DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7...

28
DirectOut Technologies D.O.TEC ANDIAMO Version 1.0 日本語マニュアル タックシステム株式会社

Transcript of DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7...

Page 1: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

DirectOut Technologies

D.O.TEC ANDIAMO

Version 1.0

日本語マニュアル

タックシステム株式会社

Page 2: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 2 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

Copyright Note

kubota
テキストボックス
著作権 全著作権を留保します。著作者DirectOut GmbHの事前の書面による許可なく、 本書の内容の一部または全部の転載や電子的な複製を禁止します。 すべての商標や登録商標は各所有者に帰属します。 すべての製品名、製品、商標、要請、規制、ガイドライン、仕様、指令が第3者の商標権を侵害していないという保証はできません。 本書の記述内容はすべて確認されています;しかし内容の正確性に関しては一切保証しません。DirectOut GmbHは本書の記述内容に誤りや誤解があった場合の責任は一切負いません。 DirectOut GmbHは予告なしに仕様の変更を行うことがあります。 DirectOut Technologies®とD.O.TEC®はDirectOut GmbHの登録商標です。 © DirectOut GmbH、2011
Page 3: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 3 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

Table of contents

Table of contentsAbout this MAnuAl 4

How to Use This Manual 4Conventions 4

ChAPtER 1: ovERviEw 5Introduction 5Feature Summary 5Applications 6

ChAPtER 2: instAllAtion 7Before Installing This Device 7Defective Parts/Modules 7First Aid (in case of electric shock) 8Contents 9Updates 9Intended Operation 9Conditions of Warranty 9Conformity & Certificates 10Contact 10Installing the Device 11

ChAPtER 3: oPERAtion 13Introduction 13Global Control 13Menu Control 14Sample Rates 15Clocking 16Output Format 17Bank selection 18Level Settings 18Level Meters 19MADI / Wordclock / USB 20Analog Input / Output 21

ChAPtER 4: MEnu nAvigAtion 22

ChAPtER 5: tRoublEshooting And MAintEnAnCE 24

Troubleshooting 24Maintenance 24

ChAPtER 6: tEChniCAl dAtA 25

APPEndix A: wiRing d25 sub 27

indEx 28

Page 4: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

About This Manual DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 4 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

本マニュアルはANDIAMOの設置と操作方法について解説します。特定の項目についての記述を探すにはマニュアルの目次、または索引(28ページ)をご参照ください。

さらなる情報や最新情報はDirectOutのウェブサイトwww.directout.eu)にアクセスしてご覧ください。

判例次のシンボルはそれぞれ次の情報を示します:

[Tip] ヒント ‒ 便利なヒントやショートカットなど。

[Note]注釈 ‒ 重要点の説明や参照事項。

[Warning] 警告警告 ‒ 必ず従うべき注意点を示します

この説明書について

本書の使い方

Page 5: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 1: OverviewDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 5 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

Feature Summary

44.1, 48, 88.2, 96 kHz +/-12.5%

第1章:概要

はじめにD.O.TECのMADI信号用の高品質AD/DAコンバーター、ANDIAMOへようこそ。

ANDIAMOには1系統のMADI入出力と、32チャンネルのアナログ入出力が備わっています。1ラックサイズ、冗長性のある2つの電源、そして高音質を誇るコンバーターなどを特徴とする本機は、省スペース、最高の音質と信頼性を兼ね備えています。

1x MADI入力と出力(オプティカルSCマルチモード端子)

56/64チャンネル、48k/96kフレーム、S/MUX2

1xワードクロック:コアキシャルBNC(75Ω、ターミネーション切り替え可能)この入力はAES3フレーム(AES11)にも対応します。

1xワードクロック:コアキシャルBNC

4x D25 Sub(それぞれ8チャンネル)

4x D25 Sub(それぞれ8チャンネル)

