調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp...

15
マルチクライアント方式 [2019年版 MFPマーケット総覧] =開発・生産協力が急激に進み業界再編を加速する?= 2019年12月 日・中・米・欧の市場調査 株式会社 データ・サプライ 中国・レノボ「M101DW」 (自社開発の A4 モノクロ MFP、26ppm) 中国・HP「HP Laser NS 1020」 (A4 モノクロプリンタ、20ppm) (HP Printing Korea エンジン) コニカミノルタ「bizhub C360i」 (A3+カラーMFP、カラー・モノクロとも 36ppm) 調査報告書 キヤノン「imagePRESS C165」 (A3+カラープロダクションプリンタ、カラー・モノクロとも 65ppm) 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 ~総合分析編/PPC 市場編/ プリンタ市場編/FAX 市場編~

Transcript of 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp...

Page 1: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

マルチクライアント方式

[2019年版 MFPマーケット総覧]

=開発・生産協力が急激に進み業界再編を加速する?=

2019年12月 日・中・米・欧の市場調査

株式会社 データ・サプライ

中国・レノボ「M101DW」 (自社開発の A4 モノクロ MFP、26ppm)

中国・HP「HP Laser NS 1020」 (A4 モノクロプリンタ、20ppm) (HP Printing Korea エンジン)

コニカミノルタ「bizhub C360i」 (A3+カラーMFP、カラー・モノクロとも 36ppm)

調査報告書

キヤノン「imagePRESS C165」 (A3+カラープロダクションプリンタ、カラー・モノクロとも 65ppm)

成熟市場に挑戦し続ける

事務機業界の展望

~総合分析編/PPC 市場編/

プリンタ市場編/FAX 市場編~

Page 2: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

〔1〕

〈調査概要〉

Ⅰ.調査テーマ

[2019年版 MFPマーケット総覧]

『成熟市場に挑戦し続ける事務機業界の展望』

=開発・生産協力が急激に進み業界再編を加速する?= Ⅱ.調査主旨

オフィス向け複写機、レーザープリンタなどの事務機器の市場は成熟・縮小し始めている。市場が成熟し始

めると、各メーカーの競合がはげしくなり、顧客が使用している事務機のランニングコストを削減するトー

タルのソリューションが活発になる。その結果、「ハードの分散による利便性」から「統合によるコスト削減」

を優先するので、使用するハードはよりハイスピードの MFP(複写機複合機)に集中し、ローエンドのプリンタ

のニーズが下がってきている。そのため、ローエンドプリンタ(複合機)を大量に出荷していたメーカーは減速

し、市場が冷え込んできている。また、ローエンドプリンタのユーザーですらも、出力にブレーキがかかる傾

向が出ている。 これまで、特に日本の事務機業界が市場をリードしてきたが、市場の減速により、売り上げにブレーキがか

かり、人員の削減、製品のコスト削減が優先事項となってきた。このため、近い将来に業界再編成がおきても

不思議ではない状況となっている。一方、中国メーカーは新しいプリンタメーカーが次々と名乗り出ており、

市場での稼働台数の最も多いモノクロレーザープリンタの生産計画を発表し、既存のメーカーと激しい競争

が目の前に迫っている。モノクロレーザープリンタを作る技術は、すでに中国でも蓄積されているので、高品

質さえ求めなければユーザーには支持される可能性はある。というよりは、中国政府の援助によって工場を

作り、オリジナルの中国製の製品を政府系機関に購入してもらうことで、数百万台の中国市場を奪えるのだ

ろうか。日本メーカーだけでなく、HP などのメーカーも中国で生産しているので、すでにほとんどの製品が

「made in China」製品になっている。今後は本当にオリジナルの中国製品がユーザーニーズを確保する時代

が到来するのだろうか。 こうした流れに対応して、Ninestar グループとコニカミノルタ、Deli とキヤノンの積極的な協業が発表さ

れた。

また、プロダクションプリンタ市場は、オフィス向け高速機と競合する安価(300 万円台)なカラー機が上市

される一方、高速の 140ppm 機の発売も近く、市場は拡大している。プロダクション機は拡大を目指してオ

フィス向け高速機の領域に入り込み、次第に製品分野の境目がなくなっている。 こうした状況の中で、29 回目にあたる本レポートは各メーカーの開発戦略、販売戦略はどのように変わっ

ているのか、また変わっていくのかを総合的に調査・分析しようとするものである。

ハードウェアの調査対象スピードレンジ 調査対象地域分類

カラーはモノクロのスピードで分類。

ハードウェアの出荷台数の調査範囲

1.エンジンメーカーとしての出荷台数

1)エンジンメーカーとしての出荷台数(自社ブランド/OEM 供給)

2)OEM を受けている分の出荷台数

2.主要プリンタベンダー別出荷台数

① PC(1~10ppm)

② セグメント1(11~20)

③ セグメント2(21~30)

④ セグメント3(31~40)

⑤ セグメント4(41~69)

⑥ セグメント5(70~90)

⑦ セグメント6(91~)

日本

北米

欧州

中国

その他

Page 3: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

〔2〕

Ⅲ.調査対象品目

Ⅳ.調査対象先

1.主要メーカー(ベンダー)

1)複写機メーカー・ベンダー

キヤノン、リコー、富士ゼロックス、ゼロックスコーポレーション、シャープ、東芝テック、京セラドキュメ

ントソリューションズ、コニカミノルタ、HP(HPPK)、その他

2)プリンタ(レーザー/LED)メーカー・ベンダー

キヤノン、HP(HPPK)、富士ゼロックス、ゼロックスコーポレーション、コニカミノルタ、沖データ、ブラ

ザー工業、京セラドキュメントソリューションズ、リコー、レックスマーク、セイコーエプソン、NEC、富

士通、シンド(韓国)、パンタム(中国)、レノボ(中国)、デリ(中国)、他

3)FAXメーカー・ベンダー

リコー、キヤノン、ブラザー工業、村田機械

4)PP(プロ向け)メーカー・ベンダー

キヤノン(オセ)、リコー、富士ゼロックス、ゼロックスコーポレーション、コニカミノルタ、HP、他

2.関連メーカー・ベンダー

1)OEM先メーカー 2)主要ディーラー(ベンダー) 3)部品・材料メーカー 4)その他関連取引先

Ⅴ.調査対象期間及び対象範囲

1.対象期間:2017年~2018年実績、2019年見込~2022年予測

2.調査対象範囲:対象範囲は日本を含め全世界(北米、欧州、中国、その他)

