ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表...

5 May 2014 特集 ケガを予防して スポーツを楽しむ ソチオリンピック日本代表 小平奈緒 さん 巻頭インタビュー May 2014

Transcript of ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表...

Page 1: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

5May2014

特集

ケガを予防してスポーツを楽しむ

ソチオリンピック日本代表

小平奈緒さん

巻頭インタビュー

地域を想う

相澤病院の

広報誌

May2014

Page 2: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

02

TOPICS

Information相澤病院からのお知らせ

150名の職員を採用信州の地域医療を担う150名の新入職員が仲間入りしました。

総合消防訓練を実施患者さんの火災発生時の安全確保を目的として避難指導や救護訓練を行いました。

医療機関受診の体験学習を実施養護学校高等部3年生が医療機関の利用方法や受診マナーを体験しました。

イベント

市民のための医療・介護・福祉講座相澤病院のさまざまなスタッフが

健康や医療に役立つ情報をお伝えいたします。

※講演内容は予定であり、予告なく変更する場合があります。

糖尿病教室相澤病院の糖尿病に関する専門家チームが、

予防や療養生活に役立つ情報をお伝えいたします。

/14時~15時 x 薬剤科 tel.0263-33-8600 

5.31.sat 糖尿病について 講師:糖尿病センター医師宮腰若菜 u相澤病院第3会議室

6.28.sat 食事療法について 講師:管理栄養士 uヤマサホール(相澤病院西)

5.13.tue

5.27.tue

6.10.tue

6.24.tue

がんの放射線治療について講師:ガンマナイフセンター長四方聖二

断らない救急の変遷講師:救命救急センター長代行小山徹

USTREAMで過去の講座もチェック!

相澤病院 市民 検索

スポーツでおきる怪我の対策と予防講師:理学療法士青井佳世子

肺がんについて講師:呼吸器外科統括医長三島修

2014年秋に治療を開始する最先端のがん治療を、陽子線治療の担当医師が詳しく解説いたします。

/13時30分~15時 (開場13時) 講師:陽子線治療センター長 荒屋正幸 医師 x SBC信越放送 tel.026-237-0545 

6.15.sun u松川村多目的交流センター 「すずの音ホール」 長野県北安曇郡松川村84-1

6.28.sat u上田文化会館 長野県上田市材木町1-2-3

がん治療の新しいカタチ(仮)市民がん治療講座陽子線治療で広がる

Page 3: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

03 May 2014

ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手

小平奈緒さんインタビュー

ケガを予防してスポーツを楽しむための

スポーツ障害予防

チーム力を伸ばす

メディカルチェックの役割

誰でもできるゆっくりストレッチ簡単にできるストレッチで痛みやケガを予防しよう!

あいざわ ひとめぐりEPA看護師候補生 カルロさん、クリスタさん

地域を守るお医者さん医療法人 愛友会 村山医院 村山幸一 先生

研修医@情報局今回の研修現場 麻酔科

管理栄養士のヘルシーレシピ彩りオープンオムレツ

CONTENTSM A Y 2 0 1 4 5

長野県初!24時間巡回型サービスを開始在宅で安心して暮らせるようにと、4月1日より

「24時間地域巡回型訪問サービス」が始まりました。

表紙:「小平奈緒さん」3月にトレーニング場で行ったインタビューから。

【地域を想う相澤病院の広報誌】

あいあい5月号

P04

P06

P08

P10

P12

P14

P15

P16

第1回信州おもてなし大賞を受賞

「病院で輝くホスピタリティ」として、3月27日に相澤病院が知事表彰を受けました。

|特集|ケガを予防してスポーツを楽しむ

Page 4: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

04

応援がそのまま力になる。

アスリートとして

輝き続ける大きな支え

相澤病院所属のスピードスケート選手小

平奈緒さん。今年2月のソチ五輪に出場

し、500mで5位入賞。「力いっぱい競

技に打ち込めるのは、病院のスタッフは

もちろん、患者さんや地域の方々とつな

がっていると実感できるからです」と、語

ります。トレーニング中の小平さんに、お

話をしてもらいました。

2013-2014シーズン主な成績【2013年】

●全日本スピードスケート距離別選手権大会  500m 優勝(大会記録) 1000m 優勝(国内最高記録、大会記録)●ワールドカップ アスタナ大会  500m (1回目)3位●ソチオリンピックスピードスケート日本代表選手選考会 500m 優勝/1000m 優勝