ファームウェア・アップデートなどのメインテナンス用、USB2.0ポート。

本機にはワイドレンジ電源が2つ備わっています(84Vから264V AC / 47Hzから63Hz / 感電保護クラス1)。

MIDIポート

MIDIフォーマット

サンプルレート

クロック入力

クロック出力

ライン入力

ライン出力

USBポート

電源

Page 6: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 1: OverviewDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 6 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

chan-

analog in - 4 x 8 channels

analog out - 4 x 8 channels

MADI In MADI Out

用途ANDIAMOはデジタル変換、モニタリング、そしてアナログ信号の録音に使用できます。

典型的な用途は:・デジタルオーディオのモニタリング。・ライン信号の録音。・アナログからデジタル(あるいはその逆)へ、多チャンネルの変換。・2台のANDIAMOをカスケードして、MADI信号の全64チャンネルを変換可能。・MADI信号の形式変換。

Page 7: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 2: Installation DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 7 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

--

警告

以下の注意点を全て読んでから、これらに従って製品を設置してください:

・配送中の損傷がないか機器本体を点検してください。

・損傷がある、または液体がこぼされた形跡が見られる場合は絶対に電源(コンセン

ト)につながないでください。既につないである場合は至急コンセントから抜いてく

ださい。

・本機を必ず接地してください。本機はIEC電源端子により接地されます。

・本機は必ず付属している3ピン電源ケーブルを使って電源に接続してください。使

用できる電圧と信号は本書に記載されているもののみに限ります。

・デバイスを極端な温度環境で使用しないでください。正常な動作は 5ºC から 45ºC

、相対湿度(結露なし)80%以下でのみ保証されます。

不良パーツ/モジュール

警告

本機にはユーザー修理が可能なパーツはありません。中を開けないでください。

ハードウェアに欠陥があった場合は、不具合の詳細とともに製品をお近くの代理店

へお送りください。

製品を修理に出す前に今一度設定、操作、接続等に問題がないかご確認ください。

トラブルシューティングに関しては第5章、24ページ「トラブルシュートとメンテナン

ス」をご参照ください。

Page 8: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 2: Installation DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 8 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

応急処置

(感電事故の場合)

警告

・感電の危険があるため、感電者(衣服を含む)には電源を切るまで絶対に触れないでください。

・次の手順に従って感電者をできる限り早く電源から離してください:

√機材の電源を切ります。

√電源ケーブルを外します。

・乾いた絶縁性(木製、プラスチック製など)の物を使って感電者を感電元から離します。

・感電者が気を失っている場合は:

√脈を確認し、必要であれば蘇生処置をとってください。

√体を横向きにし、至急医者を呼んでください。

・感電した場合は必ず医師の診断をお受けください。

Page 9: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 2: Installation DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 9 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

セット内容ANDIAMOのセットには次の物が含まれています:・1x ANDIAMO(19"、1RU)・1x 電源ケーブル・2x 電源プラグ用の固定器具・1x 取り扱い説明書

アップデートD.O.TEC製品は常に開発状態にあります。そのため本書の情報より新しいリリースがある場合もあります。最新の情報はDirectOutウェブサイトにアクセスください:www.directout.eu

使用用途ANDIAMOはオーディオ信号のアナログ・デジタル変換のために開発されました。デジタルオーディオとはMADI信号(AES10)を指します。

警告以上の用途以外で本機を使用した結果に起こった損害などに対する賠償要求は一切受けられませんのでご了承ください。また間接的損害に対する賠償要求も受けられません。DirectOut GmbHの一般ビジネス契約条件が適用されます。

保証条件本製品は一般水準や関係規格に適合するようメーカーによって開発、検査されています。DirectOut GmbHは、本製品の正常使用に必要な全部品を2年間保証します。保証期間は購入日からとなります。

警告全ての保証条項は、本製品を分解・改造した場合、もしくは取り扱い説明書や警告に従わなかった場合には無効となります。保証要求の際はご購入になった販売代理店にお問い合わせください。

Page 10: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 2: Installation DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 10 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

