川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 · 川島隆太先生...

2
2 号館 学校図書館実践講座<特別企画> 川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 期日 2019 年 5 月 18 日(土) 13:20 ~ 15:10(受付 12:30) 会場 専修大学 神田キャンパス 2 号館 〒101-8425 東京都千代田区神田神保町 3-8 定員 300 名 事前申込制 参加費 一般 2,000 円 大学生・専門学校生 1,000 円 ※当日、会場にてお支払いください。 ※高校生以下無料。ただし小学生以下は保護者同伴 のこと。 参加申込方法 <メール>①氏名②ご職業(学生は 学年)③電話番号④参加のお子様の人数・年齢を明 記の上、[email protected] へ<FAX>全国学校図書 館協議会 Web ページ(http://www.j-sla.or.jp/) より申込書をダウンロードして必要事項を記入の 上、03-5804-7546 へお申し込みください。 主催 / 問い合わせ先 ( 公社 ) 全国学校図書館協議会 〒112-0003 東京都文京区春日 2-2-7 TEL.03-3814-4317 ㈹ FAX.03-5804-7546 専修大学へのアクセス *水道橋駅(JR)西口より徒歩 7 分 *九段下駅(東西線、都営新宿線、半 蔵門線)出口 5 より徒歩 3 分 *神保町駅(都営三田線、都営新宿線、 半蔵門線)出口 A2 より徒歩 3 分 「子どもの読書離れ」 が 学校現場、 社会における 大きな問題となっています。 「読書」 はなぜいいのか。 「読書」 が脳に及ぼす影響、 読書習慣が成績向上に つながる読書の効用、 「読書」 と脳の関係について、 科学的見地から示します。 川島隆太(かわしまりゅうた) 昭和34年生れ。 千葉県千葉市出身。 東北大学加齢医学研究所 所長。 東北大学スマート ・ エイジング学際重点研究セン ター センター長 昭和60年東北大学医学部卒業、 平成元年東 北大学大学院医学研究科修了、 スウェーデン王 国カロリンスカ研究所客員研究員、 東北大学加 齢医学研究所助手、 同講師、 東北大学未来 科学技術共同研究センター教授を経て平成 18 年より東北大学加齢医学研究所教授。 平成 26 年より東北大学加齢医学研究所所長。 平成 29 年より東北大学学際重点研究センター長兼務。 主な受賞として、 平成 20 年 「情報通信月間」 総務大臣表彰、 平成 21 年度科学技術分野の 文部科学大臣表彰 「科学技術賞」、 平成 21 年度井上春成賞。 平成 25 年河北文化賞。 査 読付き英文学術論文 400 編以上、 著書に 「ス マホが学力を破壊する」(集英社新書)「さらば脳 ブーム」(新潮新書)など、 300 冊以上を出版。 『読書がたくましい脳をつくる :脳科学が見つけた、みんなの 生活習慣と脳の関係』 川島隆太・著(くもん出版) 詳しくはこちら→

Transcript of 川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 · 川島隆太先生...

Page 1: 川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 · 川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 期日 2019年5月18日(土) 13:20~15:10(受付12:30)

2 号館

       学校図書館実践講座<特別企画>

川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」

期日 2019 年 5月 18日(土) 13:20~ 15:10(受付 12:30)会場 専修大学 神田キャンパス 2号館

〒101-8425 東京都千代田区神田神保町 3-8

定員 300 名   事前申込制

参加費 一般 2,000 円

    大学生・専門学校生 1,000 円

※当日、会場にてお支払いください。

※高校生以下無料。ただし小学生以下は保護者同伴

のこと。

参加申込方法 <メール>①氏名②ご職業(学生は

学年)③電話番号④参加のお子様の人数・年齢を明

記の上、[email protected] へ<FAX>全国学校図書

館協議会 Web ページ(http://www.j-sla.or.jp/)

より申込書をダウンロードして必要事項を記入の

上、03-5804-7546 へお申し込みください。

主催 /問い合わせ先 (公社 )全国学校図書館協議会

〒112-0003 東京都文京区春日 2-2-7

TEL.03-3814-4317 ㈹ FAX.03-5804-7546

専修大学へのアクセス*水道橋駅(JR)西口より徒歩 7分*九段下駅(東西線、都営新宿線、半蔵門線)出口 5より徒歩 3分*神保町駅(都営三田線、都営新宿線、半蔵門線)出口 A2 より徒歩 3分