【2014年】●世界スプリントスピードスケート選手権大会  総合5位●ソチオリンピック  500m 5位●ワールドカップ ヘレンベーン大会 500m(1回目)3位

PROFILE 小平奈緒(こだいら・なお)●1986年、茅野市生まれ。バンクーバーオリンピックチームパシュート銀メダリスト。500mと1000mの日本記録を持つ。茅野北部中学校、伊那西高等学校、信州大学教育学部を経て、相澤病院スポーツ障害予防治療センター所属。

ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手

小平奈緒

 

2度目のオリンピック出場

を果たした今シーズン。得意の

500mではメダルにわずか0・

13秒差で届かなかったものの、

スタートの100mでは自己ベ

ストの10秒37をマーク。オリン

ピックへ向けて食事の改善や、

身体の状態に応じたトレーニン

グなど、コンディショニングが奏

功し、手応えのあるシーズンが

過ごせたと言います。

 小平さんの所属部署はスポー

ツ障害予防治療センター。ここ

でのメディカルチェックが競技

をする上で大きな支えになって

いると言います。「私は幼い頃か

ら、とても柔軟性があったので

ケガをしないタイプで、しなや

かさは最大の武器のひとつでも

ありました。単に筋力やエネル

ギーを増強するだけでなく、身

体と向き合うことで、力をより

発揮できると思います。ケガを

せず競技を継続するためにメ

ディカルチェックは頼りになり、

自分のパフォーマンスも向上し

ています。子どもたちはもちろ

ん、指導者の方も、長くスポーツ

を続けさせる方法があることを、

実際に体験してもらいたいです。

大学時代からの希望であった海外行きを実現。オランダを拠点に活動することを報告し、4 月25日に旅立った小平さん。スケート大国のプロチーム『コンティニュ』で新たな挑戦がはじまっている

Ath

lete

Inte

rview

|特集|ケガを予防してスポーツを楽しむ

Page 5: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

05 May 2014

2月に開催されたソチ五輪へ向けて相澤病院で行われた壮行会の様子。注目度の高い五輪で不思議な力が後押ししてくれたのは、病院や地域が一丸となって応援をしてくれたから。感謝の気持ちは4年後に競技の結果でお返ししたいと語る

時間をつくり応援にかけつけ、自分の孫や子どもと同じように大切にしてくれるのが嬉しい

また、後輩たちスピードスケー

ト選手に限らず、成長期の子ど

もたちに、スポーツ障害予防の

役割について、もっと知って欲し

いです」。

 幼い頃、父に連れられて始め

たスケート。ここで「早く滑るこ

との楽しさ」を知ったという小平

さん。「もっと早く滑るためには

どうしたら良いか」を常に考え、

研究していると言い、メディカル

チェックもその探求心に弾みを

つけています。活躍の場は世界。

ベストパフォーマンスは、応援を

してくれるすべての人への感謝

の気持ちにも通じているのです。

 小平さんの見据える先は3度

目のオリンピック出場。常に目

標にしているのは、自分自身を

超えること。その思いが途中で

挫折することは決してありませ

ん。「毎日新しい発見があり、成

長し続ける自分がいるので、毎

日が楽しいです。そうした1日

1日の積み重ねが1年であり、

オリンピックへ続く4年なのだ

と思っています」と話す表情は穏

やかながら、言葉の一つひとつに

は、世界で戦うアスリートの強

さがあります。

バイク、バランスボールなどを使いトレーニングを黙々とこなす。ストレッチの際には、「もっと曲げましょうか。」と、茶目っ気たっぷりに答えてくれた

Page 6: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

06

 スピードスケートナショナルチー

ムのチームドクター村上成道医師

を中心に、メディカルチェックを実

施している同センター。「たとえ小

学生であっても選手のケガは人生に

かかわること。ケガが原因で好きな

スポーツを諦めることになったら、

気力まで失うという悪循環に陥り

かねないのです」と、村上医師。

 同センターのコンセプトは「練習

を休まない治療」。ケガの治療のた

めに練習を休むのではなく、リハビ

リメニューで練習しながら治す方

針です。これなら、選手は身体に違

和感を覚えた時点ですぐに医師に

かかり、早期治療で治療効果も上が

ります。まず要望を聞き、医師とス

タッフが連携するなど、現場のこと

を第一に考えます。また、全て目で

診ることを大切にしています。

 メディカルチェックの基本項目は

練習を休まないで

治療しながらリハビリ

PROFILE 村上成道

(むらかみ・なるみち)●昭和41年、神奈川県生まれ。平成4年信州大学医学部卒業。現在、スポーツ障害予防治療センター長、整形外科 リハビリテーション部門医長。日本整形外科学会認定医。日本整形外科学会整形外科専門医。日本体育協会公認スポーツドクター。

スポーツ障害

治療

と予防

ケガを予防してスポーツを楽しむための

スポーツ障害予防

成長期のアスリート必見!