規制への適合、および認可について

CE本機は適切な試験により、EUガイドラインに定められた基本的指示に適合していることが認定されています。

RoHS(Restriction of the use of certain Hazardous Substances)本機は電気・電子機器のおける特定有害物質の使用制限についての指令 2002/95/EC に適合しています。

WEEE(Directive on Waste Electrical and Electronic Equipment)本機は廃電気・電子製品に関する指令 2002/96/EC に従ってリサイクル処理されなければなりません。正しくリサイクルするには本機を以下へ送付してください:IMM Elektronik GmbH,Leipziger Strasse 3209648 Mittweida, Germany

送料支払い済みの荷物のみ受け付けます。

WEEE-Reg.-No. DE 93924963

Contact販売:DirectOut GmbH, Leipziger Strasse 32, 09648 Mittweida, Germany Phone: +49 (0)3727 6205-333 Fax: +49 (0)3727 6205-56 www.directout.eu

製造:IMM Elektronik GmbH, Leipziger Strasse 32, 09648 Mittweida, Germany Phone: +49 (0)3727 6205-0 Fax: +49 (0)3727 6205-56 www.imm-gruppe.de

Page 11: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 2: Installation DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 11 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

デバイスの設置1.パッケージを開き、内容がすべて損傷なしに揃っているか、ご確認ください。2.デバイスを19”ラックに4本のネジで固定するか、滑らない平らな場所に設置します。

警告結露による損傷を防ぐため、設置場所の温度に適合するまでお待ちください。正常な動作は 5ºCから45ºC、相対湿度(結露なし)80%以下でのみ保証されます。本機の冷却のために十分な空気循環を確保してください。

3.使用する場合は、MADIオプティカルポートから保護キャップを外します

オプティカル・ポートを使用しない場合は、保護キャップを付けたままにしてください。これにより、誤作動を引き起こす可能性のある汚れなどを防げます。

4.付属の電源ケーブルを使って両方のPSU(電源ユニット)を同等の電源に接続します:

警告本機は必ず付属の3ピン電源ケーブルでコンセントにつないでください。指定された範囲内の電源をご使用ください(84v - 264V)。

Page 12: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 2: Installation DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 12 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

5. 電源スイッチを入れ、フロントパネルにてPSUの状態を確認します:

修理などで郵送する場合に使用できるよう、箱などを保管してください。

Page 13: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 13 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

-

PSU 1 & PSU 2

第3章:操作

イントロダクション

本章では本機の基本操作方法を解説します。本書では「FS」をサンプルレートまたはサンプル周波数の略として使います。例えばスケーリングファクターに関する記述では、次のサンプルレートはこのように表記できます:・44.1kHz = 1FS; 88.2kHz = 2FSまたは・48kHz = 1FS; 96kHz = 2FS

緑色のLED(PSU1 & PSU2)は電源ユニットに有効な電源が接続されていることを示します。

注:LEDが消灯していても、デバイスに電圧が加えられていないとは限りません。電源を完全に遮断するには電源ケーブルを抜いてください。

グローバルコントロールフロントパネルの右側には電源部の状態を示します。電源スイッチはバックパネルにあります:

2スイッチ

電源をオン/オフ電源

2つのLED(緑)が各電源ユニットの状況を示します。LEDオフ=電源無効LEDオン=電源有効

Page 14: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 14 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

SELECT

SET

-

メニューコントロール

簡単なメニューを使って、コンバーターの全機能にアクセスできます。2つのボタンでナビゲーションと設定を行います。

メニューモードがオンの場合、変更可能になっているセクションのLEDが点滅します。

一定の時間が経つとメニューモードは自動的に終了します。

第4章、22ページ「メニューナビゲーション」参照。

ボタンを2秒以上押さえるとメニューが有効になります。メニューモードでは、このボタンを押してナビゲートします。

ボタンを押して設定を調整します。メニューモードのみで使用できます。

Page 15: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 15 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

2 FS

48k

44.1k

LED(黄色):スケーリングファクターを示します。LEDオン=サンプルレートのスケーリングファクターが2FS(88.2kHz / 96kHz)に設定されていることを示します。96kフレーム信号では強制的に2FSに設定されます。

