Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows...

31
© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved. アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 事業開発マネージャー 北川 5 th July 2017 オンプレミスからの Lift & Shift Amazon RDS for Oracle / RDS for SQL Server

Transcript of Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows...

Page 1: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

© 2017, Amazon Web Services, Inc. or its Affiliates. All rights reserved.

アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 事業開発マネージャー 北川 剛

5th July 2017

オンプレミスからの Lift & Shift Amazon RDS for Oracle / RDS for SQL Server

Page 2: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

クラウド ファースト

『なぜクラウドを使うのか』 から

『なぜクラウドを使わないのか』 への考え方のシフト

Page 3: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

クラウド ファーストがもたらすもの

1. 企業内システムのクラウド上への移行

2. 企業活動で生まれるデータのクラウド上への集約

Page 4: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

企業で利用されているデータベース

汎用リレーショナルデータベース

• Oracle Database

• SQL Server

• Db2

• MySQL

• MariaDB

• PostgreSQL

データウェアハウス向け

• Teradata

• Netezza (PureData System for Analytics)

• Exadata

• Greenplum

• Vertica

Page 5: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

データベースの運用上の課題

導入・保守

コストが高い

社内担当者のスキル

運用管理の

手間

統合が

できていない

Page 6: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

これからのデータベースの課題

従来のビジネスの中で生成されるデータに加えて、新しいコネクテッド デバイスからも大量のデータが生成される。

社内で利用されている様々なシステムのデータを連携させて利用する。

AI や機械学習の活用において、ビジネスの中で生成された各種データは極めて重要。

データ容量増大 他システムとの連携 データ再利用

Page 7: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

クラウド化を検討するキッカケ

サポート切れ システムの更新 拡張性の確保 コスト削減

Page 8: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Oracle Database

バージョン Premier Support Extended Support

10.1 2009/1 2012/1

10.2 2010/7 2013/7

11.1 2012/8 2015/8

11.2 2015/1 2020/12

12.1 EE 2018/7 2021/7

12.1 SE/SE1 2016/8 N/A

12.1 SE2 2018/7 2021/7

12.2 2022/3 2025/3

代表的なデータベースのサポート期間

SQL Server

バージョン メインストリーム 延長サポート

2005 2011/4/12 2016/4/12

2008/2008 R2 2014/7/8 2019/7/8

2012 2017/7/11 2022/7/12

2014 2019/7/9 2024/7/9

2016 2021/7/13 2026/7/13

至急アップグレード必要

アップグレード計画必要

しばらく大丈夫

日本オラクル公開資料 - 2017年6月23日時点での情報

日本マイクロソフト公開資料 - 2017年6月23日時点での情報

Page 9: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Heterogeneous or Homogeneous

• アプリケーションやスクリプトの変更を回避するため、同じデータベース プラットフォームを利用する

• コスト削減につなげるため、別のデータベース プラットフォームを利用する

移行先の検討

On EC2 or RDS

• 従来の運用・管理手法が利用できる EC2 上にデータベースを構成する

• クラウドのメリットをさらに享受できるサービスとしてのデータベースを利用する

Amazon

RDS

Amazon

EC2

Page 10: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

同じデータベース プラットフォームを利用するか

コスト削減が

必要か

No

ストアドプロシージャなど書き換えられるか Yes

No

アプリケーションの

対応は可能か Yes

No

テストを実施する

時間とリソースはあるか Yes

同じデータベース

プラットフォーム

No

異なるデータベース

プラットフォーム

Yes

Page 11: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

EC2 上に構築するか RDS を使用するか

使用したい

DB/Version

RDS では

提供されていない

RDS で

提供されている

RDS では

提供されていない

使用したい

機能 RDS で

提供されている

OS や MW に

触れなくてもよい RDS で

提供されている

RDS では

提供されていない

On EC2

No

Amazon EC2

RDS

Yes

Amazon RDS

クラウドならではのメリットを生かすため

RDS の使用を第一とし、特別な用件がある場合には EC2 上に構築することで対応。

使用したい

インスタンスタイプ

ストレージ

Page 12: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Oracle Database on EC2 (AMI)

