株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位...

16
2018 9 10 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 (コード番号 2651 東証第一部) 株式会社ローソン銀行 代表取締役社長 山下 雅史 株式会社ローソン銀行の事業方針について 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、以下「ローソン」)の子会社である株式会社ローソン銀行 (本社:東京都品川区、以下「ローソン銀行」)は、本日、事業方針を公表いたしましたので、 お知らせいたします。 1. ローソン銀行の事業方針 (1) 企業理念とお客さま ローソン銀行は、企業理念「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、 消費者の皆さま、加盟店および周囲の商店の皆さま、地域金融機関の皆さま、を お客さまとして、マチという人の暮らしの場に貢献する金融サービスの提供を目指してまいり ます。 (2) 事業方針 開業当初は以下の二つの事業から取り組み、数年をめどに新たな決済手段や資産形成を支援 する商品の提供、生活に必要な金融サービスの展開を検討してまいります。 ATM事業:提携金融機関の個人のお客さまにご利用いただいている24時間365日のATM サービスの機能強化を図ります。 リテール事業:ローソンを利用するお客さまをはじめとする皆さまや、加盟店のオーナー や店舗のクルーの皆さまをお客さまに預金やクレジットカード 、インターネット バンキングサービスなどを提供いたします。 クレジットカードのサービス提供には割賦販売法に基づく事業者登録が必要であり申請手続中です。 (3) ローソン銀行が目指すキャッシュレス決済 キャッシュレス決済への取り組みは最優先課題との認識のもと、ATMの事業基盤を通じて 提携金融機関の皆さまとともに、お客さまがシームレスに利用できるキャッシュレス決済の 導入を検討しています。また、小売店舗のコスト負担の軽減にも取り組み、ローソンだけで なく、より多くの皆さまが導入しやすい環境の構築を目指します。 (4) キャッシュレス決済以外の金融サービス ローソン銀行では、ローソンをはじめとするマチのお店をご利用いただく消費者の皆さまに、 日常生活をより便利にする身近な金融商品をお届けしたいと考えています。このため、 お買い物の際のおつりを貯めるおつり預金などのサービスの提供を検討しております。 1

Transcript of 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位...

Page 1: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

2018年9月10日 各 位

株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信

(コード番号2651 東証第一部)

株式会社ローソン銀行 代表取締役社長 山下 雅史

株式会社ローソン銀行の事業方針について

株式会社ローソン(本社:東京都品川区、以下「ローソン」)の子会社である株式会社ローソン銀行 (本社:東京都品川区、以下「ローソン銀行」)は、本日、事業方針を公表いたしましたので、 お知らせいたします。

1. ローソン銀行の事業方針(1) 企業理念とお客さま

ローソン銀行は、企業理念「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにします。」のもと、①消費者の皆さま、②加盟店および周囲の商店の皆さま、③地域金融機関の皆さま、をお客さまとして、マチという人の暮らしの場に貢献する金融サービスの提供を目指してまいります。

(2) 事業方針開業当初は以下の二つの事業から取り組み、数年をめどに新たな決済手段や資産形成を支援

する商品の提供、生活に必要な金融サービスの展開を検討してまいります。 ① ATM事業:提携金融機関の個人のお客さまにご利用いただいている24時間365日のATM

サービスの機能強化を図ります。② リテール事業:ローソンを利用するお客さまをはじめとする皆さまや、加盟店のオーナー

や店舗のクルーの皆さまをお客さまに預金やクレジットカード※、インターネットバンキングサービスなどを提供いたします。※クレジットカードのサービス提供には割賦販売法に基づく事業者登録が必要であり申請手続中です。

(3) ローソン銀行が目指すキャッシュレス決済キャッシュレス決済への取り組みは最優先課題との認識のもと、ATMの事業基盤を通じて

提携金融機関の皆さまとともに、お客さまがシームレスに利用できるキャッシュレス決済の導入を検討しています。また、小売店舗のコスト負担の軽減にも取り組み、ローソンだけでなく、より多くの皆さまが導入しやすい環境の構築を目指します。

