内面...

2
近年土壌汚染の原因となる危険物施設からの流出事故件数は増加 傾向にあります。中でも鋼製地下タンク(以下地下タンク)の腐食や 劣化等に起因するものが多くなっています。この状況を踏まえ、消防庁 より内面FRPライニングを含む流出防止対策が具体的に示されました。 内面FRPライニングは既に多くの危険物施設で実績があり高い評価を 受けています。 内面 FRP ライニング 鋼製地下タンク 鋼製地下タンク内面 FRP ライニング 地下タンクからの流出防止対策 として内面FRPライニングは、 地下タンク内面の腐食を防止し、 継続して使用するための最も 有効な手段です。 FPR内面ライニング 営業品目 ビルシステム・プラント関連機器 常時監視液面計:MDLシリーズ 漏れの点検機能付常時監視液面計:MDL-Lシリーズ レベルメータ:磁歪式、フロート式、圧力式、側圧式 レベルスイッチ:フロート式 レベルコントローラ:本質安全防爆構造 バリヤリレー:本質安全防爆構造 ポンプ制御盤:PCPシリーズ 自動燃料供給装置:オイルキャリー 集合住宅用集中給油システム:ABOSSE SF二重殻タンク漏洩検知装置:リークエルコン 漏油検知装置:LKM 油膜検知装置:ER 地下タンク漏洩検査機器:リーカライザーマルチ4/アクア2 タンクローリー車漏洩検査機器:ローリーエギザミナー タンク付属部品:一般用、官公庁用、ステンレス製 ポンプ内蔵型給油口ユニットボックス:SCS BOX パッケージ式オイルタンク 油庫シリーズ:KC BUNKER 自動車整備関連機器 ホイールバランサー 四輪同時ホイールアライメントテスター タイヤアッセンブリーライン タイヤーチェンジャー LED照明機器関連 メンテナンス・工事部門 各種タンク設計、施工 地下タンク、埋設配管漏洩検査 地下タンク、埋設配管清掃 鋼製地下タンク内面FRPライニング 取扱製品 流量計 漏液位置検出システム:トレーステック 自動グリス給脂器:エレクトロルーバー 油中ポンプシステム 自己制御ヒータ:オートトレース 排煙濃度計 電動弁 本社 〒104-0061東京都中央区銀座7-17-14松岡銀七ビル Tel.03-3549-1237 Fax.03-3545-3171 URL http://www.kohgiken.co.jp 札幌支店 Tel.011-785-1361 仙台支店 Tel.022-236-6451 南関東営業所 Tel.045-530-0423 名古屋支店 Tel.052-692-3271 金沢駐在所 Tel.076-238-4701 大阪支店 Tel.072-224-8421 広島支店 Tel.082-232-4207 福岡支店 Tel.092-531-3691 沖縄連絡所 Tel.098-863-1978 ●このカタログに掲載されている仕様などは予告なく変更することがあります。 ●このカタログNo.は55-400000-1Fです。 株式会社工技研究所 安全上のご注意 製品を安全にご使用いただくため、お取り付け、ご使用の前に必ず「取扱説明書」をお読みください。 有限会社新星サービス Tel.045-530-0547 有限会社工技研北陸 Tel.076-238-4701 株式会社大阪工技研究所 Tel.06-6354-6681 有限会社工技研松江 Tel.0852-24-3622 19.X.1000(S)

Transcript of 内面...

Page 1: 内面 ライニング近年土壌汚染の原因となる危険物施設からの流出事故件数は増加 傾向にあります。中でも鋼製地下タンク(以下地下タンク)の腐食や

 近年土壌汚染の原因となる危険物施設からの流出事故件数は増加傾向にあります。中でも鋼製地下タンク(以下地下タンク)の腐食や劣化等に起因するものが多くなっています。この状況を踏まえ、消防庁より内面FRPライニングを含む流出防止対策が具体的に示されました。内面FRPライニングは既に多くの危険物施設で実績があり高い評価を受けています。

内面FRPライニング鋼製地下タンク

鋼製地下タンク内面FRPライニング

地下タンクからの流出防止対策として内面FRPライニングは、地下タンク内面の腐食を防止し、継続して使用するための最も有効な手段です。

FPR内面ライニング

営業品目ビルシステム・プラント関連機器 常時監視液面計:MDLシリーズ 漏れの点検機能付常時監視液面計:MDL-Lシリーズ レベルメータ:磁歪式、フロート式、圧力式、側圧式 レベルスイッチ:フロート式 レベルコントローラ:本質安全防爆構造 バリヤリレー:本質安全防爆構造 ポンプ制御盤:PCPシリーズ 自動燃料供給装置:オイルキャリー 集合住宅用集中給油システム:ABOSSE SF二重殻タンク漏洩検知装置:リークエルコン 漏油検知装置:LKM 油膜検知装置:ER 地下タンク漏洩検査機器:リーカライザーマルチ4/アクア2 タンクローリー車漏洩検査機器:ローリーエギザミナー タンク付属部品:一般用、官公庁用、ステンレス製 ポンプ内蔵型給油口ユニットボックス:SCS BOX パッケージ式オイルタンク 油庫シリーズ:KC BUNKER 自動車整備関連機器 ホイールバランサー 四輪同時ホイールアライメントテスター タイヤアッセンブリーライン タイヤーチェンジャー LED照明機器関連