すべて BYOL (Bring Your Own License)

• Oracle Database 11g R2 (11.2.0.1)

• Enterprise Edition on Oracle Enterprise Linux Release 5

Update 4

• Standard Edition on Oracle Enterprise Linux Release 5

Update 4

• Standard Edition One on Oracle Enterprise Linux Release 5

Update 4

Page 13: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

SQL Server on EC2 (AMI)

すべて LI (License Included: 時間課金)

• SQL Server 2016 Enterprise/Standard/Web/Express on Windows Server 2016 / 2012 R2

• SQL Server 2014 Enterprise/Standard/Web/Express on Windows Server 2012 R2 / 2012

• SQL Server 2012 Standard/Web/Express on Windows 2012

• SQL Server 2012 Enterprise/Standard/Express on Windows Server 2008 R2

• SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008

• SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2

Page 14: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for Oracle – 提供されるバージョンとエディション

LI (License Included: 時間課金) では下記を提供

• Oracle Database 11g R2 (11.2.0.4) SE1

• Oracle Database 12c R1 (12.1.0.2) SE2

• Oracle Database 11g R2 (11.2.0.4) から

Oracle Database 12c R1 (12.1.0.2) へのアップグレードも可能

• 2017年6月23日時点での最新のバージョンは 11.2.0.4 v12 と 12.1.0.2 v8

• アップグレードは 2016年11月2日より可能 [Link]

Page 15: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for Oracle – 利用できるオプション

• Oracle Application Express

• Oracle Enterprise Manager

• Oracle Label Security

• Oracle ネイティブネットワーク暗号化

• Oracle SSL

• Oracle Statspack

• Oracle のタイムゾーン

• Oracle Transparent Data Encryption

• Oracle UTL_MAIL

• Oracle XML DB

Page 16: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for Oracle – 制限事項 (1)

• データベース名は 8 文字以下

• データベースのエクスポートとインポートは

Oracle Data Pump を使用

• Data Pump に必要なコンポーネントは Oracle Instant Client として提供

[Doc] [Download]

参照:Amazon RDS での Oracle へのデータのインポート

注意:小規模データ(20MB程度)の場合には SQL Developer を利用することもできますし、過去のデータをインポートするのであれば、SQL*Net 経由で Oracle エクスポート/インポート ユーティリティや SQL*Loader を利用することもできます。

Page 17: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for Oracle – 制限事項 (2)

2017年

5月

15日~

11.2.0.2 を使用する DB

インスタンスは、次のメンテナンス期間中に 11.2.0.4

にアップグレードされるよう自動スケジュールされます。

2017年6月

30日

11.2.0.2 を使用する DB

インスタンスはすべて

11.2.0.4 にすぐアップグレードされます。

6か月後

11.2.0.2 のすべてのスナップショットが 11.2.0.4 にアップグレードされます。

2017年

4月

3日~

11.2.0.3 を使用する DB

インスタンスは、次のメンテナンス期間中に 11.2.0.4

にアップグレードされるよう自動スケジュールされます。

2017年

5月

15 日

11.2.0.3 を使用する残りの DB インスタンスはすべて 11.2.0.4 にすぐにアップグレードされます。

6か月後

11.2.0.3 のすべてのスナップショットが 11.2.0.4 にアップグレードされます。

2017年

2月

15日

12.1.0.1 を使用して DB

インスタンスを作成することができなくなります。

2017年

8月

1日~

12.1.0.1 を使用する DB

インスタンスは、次のメンテナンス時間中に 12.1.0.2

にアップグレードされるよう自動スケジュールされます。

2017年

11月

1日

12.1.0.1 を使用する残りの DB インスタンスはすべて12.1.0.2 にすぐにアップグレードされます。

6か月後

12.1.0.1 のすべてのスナップショットが 12.1.0.2

にアップグレードされます。

11.2.0.2 廃止 11.2.0.3 廃止 12.1.0.1 廃止

• 12.1.0.1 でセキュリティ上の脆弱性が発見された場合などは、以下の日付より早く 12.1.0.1 バージョンを廃止することがあります。その場合は、通知されます。