(4) キャッシュレス決済以外の金融サービスローソン銀行では、ローソンをはじめとするマチのお店をご利用いただく消費者の皆さまに、

日常生活をより便利にする身近な金融商品をお届けしたいと考えています。このため、お買い物の際のおつりを貯めるおつり預金などのサービスの提供を検討しております。

1

Page 2: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

(5) 地域金融機関をサポートする機能の開発ローソン銀行では、地域金融機関の支店内外のATMのローソン銀行ATMでの補完・代替

などを通じて、提携する地域金融機関の皆さまのコスト削減や商品提供チャネルの拡大などの課題に一緒に取り組ませていただきます。さらに、ローソンと地域金融機関による共同店舗の推進を支援するなど、経営効率化の一助となるような連携体制の強化に取り組んでまいります。

(6) 金融コミュニティとオープン・プラットフォームの構築上述のようなサービスや事業を通じ、数年内に、お客さま、提携金融機関、ローソンを

はじめとする店舗がつながる新しい金融のコミュニティを構築するプラットフォーム・ビジネス展開を目指します。

ローソン銀行の会社概要および事業方針の概要については、別添の参考資料もあわせて ご参照ください。

2. ローソン銀行が開業当初に提供するサービスローソン銀行では、2018年10月15日(月)からお客さまへのサービスを開始いたします。

開業当初に提供するサービスは以下の通りです。(1) ATM事業

① ローソン銀行ATMをより多くの金融機関との提携を拡大し、ご提供いたします。(2) リテール事業:

① 個人のお客さまを対象とする預金口座(普通預金、定期預金)とインターネットバンキングサービス、ネット決済サービス、ローソン加盟店の法人オーナーを対象とする法人普通預金と法人インターネットバンキングサービスを開始いたします。

② 個人のお客さまを対象とするクレジットカードを、前述のとおり関係当局からの許認可の取得を前提に2019年1月に発行する予定です。

また、ローソン加盟店を対象にした売上入金サービスや給与振り込みサービス(2019年1月 予定)の実施も予定しております。

以 上

2

Page 3: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

別 添

1. 株式会社ローソン銀行の概要

(1) 商号 株式会社ローソン銀行(英文名称: Lawson Bank, Inc.)

(2) 代表者 代表取締役会長 岩下 正 代表取締役社長 山下 雅史

(3) 本店所在地 東京都品川区大崎二丁目1番1号

(4) 資本金 116億円

(5) 株主 株式会社ローソン(95%) 株式会社三菱UFJ銀行(5%)

(6) 銀行開業日 2018年 9月10日

(7) お客さま向けサービスの開始日

2018年10月15日(予定)

(8) 事業概要 ・ATM事業・リテール事業(預金、為替、インターネットバンキングなど)

(9) 従業員数 135人(2018年8月31日現在)

2. 組織図

(2018年9月10日現在)注:「統括」は代表取締役社長の指示を受けて、それぞれ所管部を管理し、当該部の所管業務を遂行する役職を指します

ビジネスデザイン部

経営管理部

内部監査部

ローソン銀行 組織図

システム部

財務経理部

コンプライアンス部

総合リスク管理部

経営戦略部

経営企画部

 リテール事業部

ATM事業部

法人営業第1部

法人営業第2部

事務部

リテール事業統括 ATM事業統括 法人営業統括 事務・システム統括

CFO/財務主計統括

コンプライアンス・リスク統括 経営戦略統括 経営企画統括 経営管理統括

株主総会

監査役会

監査役室

取締役会

社長会長

代表取締役経営会議

3

Page 4: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

3. ローソン銀行役員構成

【取締役】 代表取締役会長 岩下 正 代表取締役社長 山下 雅史 取締役 鶴田 直樹 執行役員 CFO 兼 財務主計統括 兼 財務経理部長 取締役 吉良 真 執行役員 法人営業統括 兼 法人営業第2部長 取締役 堀江 保宏 執行役員 事務・システム統括 取締役(非常勤) 鴨井 慶太 取締役(非常勤) 茂木 隆治

【監査役】 監査役 川村 優 監査役(非常勤) 中庭 聡 監査役(非常勤) 髙橋 敏夫 監査役(非常勤) 原澤 敦美

【執行役員】 執行役員 藤井 美穂 経営企画統括 兼 経営企画部長 執行役員 潮見 浩一 ATM事業統括 兼 ATM事業部長 執行役員 立瀬 智也 経営戦略統括 兼 経営戦略部長 執行役員 稲垣 高志 コンプライアンス・リスク統括 兼 総合リスク管理部長 執行役員 秋山 修 法人営業第1部長 執行役員 松山 恵介 リテール事業統括 兼 リテール事業部長 執行役員 髙木 文隆 ビジネスデザイン部長