「子どもの読書離れ」 が学校現場、 社会における大きな問題となっています。「読書」 はなぜいいのか。「読書」 が脳に及ぼす影響、読書習慣が成績向上につながる読書の効用、

「読書」 と脳の関係について、科学的見地から示します。

川島隆太(かわしまりゅうた)昭和34年生れ。 千葉県千葉市出身。東北大学加齢医学研究所 所長。東北大学スマート ・ エイジング学際重点研究センター センター長

昭和60年東北大学医学部卒業、 平成元年東北大学大学院医学研究科修了、 スウェーデン王国カロリンスカ研究所客員研究員、 東北大学加齢医学研究所助手、 同講師、 東北大学未来科学技術共同研究センター教授を経て平成 18年より東北大学加齢医学研究所教授。 平成 26年より東北大学加齢医学研究所所長。 平成 29年より東北大学学際重点研究センター長兼務。主な受賞として、 平成 20年 「情報通信月間」総務大臣表彰、 平成 21年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 「科学技術賞」、 平成 21年度井上春成賞。 平成 25年河北文化賞。 査読付き英文学術論文 400編以上、 著書に 「スマホが学力を破壊する」(集英社新書)「さらば脳ブーム」(新潮新書)など、 300 冊以上を出版。『読書がたくましい脳をつくる

:脳科学が見つけた、みんなの

生活習慣と脳の関係』

川島隆太・著(くもん出版)

詳しくはこちら→

Page 2: 川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 · 川島隆太先生 講演会 「子どもの脳の発達と読書」 期日 2019年5月18日(土) 13:20~15:10(受付12:30)

    2019 年度<4月~7月> 

学校図書館実践講座4 月 27 日(土) 午前の部1 年間、 何からどう始める?~学校図書館の仕事とは

小川 三和子(聖学院大学非常勤講師、 全国 SLA参事)

4 月 27 日(土) 午後の部学校図書館ができる

学習サポート熊谷 一之

(元埼玉県内小学校司書教諭、全国 SLA学校図書館スーパーバイザー)

5月 18 日(土) 13:20 ~ 15:10<特別企画>講演会

「子どもの脳の発達と読書」川島 隆太

(東北大学加齢医学研究所所長、東北大学スマート・エイジング学際重点研究センターセンター長)

5 月 25 日(土) 午前の部みんな読書が好きになる!イベントアイディア教えます

福田 孝子(東京学芸大学非常勤講師、

全国 SLA学校図書館スーパーバイザー)

5 月 25 日(土) 午後の部先生、 学校司書必見!

読書感想文の書きかた指導法福田 孝子

(東京学芸大学非常勤講師、全国 SLA学校図書館スーパーバイザー)

6 月 22 日(土) 午前の部<ワークショップ>

ブックトークを授業に活かす石橋 幸子

(東京学芸大学、 武蔵野大学非常勤講師)

6 月 22 日(土) 午後の部<ワークショップ>ワークシートを使った学校図書館の学びかた 〈小学校〉

徳田 悦子(元東京学芸大学非常勤講師、

全国 SLA学校図書館スーパーバイザー)

7 月 27 日(土) 午前の部どうする?著作権教育

森田 盛行(全国 SLA顧問)

7 月 27 日(土) 午後の部司書教諭 ・ 学校司書 ・ 授業者のコラボで深まる探究学習 〈中 ・ 高〉

村山 正子(東京学芸大学非常勤講師、

全国 SLA学校図書館スーパーバイザー)

●主 催● 公益社団法人全国学校図書館協議会●会 場● 学校図書館センター4F会議室 〒112-0003 東京都文京区春日 2-2-7●定 員● 50 名●参 加 費● 午前の部 ・午後の部 各 1,000 円     ※当日、 会場にてお支払いください●日 程● 午前の部 10:00~ 12:00(受付 9:30~)   午後の部 13:30~ 15:30(受付 13:00~)●申込方法● 全国学校図書館協議会Web ページ(http://www.j-sla.or.jp/)より申込書をダウンロードして必要事項を          記入の上、 FAX またはメールにてお申し込みください。●問い合わせ先● 〒112-0003 東京都文京区春日 2-2-7 TEL.03-3814-4317 ㈹ FAX.03-5804-7546             MAIL.[email protected]  担当:井藤(いとう)

すぐに役立つ!

実践的でバラエティに

富んだ内容企画

奮ってご参加ください!