やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプロ...

3
令和元年度 広島市特定創業支援事業 創業支援等事業者補助金 創業機運醸成事業 や り た い こ と を 見 つ け 出 し 、や る 気 に 火 が つ くプ ロ グ ラ ム 。 趣味や好きなこと、得意分野を活かして仕事をしてみたいと思ったことはありませんか? 夢を描いて、今やるべきことを見つけるために、専門家から学び、準備する連続セミナーを開催します。 テーマは、夢の実現計画、生き方、WEB、お金、マーケティング、経営など。 講演、セミナー、相談会、交流会、起業家の1日かばん持ちなどを実施するほか、 コワーキングスペースを無料で提供し、あなたの「やりたい」を応援します。 バージョンアップした新たなライフプランを立て、実際に動き出す4か月間にしましょう! 連続セミナー 個別相談 起業家かばん持ち 交流会 コワーキング無料 など 〒730-0803 広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル さらに詳しい内容・お申込フォームはこちらから SO@R創業機運醸成プロジェクト ジャンプアップ! こんな方に おすすめ 好きなことを仕事にしたい いつかお店を持ちたい 今後の生き方はどうするべきか考えたい やってみたいことを短期間で実現したい やりたいことを整理して、チャレンジの きっかけにしたい SO @ Rビジネスポート4F 2019 8 .29–12.26 詳しいプログラム・スケジュールは 中 面をごらんください! 会場 実施期間

Transcript of やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプロ...

Page 1: やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプロ …soar-ch.net/jump/catalogue.pdfやりたいことを見つけ出し、 やる気に火がつくプログラム。目標や夢を叶えるには、情報収集や実践経験が重要です。やりたいことを実践するには、将来の夢を

令和元年度 広島市特定創業支援事業創業支援等事業者補助金

創業機運醸成事業

やりた いことを見 つけ 出し、やる気 に 火 が つくプログラム 。

趣味や好きなこと、得意分野を活かして仕事をしてみたいと思ったことはありませんか?夢を描いて、今やるべきことを見つけるために、専門家から学び、準備する連続セミナーを開催します。テーマは、夢の実現計画、生き方、WEB、お金、マーケティング、経営など。講演、セミナー、相談会、交流会、起業家の1日かばん持ちなどを実施するほか、コワーキングスペースを無料で提供し、あなたの「やりたい」を応援します。バージョンアップした新たなライフプランを立て、実際に動き出す4か月間にしましょう!

連続セミナー 個別相談 起業家かばん持ち 交流会 コワーキング無料 など

〒730-0803 広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル

さらに詳しい内容・お申込フォームはこちらから

SO@R創業機運醸成プロジェクト

ジャンプアップ!

こんな方におすすめ

■好きなことを仕事にしたい■いつかお店を持ちたい■今後の生き方はどうするべきか考えたい■やってみたいことを短期間で実現したい■やりたいことを整理して、チャレンジのきっかけにしたい

SO@Rビジネスポート4F

20198.29–12.26詳しいプログラム・スケジュールは中面をごらんください!

会場

実施期間

Page 2: やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプロ …soar-ch.net/jump/catalogue.pdfやりたいことを見つけ出し、 やる気に火がつくプログラム。目標や夢を叶えるには、情報収集や実践経験が重要です。やりたいことを実践するには、将来の夢を

やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプログラム。

目標や夢を叶えるには、情報収集や実践経験が重要です。やりたいことを実践するには、将来の夢を具体的に描く必要があります。ひとりですべてやらなければと思わないで、仲間や人生の先輩に助けを借りましょう。

必要なことを本プロジェクト「Jump Up!」で揃えました!

夢に向かって実践を経験、アイデアのブラッシュアップ。学んだことをベースに、やりたいことを整理してチャレンジ!

あとは夢に近づいていくのみ、充実した生き方を目指しましょう!

まずはお申し込み

やりたいことにチャレンジできる!

