押し寄せる変革の波 IoT - RED HAT...

2
IoT対応Red Hat Intelligent System Framework 完全なインテリジェントシステムソリューションを実現するための高度な設定が可能なOS OSS のリーディングカンパニー Red Hat がエンタープライズ分野 での実績と信頼性を組込み分野に も提供します レッドハット株式会社 150-0013 東京都渋谷区恵比寿 4-1-18 恵比寿ネオナート TEL 03-5798-8500 (代表) http://www.jp.redhat.com Copyright ©2015 Red Hat, Inc. 本カタログに記載されている社名及び商品名 はそれぞれ各社の商標または登録商標です。 Linuxは、 Linus Torvalds氏の登録商標です。 Red Hat Embedded Program Business Intelligence Reporting Big Data Analytics JBoss Middleware Location Specific Controllers Networking - Data Aggregation Device Management Red Hat Enterprise Linux for Intelligent Systems Applications Red Hat Enterprise Linux for Intelligent Systems エンタープライズデータセンタ Storage X86 Processor Sensor High Capacity Edge Server エッジサーバ コントローラ Red Hat Enterprise Linux for Intelligent Systems Red Hat Enterprise Linux for Intelligent Systems デバイス Red Hat Embedded Program Red Hat Embedded Program Red Hat Embedded Program Smart Meter Digital Signage Wearable terminal SCADA RTUs Internet of Things (モノのインターネット化) 押し寄せる変革の波 IoT データセンター 膨大なデータを高速に処理 し、必要とされるデータ形式へ と簡素化する コントローラ 数千台、数万台にのぼる組込 みデバイスからデータを収集 し、データセンターに中継 組込みデバイス 標準化が進むOSをカスタマイ ズせずに、必要な機能を備え OSをそのまま搭載 Red HatIoTのための3つのアーキテクチャ 近年、ユーザーがITを活用するためのツールは、従来のPCからモバイルPC、タブレット、ス マートフォンなどのモバイル端末へと急速に移行しつつあります。また、インターネットに接 続されるデジタル機器(IoT)も増加の一途をたどっており、 2020年には500億台のIoTデバ イスが登場し、そこから生まれるデータ量も35 ゼタバイト(ZB) に達すると予測されていま す。いうまでもなく、 PC、モバイル端末、 IoTデバイスなどに対してさまざまなサービスを提供 している IT 基盤は、これほどまでに膨れあがった大量のデータをいかに効率よくスピー ディーに処理するかがこれからの大きな課題となります。

Transcript of 押し寄せる変革の波 IoT - RED HAT...

Page 1: 押し寄せる変革の波 IoT - RED HAT OPENEYE本カタログに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。Linuxは、Linus

IoT対応Red Hat Intelligent System Framework • 完全なインテリジェントシステムソリューションを実現するための高度な設定が可能なOS

OSSのリーディングカンパニーRed Hatがエンタープライズ分野での実績と信頼性を組込み分野にも提供します

レッドハット株式会社〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナートTEL:03-5798-8500(代表)http://www.jp.redhat.com

Copyright ©2015 Red Hat, Inc.本カタログに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。Linuxは、Linus Torvalds氏の登録商標です。

