DevOps、その前に

16
DevOps、その前に 2016/02/20 ComCamp@Fukuoka LT 松村優大

Transcript of DevOps、その前に

Page 1: DevOps、その前に

DevOps、その前に

2016/02/20 ComCamp@Fukuoka LT

松村優大

Page 2: DevOps、その前に

自己紹介

•松村優大(Yuta Matsumura)

•株式会社オルターブース所属

•テクニカルアーキテクト

•島根出身、福岡在住の28歳

• 2015年9月に第一子誕生

• Fukuoka.NET(ふくてん) 主催してます

2

Page 3: DevOps、その前に

今日のお話

今日はアプリケーション開発を行う中で起こる

悩ましい問題を解決することを考えてみます。

継続的インテグレーションやDevOpsに対するはやる気持ちを

抑えて基礎を作りましょう。

オマケ).NETアプリケーション開発者向けの話もします。

3

Page 4: DevOps、その前に

アプリケーション開発のプロセス

コーディング

デバッグテスト

リリース

デプロイ

4

Page 5: DevOps、その前に

アプリケーション開発のプロセス

コーディング

デバッグテスト

リリース

デプロイ

5

忙しくなってくるとどうしてもテストの優先度が低くなってしまう・・・

Page 6: DevOps、その前に

アプリケーション開発のステップ

コーディング

デバッグテスト 修正

リリース

デプロイ

6

デグレ対応のせいでまた忙しくなりテストなんかする余裕が無くなってしまう・・・

Page 7: DevOps、その前に

負の連鎖から脱却するには!

いかにデグレを減らす/発生させないか

バグやデグレの数がゼロに近づくことが理想

7

Page 8: DevOps、その前に

負の連鎖から脱却するには!

やっぱりテストが重要になる

「前はきちんと動いてたのにデグレ対応したら動かなくなった」

こんな状況を生まないようにする

8

Page 9: DevOps、その前に

負の連鎖から脱却するには!

まずは単体テストのコード化

コードを検証するコードを書こう

テストをコード化すれば何度も実行できる

9

Page 10: DevOps、その前に

負の連鎖から脱却するには!

常にテストを実行する意識と環境

テストを準備しても実行しないと意味が無い

10

Page 11: DevOps、その前に

アプリケーション開発のプロセス

コーディング

デバッグテスト

リリース

デプロイ

11

自動化

Page 12: DevOps、その前に

12

Microsoft Visual Studio Team Services

MSBuild Plugin

MSTest Plugin

NUnit Plugin

Page 13: DevOps、その前に

13

Page 14: DevOps、その前に

14

Page 15: DevOps、その前に

15

ビビらず本番環境へのデプロイを行うためにまずはテストの自動化から始めてみてはどうでしょう?

システムライフサイクルの高品質化を目指すことでスピードを伴った開発と運用につながる。

DevOps

Page 16: DevOps、その前に

ありがとうございました。