4

Page 5: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

5

Page 6: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行は、「私たちは“みんなと暮らすマチ”を幸せにしま

す。」という企業理念を掲げ、マチという人の暮らしの場に貢

献する金融サービスを提供してまいります

• ①マチに暮らす消費者の皆さま、②ローソン加盟店および周

囲の商店の皆さま、③マチの経済を支える地域金融機関の

皆さま、をお客さまとして、皆さまのお困りごとをサポートする

金融サービスの提供を目指します。

6

Page 7: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行は旧ローソン・エイティエム・ネットワークスが共同

ATM事業で培ってきたキャッシュポイント、お客さま、提携金

融機関ネットワークを引き継ぎ、銀行事業をスタートします。

• すでに収益化された事業を基盤に新たな出発ができますが、

一方でキャッシュレス化の進展は加速していますので、ATM

事業を強化するとともに、その収益を新たな事業へ投下し、

より強固な経営体制を構築いたします。

7

Page 8: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• 開業当初は、次の二つの事業から取り組みます。

1)提携金融機関の個人のお客さまにご利用いただいている

24時間365日のATMサービス事業

2)預金やクレジットカード、インターネットバンキングサービスな

どを提供するリテール事業

• 数年をめどに、既存の事業基盤を活用した新たな決済手段、

資産形成をサポートする商品、生活に必要な金融サービス

の展開を検討していきます。

8

Page 9: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行では、キャッシュレス決済への取り組みは最優先

課題と位置付けています。

• ATM事業基盤を通じて、提携金融機関の皆さまとともに、

お客さまがシームレスに利用できるキャッシュレス決済の導入

を検討しています。

• また、小売店舗のコスト負担の軽減にもチャレンジし、より多

くの皆さまがキャッシュレス決済を導入しやすい環境の構築を

目指してまいります。

9

Page 10: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• この数年における新しいキャッシュレス決済以外の金融サービ

スについては、まず、消費者の皆さまに日常生活をより便利

にする身近な金融商品をお届けいたします。

• ローソンでの利用でお得となるクレジットカード※を、関係当局

からの許認可の取得を前提に2019年1月に発行する予定

です。また、例えばお買い物の際のおつりを貯めるおつり預金

など、さまざまなサービスの提供を検討しています。

※クレジットカードのサービス提供には割賦販売法に基づく事業者登録が必要であり申請手続中です

10

Page 11: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行は、金融ソリューションビジネスとして、提携する

地域金融機関の皆さまのコスト削減や商品チャネルの拡大、

各行のATM運営のローソン銀行ATMでの補完・代替などの

課題に一緒に取り組んでまいります。

• また、ローソンと地域金融機関による共同店舗の推進を支

援するなど、経営効率化の一助となるような連携体制の強

化に取り組んでまいります。

11

Page 12: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行では、数年をめどにお客さまと提携金融機関、

ローソンがつながる新しい金融のコミュニティを構築するプラッ

トフォーム・ビジネス展開を目指してまいります。

12

Page 13: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行は、私たちと直接お取引いただくお客さまはもと

より、マチの皆さまに便利に使っていただけるサービスを提供

し、マチの活性化に貢献してまいります。

13

Page 14: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• ローソン銀行では、ローソングループの経済圏を活用しながら、

さらに“マチ”という地域経済の活性化のために、当事者の

方々とも取り組んでいきたいと考えています。

• 地域経済の活性化が、ローソングループのみでなく、そこにか

かわるすべての関係者にとってメリットになるものと確信してい

ます。

14

Page 15: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

• マチの消費者の皆さま、ローソン加盟店および商店の皆さま、

地域金融機関の皆さまを身近で便利な金融商品でつなぎ、

金融のコミュニティを構築してまいります。

• これが私たちの考える「コンビニエンスストア×金融サービス」の

コンビニ・バンキングです。

• いつでも簡単に、誰でも安心して、やりたいことがすぐできる

そんな、お客さまに一番近い銀行になりたいと思います。

15

Page 16: 株式会社ローソン銀行の 事業方針について...2018年9月10日 各 位 株式会社ローソン 代表取締役 社長 竹増 貞信 ( コード番号 2651 東証第一部)

16