6つの夢実現プログラムの中から、自分に合ったものを選んで、学び・気づき・仲間を手に入れましょう。※詳しくは右のページをご覧ください。

夢の実現へ

01|連続セミナー

01連続セミナー

05

0602

03

04

02|起業家のかばん持ち 03|起業家インタビュー

9.17[火]18:30~ 牛来 千鶴

10.1[火]18:30~

18:30~

18:30~

18:30~

18:30~

19:00~

牛来 千鶴

10.15[火] 篠原 敦子

10.29[火] 友村 晋

11.12[火]ゲスト:小村桂子、毛利武雄ファシリテーター:牛来 千鶴

11.19[火] 谷 一善

12.5[木]

6名

第一線で活躍する起業家から成功の秘訣やノウハウが聞ける連続開催の毎回2時間程度のセミナーです。テーマによってワークショップ形式となっており、あなたの夢実現に取り組むための実践的な講座です。あなたの将来の夢を具体的にして、今やるべきことを見つけ、お金や発信のしかたなどにも触れて、どのように実行していけばいいかがわかる内容です。

SO@Rが運営する動画サイト「ソアラチャンネル」の起業家インタビューに取材スタッフとして参加。広島で活躍する起業家に直接話を聞き、起業の魅力や秘訣を学びます。

各セミナー終了後には、交流タイムを設ける予定です(飲食費負担あり)

8.29[木]19:00~ロビートーク 「3ヶ月であなたの価値を10倍にする

最新マーケティング戦術と生活習慣」

小林 カズヒコ

経営・販路開拓

「無料でできるネット集客の方法と活用例」

経営

経営・人材育成

財務

販路開拓

経営

経営

経営

06|専門家による個別相談9.10[火]16:00~19:00

事業戦略・マーケティングコンサル

小林 カズヒコ

本セミナーは産業競争力強化法に基づく「特定創業支援事業」です。本セミナーを受けた方、または創業支援機関の他の創業支援事業と合わせることにより、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」4つの区分すべてを習得されますと、広島市内で株式会社を設立する際の登録免許税の軽減措置や信用保証枠の拡大などの特例を受けることができます。詳しくは、下記URL(広島市ホームページ)をご覧ください。

販路開拓

広島で活躍する経営者の1日に「かばん持ち」として同行。日頃の業務・ふるまい・職場環境などを直に見聞きし、共に行動することで、座学では習得できない重要な気付き・経営の資質などを学ぶ機会となります。交通費など実費を負担してでも「かばん持ち」から学びたいかたを募集します。

広島で活躍する経営者の1日に「かばん持ち」として同行することで

経営の資質などを学びます。

セミナー動画サイトの取材活動・構成などを行うスタッフとして参加し、起業の素晴らしさや秘訣を学びます。

もし、悩みや不安が出てきても、各分野の専門家へ相談できます。

05|コワーキングで実践04|交流会

起業家のかばん持ち

起業家インタビュー専門家による個別相談

コワーキングで実践 交流会

仲間や先輩起業家と意見を交わしたり交流を深めていき、新たなインプットや気付きを得る場となる交流会を開催します(飲食費は実費負担)。また、受講者コミュニティ(SNSグループ)も設置します。

やりたいことを考えるうちに、悩みや不安が出たり、行き詰ったりするのは当然のこと。ひとりで悩まず、ささいなことでも気軽に各分野の専門家へ相談できます。(事前予約制 希望者数に応じて、スケジューリングいたします。)

12/26までの実施期間中(平日営業9:00 ~ 19:00)、起業家向けシェアオフィスSO@Rビジネスポート内のコワーキングスペースを無料利用できます。(やりたいことを準備・打合せ・実践する場にご利用ください。)

やりたいことを準備・打合せ・実践する場としてSO@Rビジネスポート内のコワーキングスペースを無料で利用できます。

同じ境遇の仲間と意見を交わしたり、新たなインプットや気付きの場として交流会を開催します。

http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1390983834773/

セミナー受講者にはコワーキングを無料提供!