Ⅵ.調査方法

1.取材対象メーカーへの直接訪問面接調査 2.公開されている文献、資料、統計等の分析及び調査

3.弊社に蓄積されているデータの活用

Ⅶ.調査形態、調査期間、他

1.調査形態:本調査はマルチクライアント方式による調査である。

2.調査期間:2019年10月~2019年12月

3.調査報告書刊行日:2019年12月12日

4.提出報告書:A4判簡易製本/PDF

5.1社当りの参加費用:¥600,000-(消費税は別途)(フルレポート)

1)総合分析編/複写機・複合機市場編 ¥350,000-

2)プリンタ・複合機/プロダクションプリンタ/FAX・複合機市場編 ¥350,000-

※機種一覧のみデジタルデータ

6.調査担当者:山本幸男、吉田晃介、針生正史

(Tel:03-3831-9201、Fax:03-3831-9204、E-mail: [email protected]/[email protected]/[email protected]

(ホームページ:http//:www.datasupply.jp/)

アナログ(モノクロ)

複写機

(~A3) 単機能機 モノクロ

デジタル

MFP フルカラー

電子写真製品

単機能機 モノクロ

プリンタ

MFP フルカラー

単機能機

FAX モノクロ

MFP

モノクロ

PP(業務用)

フルカラー

Page 4: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

[1]

調査のポイント 1.オフィス向け PPC(MFP)市場

PPC(MFP)市場の出荷台数は、モノクロが横這いから微減傾向、カラーが微増傾向で推

移している。全世界的に PPC(MFP)需要は堅調に推移しており、当面は現状並みの出荷

を維持していく。 一方、出荷金額では、モノクロ、カラーともに微減傾向で推移している。過剰な価格競争

は収束してきた面もあり、カラーは 2020 年以降は微増していく 2.プロ/業務向けプリンタ(PP)市場

プロダクションプリンタ市場は、モノクロが大幅な減少傾向、カラーは 2018 年に大幅増を

達成したが、2019 年は反動で減少する見込み。今後、トータルで 7 万台弱の出荷が続く。

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

0

500,000

1,000,000

1,500,000

2,000,000

2,500,000

3,000,000

2017年 2018年 2019年

(見込)

2020年

(予測)

2021年

(予測)

2022年

(予測)

単位…百万円単位…台 MFP台数 モノクロ MFP台数 カラー MFP金額 モノクロ MFP金額 カラー

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

2017年 2018年 2019年

(見込)

2020年

(予測)

2021年

(予測)

2022年

(予測)

単位…百万円単位…台 PP台数 モノクロ PP台数 カラー PP金額 モノクロ PP金額 カラー

Page 5: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

[2]

3.オフィス向けレーザー/LED プリンタ(SFP/MFP)市場

オフィス向けレーザー/LED プリンタ市場は、出荷台数・出荷金額ともに、モノクロは

減少傾向が続き、カラーは 2018 年に減少したが今後は増加傾向で推移する。トータルでは

じわじわと減少が続く。 4.中国のレーザー/LED プリンタプリンタ(SFP/MFP)市場

中国のオフィス向けレーザー/LED プリンタ市場は、年 900 万台弱を出荷する世界最大の

市場となっている。同市場においては、現地中国メーカーによる国産化の動きが活発化してお

り、今後、中国系プリンタメーカーのシェアが拡大していく。

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

0

5,000,000

10,000,000

15,000,000

20,000,000

25,000,000

30,000,000

2017年 2018年 2019年

(見込)

2020年

(予測)

2021年

(予測)

2022年

(予測)

単位…百万円単位…台 LP台数 モノクロ LP台数 カラー LP金額 モノクロ LP金額 カラー

0.0

10.0

20.0

30.0

40.0

50.0

60.0

70.0

80.0

90.0

100.0

1,000,000

2,000,000

3,000,000

4,000,000

5,000,000

6,000,000

7,000,000

8,000,000

9,000,000

2017年 2018年 2019年

(見込)

2020年

(予測)

2021年

(予測)

2022年

(予測)

単位:%単位:台LP台数 モノクロ LP台数 カラー 日系・米国系メーカー 中国系プリンタメーカー

Page 6: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

サンプルページ 「総合分析編」より抜粋

7.オフィス市場におけるインクジェット機 2019 年におけるオフィス市場全体では、電子写真方式(EP)の複合機・プリンタが約 3,310

万台の出荷見込みに対して、インクジェット方式(IJ)の複合機・プリンタは約 1,000 万台

程度とみられている。また、A3MFP 市場においては、EP の 412 万台に対し、HP やエプソ

ンなどが展開する A3 インクジェット MFP(45ppm 以上)については年 5 万台程度と EP 優

勢の状況に変化はない。

8.中国市場におけるプリンティング機器の国産化 中国政府は、外国製のコンピューター機器及びソフトウェアなどを政府機関から排除する

方針を公にしており、プリンティング機器についても中国メーカーの国産化を推進している。

下記グラフの通り、中国は MFP 及びプリンタ市場全体の 28%を占めており、国単位では世

界最大の市場である。これに対して、中国系メーカーの出荷台数比率は全体の 6.3%に過ぎ

ず、今後このギャップを埋めていくとしている。

オフィス市場全体(2018 年) A3MFP 市場(2018 年)

EP

約3,500万台(77.8%)

IJ

約1,000万台(22.2%)

EP

約415万台(98.8%)

IJ

約5万台(1.2%)

MFP/LP の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018 年)

⽇⽶欧44%

その他28%

中国28%

⽇本及び⽶国メーカー

93.7%

中国系メーカー6.3%

Page 7: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

サンプルページ 「PPC 市場編」より抜粋

※実際のレポートには実数やコメントが入っています。

4)中国

 (1)中国のモノクロPPC

   ①11~20ppm

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

キヤノン 20,000 5.6

リコー 60,600 16.8 54,000 17.6 49,000 17.0 50,500 17.4 53,000 17.7 54,700 17.7

富士ゼロックス 28,000 7.8

米ゼロックス

シャープ 73,500 20.4 73,000 23.8 68,500 23.8 68,500 23.6 70,500 23.5 72,000 23.3

60,000 16.7 62,000 20.2 60,000 20.9 61,000 21.0 65,000 21.7 70,000 22.7

東芝テック 36,000 10.0 37,000 12.1 36,000 12.5 36,500 12.6 37,000 12.4 38,000 12.3

コニカミノルタ 72,000 20.0 77,500 25.3 74,000 25.7 74,000 25.5 74,000 24.7 74,000 24.0

10,000 2.8 3,000 1.0

総合計 360,100 100.0 306,500 100.0 287,500 100.0 290,500 100.0 299,500 100.0 308,700 100.0