相澤病院のスポーツ障害予防治療センターは、プロのアスリートだけでなく、スポー

ツをしている成長期の子どもたちにも適切なケアや指導を行っています。将来にかか

わるケガを抱える子も少なくない昨今。今号では、ケガをしないでスポーツを続ける

ために重要な「スポーツ障害予防」について、専門家の村上医師に伺いました。

Page 7: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

07 May 2014

「関節可動域」「体幹機能」「基本動

作」の3つ。チェック項目である片

脚バランスやスクワット動作などを

見て、身体のどこに要因があるのか

をその場で診断します。

 チーム単位のメディカルチェック

なら、選手一人ひとり身体の状態を

診ることでチーム全体の傾向まで

捉え、オーダーメイドのトレーニン

グメニューとして選手たちに伝え

ています。主にストレッチと体幹ト

レーニングを中心に、身体の軸をつ

くるメニューです。

 すでに高校の野球部やサッカー

部、バスケットボール部などが始め

ており、年2回のメディカルチェッ

クの結果、ケガでリタイアする選

手は着実に少なくなっているとい

います。

 目指すのはケガをしない身体で

結果につなげること。「ケガをしな

ければ練習を休まずに続けられる

ので練習量が増え、結果にも結びつ

くはずです」と村上医師。メディカ

ルチェックによって自分の身体の特

性を知り、効果を自覚すれば、自分

でコントロールしたりケアしたりと

自己管理ができるわけです。

 「セルフケアができる高校生はも

ちろんのこと、小中学生の指導者に

も広めて、もっと早い段階からケガ

のないスポーツ選手を育成できたら

いいと考えています。そうすれば長

野県の選手が、さらには日本の選手

がもっと強くなっていくのではない

でしょうか」と村上医師。多くの国

際大会を経験しているだけに、世界

のトップで培った身体づくりの重要

性が込められています。

スポーツ障害予防治療センタ―とは

【対象疾患】投球障害肩、野球肘、腰痛症、オスグッドシュラッター病、シンスプリント、足関節捻挫など。※学生が通院しやすいように、18 時まで予約制で診療を行っています。

成長期のスポーツ選手を主体に、医師と理学療法士が協働し、〝リハビリで治療する〟ことに力を入れている、県内でも数少ない専門的なスポーツリハビリテーション治療を行うセンターです。専門医師と理学療法士が直接対話しながら、患者さんのニーズに合わせた治療方針やメニューを作成しています。スタッフは、医師 3 名、理学療法士 9 名[うち3 名の理学療法士はアスレチックトレーナー(日本体育協会公認)の資格を有]です。

自分の身体を知れば

結果がついてくる

成長期の子どもを預かる指導者に向けて、スポーツ障害予防を目的とした正しいウォーミングアップやクールダウンなど、スポーツごとの障害特性に合わせた実技講習会などを行っています。

地域での活動スポーツを始める早い段階で障害予防を取り入れた身体づくりやケアの方法を学んでもらうため、小学生や保護者に向けて正しいストレッチの方法などを教える講演会などを開催しています。

小学校での活動

Jr.アスリート サポートプロジェクト成長期のスポーツ選手がケガに悩むことがないように、プロアスリートから身体づくりやケアの方法などを実際に体験しながら学ぶ「ジュニアアスリートサポートプロジェクト」を開催しています。第1回は、中日ドラゴンズの上田佳範コーチをお迎えし、県内の野球少年が成長期にやるべき「走攻守」を指導していただきました。

スポーツ障害を予防するには、小中学生など、より若い世代やその指導者にケガをしにくい身体づくりやセルフケアの方法を知ってもらうことが重要です。スポーツ障害予防治療センターのスタッフは病院以外の様々な場所でも障害予防を広める活動を行っています。

成長期のスポーツ障害予防をめざした取り組み

小学生向け

指導者向け

野球少年向け

Page 8: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

08

宣誓!!ボクらはケガや故障を

隠して練習しません!

