奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階)...

奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所 a橿原市内膳町1-6-8 M9時〜19時 O年中無休 MAP C-2 飛鳥地方の観光案内 かしはら観光インフォメーション センター神宮前 a橿原市久米町652-2 M9時〜19時 O年中無休 MAP C-4 橿原市へのアクセス ※このパンフレットに掲載している情報は、特に表記がない場合、2019年2月15日時点の有効な情報です。情報は変更となる場合がございますので、最新の情報や詳細については各施設へお問合せください。 ※本媒体の掲載金額は、消費税8%を含む総額表記となっております。  新幹線 近鉄特急 近鉄特急 近鉄特急 または急行 近鉄特急 または急行 名古屋駅 大阪駅 (約3時間10分) (約1時間50分) (約1時間) (約50分) 大阪駅 東京駅 京都駅 鶴橋駅 天王寺駅/大阪阿部野橋駅 大和八木駅 橿原神宮前駅 大和八木駅 大和八木駅 名阪国道・天理ICより西名阪自動車道で橿原市内まで約14km 阪和自動車道・美原JCTより南阪奈道路で橿原市内まで約22km 空港バス 関西国際空港よりリムジンバスで近鉄大和八木駅まで約1時間 電車 ¦橿原市MAP¦ 今井町拡大図 ※宿泊のお申込みは各宿泊施設へ 一般社団法人 橿原市観光協会 奈良 橿原 K A S H IH A R A T R A V E L B O O K お問合せ

Transcript of 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階)...

Page 1: 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所

奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階)

中南和エリアの観光案内橿原市観光交流センター観光案内所a橿原市内膳町1-6-8M9時〜19時O年中無休 MAP C-2

飛鳥地方の観光案内かしはら観光インフォメーションセンター神宮前a橿原市久米町652-2M9時〜19時O年中無休 MAP C-4

橿原市へのアクセス 観光案内所

※このパンフレットに掲載している情報は、特に表記がない場合、2019年2月15日時点の有効な情報です。情報は変更となる場合がございますので、最新の情報や詳細については各施設へお問合せください。※本媒体の掲載金額は、消費税8%を含む総額表記となっております。 

新幹線

近鉄特急

近鉄特急

近鉄特急または急行近鉄特急または急行

名古屋駅

大阪駅

(約3時間10分)

(約1時間50分)

(約1時間)

(約50分)大阪駅

東京駅 京都駅

鶴橋駅

天王寺駅/大阪阿部野橋駅

大和八木駅

橿原神宮前駅

大和八木駅

大和八木駅

車名阪国道・天理ICより西名阪自動車道で橿原市内まで約14km阪和自動車道・美原JCTより南阪奈道路で橿原市内まで約22km

空港バス 関西国際空港よりリムジンバスで近鉄大和八木駅まで約1時間

電車

¦橿原市MAP¦

今井町拡大図

※宿泊のお申込みは各宿泊施設へ

一般社団法人 橿原市観光協会

奈良

橿原

KASHIHARA TRAVEL BOOK

お問合せ

Page 2: 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所

重要文化財の古民家をセルフリノベーション。和洋織り交ぜたランチ、自家製ケーキ、食事系パンケーキなどメニューが豊富で、1日中たくさんのお客さんで賑わう。オシャレで温かみのあるインテリアもGOOD!

ハックベリー

いつ訪れてもホッとできる居心地バツグンなカフェ。

V0744-29-0080a橿原市今井町1-3-3M11時〜22時(L.O.)O火曜e特製アボカド丼950円b近鉄八木西口駅より徒歩5分P6台MAP G-6

元は米谷家の所有で、今は公開されている重要文化財。切妻造、本瓦葺き、平入りの建築様式が印象的。内部は、今井町では珍しい広い土間や裏庭に面した縁側などがあり、写真撮影にもオススメ。

旧米谷家住宅

江戸時代の暮らしを体感できる元金物商の町家。

V0744-23-8297(旧米谷家住宅)a橿原市今井町1-10-11M9時〜17時(12時〜13時は閉館)O12/25〜1/5e無料b近鉄八木西口駅より徒歩10分Pなし MAP G-6

今井町の南東角に位置する、明治の教育博物館を活用した資料館。今井町の歴史をわかりやすく展示解説する。隣にコインパーキングがあるのでマイカー派の拠点にもぴったり。

今井まちなみ交流センター「華甍」

散策のスタートに。今井町の歴史を知る。

V0744-24-8719a橿原市今井町2-3-5M9時〜17時O12/29〜1/3Q入館料無料b近鉄八木西口駅より徒歩10分P西隣に今井まちなみ広場駐車場あり(有料)  MAP G-7