% - 85.1 93.8 101.0 103.1 103.1

   ②21~30ppm

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

キヤノン 30,000 10.5 53,600 14.4 53,400 14.1 56,400 14.9 59,400 15.1 62,400 15.5

リコー 14,000 4.9 14,600 3.9 13,500 3.6 14,000 3.7 14,600 3.7 15,000 3.7

富士ゼロックス 97,500 34.2 132,000 35.4 140,000 36.9 150,000 39.5 155,000 39.4 155,000 38.6

米ゼロックス

シャープ 18,000 6.3 16,500 4.4 15,000 4.0 15,000 4.0 16,000 4.1 16,500 4.1

10,400 3.7 10,900 2.9 10,400 2.7 11,000 2.9 11,500 2.9 11,800 2.9

東芝テック 61,800 21.7 63,700 17.1 63,000 16.6 66,000 17.4 68,000 17.3 70,000 17.4

コニカミノルタ 50,000 17.6 55,000 14.8 54,000 14.2 55,000 14.5 54,000 13.7 54,000 13.4

3,000 1.1 26,500 7.1 30,000 7.9 12,000 3.2 15,000 3.8 17,000 4.2

総合計 284,700 100.0 372,800 100.0 379,300 100.0 379,400 100.0 393,500 100.0 401,700 100.0

% - 130.9 101.7 100.0 103.7 102.1

   ③31~40ppm

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

キヤノン 6,900 28.4 8,300 26.5 8,000 25.6 8,500 29.7 9,000 31.0 9,500 32.3

リコー 1,000 4.1 1,200 3.8 1,200 3.8 1,400 4.9 1,500 5.2 1,600 5.4

富士ゼロックス 3,000 12.3 3,000 9.6 3,200 10.3 3,100 10.8 3,000 10.3 2,900 9.9

米ゼロックス

シャープ 1,000 4.1 1,000 3.2 1,000 3.2 1,000 3.5 1,000 3.4 1,000 3.4

600 2.5 600 1.9 600 1.9 600 2.1 600 2.1 600 2.0

東芝テック 1,400 5.8 1,500 4.8 1,500 4.8 1,500 5.2 1,500 5.2 1,500 5.1

コニカミノルタ 9,400 38.7 10,200 32.6 9,700 31.1 9,500 33.2 9,400 32.4 9,300 31.6

1,000 4.1 5,500 17.6 6,000 19.2 3,000 10.5 3,000 10.3 3,000 10.2

総合計 24,300 100.0 31,300 100.0 31,200 100.0 28,600 100.0 29,000 100.0 29,400 100.0

% - 128.8 99.7 91.7 101.4 101.4

HP (HP Printing Korea)

京セラドキュメントソリューションズ

HP (HP Printing Korea)

京セラドキュメントソリューションズ

HP (HP Printing Korea)

京セラドキュメントソリューションズ

8.PPC全体(モノクロ+カラー)のメーカー別出荷台数/出荷金額

 1)ワールドワイドのPPC市場

 (1)台数

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

MFP 876,100 18.7 891,000 18.8 905,700 19.2 918,700 19.5 930,600 19.6 943,600 19.7

単機能 2,400 0.1 2,000 0.0 2,000 0.0 2,000 0.0 2,000 0.0 2,000 0.0

キヤノン 878,500 18.7 893,000 18.9 907,700 19.2 920,700 19.6 932,600 19.6 945,600 19.7

対前年比 - 101.7 101.6 101.4 101.3 101.4

MFP 967,500 20.6 910,000 19.2 888,500 18.8 876,700 18.6 869,100 18.3 861,400 17.9

単機能

リコー 967,500 20.6 910,000 19.2 888,500 18.8 876,700 18.6 869,100 18.3 861,400 17.9

対前年比 - 94.1 97.6 98.7 99.1 99.1

MFP 710,950 15.2 696,600 14.7 700,300 14.8 720,500 15.3 716,800 15.1 708,500 14.8

単機能

富士ゼロックス 710,950 15.2 696,600 14.7 700,300 14.8 720,500 15.3 716,800 15.1 708,500 14.8

対前年比 - 98.0 100.5 102.9 99.5 98.8

MFP 43,300 0.9 44,100 0.9 39,000 0.8 39,700 0.8 39,200 0.8 38,600 0.8

単機能

米ゼロックス 43,300 0.9 44,100 0.9 39,000 0.8 39,700 0.8 39,200 0.8 38,600 0.8

% 101.8 88.4 101.8 98.7 98.5

MFP 414,000 8.8 416,000 8.8 399,000 8.5 395,500 8.4 395,000 8.3 397,000 8.3

単機能

シャープ 414,000 8.8 416,000 8.8 399,000 8.5 395,500 8.4 395,000 8.3 397,000 8.3

対前年比 - 100.5 95.9 99.1 99.9 100.5

MFP 419,500 9.0 428,800 9.1 424,800 9.0 427,800 9.1 434,600 9.1 442,000 9.2

単機能

419,500 9.0 428,800 9.1 424,800 9.0 427,800 9.1 434,600 9.1 442,000 9.2

対前年比 - 102.2 99.1 100.7 101.6 101.7

MFP 292,000 6.2 300,000 6.3 294,000 6.2 297,300 6.3 299,100 6.3 301,300 6.3

単機能

東芝テック 292,000 6.2 300,000 6.3 294,000 6.2 297,300 6.3 299,100 6.3 301,300 6.3

対前年比 - 102.7 98.0 101.1 100.6 100.7

MFP 805,700 17.2 830,000 17.5 794,150 16.8 802,400 17.1 807,890 17.0 815,090 17.0

単機能

コニカミノルタ 805,700 17.2 830,000 17.5 794,150 16.8 802,400 17.1 807,890 17.0 815,090 17.0