Red Hat Embedded Program

Business Intelligence Reporting

Big Data Analytics

JBoss Middleware

Location Specific Controllers Networking - Data Aggregation

Device Management

Red Hat Enterprise Linuxfor Intelligent Systems

Applications

Red Hat Enterprise Linuxfor Intelligent Systems

エンタープライズデータセンタ

Storage

X86 Processor

Sensor

High CapacityEdge Serverエッジサーバ

コントローラ

Red Hat Enterprise Linux

for Intelligent Systems

Red Hat Enterprise Linux

for Intelligent Systems

デバイス

Red H

at

Embe

dded

Progr

am

Red H

at

Embe

dded

Progr

am

Red H

at

Embe

dded

Progr

amSmart Meter Digital Signage Wearable terminalSCADA RTUs

Internet of Things (モノのインターネット化)押し寄せる変革の波 IoT

データセンター膨大なデータを高速に処理し、必要とされるデータ形式へと簡素化する

コントローラ数千台、数万台にのぼる組込みデバイスからデータを収集し、データセンターに中継

組込みデバイス標準化が進むOSをカスタマイズせずに、必要な機能を備えたOSをそのまま搭載

Red Hatの “IoT” のための3つのアーキテクチャ

近年、ユーザーがITを活用するためのツールは、従来のPCからモバイルPC、タブレット、スマートフォンなどのモバイル端末へと急速に移行しつつあります。また、インターネットに接続されるデジタル機器(IoT)も増加の一途をたどっており、2020年には500億台のIoTデバイスが登場し、そこから生まれるデータ量も35ゼタバイト(ZB)に達すると予測されています。いうまでもなく、PC、モバイル端末、IoTデバイスなどに対してさまざまなサービスを提供している IT基盤は、これほどまでに膨れあがった大量のデータをいかに効率よくスピーディーに処理するかがこれからの大きな課題となります。

Page 2: 押し寄せる変革の波 IoT - RED HAT OPENEYE本カタログに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。Linuxは、Linus

◎本カタログに記載されている社名及び商品名はそれぞれ各社の商標または登録商標です。Linuxは、Linus Torvalds氏の登録商標です。

レッドハット株式会社〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-1-18

恵比寿ネオナートTEL:03-5798-8500(代表)

 http://www.jp.redhat.com

デル株式会社〒212-8589 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア東館20F http://www.dell.co.jp/製品・サービスについてのお問い合わせはOEMソリューションズ代表電話:044-520-6552 受付時間 9:00~17:30(土・日・祝日・年末年始を除く) 

Red Hat Embedded Program

Red Hat Embedded Programの契約概要• Embedded PartnerはEmbedded Distributor Partnerよりサブスクリプションを購入いただき、製品に組込んでエンドユーザーへ販売します。

• Embedded PartnerはRed Hatと直接にEmbedded Partner契約を締結します。

• Embedded Partnerはエンドユーザーに対するサポートを提供し、Red HatはEmbedded Partnerに対するサポートを提供します。

Red Hat Embedded Programは、エンタープライズで利用されているRed Hat Enterprise LinuxやRed Hat JBoss Middlewareなどを組込み向けに提供します。組込みデバイスやコントローラなどのIntelligent Systemだけではなく、データセンターにおいても適用可能なプログラムです。

エンドユーザー

Embedded Partner

Embedded Distributor (Dell)

Red Hat

Red Hat組込み製品サポート

組込み製品販売(Red Hat製品搭載)

Red Hat製品サポートソフトウェア修正等の提供

問い合わせ対応

Red Hat製品販売デルOEMハードウェアとサービスの販売

Red Hat製品提供セールス情報、資料提供

Internet of Things (モノのインターネット化)

Red Hat Embedded Program適用に必要な条件• 組み込みシステムを利用し、専用システムとして販売するためのプログラムです。

• Embedded PartnerはDeveloperサブスクリプションを購入します。

• Embedded製品に関する問題発生時のエスカレーションならびにトランスファーの担当者を1名以上アサインいただくことが必要です。

• 年間のサブスクリプション購入目標金額を設定し、ビジネスプランを共有いただくことが必要です。

• 四半期ごとの出荷レポートを報告いただくことが必要です。

Red Hat Embedded Program対象製品• Red Hat Enterprise Linux

• JBoss Enterprise Application Platform

• Red Hat Enterprise Virtualization etc.

押し寄せる変革の波 IoT

Red Hat Embedded Programのメリット• 先進のテクノロジを搭載したRed Hat製品を特別価格で提供

• Red Hat Enterprise Linux7は最新のLinux Kernelを搭載

• 組込みにも適したOSプロダクトライフサイクル10年間の長期サポート

• システムの構築、運用に必要なナレッジを集積した「カスタマーポータル」で業界随一のエコシステムを構築

IoT市場の拡大により組込ビジネスのエリアが拡大• 各デバイス、コンセントレータ&コントローラの一部は従来からの市場

• Edge Serverを組込み分野のプログラムに包括したところが新しいポイント →組込みシステムがデータセンター内に拡大

• Edger Serverへのプログラムへの適用は、Embedded Partnerにとっての新しい収益機会を提供