総合情報メディアセンターN - Gunma University · ビューに基づき...

4
何か,どんな本なら手に取ってもら えるかということを,丁寧なインタ ビューに基づき11冊選ぶ。隣り合 う本につながりを持たせるため,並 べ方にこだわる。要するに,「本棚 の編集」とは,いかに人を惹きつけ るテーマを名づけ,さらに選んだ本 をどのように並べて見せるかという ことであり,これからは図書館にも そういった工夫が必要になるはずで す。 図書館が,本を分類順に並べて, 一部の本好きの利用者が借りてゆく のを待っていればよかった時代は終 わっています。そのために,ラーニ ングコモンズの整備など図書館の新 しい役割を模索してきました。で も,利用者が本を読まないことを 「仕方ない」と思って諦めてはいけ ない。本の差し出し方を工夫すれ ば,全く関心のなかった学生も手に 取ってくれる可能性がある。もっと 本の持つ可能性を信じたい,と考え L IBRARY AND I NFORMATION T ECHNOLOGY CENTER, GUNMA UNIVERSITY 2015107巻 第3総合情報メディアセンター N EWS 総合情報メディアセンターでは, 去る915日に荒牧キャンパス大学 会館ミューズホール及び中央図書館 を会場として,関東甲信越地区国立 大学図書館協会職員研修会並びに群 馬県大学図書館協議会研究会・群馬 県図書館協会専門研修を実施しまし た。「本と人が出会うための環境づ くり」をテーマとして,ブックディ レクターの幅允孝(はば よしたか) 氏を講師に迎え,講演及びワーク ショップを行いました。 幅氏は,有限会社BACH代表とし て,本を用いた様々な試みを行って いる方です。「BACHの考える本の 差し出し方」と題した講演では,本 を読まない,本を必要としない人が 増えるなかで,どのようにして本を 手に取ってもらうかとのお話があり ました。人が本屋に足を運ばないな ら,人が来るところに本を置けばい い。デパートの売り場や病院,動物 etc. そこに集う人に必要な本は 「本棚を編集する」ってどういうこと? - 研修会報告 - ISSN 2187 ISSN 2187 ISSN 2187 ISSN 2187ー1248 1248 1248 1248 ることができたのは何よりの収穫で した。私たち図書館職員は,幅氏と は違う立場で,これまでも本の専門 家として本を扱ってきました。その 全てを捨てて新しいことをしなけれ ばならないわけではなく,その経験 を生かしつつ出来ることを考えよ う。そう思える講演でした。また, 本を広く知り,相手への細やかな思 いやりを忘れない幅氏の姿勢に対 し,自分の本や利用者への接し方は どうかと省みるきっかけにもなりま した。 2部のワークショップでは,中 央図書館ラーニングコモンズ「アゴ ラ」のセミナー室において,当館の 企画展示コーナーに対する講評と助 言,さらに幅氏が最近関わった大学 図書館の本棚作りのお話を伺いまし た。短い時間でしたが,幅氏から本 棚づくりの具体的なアドバイスをい ただき,自分なりに企画展示コー ナー改造のイメージを作ることがで きました。 今回の研修会は,大学図書館関係 者だけなく,県内の小中高の学校図 書室,公立図書館からの参加も多 く,103名と盛会でした。幅氏の軽 妙かつ興味深い話に引き込まれ,地 域の図書館関係者の方にも大変好評 を得ることができた研修となりまし た。(中央図書館 柘植久美子) 第1部 「BACHの考える本の差し出 し方」(幅允孝氏による講演) 第2部 手に取りたくなる本棚と本棚 づくりのコツ(ワークショップ)

Transcript of 総合情報メディアセンターN - Gunma University · ビューに基づき...

Page 1: 総合情報メディアセンターN - Gunma University · ビューに基づき 1冊1冊選ぶ。隣り合 う本につながりを持たせるため,並 べ方にこだわる。要するに,「本棚