対前年比 - 103.0 95.7 101.0 100.7 100.9

MFP 198,700 4.2 260,000 5.5 313,000 6.6 260,000 5.5 302,000 6.3 331,000 6.9

単機能

198,700 4.2 260,000 5.5 313,000 6.6 260,000 5.5 302,000 6.3 331,000 6.9

対前年比 - 130.9 120.4 83.1 116.2 109.6

MFP 4,684,450 99.9 4,732,400 100.0 4,719,450 100.0 4,698,900 100.0 4,755,090 100.0 4,799,890 100.0

単機能 2,400 0.1 2,000 0.0 2,000 0.0 2,000 0.0 2,000 0.0 2,000 0.0

総合計 4,686,850 100.0 4,734,400 100.0 4,721,450 100.0 4,700,900 100.0 4,757,090 100.0 4,801,890 100.0

対前年比 - 101.0 99.7 99.6 101.2 100.9

京セラドキュメントソリューションズ

HP (HP Printing Korea)

Page 8: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

サンプルページ 「PPC 市場編」より抜粋

※実際のレポートには実数やコメントが入っています。

18.ブランド別出荷台数(2018 年)

モノクロ カラー 合計

リコー

18.5%

キヤノン

17.3%

コニカ

ミノルタ13.9%

富士

ゼロックス7.8%米ゼロックス

3.8%

シャープ

9.2%

京セラDS

8.8%

東芝

テック8.2% HP

8.8%

その他

3.8%

リコー

20.9%

キヤノン

18.6%

コニカ

ミノルタ20.2%

富士

ゼロックス5.3%

米ゼロックス

11.6%

シャープ

7.7%

京セラDS

7.7%

東芝

テック5.4%

HP

1.6%その他

1.1%

リコー

19.7%

キヤノン

18.0%

コニカ

ミノルタ17.1%富士

ゼロックス6.5%

米ゼロックス

7.8%

シャープ

8.4%

京セラDS

8.3%

東芝

テック6.8%

HP

5.1%

その他

2.4%

台/2018年

% % %

リコー 450,500 18.5 529,500 20.9 980,000 19.7

キヤノン 420,000 17.3 473,000 18.6 893,000 18.0

コニカミノルタ 337,400 13.9 512,000 20.2 849,400 17.1

富士ゼロックス 189,300 7.8 133,600 5.3 322,900 6.5

米ゼロックス 93,100 3.8 294,000 11.6 387,100 7.8

シャープ 222,800 9.2 196,000 7.7 418,800 8.4

京セラドキュメントソリューションズ

215,300 8.8 196,000 7.7 411,300 8.3

東芝テック 199,600 8.2 136,000 5.4 335,600 6.8

HP(※) 213,000 8.8 40,000 1.6 253,000 5.1

その他 92,200 3.8 27,400 1.1 119,600 2.4

合計 2,433,200 100.0 2,537,500 100.0 4,970,700 100.0

※サムスンブランド含む

ブランドモノクロ カラー 合計

13.出力サイズ別PPC(モノクロ+カラー、国内外)出荷台数

 1)全体の出荷台数単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

A4 MFP

モノクロ 単機能

合計

対前年比

A4 MFP

カラー 単機能

合計

対前年比

MFP

対前年比

単機能

A4 対前年比

合計

対前年比

A3 MFP

モノクロ 単機能

合計

対前年比

A3 MFP

カラー 単機能

合計

対前年比

MFP

対前年比

単機能

A3 対前年比

合計

対前年比

MFP

対前年比

単機能

対前年比

総合計

対前年比

 2)日本の出荷台数単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

A4 MFP

モノクロ 単機能

合計

対前年比

A4 MFP

カラー 単機能

合計

対前年比

MFP

対前年比

単機能

A4 対前年比

合計

対前年比

A3 MFP

モノクロ 単機能

合計

対前年比

A3 MFP

カラー 単機能

合計

対前年比

MFP

対前年比

単機能

A3 対前年比

合計

対前年比

MFP

対前年比

単機能

対前年比

総合計

対前年比

Page 9: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

※実際のレポートには実数やコメントが入っています。

サンプルページ 「オフィス向けプリンタ市場編」より抜粋

8.メーカー別出荷台数/出荷金額

 1)全体

(1)出荷台数

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

MFP 7,015,000 23.2 7,645,000 25.5 6,739,000 23.9 5,901,800 22.5 5,589,100 21.4 5,358,400 20.7

単機能 6,887,100 22.8 7,114,400 23.7 6,518,000 23.1 5,424,800 20.7 4,981,500 19.1 4,654,500 17.9

キヤノン 13,902,100 45.9 14,759,400 49.2 13,257,000 47.0 11,326,600 43.3 10,570,600 40.5 10,012,900 38.6

% - 106.2 89.8 85.4 93.3 94.7

MFP 4,242,900 14.0 3,981,600 13.3 3,690,800 13.1 3,635,500 13.9 3,593,800 13.8 3,555,400 13.7

単機能 2,460,300 8.1 2,299,300 7.7 2,142,500 7.6 2,092,400 8.0 2,058,400 7.9 2,038,100 7.9

ブラザー工業 6,703,200 22.1 6,280,900 20.9 5,833,300 20.7 5,727,900 21.9 5,652,200 21.6 5,593,500 21.6

% - 93.7 92.9 98.2 98.7 99.0

MFP 2,408,000 8.0 2,262,800 7.5 2,159,500 7.7 1,757,300 6.7 1,918,700 7.3 2,001,200 7.7

単機能 1,368,600 4.5 1,157,200 3.9 1,080,500 3.8 842,700 3.2 906,300 3.5 948,800 3.7

3,776,600 12.5 3,420,000 11.4 3,240,000 11.5 2,600,000 9.9 2,825,000 10.8 2,950,000 11.4