LED(緑色):ベースサンプルレートが48kHzに設定されていることを示します。LEDオン=ベースサンプルレートは48kHz。LED点滅=入力信号が選択されたサンプルレートに未同期(クロックソース=INT)。

LED(緑色):ベースサンプルレートが44.1kHzに設定されていることを示します。LEDオン=ベースサンプルレートは44.1kHz。LED点滅=入力信号が選択されたサンプルレートに未同期(クロックソース=INT)。

サンプルレート

スケーリングファクターとサンプルレートは3つのLEDで示されます。内蔵クロック(INT)を使用する場合に限り、メニューでサンプルレートを変更できます。スケーリングファクターは、96kフレーム信号では強制的に2FSに設定されますが、その他では手動で設定する必要があります。

Page 16: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 16 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

75 Ω

WCK

MADI

INT

LED(黄色):ワードクロック入力のターミネーション状態を示します。LEDオン=ターミネーション有効LEDオフ=ターミネーション無効

LED(緑色):クロックソースがワードクロックに設定されていることを示します。

LEDオン=クロックソースはワードクロック。LED点滅=ワードクロック信号がない、またはワードクロック信号に未同期。

LED(緑色):クロックソースがMADI入力に設定されていることを示します。

LEDオン=クロックソースはMADI入力。LED点滅=MADI入力がない、またはMADI入力に未同期。

LED(緑色):クロックソースが内蔵クロックジェネレーターに設定されていることを示します。LEDオン=クロックソースは内蔵クロックジェネレーター。

クロックシステムクロック設定は、メニューを使って3つの選択肢から設定できます(第4章、22ページ「メニューナビゲーション」参照)。フロントパネルのLEDが現在の同期設定と状態を示します。

Page 17: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 17 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

56 ch

96k

LED(緑色):MADI出力信号のチャンネルフォーマット(64chまたは56ch)を示します。

LEDオン=MADI出力は56(28)チャンネルモード。LEDオフ=MADI出力は64(32)チャンネルモード。

LED(黄色):MADI出力信号のフレームフォーマット(48kフレームまたは96kフレーム)を示します。LEDオン=MADI出力は96kフレーム。LEDオフ=MADI出力は48kフレーム。96kフレームは2FSでのみ使用可能です。

出力フォーマットMADI出力信号のフォーマットを設定できるため、MADI信号の形式変換ができます。出力信号の状態は2つのLEDで示されます。

Page 18: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 18 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

33..64

1..32

High

Low

バンク選択スケーリングファクターが1FSの場合、バンク選択機能でDAコンバーターにルーティングされるMADIストリーム内のチャンネルを指定できます。選択したチャンネルはMADI出力信号で、ADコンバーターからの信号に置き換えられます。残りのMADIデータは変更されずにデバイスを通過します。バンク選択は2つのLEDで示されます。2FSのMADI信号は最大32チャンネルであるため、バンク選択はできません。

LED(緑色):変換されるオーディオチャンネルを示します。

LEDオン=オーディオチャンネル33から64(56ch信号では29

から56)が変換されます。

LED(緑色):変換されるオーディオチャンネルを示します。

LEDオン=オーディオチャンネル1から32(56ch信号では1から

28)が変換されます。

レベル設定ADとDAコンバーターの感度を、2つの設定(highとlow)から選択できます(アナログレベルは0dBFSに相当)。ANDIAMOの機種によって実際の感度は異なります。4つのLEDで、入力と出力それぞれ個別に調整できる感度の設定を示します

LED(緑色):コンバーターの感度設定を示します。

LEDオン=+15dBu(+18dBu / +24dBu)

LED(緑色):コンバーターの感度設定を示します。

LEDオン=+6dBu(+9dBu / +15dBu)

Page 19: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 19 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

OVR

SIG (input)

SIG (output)

