三谷の植物 2020.5.21mitanihana.jp/img/file416.pdf · 2020-05-22 · 三谷の植物 2020.5.21...

2
三谷の植物 2020.5.21 Imanishi カキツバタ (自生地は少なくなり、準絶滅危惧種になっている) 中央の白い筋が特徴 (ハナショウブの仲間は 中央が黄色になっている) 草刈りが出来てないので、草で覆われている。(矢印の場所がカキツバタ) キンラン (木曜班エリア) 終わりかけていたが、数株何とか花を残していた ギンラン ギンリョウソウもいくつか見つかった

Transcript of 三谷の植物 2020.5.21mitanihana.jp/img/file416.pdf · 2020-05-22 · 三谷の植物 2020.5.21...

Page 1: 三谷の植物 2020.5.21mitanihana.jp/img/file416.pdf · 2020-05-22 · 三谷の植物 2020.5.21 Imanishi カキツバタ (自生地は少なくなり、準絶滅危惧種になっている)

三谷の植物 2020.5.21 Imanishi

カキツバタ (自生地は少なくなり、準絶滅危惧種になっている)中央の白い筋が特徴(ハナショウブの仲間は中央が黄色になっている)

草刈りが出来てないので、草で覆われている。(矢印の場所がカキツバタ) キンラン (木曜班エリア)終わりかけていたが、数株何とか花を残していた

ギンラン

ギンリョウソウもいくつか見つかった

Page 2: 三谷の植物 2020.5.21mitanihana.jp/img/file416.pdf · 2020-05-22 · 三谷の植物 2020.5.21 Imanishi カキツバタ (自生地は少なくなり、準絶滅危惧種になっている)

フタリシズカ 株がふえていた クチナシグサ

アマドコロ イチヤクソウはまだ蕾

ムラサキサギゴケ いろんな所にたくさん咲いているツクバネウツギ

ノアザミ ガマズミヤブデマリ