メンテナンス・工事部門 各種タンク設計、施工 地下タンク、埋設配管漏洩検査 地下タンク、埋設配管清掃 鋼製地下タンク内面FRPライニング

取扱製品 流量計 漏液位置検出システム:トレーステック 自動グリス給脂器:エレクトロルーバー 油中ポンプシステム 自己制御ヒータ:オートトレース 排煙濃度計 電動弁

本社 〒104-0061東京都中央区銀座7-17-14松岡銀七ビルTel.03-3549-1237 Fax.03-3545-3171 URL http://www.kohgiken.co.jp札幌支店Tel.011-785-1361仙台支店Tel.022-236-6451南関東営業所Tel.045-530-0423

名古屋支店Tel.052-692-3271金沢駐在所Tel.076-238-4701大阪支店Tel.072-224-8421

広島支店Tel.082-232-4207福岡支店Tel.092-531-3691沖縄連絡所Tel.098-863-1978

●このカタログに掲載されている仕様などは予告なく変更することがあります。 ●このカタログNo.は55-400000-1Fです。

株式会社工技研究所

安全上のご注意製品を安全にご使用いただくため、お取り付け、ご使用の前に必ず「取扱説明書」をお読みください。

有限会社新星サービスTel.045-530-0547有限会社工技研北陸Tel.076-238-4701株式会社大阪工技研究所Tel.06-6354-6681

有限会社工技研松江Tel.0852-24-3622

19.X.1000(S)

Page 2: 内面 ライニング近年土壌汚染の原因となる危険物施設からの流出事故件数は増加 傾向にあります。中でも鋼製地下タンク(以下地下タンク)の腐食や

近年腐食や経年劣化により漏洩事故が増加傾向にあります。これを受け平成22年6月28日付けで『危険物の規制に

関する規則』及び『危険物の規制に関する技術上の細目を定める告示』のそれぞれ一部が改正、公布されました。

地下タンクの流出防止対策とし、設置後経過年数等に応じて既設地下タンクについて、必要な流出防止対策を講じる

ことになりました。FRP内面ライニングは流出防止対策に最も有効な手段の1つです。

■シートは工場生産のため、厚みやガラス繊維混合 比率のムラがなく、完全な脱泡処理が行われてい るので均一で高品質。

■強度の高いエポキシアクリレート樹脂を採用して おり、経年劣化が少ない。

■紫外線硬化型FRPシートは30~60分で硬化する ため、工期短縮を実現。

■シート表面を透明フィルムで覆っているため、溶剤 (キシレン)の暴露や飛散が少ない

施行日:平成23年2月1日要 件:地盤面下に直接埋設されたものに限る

外面保護

モルタル

アスファルト

エポキシ樹脂

FRP

アスファルト

設置年数

50年以上

40年以上50年未満

設計板厚

8.0mm未満

全ての板厚

6.0mm未満

4.5mm未満

4.5mm未満

腐食のおそれがとくに高い地下貯蔵タンク

腐食のおそれが高い地下貯蔵タンク

内面ライニング又は

電気防食

微少な漏れを検知するための設備又は

内面ライニング又は

電気防食

設置年数

50年以上

40年以上50年未満

30年以上40年未満

20年以上30年未満

設計板厚

8.0mm以上

6.0mm以上

4.5mm以上12mm未満

6.0mm未満

4.5mm以上

4.5mm未満

4.5mm以上

4.5mm未満

6.0mm未満

4.5mm未満

外面保護

モルタル

エポキシ樹脂

FRP

モルタル

アスファルト

エポキシ樹脂

FRP

モルタル

アスファルト

アスファルト

危険物施設における火災及び流出事故件数の推移

H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20

511 503 501540 554

580 598 603560

431

269

700

600

500

400

300

200

100

313 334 331 352 359392 375

434384

162194

169 170 188 195 188223

169 176

100 109 122 122 167 156

総事故数

流出

火災

流出事故中の腐食等劣化に起因する事故

[件]

※マンホールがある場合、スラブ一部解体~タンク開放・マンホール取付けの工程は省略されます。

消防手続き、全国危険物安全協会手続きは記載しておりません。

鋼製地下タンク内面FRPライニング

なぜFRP内面ライニングを行うのか

FPR内面ライニング(紫外線硬化型FRPシート工法)の特徴

地下タンクの区部に応じた流出防止対策の概要

FRP内面ライニング施工手順

事前調査等 現場状況確認作業内容、工程説明

作業範囲の区画安全対策実施

油抜き取り

上部スラブ一部解体タンク防食被覆除去・タンク開放

マンホール開口

タンク内面クリーニング、素地調整

タンク内部点検腐食、孔蝕、板厚測定

マンホール取付け

気密テスト(加圧試験)試験圧力20kPa、試験時間30分以上

タンク内部プライマー塗布

FRPライニング紫外線硬化樹脂貼付法

検査施工状況、膜厚測定、ピンホール検査

復旧配管、液面計等の復旧、油注入作業等

作業完了報告書提出作成、提出

完了

流出防止措置

流出防止措置