スポーツ障害にならないために

ジュニアアスリートの支援

チーム力を伸ばすメディカルチェックの役割

目指せ! 甲子園

●長野県小諸商業高等学校 野球部

メディカルチェックを受けるきっかけは?

竹峰監督(以下、監督) 前任校の丸子

修学館高校(2008年春のセンバツ

に出場)で野球部の部長をしていた時、

選手たちが相澤病院の理学療法士にお

世話になったことがきっかけです。村

上医師の指導のもと、手術をせずリハ

ビリとトレーニングで治療する方法や、

選手が自己管理で障害予防をするとい

う考え方と効果を認識していたので、

チームを持ったら必ずや

ろうと思っていました。

メディカルチェックは

チームの目標を掲げて取

り組むと聞いています。

目標は?

監督 「甲子園で勝つチーム」です。公

立高校で甲子園を目指すには、休まず

練習するしかないと思っています。

小諸商での実感はありますか?

監督 就任1年目は16人でスタート。

入学したばかりの投手のひとりは、中学

時代からのスポーツ障害で肘が曲がっ

たまま伸びないような状態でしたが、

メディカルチェックを受け、リハビリと

トレーニングをして夏の大会にはマウ

ンドへ。47年ぶりベスト4の立役者とな

りました。自分の身体が分かったから

 練習を一生懸命やっていたら

強くなれる。痛いけど、辛いけ

どがんばるんだ……。かつて

は、そう思っている高校球児が

たくさんいました。いえ、今も

です。リトルの時代から頑張っ

て来た選手たちは、身体のどこ

かが故障しているといいます。

スポーツ障害予防を先進的に取

り入れている、高校野球の現場

を訪ねてみましょう。

医学の力が

僕らを強くする

メディカルチェックで教えてもらったメニューをこなす選手たち。柔軟な身体づくりが予防につながる

PROFILE 竹峰慎二

(たけみね・しんじ)●小諸商業高校野球部監督。滝川二高(兵庫)から城西大。城西大時代は明治神宮大会準優勝。星稜高野球部名誉監督・山下智茂さんが塾長を務める「甲子園塾」にも参加している。

でしょう。練習に取り組む姿勢が明ら

かに変化したことを覚えています。

メディカルチェックをすることの意義は?

監督 ケガをしないことを基本に、ア

スリートとしてのレベルアップです。

ここで自分の身体の事を知り、相澤病

院のスタッフに頼るのではなく、自立

してセルフケアができれば、例えば大

学や社会人になってから、さらに高み

を目指すことができると思います。

 診察料は部費として保護者の方の負

担ですが、障害予防には理解していた

だいています。

井出天行 選手 土屋優太 選手

Page 9: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

09 May 2014

選手たちに変化はありますか?

監督 相澤病院のスタッフとかかわる

ようになって、自分の身体が明らかに

回復することがわかるせいか、理学療

法士を目指す生徒が増えました。前任

校では実際に理学療法士になった生徒

もいます。体力づくりと同じくらい大

切なのが〝ケガをしない身体づくり〟だ

と実感しているのでしょう。

今夏に向けて取り組んでいることは?

監督 夏の甲子園を目指す県大会は、

連戦を含めて13日間で7試合というス

ケジュール。徹底的に身体を疲労させ

たり回復期を設けたりして、大会期間

中に最高の状態を持っていくピークづ

くりをしています。

メディカルチェックは

いつごろから始めるのが理想?

監督 正直言って高校に入学してくる

選手たちは中学までにケガをしている

子が多いので、マイナスからのスター

ト。小学生や中学生の頃から障害予

防の知識があれば、ケガの治療から入

らずにスタートできます。メディカル

チェックはセーフティーネットのよう

な存在です。

小 諸 商 業 高 等 学 校 野 球 部 メ デ ィ カ ル チ ェ ッ ク 体 験 談

メディカルチェックで分かったのは柔軟性がなく、股関節や肩回りも硬いことでした。先生の指示に従って、ダッシュやウエート、特に肩回りのストレッチでケアをすることで、柔軟性が出て身体の軸ができました。特に肩が良くなり、球が荒れなくなりました。夏は甲子園で勝ちたいと思っています。

自分の身体のことがまったく分かっていなかったと思います。それからトレーニングやウエートに意識して取り組み、身体の軸ができると身体が回転するのが自分で分かるようになり、打撃力も上がりました。普段の生活から意識して、技術が高まるまで継続したいと思います。

