【電子申請手続きの流れ】€¦ ·...

14
【電子申請手続きの流れ】 申込者 消防局 受講を希望する講習を選択 【消防局、防火、甲種】等で検索 申込完了メールの送信 【整理番号】、【パスワード】を発行 申込完了メールを受信(2/3 通目) 【整理番号】、【パスワード】を受理 受付完了メールの送信 【受講票】、【受講案内】を送信 受付完了メールを受信(3/3 通目) 【受講票】、【受講案内】の受取 受講票】、【受講案内】の内容を確認するには、 申込完了メールで受理した【整理番号】、【パスワー ド】が必要です。 講習代金(テキスト代)の振込 講習の7日前までにお振込みください。 振込時には【講習回数】及び【受講番号】を必ずご 依頼人欄等に明記してください。 【受講票】、【受講案内】を印刷 受講票には、【振込したことを証明する書類】を添付し てください。 講習受講 本人確認資料(免許証等)】を必ずご持参ください。 申込者のメールアドレスを入力し、送信 申込用URLの送信 住所、氏名等を入力し、送信 申込用URLを受信 (1/3 通目) 内容確認 自動返信(即時) 自動返信(即時) 返信までに数日か かる場合があります 次に該当する場合は大阪市消防局予防部予防課(自主防災管理)【TEL 06-4393-6360】までお問い合 わせください。 申込んでから1週間が経過しても受付完了メールが届かない場合 キャンセル、講習回数の変更又は受講者の変更等 対象者の条件に該当しない方は、大阪市内の消防署又は大阪府内の消防本部(局)を窓口とした申込 みをしていただきますようお願いします。 手続き がすべて終わるまでにメールが3通届きます。 申込みは、大阪市在住、在勤又は、在学の方に限ります。 申込内容に不備等がある 場合は、申込内容の修正を お願いするメールを送信しま す。 対象者の条件に該当しな い場合等は、受付をお断り するメールを送信します。 パソコン、スマートフォンからのお申込みに限ります。 (携帯電話からのお申込みはできません)

Transcript of 【電子申請手続きの流れ】€¦ ·...

Page 1: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

【電子申請手続きの流れ】

申込者 消防局

受講を希望する講習を選択※【消防局、防火、甲種】等で検索

申込完了メールの送信※【整理番号】、【パスワード】を発行

申込完了メールを受信(2/3通目)※【整理番号】、【パスワード】を受理

受付完了メールの送信※【受講票】、【受講案内】を送信

受付完了メールを受信(3/3通目)※【受講票】、【受講案内】の受取

※【受講票】、【受講案内】の内容を確認するには、申込完了メールで受理した【整理番号】、【パスワード】が必要です。

講習代金(テキスト代)の振込※講習の7日前までにお振込みください。

※振込時には【講習回数】及び【受講番号】を必ずご依頼人欄等に明記してください。

【受講票】、【受講案内】を印刷※受講票には、【振込したことを証明する書類】を添付し

てください。

講習受講※【本人確認資料(免許証等)】を必ずご持参ください。

申込者のメールアドレスを入力し、送信

申込用URLの送信

住所、氏名等を入力し、送信

申込用URLを受信(1/3通目)

内容確認

自動返信(即時)

自動返信(即時)

返信までに数日かかる場合があります

※次に該当する場合は大阪市消防局予防部予防課(自主防災管理)【TEL 06-4393-6360】までお問い合わせください。1 申込んでから1週間が経過しても受付完了メールが届かない場合2 キャンセル、講習回数の変更又は受講者の変更等

※対象者の条件に該当しない方は、大阪市内の消防署又は大阪府内の消防本部(局)を窓口とした申込みをしていただきますようお願いします。

手続きがすべて終わるまでにメールが3通届きます。

申込みは、大阪市在住、在勤又は、在学の方に限ります。

※申込内容に不備等がある場合は、申込内容の修正をお願いするメールを送信します。

※対象者の条件に該当しない場合等は、受付をお断りするメールを送信します。

パソコン、スマートフォンからのお申込みに限ります。(携帯電話からのお申込みはできません)

Page 2: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

【電子申請手続き方法】

1 申込方法

2 申込内容に不備があった場合

3 申込の受付が出来ない場合

4 その他の手続き

Page 3: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1 申込方法

1-1 “電子申請・オンラインアンケートシステムへ”をクリック

1-2 “手続き名”内の申込を行う講習をクリック

検索メニューにて検索が可能です。

(検索例:防火、甲種、消防局等)