何か,どんな本なら手に取ってもら

えるかということを,丁寧なインタ

ビューに基づき1冊1冊選ぶ。隣り合

う本につながりを持たせるため,並

べ方にこだわる。要するに,「本棚

の編集」とは,いかに人を惹きつけ

るテーマを名づけ,さらに選んだ本

をどのように並べて見せるかという

ことであり,これからは図書館にも

そういった工夫が必要になるはずで

す。

図書館が,本を分類順に並べて,

一部の本好きの利用者が借りてゆく

のを待っていればよかった時代は終

わっています。そのために,ラーニ

ングコモンズの整備など図書館の新

しい役割を模索してきました。で

も,利用者が本を読まないことを

「仕方ない」と思って諦めてはいけ

ない。本の差し出し方を工夫すれ

ば,全く関心のなかった学生も手に

取ってくれる可能性がある。もっと

本の持つ可能性を信じたい,と考え

LIBRARY AND INFORMATION TECHNOLOGY CENTER, GUNMA UNIVERSITY

2015年 10月

第7巻 第3号

総合情報メディアセンターNEWS

総合情報メディアセンターでは,

去る9月15日に荒牧キャンパス大学

会館ミューズホール及び中央図書館

を会場として,関東甲信越地区国立

大学図書館協会職員研修会並びに群

馬県大学図書館協議会研究会・群馬

県図書館協会専門研修を実施しまし

た。「本と人が出会うための環境づ

くり」をテーマとして,ブックディ

レクターの幅允孝(はば よしたか)

氏を講師に迎え,講演及びワーク

ショップを行いました。

幅氏は,有限会社BACH代表とし

て,本を用いた様々な試みを行って

いる方です。「BACHの考える本の

差し出し方」と題した講演では,本

を読まない,本を必要としない人が

増えるなかで,どのようにして本を

手に取ってもらうかとのお話があり

ました。人が本屋に足を運ばないな

ら,人が来るところに本を置けばい

い。デパートの売り場や病院,動物

園etc. そこに集う人に必要な本は

「本棚を編集する」ってどういうこと? - 研修会報告 -

ISSN 2187ISSN 2187ISSN 2187ISSN 2187ーーーー1248124812481248

ることができたのは何よりの収穫で

した。私たち図書館職員は,幅氏と

は違う立場で,これまでも本の専門

家として本を扱ってきました。その

全てを捨てて新しいことをしなけれ

ばならないわけではなく,その経験

を生かしつつ出来ることを考えよ

う。そう思える講演でした。また,

本を広く知り,相手への細やかな思

いやりを忘れない幅氏の姿勢に対

し,自分の本や利用者への接し方は

どうかと省みるきっかけにもなりま

した。

第2部のワークショップでは,中

央図書館ラーニングコモンズ「アゴ

ラ」のセミナー室において,当館の

企画展示コーナーに対する講評と助

言,さらに幅氏が最近関わった大学

図書館の本棚作りのお話を伺いまし

た。短い時間でしたが,幅氏から本

棚づくりの具体的なアドバイスをい

ただき,自分なりに企画展示コー

ナー改造のイメージを作ることがで

きました。

今回の研修会は,大学図書館関係

者だけなく,県内の小中高の学校図

書室,公立図書館からの参加も多

く,103名と盛会でした。幅氏の軽

妙かつ興味深い話に引き込まれ,地

域の図書館関係者の方にも大変好評

を得ることができた研修となりまし

た。(中央図書館 柘植久美子) 第1部 「BACHの考える本の差し出

し方」(幅允孝氏による講演)

第2部 手に取りたくなる本棚と本棚

づくりのコツ(ワークショップ)

Page 2: 総合情報メディアセンターN - Gunma University · ビューに基づき 1冊1冊選ぶ。隣り合 う本につながりを持たせるため,並 べ方にこだわる。要するに,「本棚