Page 18: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for Oracle – メンテナンス

• エンジンのメンテナンスについて DB インスタンスの修正やソフトウェアへのパッチ適用が必要な場合、Amazon RDS メンテナンスウィンドウでコントロールすることが可能です。 メンテナンスイベントが特定の週に予定されている場合、お客様が指定するメンテナンスウィンドウで開始され、完了します。メンテナンスウィンドウは 30 分間です。

• バージョンのアップグレードについて スケジュールされたアップグレードについては Amazon RDS フォーラムで発表し、少なくとも 30 日前にはお客様に E メールでお知らせしています。マルチ AZ インスタンスであっても DB エンジンバージョンのアップグレードにあたってはダウンタイムが発生するため、お客様が対応を計画できるようにアップグレードをスケジュールしています。

• PSR/PSU について RDS for Oracle では、PSU が適用されると 12.1.0.2.v7 というように、バージョンが更新されます。

注意: RDS for Oracle のデータベース エンジン リリースノートを参照いただくことで、Oracle 社がリリースする PSU が、どの RDS for Oracle のバージョンに適用されているのかを確認することができます。RDS for Oracle では、個別パッチの適用はできず、PSU 単位での反映となります。

注意: Amazon RDS によってお客様の DB インスタンスをオフラインにする必要があるメンテナンスイベントは、コンピューティングのスケーリングオペレーション (通常、開始から終了までの所要時間は数分)

や必須のソフトウェアのパッチ適用のみです。安全性と堅牢性に関連するパッチに関してのみ、必須のパッチ適用が自動的にスケジューリングされます。このようなパッチは頻繁に発生するものではありません(通常数ヵ月ごとに一度です)。DB インスタンスの作成時点で希望する毎週のメンテナンスウィンドウが指定されていない場合は、30 分のデフォルト値が割り当てられます。メンテナンスの実行時に修正する場合は、AWS マネジメントコンソール、ModifyDBInstance API、modify-db-instance コマンド で DB インスタンスを修正することで実行できます。各 DB インスタンスには、任意で異なるメンテナンスウィンドウを設定できます。詳細は Amazon RDS のよくある質問を参照ください。

Page 19: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Oracle Database 12c

• Real Application Clusters (RAC)

• Data Guard/Active Data Guard

• Automated Storage Management

• Database Vault

• Java のサポート

• Locator

• マルチテナントデータベース

• Spatial

• 統合監査

• いくつかの PL/SQL パッケージ

RDS for Oracle – サポートされない機能

Oracle Database 11g • Real Application Clusters (RAC)

• Real Application Testing

• Data Guard/Active Data Guard

• Oracle Enterprise Manager Grid Control

• Automated Storage Management

• Recovery Manager (RMAN)

• Database Vault

• Streams

• Java のサポート

• Locator

• Oracle Label Security

• Spatial

• Oracle XML DB Protocol Server

• データベース冗長接続プーリング(DRCP)

Page 20: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Oracle Data Pump

1. 移行元のデータベースのユーザーに権限を付与する

2. DBMS_DATAPUMP を使用してダンプファイルを作成する

3. 移行先の DB インスタンスへのデータベースリンクを作成する

4. DBMS_FILE_TRANSFER を使用して、エクスポートされたファイルダンプを Amazon RDS インスタンスにコピーする

5. Amazon RDS インスタンスのデータベースにダンプファイルをインポートする

RDS for Oracle – データ移行方法

Data Migration Services (DMS)