電子申請での受付枠が満席になると“受付終了しました”と表示されます。

ただし、電子申請で満席であっても、各消防署を窓口とした受付には残席がある場合があります。残席状況は、各消防署にご確認をお願いします。

各消防署の連絡先はこちらhttp://www.city.osaka.lg.jp/shobo/page/0000018935.html

電子申請システム画面

電子申請システム画面

Page 4: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1-3-1 利用者登録せずに申込む場合“利用者登録せずに申込む方はこちら”をクリック

1-3-2 利用者登録が既にお済のかた(以下「登録者ログイン」)“利用者ID”及び“パスワード”を記入しログインをクリック

1- 4 講習内容及び利用規約を確認し“同意する”をクリック

利用者登録せずに申込む方はこちら

既に利用者登録されている方はこちら

新たに利用者登録される方はこちらhttps://s-kantan.com/city-osaka-e-shinsei-u/profile/inputUser.action

講習説明にて、名称、日時等を確認してください。

利用規約を確認してください。

電子申請システム画面

電子申請システム画面

利用者登録なし(手順1-5へ)

登録者ログイン(手順1-7へ)

Page 5: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1- 5 メールアドレスを入力し“完了する”をクリック

1- 6 連絡先メールアドレス宛に送信されたURLをクリック※自動返信メール(即時返信されます)

電子申請システム画面

PC等のメール画面

迷惑メール対策を行っている場合は、大阪市からのメールが受信可能な設定に変更してください。

Page 6: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1- 7 申込情報の入力のうえ“確認へ進む”をクリック※登録者ログインの方は登録時入力した情報については自動反映

1- 8 入力情報を確認し“申込む”をクリック

入力した情報に誤りがないか確認してください。

※印は必須入力事項です。

電子申請システム画面

電子申請システム画面

Page 7: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1- 9 申込完了メッセージの表示

(メール件名)防火管理等講習申込申請を受け付けました。

(メール本文)

【大阪市】電子申請・オンラインアンケートシステム

整理番号 :0123456789パスワード:ABC123DEF

上記の整理番号とパスワードを必ず控えてください。講習当日にお持ちいただく書類の印刷の際に必要となります。どちらも半角英数字で、大文字、小文字は区別されます。他人に知られないように大切に保管してください。

なお、申込時の入力内容に不備等がない場合は、後に受付完了メールが送信されます。受付完了メールの受信をもって手続きの完了となります。

必要書類の印刷に必要ですので大切に保管してください。

【整理番号】、【パスワード】の発行

発行された【整理番号】、【パスワード】は講習当日に必要な書類を印刷する際に必要です。※印刷方法(手順1-12へ)

電子申請システム画面

1-10 申込完了メールの受信(連絡先メールアドレス宛に申込完了メールが送信されます)※自動返信メール(即時返信されます)

PC等のメール画面

申込が受理された場合(手順1-11へ)

申込内容に修正が必要な場合(手順2-1へ)

申込の受理ができない場合(手順3へ)

Page 8: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1-11 受付完了メールの受信(連絡先メールアドレス宛に完了メールが送信されます)※本メールを受信するまでに数日かかる場合があります。※受付完了メールをもって申込手続が完了となります。

(メール件名)防火管理等講習受付完了しました。

(メール本文)【大阪市】電子申請・オンラインアンケートシステム

手続き名:

【電子申請】第〇回甲種防火管理新規講習(消防局)

整理番号:528247352015

甲種防火管理新規講習の受付完了いたしました。

1 講習受講までにしていただくこと

(1) 講習代金(テキスト代)8,000円(税込)の振込み

振込先1金融機関名 三井住友銀行生野支店預金種目 普通口座番号 1142740名前 一般社団法人 大阪市防火管理協会

振込先2金融機関名 ゆうちょ銀行口座記号番号 00990-6-143160名前 一般社団法人 大阪市防火管理協会

※お振込みの際は、受講票に記載しています講習回数、受講番号を必ず記入してください。(例:第1回1番)

(2) 必要書類の印刷(講習当日御持参ください)ア 防火管理講習受講票イ 甲種防火管理新規講習受講案内

※上記必要書類については、URL先の申込内容照会から印刷してください。印刷には先に送付しております申込受信メール本文に記載しております【整理番号】及び【パスワード】が必要です。