今井町の西端に位置し、惣年寄筆頭を務めていた家。大坂夏の陣の折に、五代目が豊臣勢より今井町の西口を守ったことから、徳川家康公より今西を名乗るように勧められたという。豪壮な建物と内部のお白

しらす州は一見の価値あり。

今西家住宅

まるで城郭のような1650年再建の貴重な建物。

V0744-25-3388a橿原市今井町3-9-25M10時〜17時(最終入館16時30分)※要事前予約O月曜(祝日の場合次の平日)e大人400円、中学生以下200円b近鉄八木西口駅より徒歩5分P前に市営駐車場あり(有料) MAP F-6

母屋が国の重要文化財に指定されている今井町唯一の蔵元。2階に座敷などが設けられ、豪商の片鱗が窺える建物。酒造期以外(春〜10月頃)は、貴重な酒造道具の展示室を見学することもできる(有料)。

河合酒造

江戸時代から続く歴史ある造り酒屋。

V0744-22-2154a橿原市今井町1-7-8M9時〜17時O年始・盆b近鉄八木西口駅より徒歩5分P2台 MAP G-6

明治の創業以来、吉野杉桶で仕込む伝統製法を守る。じっくり1年〜2年以上寝かし、長期熟成させたもろみを搾る醤油は、ふくよかな香りと旨みたっぷり。200mlの瓶などお試しサイズもあるのでぜひおみやげに。

恒岡醤油醸造本店 

自然の力で発酵させた生きた醤油に出会う。

V0744-22-2071a橿原市今井町3-2-34 M9時〜17時O不定休b近鉄八木西口駅より徒歩10分Pなし MAP F-7

2018年4月にOPENしたカフェ。店主手づくりのスイーツや軽食、季節のドリンクなどどれも素材の味がいきたメニューがそろう。干し柿、抹茶水ようかん、自家製餡、チーズクリームなどが何層にもなったティラミスは甘すぎず大人な味。

睦月

吉野杉の升に入った駒つなぎティラミスを。

V0744-47-3717a橿原市今井町1-9-12M11時〜18時(11月〜2月は17時まで)O月・火・水曜Q睦月ティラミス500円b近鉄八木西口駅より徒歩10分Pなし MAP G-6

今井町の民家の特徴をいかし、梁や格子窓など当初の姿を残した空間。黒ごまプリンなどの甘味・カフェメニューと、柿の葉ずしやそばなどの軽食がそろう。隣に茶庭(ペット同伴可)もあり、心落ち着くひとときが過ごせる。

町家茶屋 古伊

築300年の貴重な民家を和カフェにリノベーション。

V0744-22-2135a橿原市今井町4-6-13M10時30分〜17時(土日祝17時30分まで)O不定休※4・5月、10・11月は月曜休 Q黒ごまプリン400円b近鉄八木西口駅より徒歩10分P2台 MAP F-6

岡山の人気カフェの2号店が、2018年12月今井町にOPEN。SNSにアップしたくなるフォトジェニックなパフェやラッシーの他、トーストやカレーなども。暖かい季節には裏のテラスでゆっくり過ごすのもオススメ。

うのまち珈琲店 -奈良-

“映える”メニューとフレンドリーさが魅力。

V0744-41-6645a橿原市今井町4-3-6M11時〜19時O不定休Qカフェラテ500円b近鉄八木西口駅より徒歩10分Pなし MAP G-6

江戸時代に迷い込む

今井町まちあるき

暮らしと歴史が共存し、

今も江戸時代の佇まいが漂う今井町。

かつて「大和の金は今井に七分」と言われたほど

繁栄した町には、重厚な建物が多く残り、

全建物数約1500棟のうち約3分の1が伝統的建造物。

心の赴くまま、のんびり見て歩こう。

ひとやすみ

暮らしを感じて

味わい

深い

きゅうこめたにけじゅうたく

いまにしけじゅうたく

はないらか

かわいしゅぞう

つねおかしょうゆじょうぞうほんてん

➡商品情報はP10へ

➡商品情報はP10へ

むつき

昭和初期の長屋をリノベーションした店内は、カウンター(4席)、テーブル(6席)、座敷(4名)。「駒つなぎ」とは、今井町で江戸時代に家に馬や牛をつないだ環のこと。コーヒーはご近所の富田屋さんで焙煎した豆を使用