ココが痛いっす。

ココが痛いっす。

土屋優太 選手 (投手 3年)

膝痛井出天行 選手 (1塁手 3年)

股間節痛

上田千曲高校がメディカルチェックを受けるために、病院へ訪れた日のひとこまから。メディカルチェックにより、今まで抱えていた痛みの辛さが、チェック後に変わっていく身体に驚くという。村上医師(右上)と、理学療法士の児玉雄二さん(左上から3番目)、青井佳世子さん(左下)らによるメディカルチェック後は、本人たちの日頃のコンディション作りに大きな変化が見られる。

チームで受ける!メディカルチェック

年代や目的に応じてプラン(料金)が異なります。詳しくは「スポーツ障害予防治療センター」へお問い合わせください。(P11下の連絡先へ)

スポーツドクター・アスレチックトレーナー・理学療法士により● スポーツをケガなく継続したり、パフォーマンス向上のための必要なアドバイスを導き出す。●関節の動き・バランス・体幹機能をチェックし、現在の身体状況を診断・分析する。●チェック後、個々のウィークポイント改善のため、ストレッチなどの指導をする。※健康保険の適用外となります。

メディカルチェックとは

Page 10: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

10

自宅で簡単にできる4 つのストレッチで痛みやケガを予防しよう!誰でもできるゆっくりストレッチ

F o u r T y p e s o f E x e r c i s e

| 股関節の柔軟性を高めるエクササイズ |

内またのストレッチ股関節に連結する筋肉をストレッチすることで柔軟性が高まり、可働域が広くなります。

0103 もも裏のストレッチ内またと同じように柔軟性を高めることで股関節の稼働域を広げます。

02股関節などは硬くなると柔らかくなりにくいので、柔軟性を保ちたい場所のひとつです。

両膝立ちをしたら左脚だけを開き、足裏を床につける。右手は腰へ、左手は左膝に添える。

90°

イテテ…これを過ぎると柔軟性が高まっていきます!

PROFILE 青木啓成(あおき・ひろなり)●理学療法士。スポーツ障害予防治療センター科長。日本体育協会公認アスレチックトレーナー、日本オリンピック委員会強化スタッフ、日本スケート連盟強化スタッフスピードスケート担当。

 

スポーツ障害の90%以上はリハビリで治

ると言われています。身体に痛みがある場

合、どこが悪いのかを知る「気づき」を喚起

してからケアをします。そしてその後、セル

フケアの指導をするのです。ケガや痛みが原

因で「やりたいことができない……」と、い

うのは、年齢を問わずストレスですよね。そ

れを取り除くのが、アスレチックトレーナー

や理学療法士の役割だと思います。私も、元

野球部ですからわかります。諦めずに気軽

に相談して欲しいです。

Q.1スポーツ選手でないと

診てもらえませんか?

A.いいえ。身体を使う職業やゴルフなどの趣味活

動で痛みを抱えている方の治療もしています。

Q.2高校で運動部に入っています。

肩や腰の痛みがつらくなってきました。

A.実は高校生のスポーツ障害の約半数が中学

生の時の再発です。早めのメディカルチェッ

クをおすすめします。

床に右膝だけを曲げて開脚して座ります。右手を床について支点をつくり、左手は左脚のすねのあたりに添えます。

息を吐きながらゆっくりと上半身を前傾させ、太ももの裏側の筋肉が伸びることを意識します。呼吸に合わせて10回。

右脚も同じように行います。

慣れてくれば

気持ちよく伸びます

スポーツ障害予防のためのアドバイス

アスレチックトレーナーに聞く

Page 11: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

11 May 2014

スポーツ障害予防をもっと身近に「柔軟性」を保つことは難しいものです。肩、肘、背中、内股、股関節などが、適正に柔らかいことが身体を保つために重要といえるでしょう。スポーツ障害予防は、アスリートだけのものではありません。覚えて得をするエクササイズ。ご紹介しましょう。

| 背中の柔軟性を高めるエクササイズ |

背中から脇のストレッチ背中だけでなく連結している筋肉を収縮させることで、背中の柔軟性をより高める効果があります。

04 背中のストレッチ背中の柔軟性を高めるエクササイズです。背中の張りなどにも効果があります。

床に両膝を開いて座り、右手は頭の後ろへ、左手は床に軽くつけて体を支えます。こうして支点を作ることで筋肉への負担を軽減します。

息を吐きながら、支点の手を滑らせて真横へ体を傾けます。この時、脇の筋肉が伸びていることを意識しながら行うと効果が高まります。呼吸に合わせて左右10回ずつ行います。