URL(必要書類印刷ページ)

2 講習当日の持ち物(1)上記1(2)の受講票及び受講案内(2)本人であることを示す書類(運転免許証、パスポート等)

※お忘れの場合、講習を受講できない場合がありますのでご注意ください。なお、本人であることを示す書類の詳細については次のURLをご参照ください。

URL(本人であることを示す書類詳細ページ)

必要書類印刷ページ(手順1-12へ)

リンク先のページでお持ちの“本人であることを示す書類”が有効であるか確認し講習当日お持ちください。

PC等のメール画面

講習の7日前までに指定金融機関に講習代金をお振込みください。

Page 9: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

1- 13 必要書類の印刷

返信添付ファイル欄にある受講票及び受講案内をご自宅等のプリンタより印刷し、講習当日お持ちください。

電子申請システム画面

お申込み手続きは、以上で完了です。

1-12 申込内容照会画面にて“整理番号”及び“パスワード”を入力“照会する”をクリック

手順1- 9で発行された整理番号、パスワードを入力

電子申請システム画面

Page 10: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

(メール件名)防火管理等講習申込内容の修正について

(メール本文)【大阪市】電子申請・オンラインアンケートシステム

手続き名:【電子申請】第〇回甲種防火管理新規講習(消防局)

整理番号:12345678910

お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお願いします。

修正内容は、次のとおりです。【修正内容】次のURLから申込内容の修正をおこなってください。修正する際には、申込完了時に発行し【整理番号】、【パスワード】の入力が必要です。

URL(申込内容修正ページ)

2- 1 申込内容の修正依頼メールの受信(連絡先メールアドレス宛に修正依頼メールが送信されます)※本メールを受信するまでに数日かかる場合があります。

PC等のメール画面

申込内容修正ページへ(手順2-2へ)

2- 2 申込内容照会画面にて“整理番号”及び“パスワード”を入力“照会する”をクリック

手順1-9で発行された整理番号、パスワードを入力

電子申請システム画面

2 申込内容に不備があった場合

Page 11: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

2- 3 “修正する”をクリック 電子申請システム画面

2- 4 修正箇所を修正し“確認へ進む”をクリック 電子申請システム画面

Page 12: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

2- 5 修正内容を確認し“修正する”をクリック 電子申請システム画面

2- 6 修正完了画面 電子申請システム画面

Page 13: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

(メール件名)防火管理等講習申込を受付できません

(メール本文)【大阪市】電子申請・オンラインアンケートシステム

手続き名:【電子申請】第〇回甲種防火管理新規講習(消防局)

整理番号:12345678910

WEB申込対象者の条件に該当しないため受付できません。なお、お申込みは、大阪市内の消防署若しくは、大阪府内の消防本部(局)を窓口としたお申込みをお願いします。

大阪市内の消防署のお問い合わせはこちらからhttp://www.city.osaka.lg.jp/shobo/page/0000018935.html

3 不受理メールの受信(申込対象者の条件に該当しない方からのお申込みには入力したメールアドレス宛に不受理メールが送信されます。)※本メールを受信するまでに数日かかる場合があります。

PC等のメール画面

(メール件名)【大阪市電子申請・アンケート】変更受付通知

(メール本文)【大阪市】電子申請・オンラインアンケートシステム

手続き名:

【電子申請】第〇回甲種防火管理新規講習(消防局)

整理番号:12345678910

の申込内容変更を受付けました。

2- 7 内容変更通知メールの受信※自動返信(即時返信されます。) PC等のメール画面

3 申込の受付が出来ない場合

再度修正が必要な場合(手順2-1へ)

修正内容が受理された場合(手順1-11へ)

Page 14: 【電子申請手続きの流れ】€¦ · お申し込みいただいた講習(第〇回甲種防火管理新規講習)のお申込み内容に誤りがありますので修正し再申込をお

4 次の手続きの場合は大阪市消防局予防部予防課までご連絡ください。

4 その他の手続き

次の手続きを行う場合は、大阪市消防局予防部予防課(自主防災管理)までご連絡ください。

(1)申込内容の修正(2)受講者の変更(3)日程変更(4)申込の取消

TEL 06-4393-6360

※本人確認のため氏名、生年月日及び整理番号(手順1-9で発行)をお伺いします。