光および放射照度プローブのテクニカルデータ 葉緑素帯PAR...

3
相対スペクトルレスポンス 相対スペクトルレスポンス 相対スペクトルレスポンス ■光および放射照度プローブのテクニカルデータ 以下の照度、輝度、PAR(光合成有効放射)、放射照度測定用の各プローブ 以下の照度、輝度、PAR(光合成有効放射)、放射照度測定用の各プローブ は照度・輝度・放射照度計HD2102.1、HD2102.2およびHD2302.0に使 は照度・輝度・放射照度計HD2102.1、HD2102.2およびHD2302.0に使 用できます。 用できます。 照度測定プローブ LP471PHOT LP471PHOT 測定範囲(lux) 0.01~199.99 0.01~199.99 ~1999.9 ~1999.9 ~19999 ~19999 ~199.99・10 ~199.99・10 分解能(lux) 0.01 0.01 0.1 0.1 0.01・10 0.01・10 スペクトル範囲 標準比視感度V(λ)に一致 標準比視感度V(λ)に一致 クラス C 校正不確かさ <4% <4% f’ (標準比視感度 V(λ)に一致) <8% <8% (余弦則に 準ずる応答) <3% <3% (直線性) <1% <1% (測定器読み誤差) <0.5% <0.5% (疲労) <0.5% <0.5% α(温度係数) (T) <0.05%/K <0.05%/K 1年後のドリフト <1% <1% 動作温度 0~50℃ 0~50℃ 基準規格 CIE n.69 - UNI11142 CIE n.69 - UNI11142 輝度測定プローブ LP471LUM2 LP471LUM2 測定範囲 (cd/m 0.1~1999.9 0.1~1999.9 ~19999 ~19999 ~199.99 ~199.99 ・10 ・10 ~1999.9 ~1999.9 ・10 ・10 分解能(cd/m 0.1 0.1 0.01・10 0.01・10 0.1・10 0.1・10 光角 2° 2° スペクトル範囲 標準比視感度V(λ)に一致 標準比視感度V(λ)に一致 クラス C 校正不確かさ <5% <5% f’ (標準比視感度 V(λ)に一致) <8% <8% (直線性) <1% <1% (測定器読み誤差) <0.5% <0.5% (疲労) <0.5% <0.5% α(温度係数) (T) <0.05%/K <0.05%/K 1年後のドリフト <1% <1% 動作温度 0~50℃ 0~50℃ 基準規格 CIE n.69 - UNI11142 CIE n.69 - UNI11142 代表応答カーブ: 照度 輝度 葉緑素帯PAR測定用光量子放射プローブ LP471PAR LP471PAR 測定範囲 μmol/m ・s 0.01~199.99 0.01~199.99 200.0~1999.9 200.0~1999.9 2000~10000 2000~10000 分解能 (μmol/m ・s) 0.01 0.01 0.1 0.1 スペクトル範囲 400nm~700nm 400nm~700nm 校正不確かさ <5% <5% f’ (余弦則に準ずる 応答) <6% <6% (直線性) <1% <1% (測定器読み 誤差) ±1digit ±1digit (疲労) <0.5% <0.5% 1年後のドリフト <1% <1% 動作温度 0~50℃ 0~50℃ 代表応答カーブ: RAR 放射照度測定プローブ LP471RAD LP471RAD 測定範囲 (W/m 0.1・10 0.1・10 -3 -3 ~999.9・10- ~999.9・10- 1.000 1.000 ~19.999 ~19.999 20.00 20.00 ~199.99 ~199.99 200.0 200.0 ~1999.9 ~1999.9 分解能(W/m 0.1・10 0.1・10 -3 -3 0.001 0.001 0.01 0.01 0.1 0.1 スペクトル範囲 400nm~1050nm 400nm~1050nm 校正不確かさ <5% <5% f’ (余弦則に準ずる 応答) <6% <6% (直線性) <1% <1% (測定器読み 誤差) ±1digit ±1digit (疲労) <0.5% <0.5% 1年後のドリフト <1% <1% 動作温度 0~50℃ 0~50℃ 代表応答カーブ: RAD 60

Transcript of 光および放射照度プローブのテクニカルデータ 葉緑素帯PAR...