30°

息を吐きながら

03

背中と首筋が伸びてすっきりしますよ

相澤健康センターtel. 0263-34-6360(完全予約制)受診日:月~土曜

(祝日は除く)予約受付:8時30分~17時

(土曜は12時まで)

運動器の衰えや障害により要介護になるリスクが高まる「ロコモティブ症候群」を、人間ドックのオプションで気軽にチェックできます。

ロコモにならないための「筋肉と関節のらくらく検診」

Q.3Q.4スポーツ選手を目指してい

る小学生の子どもにメディ

カルチェックは早過ぎます

か?

痛みやケガの治療だけでな

く予防でも良いのですね。

A.A.そんなことはありません。子どもに

しかない成長軟骨(関節周辺にある

骨端線)は損傷すると成長障害に

もなりかねません。今から身体を

チェックし、早めに予防することが

大切です。

はい。負担のかかりやすい理由をメ

ディカルチェックで予防していきま

しょう。(健康保険適用外)

Q.5検査をお願いするだけでも

良いのですか?

A.もちろんです。相澤健康センターの

「人間ドック」では、8月より「筋肉

と関節のらくらく検診」がオプショ

ンに加わります。痛みがなくても何

となく気になる中高年の方はこちら

でも検査できます。

床に仰向けに寝て手を頭の後ろで組みます。脚で数字の4をつくるように、左脚を曲げます。

息を吐きながら、上半身の左側を下にして左右の肘を合わせるように腕をゆっくりと閉じます。

呼吸に合わせて10回、腕の開閉を繰り返します。右側も同じように10回行います。

息を吐きながらが

ポイントです。

ゆっくり……

2014年8月

開始予定!人間ドックとご一緒に!

相澤病院スポーツ障害予防治療センターtel. 0263-33-8600 受診日:月~金曜 時間:9時~ 18時 E-mail:[email protected]

Page 12: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

12

をすると仕事に影響してしまう

ので、少し緊張しました」と真

面目な一面をのぞかせつつも

「また滑りたい」と笑顔を見せ

ました。

 来年2月16日の国家試験まで

研修が続くふたり。日本の医療

に国際色豊かな愛のケアが光る

でしょう。

Reyes Carlo Binuya さん

Endrina Christa Jane Pacaldo さん

レイエス・カルロ・ビヌヤ

エンドリナ・クリスタ・ジェーン・パカルド

EPA看護師候補生

 昨年12月から相澤病院で実習

をしているふたりのEPA看護

師候補生、フィリピン人のカル

ロさんとクリスタさん。院内の

各診療科を巡って日本の看護を

学びながら、日本語も勉強し、

来年2月の国家試験合格を目指

しています。

 カルロさんは、母国で血液透

析部門や救命救急部門などの看

護にあたり、「日本で新しい看護

EPA(Economic Partnership Agreement:経済連携協定)に基づき、日本の看護師国家資格取得を目指す外国人候補者。母国の看護師資格など一定条件があり、日本語研修の後、各地の受け入れ病院で就労・研修を行う。相澤病院では2011年度から来日研修したインドネシア人看護師が、長野県初のEPA看護師となり勤務している。

EPA看護師候補生とは…患者さんと触れ合い

日本の看護師を目指す

8VOL.

s e r i e s

技術を学びたい」と来日しまし

た。相澤病院で最初に配属され

たのは72床の透析センター。母

国の透析室と比べ、「ベッド数

の多さと部屋の広さに驚きまし

た」と言います。

 

クリスタさんは母国やサウ

ジアラビアでNICU(新生児

集中治療室)での看護経験を

持ち、看護技術を高めるため

に来日。「TLC(Tender

Loving

Care・優しい

愛のケア)と、笑顔を大切にした

い」と慣れてきた日本語で話し、

小児・産婦人科病棟での実習か

らスタートしています。

 ふたりとも、自国などで培っ

たホスピタリティ精神や、看護

経験をフルに活かし、患者さん

の入院生活を支えています。け

れども、言葉や風習など、慣れな

い環境で奮闘するふたり。患者

さんやスタッフから優しい言葉

をかけられたり、時には孫や子

どものように接してくれるなど、

人の温かさに日々、励まされて

います。

  熱帯性気候のフィリピンは年

間平均気温が26℃ほど。カルロ

さんとクリスタさんの日本の

イメージは「テレビで見た四季

の美しさ」だそうです。この冬

は初めて見る雪に感動し、さっ

そくスキーにも挑戦しました。

先輩看護師の竹内忍さんから

アドバイスを受け、初めて雪上

に立ったクリスタさん。「難し

かったけれど、楽しい!

