三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無...

56
三重県 (都道府県センター):近畿ブロック 1.相談件数:平成 26 年度 総相談件数 819 2.相談件数の分類 ! 件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。) ! 相談内容は、主たるものひとつに分類。 ! 相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談員相互に、情報共有及び相談記録ごとの分類の 確認を行っている。 3.基本情報 ! 運営要綱:有 ! 外部委託:無 ! 業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②保助看 専任 相談員 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑦事務・行政職 (以下を除く) 兼任 行政官 ⑧事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有 センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中 4.活動状況 ! 受付方法:電話,手紙電子メール,面談(予約) ! 専用電話:有 ! 相談者のプライバシーが確保される相談空間:無 ! 広報活動:有 広報誌,都道府県ホームページ ! 医療従事者向け研修:有 医療安全に関する研修会の開催(年1回) ! 地域住民向け啓発研修:無 ! 相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 5.医療安全推進協議会や連携状況 ! 協議会:有 (開催頻度 2回/年、一般公開の有無 無) 委員 8名 医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体1名 薬剤師会1名 弁護士会1名 保健所長1名 住民代表0名 学識経験者1名 その他0名 ! 医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等 ! 医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ! 他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活セ ンター,社会保険事務所,法テラス,厚生局 ! 他のセンターとの連携:無 6.相談職員に対する支援 ! 相談対応マニュアル等:有 ! 相談受付票:有 ! 相談事例集:有 ! 新任担当者に対する勉強会:無 ! 平成 27 年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM1名 初任者2名 実践0名 BU 研修2名 ! 医師によるアドバイザー機能:無 ! 弁護士によるアドバイザー機能:無 ! 休職時の代替要員:無 ! メンタルヘルスケア:無 24 17 消費者庁へ報告した件 患者(相談者)宅訪問 に結びついた件数 医療機関へ情報提供し た件数 立入検査に結びついた 件数 来所(面談)件数 445 257 26 45 117 相談件数 その他 薬(品)に関すること 医療機関の紹介、案内 健康や病気に関すること 374 46 12 12 13 87 204 苦情件数 その他 セカンドオ ピニオン 医療費(診 療報酬等) カルテ開示 医療機関の 施設 医療従事者 の接遇 医療行為・ 医療内容

Transcript of 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無...

Page 1: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

三重県 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 819件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談員相互に、情報共有及び相談記録ごとの分類の確認を行っている。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②保助看専任 相談員 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑦事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑧事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙電子メール,面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動:有 広報誌,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:有 医療安全に関する研修会の開催(年1回)�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 2回/年、一般公開の有無 無)委員 8名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体1名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長1名 住民代表0名 学識経験者1名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,社会保険事務所,法テラス,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM1名 初任者2名 実践0名 BU研修2名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0024017

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

4452572645117相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

37446012121387204

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 2: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 550件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。分類整理は、特定の相談員1名が実施

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②保助看 専任 相談員 ③保助看 兼任 相談員

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ,パンフレット等�5医療従事者向け研修:有 医療関係団体および地域医師会での研修会に講師として参加(平成26年度3回)�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 医療関係団体および地域医師会での研修会の場において資料配布により概要を説明

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 1回/年、一般公開の有無 無)委員 9名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体1名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長1名 住民代表1名 学識経験者1名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,法テラス,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業開催の研修会(初任者研修会)への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:協議会委員から�7弁護士によるアドバイザー機能:協議会委員から�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

00113052

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

12948192339相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

4219304460161117

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 3: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大津市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 105件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③その他 兼任 行政官 ④診療放射線技師 兼任

行政官 ⑤薬剤師 兼任 行政官 ⑥薬剤師 兼任 行政官 ⑦保助看 専任 相談員上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ,メディアへの告知�5医療従事者向け研修:有 病院の医療安全(医療相談)担当者を対象とした研修会の開催�6地域住民向け啓発研修:有 市民向け出張講座の開催�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 検討中

(開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:有 個別相談事例について、必要に応じての情報提供

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 貴総合支援事業や近畿厚生局主催の研修会への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM1名 初任者1名 実践1名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