% - 90.6 94.7 80.2 108.7 104.4

MFP 124,200 0.4 120,660 0.4 119,710 0.4 117,560 0.4 115,360 0.4 113,280 0.4

単機能 277,800 0.9 269,490 0.9 262,680 0.9 257,780 1.0 252,830 1.0 248,360 1.0

沖データ 402,000 1.3 390,150 1.3 382,390 1.4 375,340 1.4 368,190 1.4 361,640 1.4

% - 97.1 98.0 98.2 98.1 98.2

MFP 234,100 0.8 131,300 0.4 108,100 0.4 94,500 0.4 92,200 0.4 93,600 0.4

単機能 760,400 2.5 553,500 1.8 563,600 2.0 548,600 2.1 546,200 2.1 521,400 2.0

富士ゼロックス 994,500 3.3 684,800 2.3 671,700 2.4 643,100 2.5 638,400 2.4 615,000 2.4

% - 68.9 98.1 95.7 99.3 96.3

MFP 806,000 2.7 886,300 3.0 900,200 3.2 947,900 3.6 985,300 3.8 1,016,800 3.9

単機能 849,000 2.8 811,700 2.7 777,500 2.8 753,600 2.9 728,600 2.8 703,800 2.7

1,655,000 5.5 1,698,000 5.7 1,677,700 5.9 1,701,500 6.5 1,713,900 6.6 1,720,600 6.6

% - 102.6 98.8 101.4 100.7 100.4

MFP 334,900 1.1 217,700 0.7 141,800 0.5 135,200 0.5 130,300 0.5 126,500 0.5

単機能 415,600 1.4 325,100 1.1 261,400 0.9 253,900 1.0 249,100 1.0 242,300 0.9

リコー 750,500 2.5 542,800 1.8 403,200 1.4 389,100 1.5 379,400 1.5 368,800 1.4

% - 72.3 74.3 96.5 97.5 97.2

MFP 10,480 0.0 9,160 0.0 8,240 0.0 7,490 0.0 6,630 0.0 6,030 0.0

単機能 10,620 0.0 8,840 0.0 8,000 0.0 7,050 0.0 6,100 0.0 5,600 0.0

コニカミノルタ 21,100 0.1 18,000 0.1 16,240 0.1 14,540 0.1 12,730 0.0 11,630 0.0

% - 85.3 90.2 89.5 87.6 91.4

MFP 827,000 2.7 822,600 2.7 790,100 2.8 786,900 3.0 782,700 3.0 779,200 3.0

単機能 655,300 2.2 585,300 1.9 570,600 2.0 549,200 2.1 527,100 2.0 501,700 1.9

1,482,300 4.9 1,407,900 4.7 1,360,700 4.8 1,336,100 5.1 1,309,800 5.0 1,280,900 4.9

% - 95.0 96.6 98.2 98.0 97.8

MFP 270,000 0.9 410,000 1.4 600,000 2.1 800,000 3.1 1,000,000 3.8 1,130,000 4.4

単機能 192,000 0.6 270,000 0.9 470,000 1.7 600,000 2.3 850,000 3.3 1,010,000 3.9

Pantum (Ninestar) 462,000 1.5 680,000 2.3 1,070,000 3.8 1,400,000 5.3 1,850,000 7.1 2,140,000 8.3

% - 147.2 157.4 130.8 132.1 115.7

MFP 30,000 0.1 84,000 0.3 210,000 0.8 230,000 0.9 250,000 1.0

単機能 50,000 0.2 110,000 0.4 130,000 0.5 150,000 0.6

Lenovo 30,000 0.1 134,000 0.5 320,000 1.2 360,000 1.4 400,000 1.5

% - 446.7 238.8 112.5 111.1

MFP 10,000 0.0 50,000 0.2 70,000 0.3 80,000 0.3

単機能 20,000 0.1 100,000 0.4 130,000 0.5 150,000 0.6

Deli 30,000 0.1 150,000 0.6 200,000 0.8 230,000 0.9

% - 500.0 133.3 115.0

MFP 23,000 0.1 25,000 0.1 35,000 0.1 60,000 0.2 70,000 0.3 79,000 0.3

単機能 30,000 0.1 15,000 0.0 20,000 0.1 40,000 0.2 50,000 0.2 55,000 0.2

Avision 53,000 0.2 40,000 0.1 55,000 0.2 100,000 0.4 120,000 0.5 134,000 0.5

% - 75.5 137.5 181.8 120.0 111.7

MFP

単機能 23,000 0.1 24,000 0.1 30,000 0.1 33,000 0.1 40,000 0.2 45,000 0.2

TOEC 23,000 0.1 24,000 0.1 30,000 0.1 33,000 0.1 40,000 0.2 45,000 0.2

% - 104.3 125.0 110.0 121.2 112.5

MFP 18,000 0.1 20,000 0.1 20,000 0.1 25,000 0.1 30,000 0.1 35,000 0.1

単機能 22,000 0.1 25,000 0.1 30,000 0.1 35,000 0.1 38,000 0.1 40,000 0.2

CUMTENN 40,000 0.1 45,000 0.1 50,000 0.2 60,000 0.2 68,000 0.3 75,000 0.3

% - 112.5 111.1 120.0 113.3 110.3

MFP 16,313,580 53.9 16,562,120 55.2 15,406,450 54.6 14,529,150 55.5 14,614,090 56.0 14,624,410 56.4

単機能 13,951,720 46.1 13,458,830 44.8 12,804,780 45.4 11,648,030 44.5 11,494,130 44.0 11,314,560 43.6

総合計 30,265,300 100.0 30,020,950 100.0 28,211,230 100.0 26,177,180 100.0 26,108,220 100.0 25,938,970 100.0

% - 99.2 94.0 92.8 99.7 99.4

HP (HP Printing Korea)

京セラドキュメントソリューションズ

Lexmark (Ninestar)

キヤノン

49.2%

ブラザー 工業

20.9%

HPPK

11.4%

沖データ

1.3%

富士ゼロックス

2.3%

京セラDS

5.7%

リコー

1.8%

コニカミノルタ

0.1%

Lexmark

4.7%

Pantum

2.3% Lenovo

0.1%

Avision

0.1%TOEC

0.1%

CUMTENN

0.1%

2018年実績

キヤノン

38.6%

ブラザー工業

21.6%

HPPK

11.4%

沖データ

1.4%

富士ゼロックス

2.4%

京セラDS

6.6%

リコー

1.4%

Lexmark

4.9%

Pantum

8.3%

Lenovo

1.5%

Deli

0.9%

Avision

0.5%TOEC

0.2%

CUMTENN

0.3%

2022年予測

4)中国

(1)モノクロプリンタ

 ①A4

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

キヤノン

ブラザー工業

沖データ

富士ゼロックス

リコー

コニカミノルタ

Pantum (Ninestar)

Lenovo

Deli

Avision

TOEC

CUMTENN

総合計

 ②A3

単位:台

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

キヤノン

ブラザー工業

沖データ

富士ゼロックス

リコー

コニカミノルタ

Pantum (Ninestar)