※各1名・抽選の場合あり

〈経営者の顔ぶれ〉

山近 義幸ザメディアジョングループ

代表

前田 政登己株式会社マエダハウジング

代表取締役

鎌谷 律脩株式会社鎌屋代表取締役

下宮 勇生有限会社S-Produce. 代表取締役CEO

板坂 裕治郎株式会社タイ・アンド・ギー

代表取締役

牛来 千鶴株式会社ソアラサービス代表取締役社長

募集人数

受講したいものをお選びください

活用のしかた

受講特典

9月~11月の期間で日程は個別に調整。移動先も事前確認。同行先への交通費・諸経費は自己負担。終了後、1日の体験や学びを整理するレポート作成の機会あり。 5名 ※各1名ずつ実施・抽選の場合あり

※定員・選考あり

ソアラチャンネル http://soar-ch.net/

募集人数

25名募集人数

各回3名定員

9月~ 11月の期間で日程は個別に調整。取材先への交通費・諸経費は自己負担。

9.24[火]16:00~19:00

株式会社ソアラサービス代表取締役社長

牛来 千鶴

起業

株式会社ソアラサービス代表取締役社長

牛来 千鶴

起業

10.8[火]14:00~17:00

10.24[木]16:00~19:00

GO&DO 篠原税理士法人 株式会社合同総研代表取締役 代表税理士

篠原 敦子

会計

11.5[火]16:00~19:00

株式会社ミジンコ代表取締役

友村 晋

販路開拓

11.7[木]15:00~18:00

山下江法律事務所代表・弁護士NPO法人広島経済活性化推進倶楽部理事長

山下 江

法律

12.10[火]16:00~19:00

山下江法律事務所代表・弁護士NPO法人広島経済活性化推進倶楽部理事長

山下 江

法律

11.19[火]14:00~17:00

企画デザイン会社を30年経営後リタイア。創業から廃業までをすべて経験。

塩崎 周司

起業

どうすればいい?

http://soar-ch.net/jump/

まずはこちら。第一線で活躍する起業家からノウハウが聞ける連続開催のセミナー。

C H A N N E L

※途中からでも参加可

SO@R創業機運醸成プロジェクト

ジャンプアップ!

「可能性をひろげる」起業家トークセッション

「やりたいことを具現化する」 【100年人生】~自分らしい生き方を見つける3つのワーク~「好きで楽しい仕事を創る」

「夢の実現に必要なお金の知識」 ロビートーク

Page 3: やりたいことを見つけ出し、やる気に火がつくプロ …soar-ch.net/jump/catalogue.pdfやりたいことを見つけ出し、 やる気に火がつくプログラム。目標や夢を叶えるには、情報収集や実践経験が重要です。やりたいことを実践するには、将来の夢を

令和元年度 広島市特定創業支援事業創業支援等事業者補助金 創業機運醸成事業

「スキルミガキ広島」サイト内Jump Up!専用WEBページからhttp://soar-ch.net/jump/

GO&DO 篠原税理士法人株式会社合同総研 代表取締役 代表税理士篠原 敦子(しのはら あつこ)

企画会社を1999年に独立。わずか20万円の初期投資で、当時は珍しかった起業家向けシェアオフィスを開始。商品開発や起業家育成を兼ね備えたビジネスモデルが評価を受け、2008年に増資、拡大。1500㎡の大規模シェアオフィス「SO@Rビジネスポート」を拠点に、創業支援や地場企業とクリエイターのコラボ商品開発を行い、全国的にも注目されている。〈メディア出演〉NHKクローズアップ現代 ほか多数 〈賞歴〉DBJ女性新ビジネスプランコンペティション「女性起業優秀賞」、ニッポン新事業創出大賞「支援部門特別賞」)ほか多数

株式会社ソアラサービス 代表取締役社長

ザメディアジョングループ 代表

牛来 千鶴(ごらい ちづる)

”経営者のための利益を生み出すシステム設計士”マーケティングコンサル、声優、武術家。 コピーライター時代の20年間で1000社を取材&分析。 そこから抽出した優良企業のOSS(最適販売戦略)に 並行して研究してきた「不況に負けない超護身マーケティング」を構築。 「勝つ」ではなく「負けない」ことを主眼とした どんな業態にも適応するマーケティングスキルで 取り組みやすさと効果の高さが評価されている。これまでのクライアントは個人事業主から 年商460億円のIT企業まで、多岐にわたる。 また、メンバーシップ制の目的達成塾 「西瀬戸300(スリーハンドレッド)CLUB」を設立。

事業戦略・マーケティングコンサル

集客師。2004年から独自でグーグルとヤフーの検索エンジン上位表示対策を行い、制作を担当した美容商材のHPが某大手化粧品会社より上位表示し、月商1000万達成。12年間ひたすらHPやブログで検索上位表示し、売上げに結び付ける手法だけを研究してきた。その検索エンジン集客ノウハウは、独自性が高く、中長期にわたって大きな効果をもたらすとの高い評価を受けている。現在は、クライアントのみならず、同業のコンサルタントからも相談、指導を行う、ネット集客のスペシャリスト。広島、関西、関東を中心に活動。

