Econavi om activity guide_20131217

28
家の働きを見て、工夫して、暮らしをもっと快適に。 Copr. OM Solar, Inc. Activity Guide 2014.2.1 第一版 201402-001

Transcript of Econavi om activity guide_20131217

Page 1: Econavi om activity guide_20131217

家の働きを見て、工夫して、暮らしをもっと快適に。

Copr. OM Solar, Inc.

Activity Guide

2014.2.1 第一版

201402-001

Page 2: Econavi om activity guide_20131217

まずはじめにそもそもなぜ、エコナビOMなのか…

はい。それは早い話、もっともっと工務店の多くの皆さまに営業の場面で使っていただきたいからです。というより、このエコナビOMを使わない手はないと自負しているからです。

2011年11月よりスタートしたこのエコナビOMも早いもので2年が経ちました。しかし、残念ながらまだまだ会員工務店の皆さまにとって唯一無二の武器となっていないのが現状です。

そこで、我々エコナビOMチームは立ち上がりました!OMソーラーを好きでいてくれる会員工務店の皆さまのために!本書は、ある工務店のスタッフさんより「どうやって使えばいい?エコナビOM。」といった質問からスタートし、とにかく皆さまの「虎の巻」になればの一心で。

正直、読むのが面倒だなと思わないでください。数分。いや、もうちょっとかかるかもしれませんが、簡単に読むことができますし、十分に理解していただけることと思います。開発したOMソーラーだったらこんな使い方!的な要素をふんだんに取り入れましたので、役に立つこと間違いありません!

最後に、声を大にして言いたいのは、あらゆる営業の場面において、OMソーラーのPRに許される時間は、わずか3分!いや、ひょっとしたら3分もないかもしれません!とにかく一瞬です。

この一瞬に本書のすべて!とは言いませんが、少しだけでもいいので、後述の内容をぶつけるぐらいの気持ちがなければ、せっかくOMソーラーに興味を持っていただいたお客さまも残念ながら去ってしまうでしょう。

だから、使ってほしいのです。エコナビOM、そして、この虎の巻…

エコナビOMチーム

Page 3: Econavi om activity guide_20131217

Product overview

「エコナビOM」では、OMソーラーの働きや温度、エネルギー取得・削減の状況がひと目でわかります。簡単に言うと、OMソーラーを一目瞭然でPRすることができてしまいます。

そんなエコナビOMを活用しない手はありません。これを機会にどんどん活用していきましょう!

Page 4: Econavi om activity guide_20131217

全国の環境家計簿準備中

Seals feature

ポイントは3つ!難しいことは何一つありません。ポイントは全国のOM、見学会モード、環境家計簿の3つだけです。各コンテンツのグラフや数値をいかにわかりやすく説明できるかが、トークの見せ場です。

全国のOM 見学会モード

observemode

Page 5: Econavi om activity guide_20131217

INDEX

とにかく“あたたかさ”をPR

Quick 初回のお客さま。例えば、見学会のその場で…

Slow 既存のお客さま。着座してじっくりお話する時に…

OMをPRするならこの物件!Sample コバケンLaBO(埼玉県)

Sample H.Y&K(北海道)

3分以内にPRしなくてはいけない場面から、じっくり腰を据えて独自の温度論を語る場面まで幅広く対応しています。

残念ながら好事例が見つからない工務店さま向けです。PRには持ってこいの物件となっておりますので、ブックマークしましょう!

Page 6: Econavi om activity guide_20131217

大事なことは…

400 Over

エコナビOMにあたふたしないこと。

とにかくエコナビOMをさわること。

登録件数

Page 7: Econavi om activity guide_20131217

とにかく“あたたかさ”をPR

Quick or SlowすばやくPRしなくてはいけないのか、それとも、じっくり温度について理解してもらわなければいけないのか。状況は時と場合により異なります。適切な判断のもと、「Quick」もしくは「Slow」を選択してご活用ください。余談ですが、PCよりもお手軽なiPadがあれば、鬼に金棒と言っても過言ではありません。

Quickすばやく、初回のお客さまへ。初めて見学会に来られたお客さまに許される時間、わずか3分。この3分の間にとにかくインパクトを与えなくてはなりません。ここでは、今後の展開に大きな差が生じると言われる初回接客時について解説していきます。