0018017

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

48123726相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

57202002924

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 4: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 草津(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 82件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。口頭および記録回覧による確認。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 現状では必要性がないため。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,厚生局�5他のセンターとの連携:有 管轄の医療安全支援センターへの情報提供等

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0011011

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

1919000相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

631306311426

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 5: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 甲賀(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 6件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

00410

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

6312

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 6: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 東近江(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 3件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①医師・歯科医師 兼任 行政官 ②診療放射線技師 兼任 行政官 ③保助看 兼任 行政官 ④薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有 個別事例に対する情報提供等

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

33

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 7: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 彦根(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 26件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談担当者は1人

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:有 滋賀県庁内の医療安全相談室へ照会

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 職員対象の定期ストレス相談の実施

111

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

0相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

2616136

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 8: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 長浜(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 8件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:無センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

00400

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

11000相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

75000020

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 9: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

滋賀県 高島(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 4件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

21

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

11相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

321

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 10: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 889件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談員同志で確認。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②保助看専任 相談員 ③保助看 兼任 行政官 ④保助看 兼任 行政官 ⑤保助看 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑦事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑧診療放射線技師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 関係団体に公開

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 検討中 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,法テラス,厚生局�5他のセンターとの連携:有 相談内容により情報を提供

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業事務局主催研修に参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能: その他 職場の弁護士に相談�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 職場の心の健康相談を受ける

0060022

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

27644645181相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

6137236276108355

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 11: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 688件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。受付簿に分類方法を記載している

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④薬剤師 兼任 行政官⑤薬剤師 兼任 行政官 ⑥診療放射線技師 兼任 行政官 ⑦診療放射線技師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 独自ホームページ,都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 京都府との調整が必要なため (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,厚生局�5他のセンターとの連携:有 京都府医療安全相談コーナー(支援センター)と,京都市内の病院及び診療所に対する苦情・相談の情報提供を行っている。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者2名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

00136080

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

23289164186相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

4564824483155196

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 12: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 乙訓(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 18件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任相談員

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:無 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践1名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

72

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

181296

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 13: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 山城北(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 47件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談事例ごとに情報共有しているため

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①診療放射線技師 兼任 行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 保健所における明確な位置づけがなされていないため (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 定期的に医師会会議に出席し、管内事例を紹介�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,相談事例集等資料の配布 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:有 京都府内外の連携については、本庁(医療課)が調整の上、実施している。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業事務局主催の研修会への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 給与厚生課による定期的な相談事業

001310

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

53020相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

42316051017

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 14: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 山城南(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 38件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能: その他�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

122

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

33相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

3581224

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 15: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 南丹(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 11件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

11相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

10154

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 16: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 中丹西(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 34件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。共通のマニュアルを参照

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③保助看 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除

く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 特に必要でないため (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:有 相談事例の情報共有

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:無 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

21

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

2060131相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

141000193

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 17: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 中丹東(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 18件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。主たるもの1つに分類するよう、集計方法を相談員間で統一している。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④保

助看 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:無センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有 府本庁及び府保健所と電話やメールで情報交換。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

53

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

21010相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

162011093

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 18: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

京都府 丹後(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 4件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く)兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く)兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:無 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

431

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 19: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 1197件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談記録により、主担者が確認。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③診療放射線技師 兼任 行政官 ④診療放射線技師 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑦事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑧事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:有 大阪府医師会へ医療安全対策指導者育成研修事業を委託し、年5日間の講習会を実施。�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 2回/年、一般公開の有無 無)委員 17名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体3名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長7名 住民代表1名 学識経験者0名 その他1名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 相談事例集等資料の配布�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催,相談事例集等資料の配布 ※この際の連携先:他課の専門部署,府内保健所設置市保健所(6か所)

�5他のセンターとの連携:有 他の医療安全支援センター管轄の医療機関に関する相談は、その地域を管轄する医療安全センターに情報提供や引継を実施。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療相談基礎研修等の実施。�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者2名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 医療相談全体研修(後期)において、「職場のメンタルヘルスについて」を実施(平成27年2月13日)