一番人気のアボカド丼は、丸ごと1個アボカドを使い、半熟卵とイタリア産ベーコンをトッピング。11時〜15時のランチタイムにぜひ味わって

苺ソルベやミルクプリンの入ったクレームブリュレの季節パフェ(950円)は、しつこくなくて後味さわやか

岡山の宇野港の近くに1号店があるのでカモメがモチーフ

江戸中期の町家を13代にわたって修理・修復を重ね、当時の風情を大切に残している

まちやちゃや ふるい

02

Page 3: 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所

飛鳥時代と奈良時代をつなぐ藤原京は、日本史上、最初で最大の都城。その中心にあった宮跡は今も野原が広がり、1300年前の情景が目に浮かぶ。季節の花々や大和三山の眺望を楽しむことができる。

藤原宮跡

わが国最初の都がここに。

V0744-21-1114(橿原市世界遺産・文化資産活用課)a橿原市高殿町ほかb近鉄大和八木駅よりバス「橿原市藤原京資料室前」下車徒歩5分P80台 MAP D-3

御祭神は哭なきさわめのかみ

澤女神。古事記によると、妻を亡くした伊

い ざ

邪那なぎのかみ

岐神が流した涙から生まれた女神だと伝わる。ひっそり漂う神聖な空気を感じて。

畝尾都多本神社

神話の世界が色濃く。

a橿原市木之本町114 MAP D-3

ご本殿はなく、天あまてらすおおみかみ照大御神が

隠れた岩とされる巨石をご神体とする古社。毎年古い竹が枯れ、新しい竹が7本育つ「7本竹の不思議」が伝わる。

天岩戸神社

天岩戸がご神体。

a橿原市南浦町772 MAP E-3

橿原市にある香か ぐ や ま

具山、畝うねびやま

傍山、耳みみなしやま

成山の総称。天から降ってきたという伝承が風土記に残り、「天の香具山」と呼ばれる香具山や、神武天皇が麓に宮をおいたとされる畝傍山など、古代から変わらない佇まい。

大和三山

神話や和歌に登場する山々。

V0744-21-1114(橿原市世界遺産・文化資産活用課)  MAP E-3/C-4/D-2

約250万本の菜の花、11種類のハナハス、3万㎡を埋め尽くすコスモスなど、広い敷地にあふれる色とりどりの花々。季節ごとの色と香りに包まれよう。

藤原宮跡

V0744-21-1114(橿原市世界遺産・文化資産活用課)a橿原市高殿町ほかb近鉄大和八木駅よりバス「橿原市藤原京資料室前」下車徒歩5分P80台MAP D-3

奈良市の西の京にある薬師寺の前身にあたる寺。周辺の休耕田に植えられた約14,000株のホテイアオイは、可憐な淡い紫色が心を潤してくれる。

本薬師寺跡

V0744-20-1123(橿原市観光協会)a橿原市城殿町b近鉄畝傍御陵前駅より徒歩10分Pなし(開花の時期は臨時駐車場あり) MAP D-4

推古天皇の発願で聖徳太子の弟が建立したと伝わる寺。初夏には約40種、3,500株が咲くあじさい園を公開。3月のユキヤナギ、5月のツツジも有名。

久米寺

V0744-27-2470a橿原市久米町502M9時30分〜16時30分eあじさい園400円(開花の時期のみ)/本堂拝観料:大人400円、中高生200円b近鉄橿原神宮前駅より徒歩5分Pなし MAP C-4

元気になれるお寺として親しまれる庶民信仰の寺。イングリッシュローズなど約4,000株、約3,800種の濃厚なバラの香りと色が境内を華やかに彩る。

おふさ観音

V0744-22-2212a橿原市小房町6-22M7時〜17時(入場は16時30分まで)Q本堂拝観料300円bJR畝傍駅より徒歩10分P13台 MAP C-3 

なにげない風景の中に

奈良市に次ぐ県下第2の都市でありながら、のどかな風景がたくさん残る橿原市。史跡や寺では、可憐な花々がお出迎え。代表的な見どころをご紹介します。

秘められた歴史を見る

奈良県の中央部に位置し、さまざまな時代の歴史が息づく橿原市。

感性をフルに開いてゆったり歩けば、

なにげない風景の中に重なるいくつもの物語が見えてくる。

さなぶりとは田植えの後の休日。半

はんげしょう

夏生に食べていたお餅を今に伝える。全粒小麦ともち米を半々でつき合わせたプツプツとした食感が特徴。

総本家 さなぶりや

毎朝つきたての香ばしいお餅。

V0744-22-2243a橿原市縄手町243M9時〜17時O火曜Q1個135円Pなし※テイクアウトのみMAP C-3

古道「下ツ道」と「横大路」が交わる角にあった旅籠・平田家。昔の風情が残る建物は見学可能。伊勢参りに東へ、大峯参詣に南へと人々が行き交った当時に思いを馳せて。

やぎふだのつじこうりゅうかん

江戸の面影を残す。

V0744-26-2684a橿原市北八木町2-1-1 M9時〜17時(入館は16時30分まで)O月曜(祝日の場合翌平日)、年末年始Q無料 b近鉄大和八木駅より徒歩10分Pなし MAP C-2