Page 1: 光および放射照度プローブのテクニカルデータ 葉緑素帯PAR …測定放射範囲 0~2000W/m 視角 2π sr スペクトル範囲 305nm~2800nm W/m (50%)

相対スペクトルレスポンス

相対スペクトルレスポンス相

対スペクトルレスポンス

■光および放射照度プローブのテクニカルデータ以下の照度、輝度、PAR(光合成有効放射)、放射照度測定用の各プローブ以下の照度、輝度、PAR(光合成有効放射)、放射照度測定用の各プローブ

は照度・輝度・放射照度計HD2102.1、HD2102.2およびHD2302.0に使は照度・輝度・放射照度計HD2102.1、HD2102.2およびHD2302.0に使

用できます。用できます。

照度測定プローブ LP471PHOTLP471PHOT

測定範囲(lux) 0.01~199.990.01~199.99 ~1999.9~1999.9 ~19999~19999 ~199.99・10~199.99・103

分解能(lux) 0.010.01 0.10.1 1 0.01・100.01・103

スペクトル範囲 標準比視感度V(λ)に一致標準比視感度V(λ)に一致

クラス C

校正不確かさ <4%<4%

f’1(標準比視感度V(λ)に一致)

<8%<8%

f2(余弦則に準ずる応答)

<3%<3%

f3(直線性) <1%<1%

f4(測定器読み誤差) <0.5%<0.5%

f5(疲労) <0.5%<0.5%

α(温度係数)f5(T)

<0.05%/K<0.05%/K

1年後のドリフト <1%<1%

動作温度 0~50℃0~50℃

基準規格 CIE n.69 - UNI11142CIE n.69 - UNI11142

輝度測定プローブ LP471LUM2LP471LUM2

測定範囲(cd/m2)

0.1~1999.90.1~1999.9 ~19999~19999~199.99~199.99

・10・103

~1999.9~1999.9・10・103

分解能(cd/m2) 0.10.1 1 0.01・100.01・103 0.1・100.1・103

光角 2°2°

スペクトル範囲 標準比視感度V(λ)に一致標準比視感度V(λ)に一致

クラス C

校正不確かさ <5%<5%

f’1(標準比視感度V(λ)に一致)

<8%<8%

f3(直線性) <1%<1%

f4(測定器読み誤差) <0.5%<0.5%

f5(疲労) <0.5%<0.5%

α(温度係数)f5(T)

<0.05%/K<0.05%/K

1年後のドリフト <1%<1%

動作温度 0~50℃0~50℃

基準規格 CIE n.69 - UNI11142CIE n.69 - UNI11142

代表応答カーブ: 照度 – 輝度

葉緑素帯PAR測定用光量子放射プローブ LP471PAR LP471PAR

測定範囲μmol/m2・s

0.01~199.990.01~199.99 200.0~1999.9200.0~1999.9 2000~100002000~10000

分解能(μmol/m2・s)

0.010.01 0.10.1 1

スペクトル範囲 400nm~700nm400nm~700nm

校正不確かさ <5%<5%

f’1(余弦則に準ずる応答)

<6%<6%

f3(直線性) <1%<1%

f4(測定器読み誤差)

±1digit±1digit

f5(疲労) <0.5%<0.5%

1年後のドリフト <1%<1%

動作温度 0~50℃0~50℃

代表応答カーブ: RAR

放射照度測定プローブ LP471RADLP471RAD

測定範囲(W/m2)

0.1・100.1・10-3-3

~999.9・10-~999.9・10-3

1.0001.000~19.999~19.999

20.0020.00~199.99~199.99

200.0200.0~1999.9~1999.9

分解能(W/m2) 0.1・100.1・10-3-3 0.0010.001 0.010.01 0.10.1

スペクトル範囲 400nm~1050nm400nm~1050nm

校正不確かさ <5%<5%

f’1(余弦則に準ずる応答)

<6%<6%

f3(直線性) <1%<1%

f4(測定器読み誤差)

±1digit±1digit

f5(疲労) <0.5%<0.5%

1年後のドリフト <1%<1%

動作温度 0~50℃0~50℃

代表応答カーブ: RAD

 60 

Page 2: 光および放射照度プローブのテクニカルデータ 葉緑素帯PAR …測定放射範囲 0~2000W/m 視角 2π sr スペクトル範囲 305nm~2800nm W/m (50%)

相対

スペ

クト

ルレ

スポ

ンス

相対

スペ

クト

ルレ

スポ

ンス

相対

スペ

クト

ルレ

スポ

ンス

相対

スペ

クト

ルレ

スポ

ンス

実線=UVアクションカーブドット線=LP471ERY

放射照度測定プローブ LP471UVALP471UVA

測定範囲(W/m2)0.1・100.1・10-3-3

~999.9・10~999.9・10-3-3

1.0001.000~19.999~19.999

20.0020.00~199.99~199.99

200.0200.0~1999.9~1999.9

分解能(W/m2) 0.1・100.1・10-3-3 0.0010.001 0.010.01 0.10.1

スペクトル範囲 315nm~400nm(ピーク360nm)315nm~400nm(ピーク360nm)

校正不確かさ <5%<5%

f’1(余弦則に準ずる応答)

<6%<6%

f3(直線性) <1%<1%

f4(測定器読み誤差)