Slow2回目以降のお客さまにはじっくりと。そもそもなぜ家の中があたたかいのか、なぜ明け方も寒くないのか…などなどOMソーラーの効果については一筋縄ではいきません。徹底した温度論を解説するには、時間が必要であることにあわせ、計測値といった根拠も必要になっていきます。理論派の方にはじっくりと。

Page 8: Econavi om activity guide_20131217

まずは、PRするお宅を絞り込んでいきましょう!お住まいのある都道府県もよし、ブロックといった広い地域での検索もよし!そのほか家族人数別の絞り込みにだって対応しています。

また、絞り込み以外でオススメなのが、後述する2つの物件をお見せすることです。必ずOMソーラーのあたたかさにグッとくるはずです。

くどいようですが、いきなりお客さまにPRしようとしてもダメです。事前にPRしやすい物件を自分なりに探しておくことが何よりも大切なのです。

お客さまへのPRに許される時間はわずか。対応はいつだってクイックレスポンス!

県を選ぶとか。Quick

Page 9: Econavi om activity guide_20131217

リアルタイムを見る。

そして、物件の絞り込みができたら次は、リアルタイムによる温度を見てみましょう。ここでの決めゼリフは…「外出先で自宅の温度がわかるのは、エコナビOMだけ!」そのほか、タッチパネルリモコンを使ってOMソーラーの働きも説明しましょう。もちろんわかりやすい言葉でですよ。

Quick

Page 10: Econavi om activity guide_20131217

前日を見る。ここまでで大半のお客さまがOMソーラーについて何となく理解していることと思いますが、内心「本当にあたたかいの?」と思っていることでしょう。そこで次に出る質問は、こんなところではないでしょうか。「じゃ、ほかの日は?」こんな時には、「すかさず!」というよりもむしろ事前にトップページ左上にあるカレンダーのアイコンをClickできるようにスタンバイしておきましょう。

Quick

Page 11: Econavi om activity guide_20131217

前日を見る。応用編ここでは先ほどの応用編です。直近の1週間の天気をお客さまと思い出してください。昨日は晴れていたけど、一昨日は…そうです!お客さまから出てくる次の質問は「じゃ、天気の悪かったこの前は?」といった不安の声です!この際、お客さまから質問が出る前に逆に話をふってしまいましょう。不安の払拭はもちろん、温度状況から自社の住宅性能もPRできるはずです!• 天気が悪くても室温に大きな差がないのは、晴れている前日のうちに熱が蓄えられるからなんです!

Quick

天気が悪いため集熱していません。

室内は一定以上の温度をキープ。

Page 12: Econavi om activity guide_20131217

瞬時にグラフを語る。Quick

グラフを語ってください。

こちらのQuick編では、特に室温を中心に解説しています。くどいようですが、解説のために与えられた時間はわずかです。言葉少なく、お子さまにもわかるように解説することがポイントです。① 昼間はもちろん、深夜・明け方含む1日を通して20℃を下回っていません。② 外の冷え込みは深夜から明け方にかけてピークになりますが、室内は一定以上の温度をキープしています。③ 冬でも天気の良い日に屋根であたためられる空気は60℃近くになります。

棟温度 外気温 室温

注)グラフ内の線が何を表示しているのか説明できなければお話になりません。

Page 13: Econavi om activity guide_20131217

リアルな数字を語る。ここまででエコナビOMへの反応はいかがでしょうか?まだまだ「弱い!」「説得力に欠ける!」という方にはこれ!

OMの効果に説得力を持たせるには、リアルな数字しかありません。ここだけの話、見学会へ初めて来場された男性にかなり効きます。先ほどのグラフの左横にある“最高温度”と“最低温度”を比較してみましょう。

温度もさることながらここでの説明のポイントは“温度差”です。実際の(左側)12月16日を例にするのであれば、最も冷え込む夜中(02:48)の室温が22℃っていうことがすでに信じられないのに、最高温度との差がわずか3℃ですよ!