0015042

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

4171143687180相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

7801306542543163359

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 20: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 1630件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。分類を含め、全体を取りまとめる担当者を配置

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②医師・歯科医師 兼任 行政官 ③薬剤師 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く)兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ,本市発行の「くらしの便利帳」に掲載�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 大阪府医療相談等連絡協議会に構成員として参加している。(開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催 ※この際の連携先:大阪府�5他のセンターとの連携:有

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 大阪府主催の研修会に参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者3名 実践3名 BU研修3名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 大阪府主催の研修会に参加

00611038

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

503496730780相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

11274081012926120197237

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 21: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

堺市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 1169件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:その他 同一人物又は明らかに同一人物と思われる相談者からの同一事例であれば1件としている。ただし、前回からの相談からかなりの日数が経過した場合においては、新規相談ともなし、都度件数としてあげている。 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②保助看専任 相談員 ③診療放射線技師 兼任 行政官 ④診療放射線技師 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 専任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 専任 行政官 ⑦事務・行政職(以下を除く) 専任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中、保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 独自ホームページ�5医療従事者向け研修:有 医師会主催の医療安全研修会について、協賛という形で開催している。�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 病院に対しては、医療法第25条第1項に基づく立入検査説明会において、年間の相談件数を報告している。また、大阪府医療相談連絡協議会において、対応事例集に相談対応実績を掲載するため、年1回報告している。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 2回/年、一般公開の有無 有)委員 9名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体3名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長0名 住民代表1名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催,相談事例集等資料の配布 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,厚生局,大阪府及び府内保健所設置市

�5他のセンターとの連携:有 大阪府医療相談連絡協議会に参加している。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 大阪府が実施している新規担当者対象の「医療相談基礎研修」を受講。�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 大阪府が実施する医療相談全体研修のなかで、メンタルヘルスについての講義がある。

0087070

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

5756749294165相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

59417295687175203

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 22: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

高槻市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 349件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。担当者を決めて、相談内容の分類を行っている。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④保

助看 兼任 行政官 ⑤保助看 兼任 行政官 ⑥薬剤師 兼任 行政官 ⑦薬剤師 兼任 行政官 ⑧薬剤師兼任 行政官 ⑨薬剤師 兼任 行政官 ⑩薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 独自ホームページ,都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ,保健・衛生サービスガイドへの掲載

�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 医療関係団体へ情報提供。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 2回/年、一般公開の有無 有)委員 17名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体3名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長7名 住民代表0名 学識経験者0名 その他2名事務担当課長、COML

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等,相談事例集等資料の配布�3医療関連団体との連携:有 相談事例集等資料の配布�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,厚生局�5他のセンターとの連携:有 大阪府医療相談等連絡協議会において、大阪府及び大阪府下政令市と情報共有を行っている。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業の研修会への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践1名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 相談職員による情報の共有を行い、相談を一人で抱え込まないようにしている。

0025211

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

17940311224相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

17018626632685

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 23: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

東大阪市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 591件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。・継続事例、分類困難事例は担当者間で話し合い同じ分類に整理している。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官 ②薬剤師兼任 行政官 ③その他 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中、保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ�5医療従事者向け研修:有 ・1回/年 ・講演会 ・認知症対応、転倒予防、危機管理�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:住民向け一般公開,医療関係団体や医療機関への公開 住民) ・年一回、前年度の集計結果を公開医療機関向け) ・医療機関で注目、対応してもらいたい内容、実際に東大阪市内であった事例も含めて講義形式で伝える。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 大阪府医療相談等連絡協議会の構成員として参加している。東大阪市で設置する予定はない。(開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,法テラス,厚生局�5他のセンターとの連携:有 他センターの対応状況等を相談したり尋ね、本市の対応の方向性を決定する参考にさせてもらう。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 ・外部研修、内部研修に参加 ・センタ内で事例検討 ・困難事例は複数対応、都度、検討会議を行う

�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0017031

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

305505100150相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

2861802011163695

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 24: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

豊中市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 687件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 専任相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事

務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:有 年に数回、出前講座の実施。�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 次年度の立入検査説明会で報告。医療関係団体へ情報提供。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 一市で開催するには協議会委員の選定が困難であるため。現在は大阪府が開催している協議会に参加している。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 相談事例集等資料の配布�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有 大阪府医療相談等連絡協議会に参加

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 大阪府が実施する医療相談担当者研修に参加。�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践1名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 ・メンタルヘルスケアに関する研修会への参加 ・産業医やカウンセラーによるメンタルヘルス相談

0028085

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

374551821388相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

31375113613361114

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 25: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 池田(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 131件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。本庁の医療相談員研修に参加

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 専任相談員 ②保助看 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,社会保険事務所,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 本庁の医療相談員研修に参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 本庁の医療相談員研修の中で実施

0015010

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

63933516相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

682206021523

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 26: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 吹田(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 221件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 専任 相談員上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

0032121

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

4119877相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

1804221935856

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 27: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 茨木(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 196件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②診療放射線技師 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 専任 相談員上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:有 ケースに応じてその都度情報交換等を実施

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 年度当初に研修会が開催される。�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 研修会でこころの健康センターの職員からストレス解消法などの指導がある。

0024012

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

59714011相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

1372801210181356

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 28: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 寝屋川(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 90件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。分類を行う者は一人。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①その他 専任 行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 大阪府の本課で実施 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 大阪府本課主催の研修会へ参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践1名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 大阪府主催の研修会への参加

149

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

367254相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

54195426

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 29: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 守口(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 131件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 基本は左記のとおり。ただし、同じ事例で相談日が一定連続している場合は、まとめて1件としている。 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。担当者による相互確認

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 専任 相談員

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 大阪府(本庁)に設置。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 大阪府(本庁)が、医療相談基礎研修を行っている。�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

2014

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

7032578相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

619101833

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 30: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 四条畷(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 225件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:その他 ケースバイケース。同一者からの同様事例でも、追加事項やニュアンスが異なれば(回答やアドバイス等が異なってくる為)都度件数として計上している。また、同様に同一者からの同様事例でも日数がかなり経過しての場合は都度計上している。 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。分類・計上する担当者を特定している。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①その他 兼任 相談員 ②診療放射線技師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,都道府県ホームページ,管轄市の広報への掲載。�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 本庁内に医師会・歯科医師会・薬剤師会・病院協会・保健所長会・弁護士会・市民団体等から構成される「大阪府医療相談等連絡協議会」が設置されており、二次医療圏も含めた医療安全推進の方策について協議している。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 本人の希望や内容によって、事例情報を提供し、連携して対応・処理している。�3医療関連団体との連携:有 本人の希望や内容によって、事例情報を提供し、連携して対応・処理している。�4他の行政部署等との連携:有 内容によって、事例情報を提供し、連携して対応・処理している。 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,厚生局�5他のセンターとの連携:有 内容によって、事例情報を提供し、連携して対応・処理している。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 本庁担当課主催の研修会への参加及びOJTの実施。�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 本庁担当課主催の研修会において、専門医師等による講習会、講演会が実施されている。

0028017

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

64933121相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

16145014354054

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 31: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 八尾(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 148件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事

務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤医師・歯科医師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 業務多忙 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 医療相談研修会への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0014515

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

72642933相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

761018027723

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 32: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 藤井寺(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 264件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事

務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥医師・歯科医師兼任 行政官 ⑦その他 兼任 相談員上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,管内の市の広報誌に掲載�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 現状においては、設置の必要性はないと考えている。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療相談基礎研修会、医療相談全体研修会(前期・後期)への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

0030089

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

932225118相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

17166222142551

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 33: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 富田林(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 170件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。受付表の作成については、相談員(1人)が中心となって作成している。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①その他 専任 相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),その他�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催,相談事例集等資料の配布 ※この際の連携先:

�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 ・基礎知識(関係法令)研修 ・相談事例集の紹介 ・研修資料を活用し必要な知識及び技術の習得研修

�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 相談員研修のメニュー

3718

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

691192821相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

10116214141648

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 34: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 和泉(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 211件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。・集計様式の分類項目により分類している。 ・大阪府健康医療部保健医療企画課へ毎月報告している。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 専任相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 独自ホームページ,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催,相談事例集等資料の配布 ※この際の連携先:他課の専門部署

�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 ・大阪府健康医療部保健医療企画課が実施する医療相談研修(基礎、全体前期、全体後期)に参加している。

�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

0012011

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

1414975728相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

702604021820

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 35: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 岸和田(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 95件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。決裁等により相談内容について情報交換を行っている。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事

務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動: 独自ホームページ,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療相談基礎研修会�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

001208

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

3661254相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

593010111826

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 36: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

大阪府 泉佐野(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 150件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。マニュアルによる

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:有 本庁一括による研修�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:有 本庁での研修にて行われる。また相談事例後、所内での情報共有や意見交換を行う。

0013011

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

661861923相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

841743131442

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 37: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

兵庫県 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 1629件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。・お互いの相談 ・相談記録の相互確認

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①臨床検査技師 専任 相談員 ②その他 専任 相談員上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:無センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動:有 都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:住民向け一般公開,医療関係団体や医療機関への公開 県ホームページ上で相談件数、相談傾向及び相談事例集について公表している。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 県医師会及び県歯科医師会所属のアドバイザー医師及び歯科医師に対して定期的に相談を行い、専門的な見地から助言や指導を受けているため、協議会を設置する必要性は低いと考えているため。 (開催頻度選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,社会保険事務所,法テラス,厚生局,県弁護士会、県医師会、県歯科医師会、県薬剤師会�5他のセンターとの連携:有 県内の保健所設置市が設置している医療安全支援センターと必要に応じて情報の交換及び共有を行っている。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業による研修会への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践1名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能: 県医師会及び県歯科医師会所属のアドバイザー医師及び歯科医師に対して定期的に相談を行い、専門的な見地から助言や指導を受けている。

�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0078110

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

63535340103139相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

9944110116122664149

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 38: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

神戸市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 1732件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①臨床検査技師 専任 相談員 ②診療放射線技師 兼任 行政官 ③臨床検査技師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中、保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,パンフレット等�5医療従事者向け研修:有 年1回�6地域住民向け啓発研修:有 自治会・婦人会等から要請があれば、該当課職員が「出前トーク」という事業名で説明に出向く

�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 四師会との連絡会(年1回:医師会、歯科医師会、薬剤師会、看護協会)や医療安全推進協議会で公開し、意見をもらう。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 1回/年、一般公開の有無 有)委員 10名医師会2名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体2名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長0名 住民代表2名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等,相談事例集等資料の配布�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等,意見交換や連絡会の開催,相談事例集等資料の配布

�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,社会保険事務所,法テラス,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

001751272

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

58410613195270相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

114844191511790499328

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 39: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

姫路市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 166件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事

務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話、手紙、Fax、電子メール、面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 独自ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:住民向け一般公開 市の保健福祉行政についての冊子の中で統計を掲載している。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 1回/年、一般公開の有無 無)委員 7名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会1名 弁護士会0名保健所長1名 住民代表3名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,社会保険事務所,厚生局,警察�5他のセンターとの連携:有 複数の病院に通院しているなどして、所管外の病院等が含まれるような場合、他の支援センターを紹介、情報提供等行う。

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

004135

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

59307157相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

1072513113640

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 40: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

尼崎市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 556件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 相談員 ②薬剤師兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動: 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 病院立入検査説明時に相談件数や相談内容について資料を提供

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 2回/年、一般公開の有無 無)委員 5名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会1名保健所長1名 住民代表0名 学識経験者0名 その他1名人権擁護委員

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有 管轄外で相談を受けた医療安全支援センターとケースの連絡・調整

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能:協議会委員から 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:協議会委員から�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0047552