PAGE 2 総合情報メディアセンターNEWS

Windows 10 Enterpriseの提供開始

ています。その場合は,総合情報メ

ディアセンターのウェブページから

SSL-VPNにログインして,再度,

ソフトウエアのダウンロードを行っ

てください。その他のサービスで

は,特に問題はないようですが,ご

自身で利用されているソフトウエア

やハードウエアがWindows10に対

応しているとは限りません。

販売会社のサイトなどに動作状況

が掲載されていますので,ご確認の

上,アップデートをお願いします。

2015年7月29日にマイクロソフト

社の新しいオペレーティングシステ

ムWindows10が発売されました。

総合情報メディアセンターでは,

Windows10提供のためのライセン

スサーバの準備や提供ソフトウエア

の動作確認などを行ってきました

が,準備が整い,2015年8月31日よ

りWindows10の提供を開始しまし

た。

VPN接続サービスをご利用の場合

は,旧バージョンのソフトウエアで

は接続ができなくなることが分かっ

Office for Mac Standard 2016提供開始

Mac対応のMicrosoft Officeが約5

年 ぶ り に ア ッ プ デ ー ト さ れ,

Office365ユーザ向けに提供されて

いました。

総合情報メディアセンターで

は,2015年8月31日より, Office

for Mac Standard 2016の提供を開

始しました。

このバージョンではMac OS

10.10(Yosemite)が必須となりま

す。ご利用の前に,Mac OS 10.10

にアップデートをお願いします。

2階閲覧室の机を入れ替え! -医学図書館-

8月28日(金)に2階閲覧室の机を

入れ替えました。

○西側閲覧室

4人掛け閲覧机13台を1人掛け閲

覧机36台に入れ替えました。1人掛

け閲覧机は目隠しで囲われていま

すので,他の利用者を気にするこ

となく集中して学習できます。

少しでも座席数を確保できるよ

うに,また,落ち着いて学習でき

るように工夫して配置していま

す。

○東側閲覧室

既存の4人掛け閲覧机5台を西側

の閲覧机と入れ替えました。

また,4人掛けの閲覧机が1台増

え,座席数が4席増えました。

ほぼすべての閲覧席に電源コンセン

トが付いていますので,持ち込みの

ノートパソコンで,インターネット

やレポート・論文の作成などができ

ます。

キーボードの操作音を気にされる

方もいるため,開館時間中(特別利

用の時間帯を除く)は,ノートパソ

コンの利用を東側閲覧室に限定して

います。ご協力をお願い致します。

2階西側閲覧室の1人掛け閲覧机

書店での本選びに参加しませんか!

Page 3: 総合情報メディアセンターN - Gunma University · ビューに基づき 1冊1冊選ぶ。隣り合 う本につながりを持たせるため,並 べ方にこだわる。要するに,「本棚

PAGE 3 第7巻 第3号

桐生楽講座のポスター展示を開催中! -理工学図書館-

荒牧地区:前橋市荒牧町4-2

昭和地区:前橋市昭和町3-39-22

桐生地区:桐生市天神町1-5-1

TEL (027) 220 - 7170 FAX (027) 220 - 7184

総合情報メディアセンター

本コンテンツは,クリエィティブ・コモンズの

表示-改変禁止 3.0 ライセンスのもとでライセン

スされています。

○情報セキュリティeラーニング

日 時 随時

場 所 群馬大学Moodle(http://www.media.gunma-u.ac.jp/security/

cyberethics.html)

対 象 本学教職員,学生

内 容 VPN接続に必須の情報セキュリティに関する知識の習得

○コンテンツ募集 : AKAGI (群馬県地域共同リポジトリ) 登録論文

日 時 随時

担 当 学術情報サービス係 (内線7185, [email protected])