特徴

• オンラインでの継続的レプリケーションに対応し、最小限のダウンタイムで移行を実現

• RDBMS/S3/NoSQL などの豊富な対応プラットフォーム

• ソース DB への変更はほぼ不要

• マルチ AZ に対応した高い信頼性

参照:Amazon RDS での Oracle へのデータのインポート

注意:小規模データ(20MB程度)の場合には SQL Developer を利用することもできますし、過去のデータをインポートするのであれば、SQL*Net 経由で Oracle エクスポート/インポート ユーティリティや SQL*Loader を利用することもできます。 DMS On-Premises

Database

RDS

Page 21: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for SQL Server – 提供されるバージョンとエディション

LI (License Include: 時間課金) では下記を提供

• SQL Server 2008 R2 Standard / Web / Express

• SQL Server 2012 Standard / Web / Express

• SQL Server 2014 Standard / Web / Express

• SQL Server 2016 Standard / Web / Express

アジアパシフィック(東京)では SQL Server Enterprise の LI は 2017年6月23日時点では提供されていません。

Page 22: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for SQL Server – 提供されるバージョンとエディション

アップグレード

• Windows 認証のサポート

• アジアパシフィック(東京)でのマルチ AZ サポート

• タイムゾーン (UTC+09:00 TOKYO) のサポート

• AWS Directory Service for Microsoft Active Directory と組み合わせることで Windows 認証のサポートを 2016年3月23日発表 [Link]

• アジアパシフィック(東京)でのマルチ AZ サポートは 2016年6月9日発表 [Link]

• タイムゾーン (UTC+09:00 TOKYO) のサポートは 2016年9月19日発表 [Link]

現行バージョン アップグレード バージョン

SQL Server 2014 SQL Server 2016

SQL Server 2012 SQL Server 2014 / SQL Server 2016

SQL Server 2008 R2 SQL Server 2012 / SQL Server 2014 / SQL Server 2016

Page 23: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for SQL Server - 利用できるオプション

• ネイティブバックアップおよび復元

• TDE (Transparent Data Encryption)

Page 24: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for SQL Server – 制限事項

• マルチ AZ 環境では SQL Server 2014/2016 の インメモリ機能は利用不可

• インスタンス数の最大は30個(システムデータベース含まず)

• msdb のインポートサポートされない

• 最少ストレージはEnt/Std では 200GB、Web/Express では 20GB

• 最大ストレージはEnt/Std/Web では 4TB、Express では 300GB

• ストレージの増量不可

• SSAS, SSIS, SSRS, DQS, MDS はサポートしない

• 一部のサーバーレベルロール利用不可

• 一部のサーバーレベルアクセス許可利用不可

Page 25: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for SQL Server – メンテナンス

• エンジンのメンテナンスについて DB インスタンスの修正やソフトウェアへのパッチ適用が必要な場合、Amazon RDS メンテナンスウィンドウでコントロールすることが可能です。 メンテナンスイベントが特定の週に予定されている場合、お客様が指定するメンテナンスウィンドウで開始され、完了します。メンテナンスウィンドウは 30 分間です。

• バージョンのアップグレードについて スケジュールされたアップグレードについては Amazon RDS フォーラムで発表し、少なくとも 30 日前にはお客様に E メールでお知らせしています。マルチ AZ インスタンスであっても DB エンジンバージョンのアップグレードにあたってはダウンタイムが発生するため、お客様が対応を計画できるようにアップグレードをスケジュールしています。

• Service Pack / CU について RDS for SQL Server では複数のバージョンやエディションの Microsoft SQL Server を実行する DB インスタンスをサポートします。

注意: RDS for SQL Server で利用できるバージョン、SP、CU の組み合わせに関してはユーザーガイドで確認できます。

注意: Amazon RDS によってお客様の DB インスタンスをオフラインにする必要があるメンテナンスイベントは、コンピューティングのスケーリングオペレーション (通常、開始から終了までの所要時間は数分)

