岡田様◆ 「スマートグリッドに関する国内外動向」 (財)エネルギー総合研究所 徳田様◆ 「次世代自動車と社会を結ぶスマートグリット」

(株)ルネサスエレクトロニクス 大垣様◆ 「つながる車(V e h i c l e s i n N e t w o r k s)」 名古屋大学 森川教授

2010年第2回スキルアップセミナー

Page 15: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

16

セミナー活動(2010)3

2010/7/30(金) 13:30~16:40 (愛知県労働産業センター11F 中会議室)

参加者 95名 (会員89名、非会員6名)

・テーマ:車載組込み開発を革新する上流設計セミナー

・講演内容:◆ 「上流設計におけるモデル設計・モデル検証・モデル検査・モデル管理」

キャッツ㈱ 渡辺様

◆ 「大規模時代におけるアーキテクチャ設計」 ㈱デンソー 岩井様

2010年第3回スキルアップセミナー

Page 16: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

17

セミナー活動(2010)4

2010/9/9(木) 13:25~16:40 (愛知県労働産業センター10F 大会議室)

参加者 72名 (会員68名、非会員4名)

・テーマ:Eclipseについて

・講演内容:◆ 「Eclipse の概要と実際」

富士通㈱ 森出様 ・ 富士通セミコンダクター㈱ 五十嵐様

◆ 「Eclipse を組込みの教育および実開発で使うために~PizzaFactory 開発の経験から~」 (資)もなみソフトウェア 邑中様

◆ 「AUTOSAR 開発環境としてのEclipse 活用」 ㈱デンソー 佐藤様

2010年第4回スキルアップセミナー

Page 17: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

18

セミナー活動(2010)5

2010/11/18(木) 14:00~16:30 (栄ガスビル 5F ホール)

参加者 107名 (会員99名、非会員8名)

・テーマ:宇宙ステーション計画に学ぶソフトウェアIV&Vの実践

・講演内容:◆ 「戦略的IV&V とその効果」

独立行政法人宇宙航空研究開発機構 松本様

◆ 「IV&V 技術詳説とIV&V 成功の秘訣」

有人宇宙システム㈱ 加藤様

2010年第5回スキルアップセミナー

Page 18: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

19

セミナー活動(2010)62010年度第1回応用技術セミナー

共催 :IPA/SEC

テーマ :ESPR解説(基礎編・演習付き)日時 :2011年1月18日(火) 13:30~17:30 (開場:13:00)講師 :IPA/SEC会場 :愛知県産業労働センター 10階 中会議室B 1003

参加者 :25名(会員24名 非会員1名)

【講義1】組込みソフトウェア向け 開発プロセスガイド概要紹介(30分)組込みソフトウェアの品質SECの取組みとESPRの位置づけ開発プロセスガイドの特徴と構造開発プロセスガイドの読み方

【演習1】プロセスの妥当性に関する演習(110分)【講義2】安全性要求定義(20分)【演習2】安全性要求定義に関するの演習(50分)【講義3】まとめ(30分)質疑応答、意見交換 など

内容

Page 19: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

20

セミナー活動(2010)7

2010年度第2回応用技術セミナー

テーマ :ソフトウェア技術者のための電子回路技術セミナー日時 :2011年3月8日 13:00~17:00(4h)講師 : ㈱サニー技研(講師1名、講師補助1名) 調整中

会場 :ルネサスエレクトロニクス株式会社会議室

参加者 :23名

電子回路基礎座学、半田付け実習、回路解析

内容

Page 20: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

21

セミナー実施状況(3年間)

2008年度: 8月~5回開催 (スキルアップ4回 応用技術1回)

講師総数11名 総参加者数 448名

2009年度: 6回開催 (スキルアップ5回 応用技術1回)

講師総数11名 総参加者数 448名

2010年度: 7回開催 (スキルアップ5回 応用技術2回)

講師総数18名 総参加者数 603名

Page 21: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

2222

次世代モビリティ国際フォーラム・中部 2011

① 主 催 経済産業省中部経済産業局

② テーマ 次世代モビリティが拓くスマート社会を目指して

③ 開催日 2011年3月1日(火)~2日(水)

④ 場 所 名古屋国際会議場(愛知県名古屋市内)

⑤ 対 象 製造業、ソフトウェア業、サービス業、流通業、エネルギー、

建設業、運輸業、金融機関、経済団体、行政、大学、市民、学生ほか

⑥ 参加者数 のべ1000名(無料)

Page 22: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

23

<1日目> 13:30~17:00基調講演 トヨタ自動車、自動車ジャーナリスト

日本アイ・ビー・エムパネルディスカッションパネリスト:米電気自動車メーカー、独NRW州 等5名コーディネーター:早稲田大学教授 大聖泰弘 氏

<2日目> 10:00~16:50特別講演会 海外招聘者

分科会 多彩なテーマにより展開次世代モビリティによる地域産業活性化、ITと安全・快適なモビリティ社会、次世代モビリティがつくる安心社会、スマートコミュニティ、環境先進都市づくり など。

次世代モビリティ国際フォーラム・中部 2011

Page 23: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

25

ASIFフォーラム初の海外招待講師!

2010.10.10NY TIMES

Page 24: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

26

車載組込みシステムフォーラム 20112011/3/2(水) 10:00~16:50 会場:名古屋国際会議場2号館234会議室

講演 ・ ASIF活動紹介

◆ 車載組込みシステムフォーラム会長 名古屋大学 高田教授

「自動車産業のこれからとASIFの活動」招待講演(1)

◆ トヨタ自動車株式会社 パートナーロボット部 GM 山田 様

「モビリティロボットの実用化に向けて」特別講演

◆ カーネギーメロン大学教授/グーグル シニアスタッフエンジニア クリスアームソン様

「自動走行自動車(self driving cars)の開発(仮)」招待講演(2)

◆ (財)日本自動車研究所 ITS研究部 研究主幹 青木様

「自動運転・隊列走行の開発」◆ 筑波大学 システム情報工学研究科 油田教授

「つくばチャレンジ- 街の中を走行する自律移動ロボットの公開実験 -」

講師との交流会17:00-19:00

@展望レストラン「パステル」会費:4,000円

Page 25: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

27

今後の予定(セミナーラインナップ)

開催時期 テーマ

6月中旬 車載通信(CAN, LIN)、コンフォーマンス

6/E ~ 7/F 電子回路セミナー(実習付)

7/E ~ 8/F 組込みソフトウェア開発プロセス

【予定】

Page 26: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

28

ASIF会員になると

•勉強会へご参加いただけます

•ASIF主催のセミナー・フォーラムへ無料もしくは会員価格で

ご参加いただけます

Page 27: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

30

ASIF 広報活動ホームページ

http://www.as-if.jp/

Page 28: 車載組込みシステムフォーラム (ASIF)の活動2. 本日のアジェンダ. 1. asifの概要 2. asifの取組み. 勉強会について セミナーについて フォーラムについて.

31

ご清聴ありがとうございました。