±1digit±1digit

f5(疲労) <0.5%<0.5%

1年後のドリフト <2%<2%

動作温度 0~50℃0~50℃

代表応答カーブ: UVA

放射照度測定プローブ LP471UVBLP471UVB

測定範囲(W/m2)0.1・100.1・10-3-3

~999.9・10~999.9・10-3-3

1.0001.000~19.999~19.999

20.0020.00~199.99~199.99

200.0200.0~1999.9~1999.9

分解能(W/m2) 0.1・100.1・10-3-3 0.0010.001 0.010.01 0.10.1

スペクトル範囲 280nm~315nm(ピーク305nm)280nm~315nm(ピーク305nm)

校正不確かさ <5%<5%

f’1(余弦則に準ずる応答)

<6%<6%

f3(直線性) <2%<2%

f4(測定器読み誤差)

±1digit±1digit

f5(疲労) <0.5%<0.5%

1年後のドリフト <2%<2%

動作温度 0~50℃0~50℃

代表応答カーブ: UVB

※各プローブはデルタオームの校正ラボにおいて、ダブルモノクロメータを使用し、個別※各プローブはデルタオームの校正ラボにおいて、ダブルモノクロメータを使用し、個別

に校正されます。校正はSIT基準フォトダイオードにより290nmで行われます。に校正されます。校正はSIT基準フォトダイオードにより290nmで行われます。

放射照度測定プローブ LP471UVCLP471UVC

測定範囲(W/m2)0.1・100.1・10-3-3

~999.9・10~999.9・10-3-3

1.0001.000~19.999~19.999

20.0020.00~199.99~199.99

200.0200.0~1999.9~1999.9

分解能(W/m2) 0.1・100.1・10-3-3 0.0010.001 0.010.01 0.10.1

スペクトル範囲 220nm~280nm(ピーク260nm)220nm~280nm(ピーク260nm)

校正不確かさ <5%<5%

f’1(余弦則に準ずる応答)

<6%<6%

f3(直線性) <1%<1%

f4(測定器読み誤差)

±1digit±1digit

f5(疲労) <0.5%<0.5%

1年後のドリフト <2%<2%

動作温度 0~50℃0~50℃

代表応答カーブ: UVC

有効総放射(Weff/m2)測定プローブ LP471ERYLP471ERYUVアクションカーブ(CEI EN60335-2-27)に準ずる

測定範囲(Weff/m2)0.1・100.1・10-3-3

~999.9・10~999.9・10-3-3

1.0001.000~19.999~19.999

20.0020.00~199.99~199.99

200.0200.0~1999.9~1999.9

分解能(Weff/m2) 0.1・100.1・10-3-3 0.0010.001 0.010.01 0.10.1

スペクトル範囲 紅斑測定UVアクションカーブ(250nm~400nm)紅斑測定UVアクションカーブ(250nm~400nm)

校正不確かさ <15%<15%

f3(直線性) <3%<3%

f4(測定器読み誤差) ±1digit±1digit

f5(疲労) <0.5%<0.5%

1年後のドリフト <2%<2%

動作温度 0~50℃0~50℃

基準規格 CIE EN60335-2-27CIE EN60335-2-27

プローブLP471ERYはUVアクションカーブ(CEI EN60335-2-27)に準じて有効総放プローブLP471ERYはUVアクションカーブ(CEI EN60335-2-27)に準じて有効総放

射(射(Effective Total IrradianceEffective Total Irradiance、W、Weffeff/m/m2)を測定します。特殊なフォトダイオードとフィ)を測定します。特殊なフォトダイオードとフィ

ルターの組合せによりUVアクションカーブに近いスペクトル応答を実現しています。CEI ルターの組合せによりUVアクションカーブに近いスペクトル応答を実現しています。CEI

EN60335-2-27標準は許容できる最大照射線量を初回100J/mEN60335-2-27標準は許容できる最大照射線量を初回100J/m2、年間15000 J/m、年間15000 J/m2と

規定しました。LP471ERYの代表スペクトル応答カーブとUVアクションカーブは図に示規定しました。LP471ERYの代表スペクトル応答カーブとUVアクションカーブは図に示

す通りです。これらふたつのカーブの良好な近似性により、現在日焼け機器に使用されてす通りです。これらふたつのカーブの良好な近似性により、現在日焼け機器に使用されて

いる様々なタイプのランプ(およびフィルター)の、当測定器による信頼度の高い測定が可いる様々なタイプのランプ(およびフィルター)の、当測定器による信頼度の高い測定が可

能になりました。(左列下※に続く)能になりました。(左列下※に続く)

代表応答カーブ: 有効総放射(Effective Total Irradiance)

61

Page 3: 光および放射照度プローブのテクニカルデータ 葉緑素帯PAR …測定放射範囲 0~2000W/m 視角 2π sr スペクトル範囲 305nm~2800nm W/m (50%)