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

21418210094相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

342831320963154

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 41: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

西宮市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 328件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。集計者による確認

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④診療放射線技師 兼任行政官 ⑤薬剤師 兼任 行政官 ⑥薬剤師 兼任 行政官 ⑦薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動:有 独自ホームページ,パンフレット等�5医療従事者向け研修:有 年1回、弁護士等による講演を実施。�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:住民向け一般公開

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 1回/年、一般公開の有無 無)委員 6名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会1名 弁護士会0名保健所長1名 住民代表1名 学識経験者1名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修1名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0028119

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

18778167320相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

141240130123458

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 42: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

奈良県 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 553件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。医療安全支援センター総合支援事業 資料2、相談内容の分類を資料として使用。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②保助看兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ,パンフレット等�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:医療関係団体や医療機関への公開 各保健所に対して、年度毎に相談件数、相談事例集を配布。

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 検討中 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業の初任者研修に参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

0063222

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

25283941119相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

301364386132184

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 43: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

奈良市 (保健所設置市区センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 180件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②薬剤師 兼任 行政官 ③薬剤師 兼任 行政官 ④診療放射線技師 兼任 行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ�5医療従事者向け研修:有 年1回 医療安全に関する内容の研修(今年度は、『わかる、できる、手指衛生最新情報』を実施)

�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 現在の体制で協議会を開くことが困難であるため。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無

)委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践1名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:有 職員対象の心の健康相談室の設置

0040017

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

7532101716相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

10512281381034

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 44: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

奈良県 郡山(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 23件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。分類については係内で協議のうえ、相談記録を作成している。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 相談員

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:無�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 不明 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 無)委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:�7弁護士によるアドバイザー機能:�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

10

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

4211相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

19811

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 45: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

奈良県 中和(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 6件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事

務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:有 医療安全支援センター総合支援事業開催の研修会への参加�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者1名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

00200

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

00000相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

62000022

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 46: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

奈良県 吉野(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 3件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談状況入力表への記入は、相談員ではなく、記入者1名を決めて記入している。

3.基本情報�1運営要綱:有 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①医師・歯科医師 兼任 行政官 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤保助看 兼任 行政官 ⑥保助看 兼任 行政官 ⑦保助看 兼任 行政官 ⑧保助看 兼任 行政官 ⑨薬剤師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 関係機関と連携のうえ協議会を設置する制度がない。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

11

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

0相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

312

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 47: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

奈良県 内吉野(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 11件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官 ②薬剤師兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:有�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

13

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

615相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

532

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 48: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 (都道府県センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 584件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。専任相談員が相談対応者に確認

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 専任 相談員 ②事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ③事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ④事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑥事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官 ⑦事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:都道府県庁・市区役所の建物の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:有 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:有 県病院協会に委託し、医療従事者を対象に年4回の研修会を実施。「医療安全推進研修会」、「人権・接遇研修」等

�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:有 (開催頻度 1回/年、一般公開の有無 無)委員 7名医師会1名 歯科医師会1名 看護協会1名 病院団体1名 薬剤師会1名 弁護士会1名保健所長0名 住民代表1名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,厚生局�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:協議会委員から 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:協議会委員から�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

4134

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

26414566350相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

32010413669281

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 49: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 新宮(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 4件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 本庁にて実施しているため (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署�5他のセンターとの連携:有 和歌山県内の他の県立保健所

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

22相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

22

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 50: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 串本(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 3件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任選択なし ②保助看 兼任 選択なし ③薬剤師 兼任 選択なし ④診療放射線技師 兼任 選択なし ⑤臨

床検査技師 兼任 選択なし ⑥医師・歯科医師 兼任 選択なし上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

211相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

11

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 51: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 田辺(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 15件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官 ②臨床検査技師 兼任 行政官 ③診療放射線技師 兼任 行政官 ④保助看 兼任 行政官 ⑤事務・行政職(以下を除く) 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:西牟婁振興局健康福祉部・総合庁舎内

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

34

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

752相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

82114

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 52: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 御坊(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 5件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしていない。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:無�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