Lenovo

Deli

Avision

TOEC

CUMTENN

総合計

HP(HP Printing Korea)

京セラドキュメントソリューションズ

Lexmark (Ninestar)

HP(HP Printing Korea)

京セラドキュメントソリューションズ

Lexmark (Ninestar)

Page 10: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

サンプルページ 「PPC 市場編」及び「オフィス向けプリンタ市場編」より抜粋

※実際のレポートには実数やコメントが入っています。

10.ネットワーク対応/モバイル対応の比率

ネットワーク モバイル

モノクロ 80%以上 10~20%

カラー 80%以上 10~20%

ネットワーク接続率は、ほぼ 100%がインターフェースを装備しており、その接続率は、80%

以上である。モバイル化率は、セキュリティ及び課金上の問題で、オフィスでは接続率は低い。

11.主要 OEM

1)Printer 販売台数

(1)モノクロ (台数は、2018 年分 カッコ内は、2019 年見込み)

*米 B 社を含む

A 社*

台数: 台

( 台)

A 社*自社製品

台数: 台

( 台)

OEM 先

台数: 台

( 台)

セイコーエプソン

台数: 台

NEC

台数: 台

富士通

台数: 台

Lenovo

台数: 台

TallyGenicom

台数: 台

DELL

台数: 台

10.ネットワーク対応/モバイル対応の比率

ネットワーク モバイル

モノクロ 100% 50~60%

カラー 100% 50~60%

ネットワークは、モノクロ、カラー問わず 100%対応しているが、モバイル対応は 50~60%に

なっている。 11.主要 OEM 1)OEM 関係 (1)OEM 先 ①モノクロ

( )内は、2019 年見込み台数

②カラーは、NTT(東西)に OEM 供給している。

( )内は、2019 年見込み台数

(2018 年実績)

OEM 先 モデル名 台数

カラー a

「OFISTAR X2010C/2510C/2520C」

(A3/18.3/18.6/124/185 万円/20/25ppm) MFP 台

「OFISTAR X3510C/3520C」

(A3/18.3/18.6/213 万円/35ppm) MFP 台

「OFISTAR X4520C/X6000C/X6500C」

(A3/16.6/18.6/398 万円/65ppm) MFP 台

米 b 20~70ppm 台

合計 台

C 社 台数: 台 ( 台)

米 B 社 台数: 台 ( 台)

A 社* 台数: 台

( 台)

A 社*自社製品 台数: 台

( 台)

A 社 台数: 台

( 台)

A 社 台数: 台

( 台)

米 B 社 台数: 台 ( 台)

Page 11: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

サンプルページ 「プロダクションプリンティング市場編」及び「スピード別機種一覧」より抜粋

※実際のレポートには実数やコメントが入っています。

[F.スピード別機種一覧]

F-1.PPC機種一覧

1)キヤノン (発売時期/価格/スピード) C…コピー , Pr…プリンタ, F…Fax,

(1)モノクロ S…スキャナ, オプ…オプション

スピード サイズ 地域 2014 2015 2016 2017 2018 2019

1~10ppm A4

B4

11~20ppm A4

A3

「iR2002L/iR2002L限定版/iR2002G」(14.1/8,000元,8,000元,9,000元/20)(C,Pr標準/C,Pr標準/C,Pr,S標準)

「iR 2520W」(16.8/n.a/20)(C,Pr,F,S標準)

「iR 2006N」(18.10/n.a/20)(C,Pr,S標準)

国内

海外

国内

海外

国内

海外

国内

海外

「FC520/FC500」(03.7/オ フー゚ン/4)(アナロク )゙

「PC170/FC100」(07.9/$149/4)(アナログ)

「iR 2318」(10.2/n.a/18)(C,Pr,S標準,Fオプ)

「iR 2320」

(10.2/n.a/20)(C,Pr,S標準,Fオプ)

「iR 2520/2520i」

(10.2/n.a/20)(C,Pr,S標準,Fオプ)

 2)メーカー別全体出荷台数

 (1)カラー

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

富士ゼロックス

コニカミノルタ

リコー

キヤノン

合計

富士ゼロックス

コニカミノルタ

リコー

キヤノン

合計

 (2)モノクロ

2017年 2018年 2019年(見込) 2020年(予測) 2021年(予測) 2022年(予測)

% % % % % %

富士ゼロックス

コニカミノルタ

リコー

キヤノン

合計

富士ゼロックス

コニカミノルタ

リコー

キヤノン

合計

      年

台数

金額(百万円)

      年

台数

金額(百万円)

Page 12: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

《目 次》

[A.総合分析編] 1.全世界のジャンル別出荷動向(2017年~2022年) ······························································· 1

1-1.電子写真方式の全体市場 ··································································································· 1

1-2.オフィス向け(出荷台数/出荷金額/全体概況) ·································································· 2

1-3.プロ/業務向け(出荷台数/出荷金額) ·············································································· 5

2.複写機・プリンタメーカーの買収・協業・OEM 相関図 ··································································· 6

HP/キヤノン/リコー/富士ゼロックス/米ゼロックス/コニカミノルタ/京セラドキュメン

トソリューションズ/シャープ/東芝テック/ブラザー工業/沖データ/Ninestar(レックスマ

ーク&Pantum)/Lenovo/Deli/Avision /TOEC/CUMTENN

3.オフィス向け MFP の出荷動向(2017年~2022年) ·························································· 15

全体(MFP のみ)/モノクロ PPC の MFP 比率/カラーPPC の MFP 比率/モノクロレーザー/LED

プリンタの MFP 比率/カラーレーザー/LED プリンタの MFP 比率/FAX の MFP 比率/各出力機器の

MFP 比率の比較

4.セグメント別オフィス向け MFP の出荷台数比較 ········································································· 18

モノクロ MFP/カラーMFP

5.国内外の生産台数(比率)の変化 ····························································································· 20

全体/PPC(MFP)(全体)/プリンタ(全体)/FAX(全体)

6.ハードとノンハードの売上高比率(現状) ····················································································· 21

7.オフィス市場におけるインクジェット機 ···················································································· 22

8.中国市場におけるプリンティング機器の国産化 ··········································································· 22

[B.PPC市場編] B-1.集計編 ······························································································································ 23

