入浴施設 衛生管理責任者・養成講座 in 名古屋...特定非営利活動法人...

1
特定非営利活動法人 入浴施設衛生管理推進協議会 「知らなかったでは済まされない!」 入浴施設におかれては、レジオネラ感染症患者数が年々増加しています。 正しい知識を学ぶ、適切な衛生管理を行って利用者様にも施設側にも、 安心安全なお風呂の環境を実現させましょう! 入浴施設 衛生管理責任者・養成講座 in 名古屋 レジオネラ汚染のない入浴施設の運用ノウハウを学ぶ 講座プログラム: 実施要項: ■日時 2017年11/28(火) 2018年1/24(水)、2/15(木)、 3/15(木)、4/11(水)、5/23(水) 各13:00~16:00 会場 株式会社ヘルスビューティ名古屋オフィス 名古屋市南区菊住2-5-8 定員 10名(先着順) 参加費 5,500円(税・テキスト代込み) 本部 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-54-7 TEL・FAX : 03-3375-4126 お申込FAX番号:03-6745-2683 【受講申込書】 ■お申込み方法 申込書にご記入の上、FAXで送信してください。 受講料お支払い期限:受講の1 週間前まで 三菱東京UFJ 銀行 新宿中央支店 普通5372222 名義:NPO入浴施設衛生管理推進協議会 ※お振込み手数料は、受講者でご負担ください。 ※キャンセルされる場合は事前に連絡をお願い致します。 ご連絡のない場合は、受講料の払い戻しは致しません。 ※受講料のお振込みを確認後、受講証を送付します。 第1時限目:管理体制 管理マニュアルの必要性と作成法、 衛生管理・責任者の責務 第2時限目:原因と対策 レジオネラ汚染の原因と根本的な 対策法 第3時限目:消毒・洗浄 対策の要となる消毒剤の選定法と 有効な洗浄方法、質疑応答 本講座の特徴; ◇ 最新のレジオネラ対策として厚生労働省が発行した「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止 対策マニュアル(2015年3月31日付け)」に準拠しています。 ◇ 地域の関連条例や保健所指導に沿った内容となっています。 ◇ 多発しているレジオネラ属菌の汚染報告や発症者情報などを事例にして、現場が知りたい 最新の衛生管理手法を具体的に理解できます。 ◇ 塩素の効きにくい地下水や温泉水の衛生管理法についてアドバイスします。 主催 NPO浴衛協 中部支部 (希望日に □ : □11/28 □1/24 □2/15 □3/15 □4/11 □5/23) 中部支部 〒479-0002 愛知県常滑市久米池田179 TEL・FAX : 0569-43-7336

Transcript of 入浴施設 衛生管理責任者・養成講座 in 名古屋...特定非営利活動法人...

Page 1: 入浴施設 衛生管理責任者・養成講座 in 名古屋...特定非営利活動法人 入浴施設衛生管理推進協議会 「知らなかったでは済まされない!」

特定非営利活動法人

入浴施設衛生管理推進協議会

「知らなかったでは済まされない!」

入浴施設におかれては、レジオネラ感染症患者数が年々増加しています。

正しい知識を学ぶ、適切な衛生管理を行って利用者様にも施設側にも、

安心安全なお風呂の環境を実現させましょう!

入浴施設 衛生管理責任者・養成講座 in 名古屋

レジオネラ汚染のない入浴施設の運用ノウハウを学ぶ

講座プログラム:実施要項:■日時 2017年11/28(火)

2018年1/24(水)、2/15(木)、3/15(木)、4/11(水)、5/23(水)各13:00~16:00

■ 会場 株式会社ヘルスビューティ名古屋オフィス名古屋市南区菊住2-5-8

■ 定員 10名(先着順)

■ 参加費 5,500円(税・テキスト代込み)

本部   〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-54-7   TEL・FAX : 03-3375-4126

お申込FAX番号:03-6745-2683

【受講申込書】

■お申込み方法申込書にご記入の上、FAXで送信してください。

受講料お支払い期限:受講の1 週間前まで 三菱東京UFJ 銀行 新宿中央支店 普通5372222 名義:NPO入浴施設衛生管理推進協議会

※お振込み手数料は、受講者でご負担ください。

※キャンセルされる場合は事前に連絡をお願い致します。 ご連絡のない場合は、受講料の払い戻しは致しません。

※受講料のお振込みを確認後、受講証を送付します。

第1時限目:管理体制      管理マニュアルの必要性と作成法、      衛生管理・責任者の責務第2時限目:原因と対策      レジオネラ汚染の原因と根本的な      対策法第3時限目:消毒・洗浄      対策の要となる消毒剤の選定法と      有効な洗浄方法、質疑応答

本講座の特徴;◇ 最新のレジオネラ対策として厚生労働省が発行した「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止  対策マニュアル(2015年3月31日付け)」に準拠しています。◇ 地域の関連条例や保健所指導に沿った内容となっています。◇ 多発しているレジオネラ属菌の汚染報告や発症者情報などを事例にして、現場が知りたい 最新の衛生管理手法を具体的に理解できます。◇ 塩素の効きにくい地下水や温泉水の衛生管理法についてアドバイスします。

■ 主催  NPO浴衛協 中部支部

(希望日に □ : □11/28 □1/24 □2/15 □3/15 □4/11 □5/23)レ

中部支部 〒479-0002 愛知県常滑市久米池田179   TEL・FAX : 0569-43-7336