うれ

しい!」と大喜び。尻もちも転

倒も楽しみながら滑っていまし

た。カルロさんは「転んでケガ

スキー場の広さにも驚いた様子。来日して初めて雪を見たのが、2月の大雪の時……。雪は大きくて、当たると痛いと思っていたそう

カルロさん(左)は透析センターで患者さんの体重計測や移動の補助などを担当。先輩看護師たちがいろいろな悩みにも付き合ってくれ心強いと語る。クリスタさんは小児・産婦人科病棟で新生児の入浴やおむつ替えなどを担当

日本の文化にも興味

アニメや旅を楽しみたい

Page 13: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

13 May 2014白馬さのさかスキー場で先輩看護師の竹内さん(右)からアドバイスを受けるふたり。雪上にもすぐに慣れ「楽しい!」

日本の高度で新しい

看護技術を日々習得してます

来年2月、国家試験に合格し

相澤病院ではばたきたい

初めて体感する雪の感触

怖いけど、楽しかった!

OFF

カルロさんはブラカン州生まれの28歳。大町に住む親戚と訪れた回転寿司に感動。慎重な性格で優しさがあふれる。覚えた日本語で印象的だと言うのが、「おつかれさま」、「お大事に」。素敵な言葉だと語る

クリスタさんはセブ島生まれの26歳。サウジアラビアでの看護師経験も。時にはアニメキャラクターになりきるコスプレを楽しむ。L'Arc-en-Ciel・ハイドの熱烈なファン。松本は山が街を守っているようだと語る

ON

Page 14: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

14

s e r i e s

地域を守るお医者さん

 昭和13(1924)年の開業以

来、地域の方々の拠り所となっ

ている村山医院。昨年12月に3

代目となる村山幸一先生が受け

継ぎ、新築の医院での診療が始

ます。そして、先代から「医者は

患者さん中心の生活」と教わっ

た先生。在宅で治療を続けたり、

ご家族が安心して看護できるよ

うにと、医院と自宅の電話を同

じにするなど、休日や夜間でも

対応できる体制づくりに力を注

いでいます。

   村山医院では、一般診療のほ

か、往診や訪問サービスにも力

を入れています。特に早くから

取り組んでいる訪問看護では、

患者さんの症状に応じて、昼夜

村山幸一先生

在宅でも

安心できる

強い味方となりたい

[医療法人

愛友会

村山医院]

まりました。「私が幼い頃は診療

所と母屋がつながっていて、祖

父や父が診ていた患者さんと家

族のように過ごしていたことを

覚えています」と村山先生。新

しい院内にも家で過ごすような

雰囲気を取り入れ、古民家を思

わせる懐かしさと温かさが漂い

家庭的な雰囲気で

在宅療養を支える

24時間体制の

訪問看護ステーション

医療法人愛友会村山医院

3安曇野市穂高4599 tel. 0263-82-2101診療時間:午前8時30分~ 12時、午後3~ 6時休診:木曜午後、土曜午後、日曜、祝日診療内容:一般外科、一般内科

(レントゲン、心電図、採血一般)、乳がん・甲状腺がん(超音波検査)、往診 その他の事業内容:居宅介護支援、ヘルパーステーション、訪問看護ステーション、デイサービス

隣接する訪問看護ステーションでのミーティング。「スタッフあっての訪問看護です」と全幅の信頼を寄せる

147

309

317

308

● 村山医院

大糸線

千国街道

穂高 穂高駅入口

穂高駅前

診察 月 火 水 木 金 土 日午前 ○ ○ ○ ○ ○ ○ -午後 ○ ○ ○ - ○ - -

懐かしさを感じる古民家調の院内。家にいるような落ち着ける空間にしているという

大切に保存されている古い医療器具からは、医院の歴史を感じる

66VOL

PROFILE むらやまこういち●信州大学医学部附属病院などを経て2013年より同院。趣味は釣り。自宅では川魚のタナゴを飼育している。

を問わず、24時間体制でサポー

トしています。また、緊急時や専

門性の高い状態の時には、患者

さんを抱え込まず、相澤病院な

どと連携して対応しています。 

 「これからも、患者さんが安心

して自宅で過ごせるよう、時間

や労力を惜しまずに関わってい

きたいです」と笑顔で語ってく

れました。

2013年に新築された村山医院。看板は初代の時から使用しているもの

Page 15: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

15 May 2014

s e r i e s

研修医@情報局

2年間、様々な診療科で研修を行う研修医。今回は「麻酔科」での研修について2年次研修医に聞いてみました!