これをあたたかいと言わずしてなんと言うのでしょうか。

12月16日 室内の最高温度と最低温度の差、わずか3℃。グラフだけではなく、誘導して最高・最低温度を説明しない限りお客さまは振り向いてくれません。上述するように具体的な数字を以てお客さまにPRしてみましょう。

最高温度

外気 15℃ (11:03)

棟 52℃ (11:03)

室内 25℃ (10:03)

お湯 32℃ (00:03)

最低温度

外気 6℃ (01:33)

棟 8℃ (07:03)

室内 22℃ (02:48)

お湯 29℃ (10:03)

Quick

Page 14: Econavi om activity guide_20131217

通常通常、グラフの温度軸は10℃刻みになっています。ここでも、緑色の室温が昼夜を問わず均一であることをPRしましょう。

拡大してみる。

拡大通常のグラフを疑われる方がいましたら拡大しましょう。グラフ内を1Click&選択すれば、拡大することができ、温度の詳細を確認することができます。(ダブルクリックで通常のグラフに戻ります)

Quick

Page 15: Econavi om activity guide_20131217

Slow

じっくり話す。

ここまでのQuick編を説明できれば、初回のお客さまにも概ねOMソーラーを理解していただけたことと思います。いよいよここからのSlow編では、インパクト以上にさらなる説得力が求められることが想定されるため、よりじっくりと時間をいただける2回目以降のお客さまに向けてOMソーラーをPRしていきます。エコナビOMとあわせてそのほかのアイテムも使って説明していきましょう!工務店さんごとにエコナビで語るストーリーのフォーマットを準備するのもオススメです。

Page 16: Econavi om activity guide_20131217

昼間・夜間・明け方。

高断熱・高気密だけでいいんじゃないの?• 「高断熱・高気密」には「熱源」が考えられていないことを気付いてもらいましょう。• 太陽を「熱源」に考えられたOMソーラーのしくみの合理性を説明しましょう。 • 熱源や熱容量があることではじめて、本当に快適な環境をつくることができることを説明しましょう。

Slow

ポイントは、昼間・夜間・明け方といった時間帯別のグラフから蓄熱、放熱の効果を読み取ることです。

昼間(集熱) 夜間(放熱)明け方(放熱)

Page 17: Econavi om activity guide_20131217

サーモカメラを使って。Slow

昼間(集熱) 夜間(放熱)明け方(放熱)

Page 18: Econavi om activity guide_20131217

一般を知る。一般的な木造住宅晴れた日中は窓から入る陽射しで室温が急上昇しますが、陽が沈むとともに外気温に近づき、昼夜の温度差が大きくなります。

「蓄熱」の要素を加えると…日中の余分な熱は蓄えられ、それを夜に放熱するため、一日の室温の変動幅が小さくなります。

それじゃ、夏は?• 屋根の熱を回収しているので、一般の家に比べて屋根からの輻射熱が抑えられています。• 意外と放射冷却効果(夜間外気取り入れ)が効いているというお話を住まい手さんからも聞きます。• 涼感の基本は「風通し」であり、小さくても大きく暮らせるOMの家の間取りは風通しに向いています。

Slow

Page 19: Econavi om activity guide_20131217

OMをPRするならこの物件!

探してみたけど、好事例がない!!くまなくエコナビOMに登録されている物件を探してみたけど、好事例が見つからない!そんな時はこの2つの物件を即座に確認できる環境下にしておきましょう。オススメは前述するように自分のPC内にブックマークしてしまうことです。

SampleコバケンLaBO(埼玉県)言わずもがな全国屈指の先導工務店、小林建設さんのコンセプトモデル「コバケンLaBO」です。

Sample H.Y&K(北海道)最北端“北海道”であることが信じられないお宅です。

Page 20: Econavi om activity guide_20131217

コバケンLaBO(埼玉県)まずは…とにかくブックマークしてください!埼玉県にあるコバケンLaBOは、OMソーラーのコンセプトモデルと言っても過言ではありません!OMソーラーはもちろん、クワトロソーラーによる発電量もキレイなグラフを描いておりますので、お客さまへの説明には、もってこいの物件となっております。(埼玉県・㈱小林建設)• 普段は誰もいないモデルハウスがあたたかい。ということは、外出先から帰ってきても家があたたかいということですね!