や必須のソフトウェアのパッチ適用のみです。安全性と堅牢性に関連するパッチに関してのみ、必須のパッチ適用が自動的にスケジューリングされます。このようなパッチは頻繁に発生するものではありません(通常数ヵ月ごとに一度です)。DB インスタンスの作成時点で希望する毎週のメンテナンスウィンドウが指定されていない場合は、30 分のデフォルト値が割り当てられます。メンテナンスの実行時に修正する場合は、AWS マネジメントコンソール、ModifyDBInstance API、modify-db-instance コマンド で DB インスタンスを修正することで実行できます。各 DB インスタンスには、任意で異なるメンテナンスウィンドウを設定できます。詳細は Amazon RDS のよくある質問を参照ください。

Page 26: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

RDS for SQL Server – サポートされない機能

• データベースの拡張

• PolyBase

• Microsoft Azure Blob ストレージへのバックアップ

• バッファプール拡張 • メンテナンスプラン

• データベースメール

• 分散クエリ(リンクサーバー)

• ログ配布

• 変更データキャプチャ

• レプリケーション

• パフォーマンスデータコレクター

• MSDTC

• FILESTREAM

• ポリシーベースの管理

• SQL Server Audit

• BULK INSERT/OPENROWSET(BLUK...) 機能

• ファイルの瞬時初期化

• ファイルテーブル

• サーバーレベルのトリガー

SQL Server 2016 SQL Server 2014 SQL Server 2012

Page 27: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Backup ファイルの利用

RDS for SQL Server – データ移行方法

Data Migration Services (DMS)

特徴

• オンラインでの継続的レプリケーションに対応し、最小限のダウンタイムで移行を実現

• RDBMS/S3/NoSQL などの豊富な対応プラットフォーム

• ソース DB への変更はほぼ不要

• マルチ AZ に対応した高い信頼性

DMS On-Premises

Database

RDS On-Premises

Database

S3 Bucket

RDS

RDS

.bak File

1. バックアップファイルを保存する S3 バケットを準備する

2. バケットにアクセスするための IAM ロールを準備する

3. DB インスタンスのオプションを設定する

4. 取得したバックアップを S3 に転送する

5. S3 のバックアップから RDS に復元する

Page 28: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

データベースの運用上の課題

導入・保守

コストが高い

社内担当者のスキル

運用管理の

手間

統合が

できていない

Oracle/SQL Server on EC2

• 従来の作業とあまり変わらない

RDS for Oracle/SQL Server

• 導入作業

• 可用性設計

• バックアップ設計

• バックアップの自動実行

• リストア

• モニタリング

• サイズ調整(ディスク追加など)

Page 29: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

これからのデータベースの課題

従来のビジネスの中で生成されるデータに加えて、新しいコネクテッド デバイスからも大量のデータが生成される。

社内で利用されている様々なシステムのデータを連携させて利用する。

AI や機械学習の活用において、ビジネスの中で生成された各種データは極めて重要。

データ容量増大 他システムとの連携 データ再利用

データがクラウド上に蓄積されることで

他システムとの連携や、分析、再利用が容易に

Page 30: Database Lift & Shift - Amazon Simple Storage Service SQL Server 2008 Standard/Express on Windows Server 2008 • SQL Server 2005 Standard/Express on Windows Server 2003 R2 RDS for

Oracle Database

バージョン Premier Support Extended Support

10.1 2009/1 2012/1

10.2 2010/7 2013/7

11.1 2012/8 2015/8

11.2 2015/1 2020/12

12.1 EE 2018/7 2021/7

12.1 SE/SE1 2016/8 N/A

12.1 SE2 2018/7 2021/7

12.2 2022/3 2025/3

代表的なデータベースのサポート期間

SQL Server

バージョン メインストリーム 延長サポート

2005 2011/4/12 2016/4/12

2008/2008 R2 2014/7/8 2019/7/8

2012 2017/7/11 2022/7/12

2014 2019/7/9 2024/7/9

2016 2021/7/13 2026/7/13

至急アップグレード必要

アップグレード計画必要

しばらく大丈夫

日本オラクル公開資料 - 2017年6月23日時点での情報

日本マイクロソフト公開資料 - 2017年6月23日時点での情報

サポート期間の終了を契機に

ぜひデータベースのクラウド化を検討ください