一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容...

10
Copyright © 2017 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. Strictly Confidential 一般社団法人 ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 ~Share・Open・DIT~ 2017 7 Ver. 4.3

Transcript of 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容...

Page 1: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2017 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved.Strictly Confidential

一般社団法人 ローカルグッド創成支援機構のご紹介

~Share・Open・DIT~

2017年7月

Ver. 4.3

Page 2: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 2

目的

“ひと”に魅力ある、強い“しごと”を、“ローカル(まち)”に

= ローカルグッド

1. ご紹介

■ Share重たい物はシェアしましょう(投資、システム、機能)

■ Openブラックボックスは無くしましょう(失敗・成功、ノウハウの共有)

■ DIT (Do It Together)共に作り上げましょう(地域間連携、相互乗り入れ)

実現のための3つのメソッド

Page 3: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 3

仲間(2017年7月現在 16社)

1. ご紹介

鳥取県米子市

Page 4: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 4

一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の概要 2017年7月現在

名称 一般社団法人 ローカルグッド創成支援機構

所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目26-30 専売ビル6階

設立 平成26年9月3日

設立目的「地域資源の地産地消」「地域間の取組連携/協調」を推進し、地域に魅力ある強いビジネスを作ることで、地域活性化や地球環境の保全などに資する「地域にいい(LocalGood)」取組を支援すること

事業内容①地域ビジネスの立上推進および運営支援②オープンプラットフォームの運営③共通インフラの構築、システム、ノウハウの共有

代表理事 大滝精一(一般社団法人東松島みらいとし機構理事長、東北大学大学院経済学研究科教授)

理事橋本直子(須賀川瓦斯株式会社副社長)加藤典裕 (株式会社中海テレビ放送代表取締役、ローカルエナジー株式会社代表取締役)市原昭(荏原環境プラント株式会社代表取締役社長、株式会社荏原製作所執行役常務)

監事 中島大(一般社団法人小水力開発支援協会代表理事)

正会員(社員)

須賀川瓦斯株式会社一般社団法人東松島みらいとし機構株式会社中海テレビ放送/ローカルエナジー株式会社株式会社オノプロックスローカルでんき株式会社横浜ウォーター株式会社

賛助会員(50音順)

東松島市、米子市荏原環境プラント株式会社、国際航業株式会社、株式会社清水建設、一般社団法人小水力開発支援協会、一般社団法人日本中小企業経営支援専門家協会、一般社団法人日本食大学、株式会社まち未来製作所

Page 5: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 5

「ローカルグッド創成支援機構」の構造

ローカルグッド創成支援機構

PPP事業者

プロデューサーシンクタンク他

ローカルグッドアグリゲーター

ローカルグッドサポーター ローカルプレイヤー

地域ガス・石油会社

発電事業者

ケーブルTV地域インフラ

エリアマネジメント会社

政策キーマン

金融キーマン

ICT専門家

専門家4)共通インフラ

2)ネットワーク

3)事業ノウハウ

1)ファイナンス

省庁

金融

ICT企業

各業界団体

地方公共団体

商店街ローカルサービス

結果(狙い)

・地域活性化・雇用促進・CO2削減・地域課題解決

基金

ビジネスプラットフォーム【電気】

ローカルグッド!

ローカルツール

ソフト/ハード

ソフト/ハード

ソフト/ハード

事業企画調整

調査・検討

事業構築

【熱】

【廃棄物】

【交通】

1. ご紹介

Page 6: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 6

地域新電力インキュベーションプログラム

複数の地域新電力が自立・分散・協調するビジネスプラットフォームを作成し、地域に有

益な強いビジネスに育成するインキュベーションプログラムを実施します。

新たな電源開発

JBU

市場

調整電源

地域火力

地域新エネ

給電管理システム

地域新電力A

地域新電力B

アグリゲータC

出向者(A担当)

出向者(B担当)

専任者(指導)

専任者(管理) 専任者

(休日)

出向者(C担当)

ローカルグッド創成支援機構

発受電マッチングプラットフォーム

需要を見込んだ共同電源開発電源を見込んだ大型需要開拓

地域新電力d

地域新電力e

①地域新電力インキュベーションプログラム

■ Share:重たい物はシェアしましょう①システムのシェア(シュタットベルケシステム)

②機能のシェア(コールセンター、発電予測、営業、企画)

③電気のシェア(バランシングGr、発電融通、共同開発)

■ Open:ブラックボックスは無くしましょう①ノウハウの提供(エネルギーマネジメントの教育)②公平なバランシンググループ(顔の見える関係)

