Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

43
Docker向けOSとか Haruka Iwao (@Yuryu) 2015/01/31 Tech Girl LT Party

Transcript of Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

Page 1: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

Docker向けOSとか!

Haruka Iwao (@Yuryu) 2015/01/31

Tech Girl LT Party

Page 2: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

岩尾 はるか(30)

Page 3: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

勤務先:レッドハット

Page 4: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

メインジョブ:学者(FF14)

Page 5: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

去年から業界を騒がせているアイツ

Page 6: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Page 7: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Page 8: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

プラチナチケット

Page 9: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

しかも今回の技術

Page 10: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

エンタープライズの方面からも「Dockerどうなの?」って聞かれま

Page 11: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

「事例はありますか?」

Page 12: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

「結構使われ始めてますよ。WantedlyとかDwangoとかプロダクションに入ってます」

Page 13: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

「Web系企業ばっかりですね。我々のような会社での事例はありませんか?^^」

Page 14: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

うん…

Page 15: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

そんな陰で登場してきた新たなヤツら

Page 16: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Page 17: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

コンテナ向けOS

Page 18: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

特徴

Page 19: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

軽い メモリ使用量、ディスク使用量が少ない

Page 20: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

シンプル 必要最低限のパッケージ、yum/aptが入ってい

ない

Page 21: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

セキュア ファイルシステムが

read-only、すべてをコンテナの中で

Page 22: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

最初からクラスタ etcd, fleet, Kubernetesなどが最初から使える

Page 23: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

試すのは簡単

Page 24: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

$  git  clone  https://github.com/coreos/coreos-­‐vagrant.git  $  cd  coreos-­‐vagrant  

$  vagrant  up    

くわしくは  

https://coreos.com/docs/running-­‐coreos/platforms/vagrant/

Page 25: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

さらに新たな登場人物

Page 26: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Page 27: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

CoreOS開発者 「Dockerの設計は根本から間違っているので、新しく作るよ」

Page 28: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

Dockerのイケてない点

Page 29: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

管理デーモンが常に動いている

Page 30: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

すべての操作が管理デーモン経由

Page 31: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

docker pull で悪意のあるイメージが入る イメージに証明が無い

Page 32: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

CoreOS「そもそも最近いろんなことに手を出しすぎで、標準コンテナじゃなくて囲い込みする気しかない」

Page 33: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Page 34: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

試してみよう

Page 35: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

まとめ

Page 36: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

CoreOSは注目の技術

Page 37: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

Dockerに強力なライバル登場

Page 38: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

とりあえず試そう

Page 39: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

$  wget  https://github.com/coreos/rocket/releases/download/v0.2.0/rocket-­‐v0.2.0.tar.gz  

$  tar  xzvf  rocket-­‐v0.2.0.tar.gz  

$  cd  rocket-­‐v0.2.0  

$  curl  -­‐O  https://coreos.com/dist/pubkeys/aci-­‐pubkeys.gpg  

$  gpg  -­‐-­‐with-­‐fingerprint  aci-­‐pubkeys.gpg  

$  sudo  mkdir  -­‐p  /etc/rkt/trustedkeys/prefix.d/coreos.com/etcd/  

$  sudo  mv  aci-­‐pubkeys.gpg  \  

 /etc/rkt/trustedkeys/prefix.d/coreos.com/etcd/8b86de38890ddb7291867b025210bd8888182190  

$  sudo  ./rkt  fetch  \  

 https://github.com/coreos/etcd/releases/download/v2.0.0-­‐rc.1/etcd-­‐v2.0.0-­‐rc.1-­‐linux-­‐amd64.aci  

$  sudo  ./rkt  run  sha512-­‐fcdf12587358af6ebe69b5338a05df67  

Page 40: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

いろいろ試してると 本質も見えてくる

Page 41: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01
Page 42: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01

試しておけば、もし半年後流行ったら、どや顔ができるよ

Page 43: Docker向けOSとか[LT] @ #techgirl 2015/01