レベルメーター32チャンネルすべてに、3つのLEDから構成される個別の信号メーターが備わっています。コンバーターの感度は調整できるため、各LEDの発光スレッショルドはデジタルスケール(dBFS)に基づいています。

LED(赤色):アナログ入力の信号オーバーを示

します。

LEDオン=アナログ入力信号が-0.5dBFS以上。

LED(緑色):チャンネル入力の信号レベルを示

します。

LEDオン=アナログ入力信号が-80dBFS以上。

LEDの明度はオーディオ信号に従います。

LED(緑色):チャンネル出力の信号レベルを示

します。

LEDオン=アナログ出力信号が-80dBFS以上。

LEDの明度はオーディオ信号に従います。

Page 20: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 20 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

-

Wordclock output

Wordclock input

USB

MADI IN

MADI OUT

MADI / Wordclock / USBワードクロック出力はシステムクロックを送信します。クロックソースはワードクロック入力、MADI入力、または内蔵クロックジェネレーターから選択できます。MADIポートは64オーディオチャンネル(AES10)を伝送できます。USBポートはファームウェアのアップデートのみに使用します。

BNC端子(コアキシャル)システムクロックの出力。

BNC端子(コアキシャル)ワードクロックまたはAES3 DARS(Digital Audio Reference Signal:)を接続します。

USB端子(タイプB)ファームウェアのアップデートに使います。

SC端子(オプティカル)MADI入力(64ch)を接続します。

SC端子(オプティカル)MADI出力(64ch)。

Page 21: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Chapter 3: OperationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 21 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

Analog Input (1-8)

Analog Input (9-16)

Analog Input (17-24)

Analog Input (25-32)

Analog Output (1-8)

Analog Output (9-16)

Analog Output (17-24)

Analog Output (25-32)

アナログ入出力8つのD25 Sub端子(4x入力 / 4x出力)でアナログオーディオ信号を送受します。各ポートは8オーディオチャンネルを伝送します。ピンアウトはTASCAM¹形式です。ピンアウトの図は27ページ、「付録A:D25 Sub配線図」をご参照ください。

D25 Subポート

アナログオーディオ入力:チャンネル1-8。

D25 Subポート

アナログオーディオ入力:チャンネル9-16。

D25 Subポート

アナログオーディオ入力:チャンネル17-24。

D25 Subポート

アナログオーディオ入力:チャンネル25-32。

D25 Subポート

アナログオーディオ出力:チャンネル1-8。

D25 Subポート

アナログオーディオ出力:チャンネル9-16。

D25 Subポート

アナログオーディオ出力:チャンネル17-24。

D25 Subポート

アナログオーディオ出力:チャンネル25-32。

1 TASCAMはTEAC社の登録商標です。

Page 22: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 4: Menu NavigationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 22 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

Clock

Sam

plerate

Bank

Format

Input Level

Outp

ut Level

INT

MADI

WCK

WCK + 75Ω

44.1k

48k

44.1k + 2 FS

48k + 2 FS

1..32

33..64

high

low

high

low

no LED

56 ch + 96k

96k

56 ch

LED Function

第4章:メニューナビゲーションコンバーターの設定を行うにはメニューモードに入ります。メニューモードからは一定時間後に自動的にアイドルモードに戻ります。

ANDIAMOメニューマップ

メニュー実行<Select>を2秒以上押さえる。

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SET>を押す

<SELECT>を押す

<SELECT>を押す

<SELECT>を押す

<SELECT>を押す

<SELECT>を押す

<SELECT>を押す

出力レベル=+15 / +18 / +24dBu(=0dBFS)

出力レベル=+6 / +9 / +15dBu(=0dBFS)

クロックソース=内蔵クロック

クロックソース=MADI入力

クロックソース=ワードクロック(ターミネーションオフ)

クロックソース=ワードクロック(ターミネーションオン)

サンプルレート=44.1kHz(クロックソースINT)

サンプルレート=48kHz(クロックソースINT)

サンプルレート=88.2kHz

サンプルレート=96kHz

チャンネル1-32選択

チャンネル33-64選択

64chモード、48kフレーム

56chモード、96kフレーム(2FSでのみ)