本堂の奥に広がる円空庭を眺めながら、ゆったりお茶のひととき。ダマスクローズのエッセンスが入ったジュースが一番人気。夏は風鈴×かき氷で涼める。

茶房おふさ

バラのお寺のお茶室にて。

V0744-22-2212a橿原市小房町6-22M10時〜16時O不定休Qバラジュース600円(+100円ではにわまんじゅうセットに) bJR畝傍駅より徒歩10分P13台  MAP C-3

藤原宮跡から香具山を望む方向には、コンクリート系の建物が映り込まないので、河瀨直美監督による映画の舞台にもなっている。

信仰の対象だったと言われる香具山周辺には、古社がいくつも鎮座。標高152.4mの小高い丘のような山は、登山口から約10分で登ることもできる。

各地に地域の祭りが残る奈良県。橿原市も受け継がれてきた伝統行事がたくさん。

橿原のおまつり

久米寺練供養5月3日@久米寺

春の農繁期前の祭典。現世と浄土をつなぐ来迎橋に見立てた約100mの掛け橋を、二十五菩薩が練り渡る。ちょうど境内のツツジも見頃。MAP C-4

ほうらんや火祭8月15日@春日神社·八幡神社県の無形民俗文化財で、奈良を代表する夏の火祭。東坊城町の八幡神社と春日神社に16個の松明が奉納される、勇壮で賑やかなお祭り。MAP B-3·4

バラ

あじさい

ホテイアオイ菜の花

ハナハス

コスモス

5月中旬~6月中旬/10月中旬~11月下旬 6月上旬~7月上旬

8月下旬~9月下旬4月上旬~中旬

7月下旬~8月中旬

10月上旬~下旬

どこまでも続く花のじゅうたん。

水に浮かぶすみれ色の花。

花のお寺として知られる。

バラの香りにうっとり。

ふじわらきゅうせき

あまのいわとじんじゃ うねおつたもとじんじゃ

くめでらねりくよう

やまとさんざん

くめでら ふじわらきゅうせきもとやくしじあと

八木札の辻交流館

04 03

Page 4: 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所

ソースやブイヨン、ピザ生地などはできる限り自家製、食材は奈良県産を中心に有機野菜をたっぷり使用。人気メニューは、大和牛のステーキと自家製生パスタのウニカルボナーラ。開放感のある空間でゆったりと。

トラットリア前澤 落ち着いた空間で優雅に。

V0744-48-3808a橿原市八木町1-7-382階M11時30分〜14時、17時〜21時30分(日祝は21時まで)O水曜Qパスタランチセット1,500円〜b近鉄八木西口駅より徒歩3分PなしMAP C-2

シェフが選び抜いた奈良県産の新鮮野菜や肉、魚を使い、器に絵を描いたような美しい盛り付けで供される料理。目を潤した後は、手の込んだソースの風味や素材ごとに違う食感に驚き、楽しみながら口福の時を過ごして。

Tama心ときめく洗練フレンチ。

V0744-24-8868a橿原市今井町4-5-14M12時〜15時(L.O.13時30分)/18時〜22時(L.O.20時)O水曜Qおまかせコース:ランチ3,240円〜、ディナー5,400円〜※予約制b近鉄八木西口駅より徒歩10分Pなし MAP F-6

店主が毎朝打つ蕎麦は、細めでつるっとした食感。もりそばかかけそばに季節の一品や天ぷらが付いた今井膳がオススメ。夜は蕎麦だけでなく、旬の魚や野菜がいただける小料理店に。奈良の地酒と共にどうぞ。

粋庵 すいあん

手打ち蕎麦と一品料理。

V0744-29-3807a橿原市今井町1-4-35M11時30分〜13時30分、17時〜22時 ※売り切れ次第終了O月曜Q今井膳1,080円b近鉄八木西口駅より徒歩5分Pなし MAP G-6