23

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

532

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 53: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 湯浅(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 2件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。担当課内で協議のうえ分類している

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ,総合支援事業ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,消費生活センター�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

00000

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

00000相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

21010000

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 54: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 橋本(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 3件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:事例毎 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めている。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①事務・行政職(以下を除く) 兼任行政官 ②診療放射線技師 兼任 行政官 ③臨床検査技師 兼任 行政官 ④保助看 兼任 行政官

上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:無センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:無�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:無 ※この際の連携先:法テラス,厚生局�5他のセンターとの連携:

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:有 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:無

21

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

33

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 55: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 岩出(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 11件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、主たるものひとつに分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。医療安全相談受付簿を作成していて相談区分を記入するようにしている。

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①保助看 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,Fax,電子メール,面談(来所),面談(予約),その他�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 本庁からの指導等が特にないため設置していない。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無

)委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 必要に応じて、対象医療機関と連絡をとっている。(電話等)�3医療関連団体との連携:無�4他の行政部署等との連携:有 相談記録を回覧する。相談時、同席してもらうなど。 ※この際の連携先:他課の専門部署

�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能:無�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:無 �9メンタルヘルスケア:

00905

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

00000相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

1100000110

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容

Page 56: 三重県 (都道府県センター):近畿ブロック6地域住民向け啓発研修:無 ... 5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:jm1名

和歌山県 海南(二次医療圏センター):近畿ブロック

1.相談件数:平成26年度 総相談件数 8件

2.相談件数の分類�1件数の数え方:相談の都度 (※他課や他機関に紹介したものを、件数に含めず。)�2相談内容は、複数に分類。�3相談員によって分類方法が異ならないような対策をしている。相談票で①から32まで分類している

3.基本情報�1運営要綱:無 �2外部委託:無�3業務従事者の状況(※「①」が1人目の状況というように記載。「保助看」は「保健師・助産師・看護師」の略。):①診療放射線技師 兼任 行政官上記センター業務従事者の内、立入検査に行くことのある者の有無:有センターの設置場所:保健所・保健支所の中

4.活動状況�1受付方法:電話,手紙,面談(来所)�2専用電話:無 �3相談者のプライバシーが確保される相談空間:有�4広報活動:有 広報誌,独自ホームページ,都道府県ホームページ�5医療従事者向け研修:無�6地域住民向け啓発研修:無�7相談件数等の公開:無

5.医療安全推進協議会や連携状況�1協議会:無 報告件数を県庁医務課へ報告し、県庁で県下全域分を一括管理している。 (開催頻度 選択なし/年、一般公開の有無 )委員 0名医師会0名 歯科医師会0名 看護協会0名 病院団体0名 薬剤師会0名 弁護士会0名保健所長0名 住民代表0名 学識経験者0名 その他0名

�2医療機関との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、指導、立入調査等�3医療関連団体との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等�4他の行政部署等との連携:有 個々の相談事例に対する情報提供、紹介等 ※この際の連携先:他課の専門部署,社会保険事務所�5他のセンターとの連携:無

6.相談職員に対する支援�1相談対応マニュアル等:無 �2相談受付票:有 �3相談事例集:無�4新任担当者に対する勉強会:無�5平成27年度総合支援事業開催の研修会等への職員の参加状況:JM0名 初任者0名 実践0名 BU研修0名�6医師によるアドバイザー機能: 課内等職場の医師から�7弁護士によるアドバイザー機能:無�8休職時の代替要員:有 �9メンタルヘルスケア:無

601

5 消費者庁へ報告した件数

4 患者(相談者)宅訪問に結びついた件数

3 医療機関へ情報提供した件数

2 立入検査に結びついた件数

1 来所(面談)件数

0相談件数4 その他3 薬(品)に関すること2 医療機関の紹介、案内1 健康や病気に関すること

8233

苦情件数7 その他6 セカンドオピニオン

5 医療費(診療報酬等)

4 カルテ開示3 医療機関の施設

2 医療従事者の接遇

1 医療行為・医療内容