Sample

Page 21: Econavi om activity guide_20131217

H.Y&K(北海道)

こちらはモデルハウスではなく、一般のお宅です。しかも、最北端に位置する北海道。さすがです!外気温が氷点下を記録していますが、明け方の室温が15℃程度あります。コバケンLaBO同様ブックマークしておきましょう。(北海道・佐々木建設㈱)• あの北海道でも!(もうこれ以上の説明はいりませんね。)

Sample

Page 22: Econavi om activity guide_20131217

家を守る。

ここからは、見学会モードです。こちらの見学会モードでは、工務店さんが施工した全ての物件が一覧できるほか各お宅のOMソーラーの稼働状況、室温なども確認することができます。ぜひ、地域工務店としての家守りの姿勢を存分にPRしてください。なお、ログインの際は共有.netのID・パスワードをご使用ください。

見学会

Page 23: Econavi om activity guide_20131217

2011年11月~スタートしたこのエコナビOM。

まずは、それ以降に施工したすべての物件をこの画面で管理していることをPRしてみてください。延床別に選択するもよし、家族別に選択するもよし、施工した物件の現状を瞬時に確認することができます。(以前の物件にも後づけができます!)

また、そのほかにも上部にある“計測データ平均値”を使って、自社の物件のあたたかさをPRしてみてはどうでしょうか。

管理画面でお見せする物件が多いほど、お客さまも納得すること間違いなし!

基本情報。見学会

Page 24: Econavi om activity guide_20131217

さらに詳しく見ていきましょう。基本情報タグの右隣、計測データタグをクリックしてみてください。各温度の説明についてはすでにQuick編で説明しましたが、ここでは、全物件のリアルタイムの温度状況を確認することができます。

平均値は上部にて確認することができますが、室温などなどPRできる要素は数多くあるはずです。

地域工務店の家守りの観点から…

• ウチは温度を見て施工したお宅を管理しているんです。

• OMソーラーのトラブルはもちろん、お宅が寒い暑いなどあれば、メールが届くようなシステムになっていますので、ご安心ください!

などなど、自社の管理体制をPRされてみては!?

計測データ。見学会

赤:最低

青:最高

Page 25: Econavi om activity guide_20131217

ここからは今までとはちょっと違う番外編です。

見たことがないとは言わせません!サイトのリニューアルに伴い、スタートしたこちらのアラートメール機能。当たり前ですが、OMソーラーのお宅はあたたかくなければ意味がありません。施工した物件の棟温度、外気温、室温の3つが平均値から大きく外れるとメールがOMソーラー㈱と工務店さんに届くというものです。届かないことに越したことはありませんが、届いたからといってあたふたしないでください。常日頃、我々はお客さまのお宅を「温度」という観点で守っている感覚を養ってください。それでは、届いたアラートメールの考えられる要因について見ていきましょう。

アラートメール。番外編

Page 26: Econavi om activity guide_20131217

要因。番外編

高い 低い

棟温度ファン風量の低下ハンドリングの停止(夏)コイルの目詰りセンサーの板金部分への接触クワトロによる発電効果

集熱ができていないハンドリングの停止(冬)センサーの板金部分への接触

外気温日光の直射及び反射室外機など他機器の影響センサーの板金部分への接触

地域性(水辺の近くなど)室外機など他機器の影響センサーの板金部分への接触

室温 タッチパネルリモコンへの直射日光暖房機器等の影響

ダンパーモーターの不具合風の通り道

※【共通】センサー、制御基盤の故障

Page 27: Econavi om activity guide_20131217

そのほか。

温度検知によるお知らせ、OMソーラーのエラー発生この2種類どちらかのアラートメールが届いた際は、至急ご対応ください。お客さまとのトラブルを未然に防ぐためにも家守りのスペシャリストである工務店さんの出番です。私たちOMソーラーはお客さまが安心して暮らせる施工を切に願うばかりです。

番外編

Page 28: Econavi om activity guide_20131217

家の働きを見て、工夫して、暮らしをもっと快適に。

Copr. OM Solar, Inc.

Activity Guide

2014.2.1 第一版