ご近所の常連さんも多く、お昼はできるだけ早く訪れるのがベター。店内にはカウンターと座敷が

花山椒と唐辛子のきいた看板メニュー・本格四川麻婆豆腐と、五條にある泉澤農場のばあく豚を使った肉焼売はマストで注文!アツアツをいただこう

“裏八木”と呼ばれる大和八木駅北西エリアにある人気店。定番メニューから、旬の海鮮や野菜を使った創作系まで、素材をいかしたヘルシーな味わいで女性ファンも多し。店主奥様による自家製薬膳ドリンクもcheck。

旬菜・中華バルミツカン

活気あるローカル感! V0744-25-7288a橿原市内膳町4-4-5M17時〜24時(L.O.23時)O日曜Q本格四川麻婆豆腐900円、ばあく豚の手作り肉焼売(4個)580円b近鉄大和八木駅より徒歩3分Pなし MAP C-2

多彩なジャンルがそろうおいしい橿原グルメ町家を改装したフレンチや蕎麦屋さん、地元の人が集うバルや居酒屋など通いたくなる素敵なお店がたくさん。

牛きのこバター醤油パスタと自家製生パスタのウニカルボナーラ。パスタランチセットには、有機野菜サラダ(自家製ドレッシングで)と自家製フォカッチャ付き

葛城山で育てられた鴨のローストには紫の野菜を添えて(左下)。ホタテのタルタルに地元の野菜を合わせ、宇陀産のサフランソースとトマトエッセンスの泡で仕上げ(右下)

奈良県十津川村の熟成なめこやドライえのきをのせ、発酵マッシュルームのソースで仕上げた菊芋のロースト

たま

トラットリアまえざわ

和食店にて17年の修業を経た店主が、2016年にOPENした懐石・会席料理の店。お造りや焼物、季節の土鍋炊きご飯など、旬を味わえる11品以上が付いて2,700円〜とリーズナブルなお昼のコースは連日大人気。

四季彩菜 㐂風 きふう

手軽に美しい本格和食を。

V0744-33-9155a橿原市今井町4-2-14M11時30分〜15時(L.O.13時30分)、17時〜22時(L.O.21時)※要予約O不定休Qお昼のコース2,700円〜b近鉄八木西口駅より徒歩10分P7台 MAP F-6

八木西口駅すぐの路地を入ったところにあり、地元では有名な高知料理の店。ほぼ全員がオーダーするカツオのタタキは脂がのり、つやつや肉厚でとろける旨さ。モチモチした食感のうつぼの唐揚げもぜひ試して。

土佐の恵 いだき裏路地の隠れ家で土佐料理。

V0744-29-8141a橿原市八木町1-9-10M18時〜24時O日曜Qカツオのタタキ1,500円前後b近鉄八木西口駅より徒歩1分Pなし MAP C-2

季節によって変わる八寸(一例)半分の量での提供も可能なのでお声がけを

築300年の蔵を改装した店内は、昔の梁はそのままに明るい白木でまとめた和モダンな空間

高知の酒と魚に惚れ込んだ店主が、旬の新鮮食材でおもてなし

06 05

Page 5: 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所

早朝、静寂を聴きに

日本はじまりの地へ

橿原市を代表する聖地・橿原神宮。

畝傍山に向かって広がるようなスケール感のある境内で、

心洗われる朝の参拝を。忙しい日々から離れ、自然のリズムを取り戻そう。

地元の常連さんと橿原神宮の参拝客に愛され約50年。優しいマスター夫妻が培ってきた古き良き純喫茶の魅力があふれる。ランチには日替り定食も。

喫茶・軽食 サンド

レトロな喫茶店で一息。

V0744-22-5282a橿原市久米町903M7時30分〜17時30分O木曜eコーヒー350円、サンドイッチ(ハム・玉子・ミックス)各500円b近鉄橿原神宮前駅より徒歩1分P4台 MAP C-4

第一代天皇とされる神武天皇の御陵。長い玉砂利の参道を歩き、素木の大鳥居へ。橿原神宮に北接しているのでセットで訪れて。陵墓監区事務所で御陵印もいただける。

神武天皇陵荘厳な雰囲気を味わいに。

V0744-22-3338(宮内庁書陵部畝傍陵墓監区事務所)a橿原市大久保町b近鉄畝傍御陵前駅より徒歩10分Pなし MAP C-3

第一代天皇・神武天皇が即位されたと伝わる地に建てられた橿原神宮。約16万坪という広 と々した境内は、清らかな空気に満たされ清 し々い気持ちになれる。静寂に包まれた早朝に訪れて厳かに参拝したい。

