褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団...

23
褥瘡ケアはトータルケア みんなで取り組む あきしま相互病院褥瘡委員会 発表者:野内 貴幸 共同研究者:一沢夏枝・奈木加代子・古川広志・熊谷 美麻 鳴島美緒・本間義崇・大高美和

Transcript of 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団...

Page 1: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

褥瘡ケアはトータルケア ~ みんなで取り組む ~

あきしま相互病院褥瘡委員会

発表者:野内 貴幸

共同研究者:一沢夏枝・奈木加代子・古川広志・熊谷 美麻

鳴島美緒・本間義崇・大高美和

Page 2: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。
Page 3: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

当院の特徴

2003年9月 療養型病院として開院

2病棟(計102床)と通所リハ(24/日)

個室料金をとらず安心して療養出来る病院として運営している。

患者:平均年齢87歳 担送率85%

医療区分2・3比率 93%

施設基準:療養入院基本料1 看護・介護20:1

褥瘡患者:入院患者の約13%、予備軍約70%

Page 4: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

介護・看護・医療の目標

• 「食事」、「排泄」、「入浴」、「睡眠」、「離床」、残存機能を最大限に引き出す。

• 「生活リハビリ」で高齢者の生活の再構築を図ること!!!

Page 5: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

当院の褥瘡委員会の活動

• 2003年9月に多職種参加型の褥瘡回診を開始し褥瘡委員会を設置。

• 月3回の褥瘡回診と月1回の褥瘡委員会の実施。

• 困難事例には、同一法人の急性期病院の皮膚科医師や皮膚・排泄ケア認定看護師にコンサルト。

Page 6: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

多職種参加の褥瘡回診

Page 7: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

褥瘡治療の転機

・ラップ療法の導入:2006年にラップ療法を導入

・リハビリの効果:

2008年~リハビリの施設基準をアップ、リハビリスタッフの褥瘡回診・委員会に参加開始

・定期的な病棟スタッフへの学習会・カンファレンスを開催

(マルチグローブ・ローリングマット・トランスファーボード等の活用)

⇒安楽なポジショニング・トランスファー・体位変換が可能

⇒褥瘡ケアが飛躍的に改善された。

Page 8: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

事例②

80代、女性、 病名:アルコール依存症・認知症・肺癌(ステージⅢb) 多発性胃潰瘍・鉄欠乏性貧血 家族構成:娘1人・孫2人との4人暮らし 現病歴: ・2007年頃~徐々にADL低下 ・2009年 5月頃~寝たきり 7月 仙骨部に褥瘡形成 8月 急性期病院に入院となる。

Page 9: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

創の経過

Page 10: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

事例②結果

リハビリ:週5回

車椅子座位の耐久性の向上

看護・介護:3食、体操・レクへの参加で、離床時間を促し、コミュニケーション・意欲の向上につなげた。

栄養:体重が33→40kgに増加、BMIは15.1→18.6へ、栄養状態は高→低リスクに改善。

Page 11: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

事例① 50代、男性 病名:アルコール依存症・ウェルニッケコルサコフ症候群 家族構成:一人暮らし 現病歴:

・1999年アルコール依存症に伴う神経障害による歩行障害

・2009年11月 転倒にてオイルヒーターにて頭部熱傷、ADL

低下

・2009年12月 褥瘡形成(仙骨部、右大転子部、左下腿、

両踵)し敗血症性ショックとなり急性期病院に入院

Page 12: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

事例①創の経過

Page 13: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

事例①結果

リハビリ:週5回

起居・移乗動作の介助量の軽減

看護・介護:熱心な声かけ、離床、入浴

→発語・笑顔↑、意欲の向上

栄養:体重が50→52.3kgに増加、

BMI17.3→18.1へ、

栄養状態は中→低リスクに改善

社会環境:在宅退院へ方針転換、

現在、在宅復帰プログラム進行中

Page 14: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

考察

1. 多職種参加型褥瘡回診による治療・ケアの評価、方針変更のスピーディーな実践

2. 開放性ウエットドレッシング療法(ラップ⇒モイスキンパッドの導入)

3. トータルケアの実践=生活の再構築 4. 職員の意識の向上

Page 15: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

最後に

• 褥瘡は治癒までに数ヶ月単位のケアが必要。

• 療養型病院(慢性期医療)は褥瘡治療環境にあるといえる。

• 医師・薬剤師・栄養士・リハビリスタッフ・看護師・介護職のチーム医療がベース

• 当院の強みを生かした「トータルケア」の前進

Page 16: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

急性期病院入院時

(発症約2ヶ月後) サイズ 13.2x7.5cm

処置:ゲーベン+ガーゼ

Page 17: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

・処置:洗浄+穴あきラップ+尿取り大パッド(オムツ交換の度に洗浄)

・5日目からモイスキンパッドに変更。

当院入院直後 (発症4ヶ月後)

サイズ 7x6cm

Page 18: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

発症約6ヶ月後 (サイズ6x3cm)

発症約8ヶ月後

3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

発症約9ヶ月後

2x2cmに縮小、モイスキンパッド+周囲アズノール塗布に変更し、かぶれや疼痛も徐々に軽減。

発症約6ヶ月後

4x2cmに縮小するが、

滲出液過多によるものと思われる創周囲のかぶれあり、

穴明きラップ+大パッドに変更

Page 19: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

(発症11ヶ月後) 治癒

発症10ヶ月後 褥瘡サイズ1x1cmになり、プロペト塗布のみに。

発症11ヶ月後 褥瘡治癒となる。

Page 20: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

急性期病院入院時 (発症後約1週間)

サイズ 15x11.5cm

処置:ゲーベン+ガーゼ

Page 21: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

褥瘡部位:

仙骨部:11x11cmのⅢ度

右大転子部:2x1cmのⅢ度

処置:穴明きラップ+大パット保護

当院入院直後 (発症約3ヶ月後)

サイズ 11x11cm

Page 22: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

発症後約5ヶ月後

(サイズ 6x5cm)

仙骨部:週1回の回診で外科的デブリ

右大転子部:ほぼ治癒

処置:1日2~3回の洗浄モイスキンパッド交換で縮小傾向

Page 23: 褥瘡ケアはトータルケア - 社会医療法人社団 健生会...3.5x2cmに縮小するが、創周囲かぶれ・掻痒感・疼痛を訴え、ミニ ラップ+周囲プロペトワセリン塗布に変更。

発症7ヶ月後

(サイズ3.5x3cm)

仙骨部:良性肉芽盛り上がり

処置:モイスキンパッド+周囲プロペト1日1回へ