国際基準での安全確保と管理体制の下、8つの手術室で年間4,000件以上の手術が行われている手術センター。24時間体制で緊急手術にも対応しています。

[麻酔科]今回の研修現場

 私は外科医を目指して医師になりましたが、実は、漫画「ブラックジャック」に感化されたんです。外科や相澤病院の特徴でもあるERの研修に興味はありました。でも、麻酔科は手術で麻酔をかける以外、どういうものかもわからなかったというのが、正直なところです。 実際には薬選びから投与、麻酔が解けたあとの患者さんの安全管理まで仕事の範囲が広く、自分でやらせてもらえることも多いので、責任は大きいですが、とてもやりがいのある仕事だと感じました。

自分でできるという「責任」と「やりがい」

 しかし、麻酔科は計器と向き合う孤独な仕事です。患者さんとコミュニケーションをとれることも少ないので、「五感をフルに使って患者さんの状態を感じ取ることが必要だ」と指導医の先生は教えてくださいました。 患者さんとのコミュニケーションが少ない代わりに、他科との連携が多いので、自然にチーム医療が身につきます。また、多くの手術が同時に行われているので、効率よく、いかにスムーズに進行できるか、全体のことを考えられるようにもなります。 一つひとつ丁寧に、手技だけでなく、医師としてのマネジメントを指導してもらえるのが麻酔科の醍醐味だと感じます。麻酔科は特殊だからこそ、ここでしか得られないものがあります。患者さんに信頼される医師になれるように、これからも多くのものを吸収していきたいと思います。

他科との「チーム医療」を身に付ける

五感を使い、医師に必要なマネジメントを学ぶ

「麻酔科医は手術の現場監督だから、仕事の組み立て方や整理の仕方も教えています」と指導医の小笠原先生は言う

本番さながらにシミュレーターで気管挿管の練習をする研修医

指導は実際の手術中にも行われる。「きめ細やかで、分かりやすく指導していただいています」と研修医

Page 16: ケガを予防して スポーツを楽しむ03 Ma 2014 ソチオリンピック日本代表 スピードスケート選手 小平奈緒さんインタビュー ケガを予防してスポーツを楽しむための

安価で家庭料理には欠かせない食材の卵。たんぱく質、脂質、ビタミン類、鉄やカルシウムなどの無機質、その他にも多くの栄養素を含んでいる魅力的な食材といえます。また、茶碗蒸しやスポンジケーキ、マヨネーズなど、様々な調理や加工も可能です。今回は菜の花で、卵に不足しているビタミンCを補ってみました。卵と野菜で彩り良く仕上げたオムレツは、目でも楽しんでいただけますよ。

管理栄養士

松澤明美

材料(4人分)菜の花100g トマト1/2個 新玉ねぎ1/2個 シラス40g 卵4個 牛乳大さじ4塩小さじ1/2 コショウ少々 オリーブオイル大さじ1

エネルギー160kcalたんぱく質12.0g※各1人分 の数値です。

2014. 5月号 社会医療法人財団慈泉会相澤病院広報誌【あいあい第116号

】2014年5月発行 〒390-8510 

長野県松本市本庄2-5-1 

Z0263-33-8600

菜の花を3cmくらいの長さに切り、沸騰したお湯で茹でる。

1

トマトは種の部分を取り除き、1cm角くらいに切る。新玉ねぎはスライスする。

2

卵を溶きほぐし、牛乳を加えて混ぜる。塩、コショウで味付けをする。

3

卵液に菜の花、トマト、新玉ねぎ、シラスを加え混ぜる。

4

熱したフライパンにオリーブ オイルを入れ、❹を流し込む。

5

弱火で蓋をして加熱し、全体的に固まったら完成。

6

管理栄養士のヘルシーレシピ今回のお料理は、

彩りオープンオムレツ

です!!