対 象 本学研究者

内 容 オープンアクセス運動の一環としての研究成果の公開

インフォメーション

○本学はマイクロソフト社と包括ライセンス契約包括ライセンス契約包括ライセンス契約包括ライセンス契約を締結しているため,教職員,学

生は最新の Windows, Office を利用できます。本学PCには自由にインストー

ルできますし,個人のPCにも1人につき1台インストールできます。詳しくは,全

学ソフトウェアライセンスサイト(http://sw.media.gunma-u.ac.jp/)をご覧く

ださい。皆さんの積極的な利用をお願いします。

理工学図書館では,これまでに6回

開催された「桐生楽講座」の様子をポ

スター展示しています。正面階段脇,

群馬県のマスコット「ぐんまちゃん」や

桐生市 マスコ ッ トキ ャラク タ ー「キノ

ピー」が目印です。

近くには,巷で話題になっている篠

原涼子さんによる桐生市観光イメージ

アップポスターも掲示して華を添えて

います。是非,足を止めてご覧くださ

い。

後期も10月~12月の間に月に1回

程度で桐生楽講座を開催予定です。

10月22日(木)には,桐生ラタンアート

スクールの野村ナナ子氏による講演を

予定しています。

野村氏は,籐を使って様々な作品を

発表されている方です。ホノルルフェス

ティバルに参加された時のお話や籐の

基本的な編み方など,興味深いお話

をしていただけると思います。

また,野村氏が作った作品もご覧い

ただけます。是非,時間を作ってご参

加ください。密閉できる蓋付の飲料で

したら持ち込み可能です。皆様のお越

しをお待ちしています。

桐生楽講座のポスター展示の様子

Webサイトもご覧ください。 http://www.media.gunma-u.ac.jp/

学生図書選定キャンペーンを実施します -理工学図書館-

今年度は予算が少ないため,春の

キャンペーンは見送りましたが,皆

様からの熱い要望に応え,10月か

ら1ヶ月間学生図書選定キャンペー

ン「読みたい!読ませたい!in 理

工学図書館2015」を実施します。

館内に置いてある応募用紙,または

Webから買ってもらいたい図書を

推薦してください。ジャンルは問い

ません。購入できなかった場合には

次年度へ引き継ぎます。詳しくは

Webのキャンペーンサイトhttp://

www.media.gunma-u.ac.jp/

collections/book-exhibition/sci-

tech/campaign2015/ をご覧くだ

さい。皆様からの推薦をお待ちして

います。

Page 4: 総合情報メディアセンターN - Gunma University · ビューに基づき 1冊1冊選ぶ。隣り合 う本につながりを持たせるため,並 べ方にこだわる。要するに,「本棚

PAGE 4 総合情報メディアセンターNEWS

今年の4月中旬ごろから本学構成

員のメールアドレスを送信元とする

迷惑メールが大量に送信されてお

り,今も止んでおりません。この件

に関してメディアセンターでは注意

喚起のためのお知らせをホームペー

ジに掲載しておりますので,是非ご

覧ください。うっかり承諾ボタンを

押してしまった場合の対処法なども

具体的に説明しました。

総合情報メディアセンターウェブ

ページの「お知らせ」:

掲載日2015年9月1日

題名「SNSフォローリクエストの

承認メールへの注意喚起」

http://www.media.gunma-u.ac.jp/

announce/2015/

itc/2015090100.html

迷惑メールは他人のアカウントを

使って送信されることがあります。

電子メールは仕様として,他人のア

カウントでメール送信をすることを

認めていますのでこれは特別のこと

ではないと思ってください。また,

迷惑メールだからといって添付メー

ルにウィルスでも仕込まれていない

限り,ウィルスチッカーでブロック

することもできません。形式的には

まったく通常のメールと同じだから

です。

まず始めに,他人のアカウントの

詐称ですが,Gメールにおいても本

人がそのアカウントの使用を他人に

認めること(メール委任)を許して

います。今回問題を起こしているの

はGoogle Apps APIを利用したアプ

リで,Gmailのアドレス帳や連絡先

情報からメールアドレスを収集し,

そのメールアドレスに偽のSNSの

フォローリクエストを送信するもの

です。「承諾」ボタンを押すこと

は,このアプリに対するメール委任

に承諾を与えてしまったことになる

と思われます。

今回の迷惑メールの件に関して

は,うっかりと承諾ボタンを押して

しまったという方からのご相談をた

びたびお受けしておりますが,この

ようなことは日常的に多発しており

ますので,個別に対応することはい

たしかねます。どうぞご理解のほど

お願いいたします。全ての電子メー

ルの利用者は,メールの内容や送信

者を吟味し,場合によっては,電話

など,メール以外の手段で確認する

などの方法をとってください。

迷惑メールをウィルスチッカーで

ブロックすることができないといい

ましたが,迷惑メールとして判別す

ることは可能です。Gメールサーバ

は迷惑メールを判別する機能を持っ

ています。この機能は統計理論に基

づくものですので,利用者の協力が

必要となります。Gメール受信者が

サーバーに対して迷惑メールの報告

をすることでサーバーの経験値がど

んどん上がり迷惑メール判定精度が

高くなっていきます。ウェブブラウ

ザから全学Gmailを利用している場

合には,迷惑メールの先頭のチェッ

クボックスにチェックを入れた後

に,「迷惑メールを報告」のアイコ

ン(八角形の中にびっくりマーク)

をクリックすることでサーバー対し

て迷惑メールの報告ができます。

今後は,FacebookやTwitterなど

のSNSサービスを偽装した同様の

メールが届くことがあるかも知れま

せん。このようなメールを受け取っ

た場合には,承認要求に応じないよ

うにくれぐれもご注意いただきます

ようにお願いいたします。

本学メールアドレスを詐称した迷惑メールについて

来る12/12(土),12/13(日)に開催される荒牧祭に合わ

せて,中央図書館では新田文庫の猫絵の展示を行います。新

田岩松家の殿様が描いた猫や動物の絵の粉本コレクションを

ぜひご覧ください。

また,今年は重複等で受け入れできなかった寄贈図書や,

重複している雑誌などの不要資料の無料配布会も行う予定で

す。荒牧祭にお越しの際は,ぜひ中央図書館へも足をお運び

ください。

猫絵の粉本コレクション(新田文庫)

荒牧祭で「猫絵」の展示と無料配布会を予定 -中央図書館-