■ DIT(Do It Together):共に作り上げましょう☆インキュベーションプログラム:全面受託ではない

Page 7: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 7

プログラムの概要

ローカルプレイヤーは地元雇用でビジネスを内製化し、ノウハウを蓄積し、かつ大手同様のコスト競争力を得ることができます。

①地域新電力インキュベーションプログラム

①需給管理の無料トレーニング未経験の地元雇用者に対し、需給管理のトレーニングを実施。ローカルプレイヤーに限定、ノウハウを無料でフルオープン。ノウハウ蓄積、採算性向上、新サービス開発に必須な内製化を支援。

②強力なソリューションを安価にシェア需給管理システム、CIS、料金計算システム等をシェア。1社で抱えられない強力な専門顧問弁護士やサービスをシェア。

③自社開発のソリューションは他地域にシェア自家利用に開発したソリューションも他地域に水平展開。営業、管理などのコストを大幅にダウンし、投資回収を早める。

④大型ロットの発電所から電力を共同購買1社では購入しにくい大型ロットの発電を共同購入しシェア。

⑤アグリゲータとLGマイスターによるノウハウ展開会員の専門コンサルをアグリゲーターとして紹介し、有能なローカル人材はマイスターとしてプロジェクトアサイン可能。

地域新電力IPの主な機能(2017年4月時点)

運営委員会

(利用者全社)

小水力WS

システムWS

原価低減WS

需給管理S

DR

共通電源WS

CIS(顧客管理)

MDMS(メータ管理)

料金計算

SSI(住⺠アプリ)

IoTセンサー

ソリューションラック 運営ストラクチャ 利用会員

ローカルプレイヤー

アグリゲーター

法務機能

予測精度評価S

LGマイスター

理事会

事務局

ごみ発電所情報管理・予測

運営代行

コールセンタ

JEPX動向予測

無料トレーニングとシステム

会員向けソリューションラック

Page 8: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 8

会員による地域エネルギーの地産地消は広がっています。

会員の事業規模(2017年6月時点)

①地域新電力インキュベーションプログラム

50,000

60,000

70,000

80,000

90,000

100,000

110,000

120,000

130,000

4,000,000

6,000,000

8,000,000

10,000,000

12,000,000

14,000,000

16,000,000

18,000,000

20,000,000

契約KW

月次

電力

販売

量(KWH)

月次販売電力量(kWh) 契約kW

0

500,000,000

1,000,000,000

1,500,000,000

2,000,000,000

2,500,000,000

3,000,000,000

3,500,000,000

0

50,000,000

100,000,000

150,000,000

200,000,000

250,000,000

300,000,000

350,000,000

400,000,000

450,000,000

500,000,000

累積

地域

内製

化額(円

/月)

月次

地域

内製

化額(円

/月)

地元供給額 地元発電所からの買電額 累積経済効果

ローカルグッド全体の事業規模(2017年6月時点) 契約kW:120,000kW 年間供給量kWh:約180,000,000kWh(業界50位以内相当) 契約数:約6,500件 成長率(同月比):契約数461%、契約kW152%、販売kWh166%

ローカルグッド全体の地域貢献度 年間26億円の経済循環(電気供給の内製化、地域発電所から

の買取)※ローカルプレイヤー4社の合計

Page 9: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 9

ローカルにグッドなビジネスモデルの立上経験者を中心として、他地域での“水平利用”を目的としたインキュベーションプログラム(IP)の構築を行います。

ローカルにグッドなビジネス

経験者

○○ビジネスインキュベーション

プログラム

事業経験者が幹事となりIPを構築・運営する

幹事

事務局

企画支援

特徴・強み

ニーズ・課題

歴史・文化

地域

サービス

物品

ノウハウ

システム

ソリューション

アグリゲータ会員

ローカルプレイヤー会員ローカル

プレイヤー会員ローカル

プレイヤー会員

地域の課題やニーズをくみ取って 作り上げた素晴らしくも小さな地域ビジネス

経験者監修の元、パッケージ化利用者視点のインキュベーションプログラムに

全国の同じ境遇の地域に水平展開することでその次へ

新たなインキュベーションプログラムの構築

Page 10: 一般社団法人ローカルグッド創成支援機構の ご紹介 · 事業内容 ①地域ビジネスの立上推進および運営支援 ②オープンプラットフォームの運営

Copyright © 2016 (一社)ローカルグッド創成支援機構. All Rights Reserved. 10

一般社団法人食大学について

ウェブ上で福島の食の情報発信の他に、生産者から消費者までのネットワークづくりと

福島県産食材を使用した料理教室、直売イベントなどを実際に運営し、振興と地産地消、

販売促進に取り組んでいます。

出典:食大学HPより

料理教室の開催

地産地消のマルシェ開催

トレーラーハウスレストランの開店

有名シェフと連携して農産物の魅力、食文化を発信

②食のインキュベーションプログラム