64chモード、96kフレーム羽(2FSでのみ)

56chモード、48kフレーム

入力レベル=+15 / +18 / +24dBu(=0dBFS)

入力レベル=+6 / +9 / +15dBu(=0dBFS)

Page 23: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 4: Menu NavigationDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 23 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

メニューモードで現在調整できるパラメーターはLEDの点滅で示されます。このLEDは現在のパラメーター設定を反映します。

パラメーター「クロック」クロックソースの選択肢は、ワードクロック、MADI、内蔵の3つです。内蔵を選択した場合はベースサンプルレートも変更できます。

パラメーター「サンプルレート」ベースサンプルレートは44.kHzと48kHzから選択できます。スケーリングファクターは1FSと2FSから選択できます。ベースサンプルレートの設定は、クロックソースが”INT”に設定されている場合のみ有効になります。

パラメーター「バンク」2つのバンクから選択できます。これにより1FSでは、64オーディオチャンネルから32チャンネルずつ選択できます。2FSでは、MADI信号は32オーディオチャンネルしか含みません。

パラメーター「フォーマット」MADI出力のチャンネルフォーマット(56chまたは64ch)とフレームフォーマット(48kフレームまたは96kフレーム)を設定できます。この設定は入力信号には影響しません。

パラメーター「入力レベル」コンバーターのアナログ入力の感度を調整できます。

機種によってこれらのレベルは異なります。0dBFSに相当する入力信号のレベル:・モデルA:+15dBu(high)/ +6dBu(low)・モデルB:+18dBu(high)/ +9dBu(low)・モデルC:+24dBu(high)/ +15dBu(low)

パラメーター「出力レベル」入力レベルと同様に、0dBFSに相当する出力信号レベルを指定できます。

機種によってこれらのレベルは異なります:・モデルA:+15dBu(high)/ +6dBu(low)・モデルB:+18dBu(high)/ +9dBu(low)・モデルC:+24dBu(high)/ +15dBu(low)

Page 24: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 5: Troubleshooting and MaintenanceDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 24 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

第5章:トラブルシュートとメンテナンス

トラブルシュート

故障と思われる場合は次の表をご参照ください。以下の手順後に正常な動作が得られない場合は、お近くのD.O.TEC®代理店へお問い合わせいただくか、support.directout.euにアクセスください。

問題 考えられる原因 解決策

全く機能しない。 電源部の故障。 まず電源部のスイッチがオンになっているか、本機へ電源が接続されているか、端子およびコンセントに問題がないか確認します。ヒューズの交換はサポートスタッフのみが行えます。

オプティカル・ポートが機能しない。

端子の汚れ。 圧縮空気(エアーダスターなど)で埃等の汚れを取り除いてください。絶対に直接拭かないでください。

出力ポートから信号が送信されない

入力/出力の接続が間違っている。

ケーブルを確認し、必要であれば入れ替えてください。

出力ポートから信号が送信されない。

ケーブルの欠陥 ケーブルを交換してください。

MADI入力信号が不安定

信号ソースに問題がある。または信号の状態が悪い(ジッター>1ns)。例えばケーブルが長過ぎる、または信号ケーブルのシールドが適切ではない。

ソースを変更する。または適切なケーブルを使用する(第6章、25ページ”仕様”参照)。

オーディオ信号にクリックノイズ

入力信号がクロックマスターに同期していない。

入力LEDの状態と、接続されたデバイスのクロック設定を確認してください。

メンテナンス

本機のお手入れには柔らかい乾いた布をご使用ください。表面が傷つくことがあるので、洗剤等は使用しないでください。

クリーニング中は、本機を電源から外してください。

Page 25: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 6: Technical DataDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 25 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

第6章:仕様

寸法・幅19”(48.26cm)・高さ1HE(4.45cm)・奥行10”(25.4cm)

重量・約3kg

電気使用量・通常:0.2A(@84V)から0.1A(264V)・最大:0.4A(@84V)から0.2A(264V)