橿原神宮畝うねび

傍山のふもとに広がる聖域。

V0744-22-3271a橿原市久米町934M日の出〜日没 b近鉄橿原神宮前駅より徒歩10分P800台(普通車500円)

MAP C-4

クスノキやシラカシなどの常緑樹が生い茂る森林遊苑や、静かな趣の深田池などがある自然豊かな境内。参拝の後は、神 し々さと癒しを感じながら散策を

金きんし

鵄みくじ日本建国伝承の中で、豪族との戦いに苦戦する神武天皇を勝利に導いた幸運のトビがモチーフ

神武天皇と皇后が祀られ、開運・勝運のパワースポットとも言われる橿原神宮。おみくじやお守りもチェック!

鮎あゆ

みくじ神武天皇にゆかりの深い魚で、戦の勝敗を鮎で占ったという伝承に由来するおみくじ

勝つ!おみくじ

小腹どころか驚きのボリュームは、地元の大学生をお腹いっぱいに、という店主の思いから。家族4世代で食べに来るなど地域に支持されるお店。

食道楽

ローカル感満載の中華食堂。

V0744-22-3646a橿原市南八木町1-4-3M12時〜14時、17時〜23時O月曜Q揚州炸麺(五目アゲソバ)650円P9台 MAP C-3

縄文から江戸時代まで2000年以上!触れて感じる日本の歴史

古代からさまざまな時代の歴史が残る橿原市は文化財の宝庫。体感型の歴史博物館で楽しく学んでから、実際に古墳や史跡をめぐるとワクワク感も倍増するはず。

橿原市の遺跡から出土した資料を、2000年以上にわたるスケールで展示する博物館。出土品を実際に復元するスタッフの作業風景を見ることもでき興味深い。

歴れ き し

史に憩いこ

う橿か し は ら し は く ぶ つ か ん

原市博物館

見て、触って、体験。

V0744-27-9681a橿原市川西町858-1M9時〜17時(入館は16時30分まで)O月曜(祝日の場合は翌平日)、12/27〜1/4Q大人300円、高校・大学生200円、小中学生100円b近鉄橿原神宮前駅よりバス「川西」下車徒歩2分P50台 MAP B-4

何に触れるかはお楽しみ!

本物の出

土品に

触れる!

研究者と

同じ距離で!

博物館に隣接する公園は、実は約600基からなる日本有数の古墳群。ポコポコと盛り上がる古墳の間に遊歩道が整備され、のんびり歩くだけでも気持ちいい。MAP B-4

新に い ざ わ せ ん づ か こ ふ ん ぐ ん

沢千塚古墳群

古墳の間をおさんぽ!

この古墳群から出土した副葬品は博物館で見ることができる。はるかペルシャや中国からもたらされたものも

明日香法によって歴史的風土が守られ、昔から変わらない懐かしい農村の雰囲気が残る明日香村。ここにしかない貴重な風景を訪ねて。

●橿原市レンタサイクル古都りん橿原市観光交流センター1階にあり、情報収集も一緒にできて便利。V0744-47-2270a橿原市内膳町1-6-8M9時〜18時O無休Q電動アシスト付自転車1,000円(5台限定)、自転車700円b近鉄大和八木駅より徒歩3分※予約不要 MAP C-2

●明日香レンタサイクル飛鳥駅前営業所近鉄飛鳥駅前の便利な立地。その他、3カ所営業所があるのでcheck!V0744-54-3919a明日香村大字越13-1M9時〜17時O年末年始e電動アシスト付自転車1,500円(40台)、自転車900円(土日祝1,000円)※乗り捨て料200円/1台b近鉄飛鳥駅より徒歩1分※予約不可 MAP C-5

次世代モビリティ MICHIMOもオススメ橿原〜飛鳥エリアの観光にぴったりな、2人乗りの電動自動車・MICHIMOのレンタルサービスもあり。スイスイ移動できて快適!MICHIMOステーション橿原神宮前店V080-9122-7546a橿原市久米町618M9時〜18時O年末年始Q3時間3,240円〜b近鉄橿原神宮前駅すぐ MAP C-4

橿原〜飛鳥エリアではポピュラーなレンタサイクルの旅。あちこちに残る遺跡や懐かしい風景を楽しみながら気ままにめぐろう。飛鳥エリアは坂が多いので電動アシスト付自転車がオススメ。

レンタサイクルで歴史めぐり レンタサイクルはココで

じんむてんのうりょう

かしはらじんぐう

しょくどうらく

08

Page 6: 奈良橿原 じゃらん奈良県橿原市内膳町1-6-8(橿原市観光交流センター2階) 中南和エリアの観光案内 橿原市観光交流センター 観光案内所

老舗の定番から注目のニューアイテムまで、

おさえておきたい橿原のおみやげが勢ぞろい。

ぜひお気に入りを探してみて。

長い年月を経て語り継がれてきた伝説や、守られてきた遺跡や聖地。

パワースポットと言われる場所で、眠っていた第六感を刺激してリフレッシュしよう。

食パンの有名店・ラスティックベーカリーの新形態カフェ。ドリンクバー(茶粥もあり)をオーダーして古民家をいかしたスペースで自由にくつろごう。ぜひ+250円でモーニングを!