1.全体の出荷台数 ····················································································································· 23

2.全体の出荷金額 ····················································································································· 24

3.地域別の出荷台数 ·················································································································· 25

4.生産台数 ······························································································································ 26

5.MFP と単機能機の出荷台数比較 ······························································································· 28

6.モノクロ PPC のスピード別出荷状況 ························································································· 32

7.カラーPPC のスピード別出荷状況 ···························································································· 33

8.PPC 全体(モノクロ+カラー)のメーカー別出荷台数/出荷金額 ·················································· 34

9.モノクロ PPC 全体のメーカー別出荷台数/出荷金額 ···································································· 39

全世界/日本/北米/欧州/中国/その他地域

10.カラーPPC のメーカー別出荷台数/出荷金額 ············································································· 44

全世界/日本/北米/欧州/中国/その他地域

11.出力スピード別メーカー別全体市場(台数) ··········································································· 49

モノクロ PPC/カラーPPC

12.出力スピード別メーカー別個別市場(台数) ··········································································· 53

1)日本(モノクロ PPC/カラーPPC)

2)北米(モノクロ PPC/カラーPPC)

3)欧州(モノクロ PPC/カラーPPC)

4)中国(モノクロ PPC/カラーPPC)

5)その他の地域(モノクロ PPC/カラーPPC)

13.出力サイズ別 PPC(モノクロ+カラー、国内外)出荷台数 ·························································· 73

全体/日本/北米/欧州/中国/その他地域

Page 13: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

14.出力サイズ別メーカー別個別市場(台数) ·············································································· 77

全体/日本/北米/欧州/中国/その他地域

15.ネットワーク対応/モバイル対応 ·························································································· 83

16.OEM 供給関係変動図 ·········································································································· 84

モノクロ/カラー

17.自社ブランド(自社エンジン、OEM 受け)と OEM 供給の販売台数 ··········································· 86

モノクロ/カラー

18.ブランド別出荷台数(2018 年) ···························································································· 90

19.出力ボリュームの変化/20.商品開発動向(今後の新機種、海外での開発、環境対応、インクジェット機の影響)

/21.LED機の全体比率と今後の動向/22.販売ルート(直、販社、ディーラー、量販、通販、ネット)/

23.ハードとノンハードの売上高比率(現状と今後)

B-2.個別メーカー編 ·················································································································· 93

調査項目

全体の出荷台数/全体の出荷金額/地域別の出荷台数/生産台数/全 PPC の出荷台数・出荷金額/モノクロ PPC(国内外)

の出荷台数・出荷金額/カラーPPC(国内外)出荷台数・出荷金額/スピードセグメント別出荷台数/出力サイズ別モノクロ

PPC(国内外)出荷台数/出力サイズ別カラーPPC(国内外)出荷台数/機種別の出荷台数一覧/ネットワーク対応・モバ

イル対応/主要 OEM/自社ブランド(自社エンジン、OEM 受)と OEM 供給の販売台数/出力ボリュームの変化/商品

開発動向(2019 年の新機種、今後の新機種、海外での開発、環境対応、インクジェット機の影響)/LED 機の出荷台数と

今後の動向/販売ルート(直、販社、ディーラー、量販、通販、ネット)/ハードとノンハードの売上高比率(現状と今後)

キヤノン/リコー/富士ゼロックス/米ゼロックス/シャープ/京セラドキュメントソリューションズ/

東芝テック/コニカミノルタ/HP (HPPK)/その他:シンド/Avision

[C.オフィス向けプリンタ市場編] C-1.集計編 ··························································································································· 267

1.全体の出荷台数 ·················································································································· 267

2.全体の出荷金額 ·················································································································· 268

3.地域別の出荷台数 ··············································································································· 269

4.生産台数 ··························································································································· 270

5.MFP と単機能機の出荷台数比較 ···························································································· 272

6.モノクロプリンタのスピード別出荷状況 ················································································· 276

7.カラープリンタのスピード別出荷状況 ···················································································· 277

8.メーカー別出荷台数/出荷金額 ····························································································· 279

全体/モノクロプリンタ/カラープリンタ/メーカー別概況

9.ブランド別出荷台数(2018 年) ···························································································· 286

10.メーカー別種類別日本市場(台数) ···················································································· 287

11.メーカー別種類別北米市場(台数) ···················································································· 289

12.メーカー別種類別欧州市場(台数) ···················································································· 291

13.メーカー別種類別中国市場(台数) ···················································································· 293

14.メーカー別種類別その他地域市場(台数) ··········································································· 295

15.出力スピード別メーカー別全体市場(台数) ········································································ 297

16.出力スピード別メーカー別地域別市場(台数) ····································································· 302

17.出力サイズ別プリンタ(モノクロ+カラー、国内外)出荷台数 ················································ 317

18.出力サイズ別モノクロプリンタ(国内外)出荷台数 ······························································· 321

19.出力サイズ別カラープリンタ(国内外)出荷台数 ·································································· 324

20.出力サイズ別メーカー別個別市場(台数) ··········································································· 327

21.ネットワーク対応/モバイル対応 ······················································································· 337

Page 14: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

22.OEM 供給関係変動図 ······································································································· 338

モノクロプリンタ/カラープリンタ

23.自社ブランド(自社エンジン、OEM 受け)と OEM 供給の販売台数 ········································ 340

モノクロ/カラー

24.出力ボリュームの変化/25.商品開発動向(今後の新機種、海外での開発、環境対応、インクジェット機の影響)

/26.LED機の全体比率と今後の動向/27.販売ルート(直、販社、ディーラー、量販、通販、ネット)/

28.ハードとノンハードの売り上高比率(現状と今後)

C-2.個別メーカー編 ··············································································································· 347

<共通調査項目>

全体の出荷台数/全体の出荷金額/地域別の出荷台数/生産台数/モノクロプリンタ(国内外)の出荷台数・出荷金額/カ

ラープリンタ(国内外)の出荷台数・出荷金額/スピードレンジ別出荷台数/出力サイズ別モノクロプリンタの出荷台数/

出力サイズ別カラープリンタの出荷台数/機種別の出荷台数一覧/ネットワーク対応・モバイル対応/主要 OEM/自社ブ

ランド(自社エンジン、OEM 受)と OEM 供給の販売台数/出力ボリュームの変化/商品開発動向(2019 年の新機種、今

後の新機種、海外での開発、環境対応、インクジェット機の影響)/LED 機の出荷台数と今後の動向/販売ルート(直、

販社、ディーラー、量販、通販、ネット)/ハードとノンハードの売上高比率(現状と今後)