ポータブル測定器用SICRAM付日射・光・放射照度プローブポータブル測定器用SICRAM付日射・光・放射照度プローブ

法 寸 観 外ドーコ文注ご法 寸 観 外ドーコ文注ご

LP471PHOT

照度測定用、標準比視感度スペクトル応答、測定範囲

0.01~200・103lux

HD2102.1HD2102.2HD2302.0DO9847

LP471UVA

放射照度測定用、315~400nm(P360nm)、測定範囲

0.1・10-3W/m2~2000W/m2

HD2102.1HD2102.2HD2302.0DO9847

LP471LUM2

輝度測定用、標準比視感度スペクトル応答、光角2°、

測定範囲0.1~2000・103cd/m2

LP471UVB

放射照度測定用、280~315nm(P305nm)、測定範囲

0.1・10-3W/m2~2000W/m2

LP471UVC

放射照度測定用、220~280nm(P260nm)、測定範囲

0.1・10-3W/m2~2000W/m2

LP471PAR

PAR(光合成有効放射)測定用、測定範囲

0.01~10・103μmol/m2s

LP471ERY

有効総放射(Weff/m2)測定用、250~400nm、

測定範囲0.1・10-3Weff/m2~2000Weff/m2

LP471RAD

放射照度測定用、スペクトル範囲400nm~1050nm、

測定範囲0.1・10-3W/m2~2000W/m2

LP BL

水準調整用ベース(プローブと一体、後付け不可)

ケーブルL=2m ケーブルL=2m

ケーブルL=2m

ケーブルL=2m

ケーブルL=2m

ケーブルL=2m

ケーブルL=2m

ケーブルL=2m

■日射プローブのテクニカルデータ

外形図LP PYRA02(クラス1) LP PYRA03(クラス2)

代表感度   ※ 7μV/(W/m)またはご指定により10μV/(W/m)

代表インピーダンス 33Ω~45Ω

測定放射範囲 0~2000W/m

視角 2π sr

スペクトル範囲 305nm~2800nm W/m  (50%)

動作温度 -40~+80°

重量 0.90kg 0.3kg

ISO9060仕様:

応答時間(95%) <28秒 <30秒

ゼロオフセット:

a)熱放射(200Wm2) 15W/m 25W/m

b)温度変化5K/h <|±4|W/m <|±6|W/m

非安定性 <|±1.5|% <|±2.5|%

非直線性 <|±1|% <|±2|%

方向性誤差 <|±18|W/m <|±22|W/m

スペクトル選択性 <|±5|% <|±7|%

温度応答 <4% <8%

傾斜応答 <|±2|% <|±4|%

 ※: 記載の感度は“代表感度”であり、日射計の出力には固体差があります。

変換信号出力機種 LP PYRA02/03

出力 4~20mA

供給電圧 DC10~30V

以下の日射量測定用プローブは日射・照度・輝度・放射照度計HD2102.1HD2102.2およびHD2302.0に使用できます。以下の日射量測定用プローブは日射・照度・輝度・放射照度計HD2102.1HD2102.2およびHD2302.0に使用できます。

LP471-PYRALP471-PYRA0202-5

全天日射全天日射測定用測定用ISO9060 クラス1準拠ISO9060 クラス1準拠測定範囲 0~2000W/m測定範囲 0~2000W/m2

代表感度 7代表感度 7μV(W/mV(W/m2)スペクトル範囲 305~2800nmスペクトル範囲 305~2800nm

LP471-PYRALP471-PYRA0202-1010

全天日射全天日射測定用測定用ISO9060 クラス1準拠ISO9060 クラス1準拠測定範囲 0~2000W/m測定範囲 0~2000W/m2

代表感度 7代表感度 7μV(W/mV(W/m2)スペクトル範囲 305~2800nmスペクトル範囲 305~2800nm

LP471-PYRALP471-PYRA0303-5

全天日射全天日射測定用測定用ISO9060 クラス2準拠ISO9060 クラス2準拠測定範囲 0~2000W/m測定範囲 0~2000W/m2

代表感度 7代表感度 7μV(W/mV(W/m2)スペクトル範囲 305~2800nmスペクトル範囲 305~2800nm

LP471-PYRALP471-PYRA0303-1010

全天日射全天日射測定用測定用ISO9060 クラス2準拠ISO9060 クラス2準拠測定範囲 0~2000W/m測定範囲 0~2000W/m2

代表感度 7代表感度 7μV(W/mV(W/m2)スペクトル範囲 305~2800nmスペクトル範囲 305~2800nmケーブルL=ケーブルL=1010m ケーブルL=ケーブルL=1010m

ケーブルL=ケーブルL=5m ケーブルL=ケーブルL=5m

6262

32mm46mm

59mm

62mm

遮蔽ディスクLPSP2(オプション)固定穴(M5)

日射計固定用取付穴(M5)

支柱ベースLPS2(オプション)取付用貫通穴(M5)

R1

R1