昭和58年3月に広島修道大学大学院商学研究科経営学修士課程を修了、昭和60年3月に現株式会社合同総研に入社、平成元年6月に税理士登録、平成23年9月GO&DO篠原税理士法人を代表社員税理士として設立した。中小企業大学広島校研修指導員、鈴峰女子短期大学非常勤講師、広島修道大学非常勤講師などを歴任、商工会など数々のセミナー講師を務めてきた。

小林 カズヒコ(こばやし かずひこ)

お問合せ窓口

※ご記入いただいた個人情報は業務遂行上必要な範囲で利用し、法令による場合等を除き本人の承諾なく第三者に提供・開示いたしません。

株式会社 ソアラサービス〒730-0803 広島市中区広瀬北町3-11 和光広瀬ビル SO@Rビジネスポート4F

Mail [email protected] URL http://soa-r.net/平日10時~19時 ※土・日・祝は休業TEL 082-532-5662

お申込み方法スキルミガキ広島 検索

株式会社ミジンコ 代表取締役友村 晋(ともむら しん)

3児の母。兵庫県芦屋市出身。広島市中区在中。アパレル販売員として5年勤める。その後、株式会社リクルートライフスタイルへ入社。Hotpepper美容ページの提案・企画営業として、広島2年→京都1年→神戸1年→広島1年と異動する。その間、通期ベスト5を3度受賞。リーダーとしては着任後、すべての組織で垂直立ち上げを行い、組織賞を受賞。株式会社クリエイティブラボへ入社後、この度peekabooの発起人として代表に就任。現在3児の母として、育児と仕事に奔走する日 を々過ごす。

株式会社peekaboo 代表取締役小村 佳子(こむら けいこ)

米国の大学でコンピュータサイエンスを学び、プログラムやwebに精通。卒業後、同大学の情報管理部門に約7年間勤務し、情報管理のシステムの改善提案とプログラム制作を担当。帰国後、2011年に株式会社TomTakを創業。ウェブサイトのアクセスアップやウェブサイト、ウェブシステム制作などを行っている。「共に高く」という理念をかかげ、IT技術でクライアントと共に向上し合っていく関係を構築するスタイルが評価を得ている。

株式会社TomTak 代表取締役

オフィス・タニ 代表

毛利 武雄(もうり たけお)

1961年山口県生まれ。広告代理店、タウン誌の会社などで修行後、27歳で会社を設立。法人化と同時に就職及び採用支援事業に進出。講演活動は多岐に渡り、日本全国の行政から企業・団体、大学・学校などを東奔西走中。社員教育を「知覧」で開催し、延べ5,000人以上の若者や経営者を富屋旅館に案内している。2011年、鹿児島県南九州市(旧知覧町)観光大使に就任。主な著書に『国民の就職』『社運を上げる人財哲学!』『知覧に行ける人の心得』『NO,2は新卒採用から育てなさい!』ほか多数。

山近 義幸(やまちか よしゆき)

自動車メーカーマツダの営業の一線で活動、系列販売会社では代表取締役として経営再建に携わった。その後大学非常勤講師としてキャリア関連の授業で学生と向き合った。その後、人材育成支援を目指して起業。「夢・目標を実現させたい」人を支えることをミッションとして活動中。企業・団体を対象に「コーチング、コミュニケーション、マネジメント、リーダーシップ等」の研修講師を務めるほか、個別対応のパーソナルコーチングを行っている。

谷 一善(たに かずよし)

前田 政登己(まえだ まさとみ) 株式会社マエダハウジング 代表取締役自動車メーカーから転身してリフォーム業界に入り、1995年に独立してマエダハウジングを創業。26年間で22,000件以上のリフォーム・新築・不動産などの夢の住まいづくりに携わる。 2006年より「広島の安心・安全リフォーム」「広島リノスタイル」「中古を買ってリノベーション!」など30冊以上の雑誌・書籍発行に関わる。同社が展開する「中古購入+リフォーム」のワンストップサービス、「空き家再活用」サービスは、経済産業大臣表彰「先進的なリフォーム事業者表彰」「中国地域ニュービジネス大賞 優秀賞」「ニッポン新事業創出大賞 アントレプレナー部門特別賞」などを受賞している。