グッドモーニング坊ぼうじょう

城食パンとセルフモーニング。

V0744-22-7338a橿原市東坊城町839-1M8時30分〜16時O水曜Qドリンクバー500円、モーニング250円b近鉄坊城駅より徒歩5分P12台 MAP B-4

竹やぶの中に突如現れる謎の巨石。誰が何のために造ったのかが明らかになっておらず、弘法大師による石碑の台石説、星占いの台座説、建立途中の古墳説など諸説ある。江戸時代には大和国の観光名所になっていたそう。

益田岩船 真相は謎に包まれたまま。

a橿原市白橿町8b近鉄岡寺駅より徒歩15分Pなし MAP C-5

境内にある波は は か   き波架の木は、古事記

に登場する木。この木の皮を使い、香具山の雄鹿の骨を燃やして吉凶を占ったとされている。

天香山神社

a橿原市南浦町608bJR香久山駅より徒歩30分Pなし MAP E-3

さまざまな言い伝えが残る蘇そがのいるか我入鹿

公が御神体。歴史に基づき、学業成就や首から上の病にご利益があるとされる。

入鹿神社

a橿原市小綱町335b近鉄大和八木駅より徒歩10分P5台(7/15は使用不可)MAP C-2

飛鳥・奈良時代から畝傍山の山麓に鎮座していたとされる式内大社。安産の神様として信仰を集め、境内には子授け石も。

畝火山口神社

a橿原市大谷町157-1b近鉄橿原神宮西口駅より徒歩15分P25台 MAP B-4

直感を研ぎ澄ます

悠久の地のミステリー

神話に登場する木が境内に!