キヤノン/ブラザー工業/HP (HPPK) /沖データ/富士ゼロックス/京セラドキュメントソリューションズ/

リコー/コニカミノルタ/Ninestar:レックスマーク/Pantum/Lenovo/Deli/Avision/TOEC/CUMTENN

/その他:Elean/Foxconn

[D.プロダクションプリンティング市場編] D-1.全体 ······························································································································ 591

1.出荷台数 ··························································································································· 591

2.出荷金額 ··························································································································· 592

3.日本メーカーのクラス別カラープロダクション機の出荷台数(2017 年~2022 年)························· 593

全体/メーカー別全体出荷台数/クラス別シェア

4.プロダクション機の出荷台数シェア(カンプを除く) ······························································· 596

カラー(2018 年実績)/モノクロ(2018 年実績)

D-2.個別動向 ························································································································ 598

富士ゼロックス/コニカミノルタ/リコー/キヤノン

[E.FAX 市場編] E-1.集計編 ··························································································································· 613

1.全体の出荷台数 ·················································································································· 613

2.全体の出荷金額 ·················································································································· 613

3.地域別の出荷台数 ··············································································································· 613

4.生産台数 ··························································································································· 614

5.FAX ベースの MFP と単機能機のメーカー別出荷台数/出荷金額 ················································ 615

E-2.個別メーカー編 ··············································································································· 618

<共通調査項目>

全体の出荷台数/全体の出荷金額/地域別の出荷台数/生産台数

ブラザー工業/リコー/キヤノン/村田機械

[F.スピード別機種一覧](デジタルデータのみ) F-1.PPC 機種一覧 ··········································································································· 627

F-2.レーザー/LED プリンタ機種一覧 ················································································ 702

F-3.プロダクションプリンタ機種一覧 ················································································· 784

F-4.通信規格別 FAX 機種一覧 ···························································································· 802

Page 15: 調査報告書 成熟市場に挑戦し続ける 事務機業界の展望 · mfp/lp の地域別出荷台数比率(2018 年) 中国系メーカーの出荷台数比率(2018

株式会社データ・サプライ刊行物案内/申込書

住所:〒110-0005 東京都台東区上野6-6-1 舶来堂ビル5F TEL:03(3831)9201、FAX:03(3831)9204

E-mail:[email protected][email protected][email protected] ホームページ:http//:www.datasupply.jp/

● 以下の枠内にご記入いただき、下表のご希望の調査資料に希望部数、金額をご記入ください。最短で翌日(部数、地域による)に到着するように発送いたします。

● 申込はメール、FAX、郵送のいずれでも可能です。申込と同時に現物と請求書を発送させていただきます。尚、発刊日前の申込につきましては、申込時に半金の請求をし、発刊日に残金(現物とも)の請求をさせていただきます。

申し込み日 2019/2020 年 月 日

御社名

御住所 〒

御電話番号

御担当部署 御担当者

日本語版 英語版 部数 金額 価格

(消費税別) 刊行日

価格

(消費税別)刊行日

《定期刊行物》 *「月刊電子写真総合情報」

-電子写真に関する総合的なレポート-(1986 年~)

年間 1,200~1,300 頁

年会費:¥700,000 毎月

20 日

$7,000 毎月末

日 年

月号より

ヶ月/年

月会費:¥60,000 $600 英

《2019年刊行予定物 》

*2019 年版[感光体マーケット総覧] (300 頁)

『中国が日本を追い越す感光体業界の実情』 \500,000 2/22 $5,200 4/12

*2019年版[インクジェット印刷マーケット総覧] (314頁)

『中国・アジアが牽引する産業用インクジェット市場の

最新動向』

\500,000 3/28 $5,000 6/17 日

*2019 年版[ローラー系部品マーケット総覧] (657頁)

『戦略転換が急務のローラー系部品業界』 \400,000 6/26 $4,000 8/22

*2019 年版[トナーマーケット総覧] (591頁)

『事業の健全性が問われるトナー業界の将来性』 \600,000 8/27 $6,000 10/18

*2019 年版[サプライチェーンマーケット総覧] (315頁)

『激変する事務機業界のサプライチェーン』 \200,000 11/14 $2,000

2020 年1/末頃予定

*2019 年版[MFP マーケット総覧]

『成熟市場に挑戦し続ける事務機業界の展望』

\600,000

(フルレポート) 12/12

- -

総合分析編・PPC市場編/ プリンタ・プロダクションプリンタ・FAX市場編

\350,000/ \350,000

《2018年刊行物 》

*2018 年版[感光体マーケット総覧] (300 頁)

『固定部品化が進む感光体市場の展望』 \500,000 2/23 $5,200 4/25

日 英

*2018年版[インクジェット印刷マーケット総覧] (270頁)

『産業印刷分野への本格導入が進むインクジェット

ビジネスの最新動向』

\500,000 3/29 $5,000 6/29 日

*2018 年版[ローラー系部品マーケット総覧] (653 頁)

『再編か撤退かで揺れるローラー系部品業界』 \400,000 6/26 $4,000 8/22

日 英

*2018 年版[トナーマーケット総覧] (607 頁)

『環境問題に直面し始めたトナー業界のゆくえ』 \600,000 8/28 $6,000 10/19

日 英

中国語版[トナー市場のデータハンドブック] (79 頁)

『 始面 境 的 粉行 将何去何从』(PDF 版のみ) \50,000 ($450) 10/11 中

*2018 年版[MFP マーケット総覧] (727 頁)

『存在感を増す中国ブランドと事務機業界のゆくえ』

\600,000 (フルレポート)

12/12

総合分析編・PPC市場編/

プリンタ・プロダクションプリンタ・FAX市場編

\350,000/

\350,000 -

《その他の刊行物 》

*2014 年版[企業便覧シリーズ] (128 頁)

『中国の機能性部品ローカル企業100 社便覧』 \150,000

2014 年9/29

$1,500 2014 年10/31

*2013 年版[オフィスユーザー調査] 分析編(810 頁)、写真データ(535 頁)

『インドにおける500社の複写機・LBP等の写真付ユーザー実態調査』 \800,000

2013 年9/25

- -