俳句大賞 - Higashiomi...お問合せ :(一社)東近江市観光協会 〒529‒1442...

2
商家に伝わるひな人形めぐり 平成 30 年 1( ) ~3 21( 水・祝 ) 休館日:213 日(・3 12 日(開館時間:9 30 ~ 16 30 会  場:近江商人屋敷 (中江準五郎邸・外村宇兵衛邸・外村繁邸・藤井彦四郎邸) 金堂まちなみ保存交流館 近江商人博物館 観峰館 八年庵 cafe&gallery Hakmokuren 主催:一般社団法人 東近江市観光協会  協力:東近江文学会  後援:東近江市教育委員会 平成 30 年 2 1 (木) 321 (水 祝) 便FAX TEL - - - - -

Transcript of 俳句大賞 - Higashiomi...お問合せ :(一社)東近江市観光協会 〒529‒1442...

Page 1: 俳句大賞 - Higashiomi...お問合せ :(一社)東近江市観光協会 〒529‒1442 滋賀県東近江市五個荘塚本町279番地 TEL:0748-48-2100 FAX:0748-48-6698

商家に伝わるひな人形めぐり平成30年2月1日(木)~3月21日(水・祝) 休館日:2月13日(火)・3月12日(月)開館時間:9時30分~16時30分  会  場:近江商人屋敷 (中江準五郎邸・外村宇兵衛邸・外村繁邸・藤井彦四郎邸)     金堂まちなみ保存交流館 近江商人博物館 観峰館 八年庵 cafe&gallery Hakmokuren

主催:一般社団法人 東近江市観光協会  協力:東近江文学会  後援:東近江市教育委員会

商家に伝わるひな人形めぐり

俳句大賞

平成30年

2月1日(木) ~ 3月21日(水・祝)募集期間

投  句   参加費無料

       一人二句まで

       一般の部・小中学生の部

投句方法   一.ひな人形展示会場等の備え付け投句用紙に

         記入し、俳句箱に投句する。

       二.東近江市観光協会へ郵便またはファックス

         で送付する。

季  題

  「雛」(ひな)に関する季題であれば可

選  者

 

安田柾比呂

(東近江文学会・「煌星」

同人

           

 市民俳句講座講師・湖東俳句クラブ講師)

FAX

TEL

送 付 先  

〒五二九-

一四四二 

        滋賀県東近江市五個荘塚本町二七九

      

  (一社)

東近江市観光協会 俳句係

      

     〇七四八-

四八-

二一〇〇

  〇七四八-

四八-

六六九八

彰  選考結果は入賞者のみ四月下旬に通知いたします。

       入賞作品は東近江市観光協会のホームページに掲載いたします。

日本の伝統的な行事である雛人形やひな祭りへの

   様々な思い出を俳句に詠み︑楽しんでいただく企画です︒

Page 2: 俳句大賞 - Higashiomi...お問合せ :(一社)東近江市観光協会 〒529‒1442 滋賀県東近江市五個荘塚本町279番地 TEL:0748-48-2100 FAX:0748-48-6698

お問合せ :(一社)東近江市観光協会       〒529‒1442 滋賀県東近江市五個荘塚本町279番地 TEL:0748-48-2100 FAX:0748-48-6698

(句集作成の際の間違いをなくすため、難しい漢字にはふりがなをお願いします。)

投句①

投句②

俳句記入欄

応募部門

ふりがな

氏名(俳号)

住所

電話番号

年齢

学校名

小中学生の部    一般の部                     ※応募部門はいずれかに◯を付けてください

歳     性別        男 ・ 女(学年     年)

〈個人情報の取り扱いについて〉応募者の個人情報は、審査および運営に必要な範囲内で利用し、第三者へ提供することは一切ありません。応募者の同意なく、利用目的の範囲を越えて利用することはありません。

送 付 先 :〒529-1442 滋賀県東近江市五個荘塚本町279番地(一社)東近江市観光協会 俳句係FAX番号:0748-48-6698

商家に伝わるひな人形めぐり

俳句大賞

応募用紙

募集期間  平成三十年二月一日

三月二十一日

季  題

  「雛」(ひな)に関する季題であれば可

投  句  一人二句まで

      一般の部・小中学生の部

投句方法  一.ひな人形展示会場等の備え付け投句用紙に記入し、俳句箱に投句

      二.東近江市観光協会へ郵便またはファックスで送付

                 

     (送付先・ファックス番号は下記参照)