鎌谷 律脩(かまたに みちはる) 株式会社鎌屋 代表取締役社長

大阪府箕面市出身。広島で「ザ・どん」や「築地銀だこ」・「ビアードパパ」等のフランチャイジーとして店舗展開しオリジナルブランドも立ち上げ複数ブランドで事業を構築する。営業や販売など数回転職し、プロのカーレーサーを目指していたり、バーテンダーをやっていた事も。平成4年、ダスキンと日本水産のジョイントベンチャー(株)どんに入社。タスクフォース、スーパーインテンデントなどを歴任し、平成9年に独立。(有)鎌屋を設立し、どんのフランチャイジーとして広島市内に店舗展開。平成15年に新規事業部を立ち上げ、今後はこれまでの店舗、運営ノウハウを活用し、既存事業の深堀を進めていくと同時に新規業態のブランドを立ち上げ展開していく予定。

下宮 勇生(しもみや ゆうき)有限会社S-Produce. 代表取締役CEO

広島県福山市生まれ。「教員になって高校野球の監督になろう」と、教員免許を取るために、広島修道大学に進学するが、尾道市瀬戸田町の地域おこしイベントに協力した際、「地域をもっと元気におもしろくしたい」と思い、学生時代に起業。我流で様々な地域の商品やサービスのプロデュースをしていく中で「地域にはマーケティングが必要」と感じ、起業10年目に広島大学大学院社会科学研究科でマーケティングを研究。現在は研究したことを活かし、創業塾の講師や、高等学校教育と連携した若者のアントレプレナー育成に力をいれている。またこの取り組みが評価され、中小企業庁から「創業機運醸成賞」を受賞。

板坂 裕治郎(いたさか ゆうじろう)株式会社タイ・アンド・ギー 代表取締役

1967年広島生まれ。1990年、一般人が絶対に着ない服だけを扱う洋服屋「タイアンドギー」を創業したが、総額1億円の負債を抱え、7人もの経営者仲間が借金苦で自殺したのを目の当たりにし一念発起。現在は、壮絶な体験から導き出した経営理論で、中小零細弱小家業専門の経営コンサルタントに転身。経営の危機にある多くのアホ社長を儲かる経営者に生まれ変わらせている。ブログを活用して小さな会社の経営を安定させる「NJE理論」を指導するブログ講座を開催。これまで、2200人以上の社長が受講し、成果を上げている。2018年に発売した書籍「2000人の崖っぷち経営者を再生させた社長の鬼原則」は、ベストセラーとなっている。

山下江法律事務所代表・弁護士山下 江(やました こう)NPO法人広島経済活性化推進倶楽部理事長昭和27年4月江田島市生まれの67歳。 修道中学・高校卒業,東京大学工学部中退。 平成5年東京弁護士会登録 平成7年7月広島弁護士会に登録替、山下江法律事務所設立 平成18年度広島弁護士会副会長 山口フィナンシャルグループ(YMFG)監査役,NPO法人さとうみ振興会会長など歴任。現在,広島最大級の山下江法律事務所を経営。広島本部の他、呉、東広島、福山、岩国支部、東京虎ノ門オフィスの6拠点体制。ベンチャー企業を支援するNPO法人広島経済活性化推進倶楽部(KKC)理事長, 高齢者支援の「人生安心サポートセンターきらり」顧問、広島ドラゴンフライズ監査役、一般社団法人東京広島県人会常務理事など多方面で活躍。

塩崎 周司(しおざき しゅうじ)

1949年生まれ。学生運動の挫折の後、広島大学を中途退学。印刷技術を習得し、企画会社を設立。 妻が55歳の時脳梗塞で倒れ、社長引退を決意。2006年から中国新聞に団塊をテーマにコラム「これがオヤジの生きる道」を1年間連載、話題を集める。 ブログ「Shiozyの介護生活」では、仕事一筋の「団塊おやじ」だった生活から一転、妻の介護生活を語りトップアクセスを誇っているオヤジブロガー。 <著書>『妻のために生きる』

受講したいものをお選びください。

講師プロフィール