電源・84V - 264V AC / 47Hz - 63Hz / 感電保護クラス1

ヒューズ・250V - 2A(スローブロー)、各電源部につきヒューズ2個

使用環境・使用温度:+5ºCから+45ºC・相対湿度:10% - 80%(結露なし)

MADIポート・1x SC端子FDDI(入力/出力)・ISO/IEC 9314-3・波長:1300nm・マルチモード62.5/125または50/125

サンプルレート・30 - 50kHz @ 1FS・60 - 100kHz @ 2FS

MADIフォーマット(I/O)・48kフレーム、96kフレーム・56チャンネル。64チャンネル・SMUX

ライン入力・4x D25 Sub(各8アナログ・オーディオチャンネル、バランス型)

ライン出力・4x D25 Sub(各8アナログ・オーディオチャンネル、バランス型)

Page 26: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

CHAPTER 6: Technical DataDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 26 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

入力レベル・+24dBuまたは+18dBuまたは+15dBu(High)・+15dBuまたは+9dBuまたは+6dBu(Low)

出力レベル・+24dBuまたは+18dBuまたは+15dBu(High)・+15dBuまたは+9dBuまたは+6dBu(Low)

A/D・SN比:-113.5dB RMS(20Hz-20kHz)/ -118dB(A)・THD@-1dBFS:-113dB・周波数特性:-0.15dB(10Hz)/ -0.15dB(20kHz)

D/A・SN比:-113.5dB RMS(20Hz-20kHz)/ -116.5dB(A)・THD@-1dBFS:-100dB・周波数特性:-0.5dB(10Hz)/ -0.15dB(20kHz)

レイテンシー・約1ms(A/D - D/A)

ワードクロック・1x BNC端子(75Ωインピーダンス):入力・1x BNC端子(75Ωインピーダンス):出力・WCLK信号またはAES3id信号・75Ωターミネーション切り替え可能

USB・1x USB端子(タイプB)・ファームウェアアップデートのみ

Page 27: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

Appendix A: Wiring D25 SubDirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 27 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

G +- G +- G +- G +- G +- G +- G +- G +-2 3 4 5 6 7 81

113

1425

付録A:D25 Sub配線図アナログオーディオ信号の伝送にはD25 Sub端子が使用されています。下図のようにTASCAM¹のピンアウトが使用されています。

1 TASCAMはTEAC社の登録商標です。

Page 28: DirectOut Technologies - TACSYSTEM.COM · ChAPtER 2: instAllAtion 7 Before Installing This Device 7 Defective Parts/Modules 7 First Aid (in case of electric shock) 8 Contents 9 Updates

DirectOut Technologies®

© 2011 DirectOut GmbH page 28 / 28ANDIAMO Manual - Version 1.0

Index

indexb

Bank selection ____________________ 18

CConditions of Warranty see WarrantyConformity & Certificates ___________ 10

CE .............................................................. 10RoHS ......................................................... 10WEEE ........................................................ 10

Contact _________________________ 10Contents _________________________ 9Conventions ______________________ 4

dD25 Sub ________________________ 27Defective Parts/Modules _____________ 7Dimensions ______________________ 25

EEnvironmental conditions ___________ 25

FFeature Summary __________________ 5First Aid __________________________ 8Frequency Response

analog / digital ........................................... 26digital / analog ........................................... 26

iIntended Operation _________________ 9

lLatency _________________________ 26Level

Input ........................................................... 23Meters ........................................................ 19Output ........................................................ 23Settings...................................................... 18

MMenu Navigation __________________ 22Model See Level: Input / Output

PPinout See D25 Sub

sSample Rates _____________________ 5Settings See Menu NavigationSNR

analog / digital ........................................... 26digital / analog ........................................... 26

tTHD

analog / digital ........................................... 26digital / analog ........................................... 26

Troubleshooting ___________________ 24

uUpdates __________________________ 9

wWarranty _________________________ 9WEEE See Conformity & Certificates: WEEE