子授け・

安産祈願なら

謎の多い蘇我入鹿を祀る

フルーツの存在感と、薄く包まれた白あんと求肥の絶妙なバランス。ジューシーな大福は、パッケージも可愛くておみやげにぴったり。

御お か し ど こ ろ

菓子処 美み ま つ

V0744-22-2945a橿原市八木町1-8-5M9時〜18時30分O火曜b近鉄大和八木駅より徒歩5分P1台 MAP C-2

フルーツ大福1個220円〜

橿原のおやつ&手土産と言えばコレ!米粉を練った軽い食感の団子と秘伝の蜜。手作業できな粉をまぶし、できたてを詰めてくれる。

だんご庄しょう

八や ぎ て ん

木店

V0744-25-2922a橿原市内膳町1-3-8M9時〜17時(売り切れ次第閉店)O火曜、第1水曜b近鉄大和八木駅より徒歩3分P2台 MAP C-2

きな粉だんご 1本75円

古代のチーズ 「蘇そ

」 を使った、橿原オークホテルのオリジナル菓子。牛乳を煮詰めた昔ながらの蘇の味わいと、和風バターケーキが好相性。

橿かしはら

原オークホテル

V0744-23-2525a橿原市久米町神宮前905-2Mショップ10時〜20時O無休b近鉄橿原神宮前駅より徒歩1分P20台 MAP C-4

飛鳥乙女6個入り1,620円

ふわっとしたカステラ生地の中に、口当たりなめらかなこしあん。白あん、クリームなどもあり、期間限定でチョコレートも登場。

埴はにわ

輪まんじゅう2個入り195円〜

毎年春に仕込み、四季を通じて寝かすことで風味を生み出す。濃口醤油なら1年以上熟成。2年仕込みの「夢ら咲」はさらに深みと丸みを増した逸品。

恒つねおかしょうゆじょうぞうほんてん

岡醤油醸造本店

V0744-22-2071a橿原市今井町3-2-34M9時〜17時O不定休b近鉄八木西口駅より徒歩10分PなしMAP F-7

夢む

ら咲さき

 200ml410円ポン酢しょうゆ 300ml 410円純こいくち 300ml 410円 

大神神社のササユリ酵母「山乃かみ」を使用した御代菊や、軽快な飲み口の大和の香り。初代のこだわりを忠実に受け継ぐ老舗の酒。

喜き た し ゅ ぞ う

多酒造

V0744-22-2419a橿原市御坊町8 M8時30分〜17時30分O日曜・祝日(土曜休みの場合あり)b近鉄畝傍御陵前駅より徒歩5分P3台 MAP C-4

御代菊山乃かみ720ml1,620円

大和の香り720ml1,561円

今井町の町並みに溶け込む築280年の酒蔵。代表銘柄・出世男はプレゼントにもぴったり。遊びゴコロのあるおちょことセットでぜひ。

河かわい

合酒しゅぞう

V0744-22-2154a橿原市今井町1-7-8M9時〜17時O年始・盆b近鉄八木西口駅より徒歩5分P2台 MAP G-6

本醸造原酒出世男 720ml1,250円純米酒うねび 720ml1,250円ロゴ入りおちょこ 320円  

橿原神宮御用菓子として、地元の菓子舗笹乃富が考案した創作焼菓子。同じく地元の西井牧場で再現した蘇を、風味付けに使用する。

橿かしはらしかんこうこうりゅう

原市観光交流センター物ぶっさん

産コーナー

V0744-47-2270a橿原市内膳町1-6-8M9時〜19時O無休b近鉄大和八木駅より徒歩3分Pなし MAP C-2

蘇やねん橿原 5個入り750円

箸問屋である店主の義兄による吉野杉箸や杉小物、赤膚焼に作家さんが奈良絵を手描きした箸置きや小皿。洗練されたご当地雑貨が揃う。

睦むつき

V0744-47-3717a橿原市今井町1-9-12M11時〜18時(11月〜2月は17時まで)O月・火・水曜b近鉄八木西口駅より徒歩10分PなしMAP G-6

むつき箸(3膳入り)324円

赤あかはだやき

膚焼箸置き奈良絵 1個864円

店主が製造〜配達まで手がける豆腐屋さんは、長年のファン多し。高温で揚げた大きな大和あげは、油揚げと厚揚げの良いとこどり。

小こ

林ばやし

豆とう

腐ふ

店てん

V0744-22-2509a橿原市今井町4-5-12M13時〜17時O日·月曜※自動販売機で購入可能(日曜0時〜月曜13時を除く)b近鉄八木西口駅より徒歩10分Pなし

きぬごし豆腐180円大和あげ200円

もっちりやわらか蜜の味もクセになる。ご

ろっと大きな

フルーツがうれしい。

吉野杉桶で仕込んだ

旨みたっぷり本醸造醤油。 

受け継がれてきた

甘みとキレのある酒。

スマイルおちょこで

一献傾けてはいかが?

奈良名物・大和あげを

ぜひお試しあれ。

ミルクキャラメルみたいな

蘇そ

のおいしさに開眼!

ほのかに広がる蘇の甘い香り。

吉野杉箸と赤膚焼。奈良の工芸を手軽に。

埴輪をかたどった橿原みやげの定番。

店先の自動販売機では、こんにゃく、豆腐、あげ、豆乳などを購入することができる

季節のフルーツを使い、夏はスイカ、イチジクなど10種類以上にのぼるそう。店頭で焼くみたらし団子もオススメ

カドがなくまろやかな味わいに、リピートする方も多い

きな粉だんご一筋140年の老舗。店内の椅子でいただくこともできる(ほうじ茶サービス有)

住宅街に残る小高い山の上り坂を5分ほど歩くと到着。大きさは東西約11m、南北約8m、高さ約4.7m。花崗岩でできており、重さは約800tほどあると言われる

埴輪の形は、馬・武人・鈴・壺の4種類。手軽な2個入りから30個入りの箱まであり

享保三年(1718年)の老舗酒造。奈良らしい銘柄が揃う

ダジャレがきいたネーミングは、橿原神宮の元神職さんによる命名。ロゴの書も手がけられたそう

カフェの一角に雑貨コーナーがあるので、お茶をしがてら立ち寄ってみて

小麦の香りとくちどけが絶妙の「バンビの食パン」1斤400円

ゲストハウス(B&B)も併設。詳細はお問合せを

色がキレイなケーキは、栗、梅、抹茶あずきの3種類。甘すぎずしっとりした食感で濃厚な蘇とマッチ

PhotobyTOGOYUTA

ますだいわふね

あまのかぐやまじんじゃ

いるかじんじゃ

うねびやまぐちじんじゃ

MAP F-6

食事との相性がいい、やや辛口の酒が揃う

10 09