環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 ·...

97
大鵬薬品工業株式会社 環境への取り組み 2018

Transcript of 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 ·...

Page 1: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品工業株式会社

環境への取り組み

2018

Page 2: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

目次 環境への取り組み ・・・・・・・・・・・・・・3 メッセージ ・・・・・・・・・・・・・・6

環境マネジメント ・・・・・・・・・・・・・・7 環境目標と成果 ・・・・・・・・・・・・・・8

環境マネジメントの推進 ・・・・・・・・・・・・・・9

環境法規制への対応 ・・・・・・・・・・・・・・13

地球温暖化対策 ・・・・・・・・・・・・・・15

温室効果ガス削減への取り組み ・・・・・・・・・・・・・・16

バリューチェーンにおける取り組み ・・・・・・・・・・・・・・20

スコープ3への対応 ・・・・・・・・・・・・・・23

廃棄物・省資源対策 ・・・・・・・・・・・・・・26

廃棄物処理への取り組み ・・・・・・・・・・・・・・27

ゼロエミッションへのあゆみ ・・・・・・・・・・・・・・29

生物多様性への取り組み ・・・・・・・・・・・・・・40

化学物質管理 ・・・・・・・・・・・・・・42

化学物質管理への取り組み ・・・・・・・・・・・・・・43

緊急事態訓練 ・・・・・・・・・・・・・・45

水環境への配慮 ・・・・・・・・・・・・・・47

PRTR ・・・・・・・・・・・・・・48

環境データ ・・・・・・・・・・・・・・50

マテリアルバランス ・・・・・・・・・・・・・・51

環境パフォーマンス ・・・・・・・・・・・・・・53

環境会計 ・・・・・・・・・・・・・・56

サイト別報告 ・・・・・・・・・・・・・・57 徳島サイト ・・・・・・・・・・・・・・59 北島サイト ・・・・・・・・・・・・・・63 埼玉サイト ・・・・・・・・・・・・・・68 岡山サイト ・・・・・・・・・・・・・・72 犬山工場 ・・・・・・・・・・・・・・77 つくばエリア ・・・・・・・・・・・・・・80 本支店サイト ・・・・・・・・・・・・・・83 環境保全対策 ・・・・・・・・・・・・・・88 GREEN FACTORY ・・・・・・・・・・・・・・90

Page 3: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

メッセージ大鵬薬品工業の環境への取り組み、活動の考え方について、担当部門トップからのメッセージです。

環境マネジメント環境方針、環境マネジメントシステム規程のもと、環境活動に取り組んでいます。

地球温暖化対策深刻化する地球温暖化に対応するため、全社一丸となってCO 排出量の削減に取り組んでいます。

廃棄物・省資源対策全社ゼロエミッション継続のために、廃棄物の排出量削減と再資源化に取り組んでいます。

2

環境への取り組み

Page 4: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

生物多様性への取り組み大鵬薬品は生物多様性保全と水資源保全に取り組んでいます。

化学物質管理労働安全衛生の面からも化学物質の厳重な管理や排出量削減を行っています。

環境データ大鵬薬品の事業活動とそれに伴う環境への影響の全体像を数字で示しています。

サイト別報告各サイトごとの環境への取り組み、環境パフォーマンスデータを掲載しています。

GREEN FACTORY環境・社会報告書

大鵬薬品の環境・社会報告書をご覧いただけます。 2014年6月に本稼働を開始した北島工場は、GREENをコンセプトに、地域に開かれた人と環境にやさしい医薬品工場として開設しました。

Page 5: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

いきもの図鑑大鵬薬品の岡山工場敷地内につくられた「ビオトープ」は、海に注ぐ小川が流れる小さな里山です。

Page 6: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

当社は、2001年に埼玉工場、2003年に徳島工場、2006年に岡山工場、2017年に北島工場におきましてISO14001の認証を取得し、2011年からは各サイトの認証を統合して環境活動を推進しております。更に、環境活動をより充実したものとするために、2014年につくばエリアにおけるe-ラーニングを用いた環境教育の実施、2015年からは、本社・支店を含むすべての従業員を対象とした環境教育を開始するなど、全社を挙げて環境マネジメントシステムの運用を行っております。

大塚グループといたしましては、環境活動をさらに大きく展開するために2015年に「大塚グループグローバル環境会議」を発足いたしました。当社の環境活動におきましても、グループで掲げた共通の環境目標のもと、今後はバリューチェーンも考慮した環境活動を推進してまいります。

また、地球温暖化対策では、日本製薬団体連合会の「低炭素社会実行計画」に掲げる、2020年度CO 排出量削減目標の達成に向け、積極的に取り組んでまいります。なお2017年の当社のCO 排出量につきましては、北島サイトの治験薬製造工場の通年稼働や厚生事務棟の竣工等により前年同期間比3.4%(2009年度調整後排出係数使用)増加いたしました。2018年の地球温暖化対策としましては、各サイトでのR-22フロン冷媒使用機器の更新などによるCO 排出量削減施策を実施してまいります。

2017年の廃棄物排出量におきましては、本社事務所の移転等により、前年同期間比15.3%増加いたしました。ゼロエミッションにつきましては、昨年に引き続き全社において達成しております(ゼロエミッション達成率99.8%)。2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3R(リデュース、リユース、リサイクル)を推進してまいります。

当社は環境問題を全社における最重要課題の一つと捉え、持続可能な社会の実現に向けた環境活動を今後も継続して推進してまいります。

環境委員会委員長

用語解説

低炭素社会実行計画

日本経済団体連合会に加盟する各業界団体のCO 排出量削減の目標。日本製薬団体連合会の目標は「2020年度の製薬企業のCO 排出量を、2005年度排出量を基準に23%削減する」となっている。(排出係数は日本経済団体連合会より与えられた排出係数を使用している。)

大鵬薬品工業の環境活動

2

2

2

2

2

メッセージ

Page 7: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、「大塚グループ環境方針」のもと、当社の環境方針を定め、環境目標の達成に取り組んでいます。環境マネジメントシステムについては、全社を網羅する大鵬薬品独自の環境マネジメントシステムと、徳島、埼玉、岡山および北島サイトにおいて認証を取得した環境マネジメントシステム(ISO14001)により運用しています。

環境目標と成果2017年の目標と結果、中長期目標

大鵬薬品環境方針

環境マネジメント

環境方針

大鵬薬品は「大塚グループ環境方針」のもと、研究開発から生産、物流、販売、廃棄に至るすべての事業活動を対象に、地球環境の保全と環境負荷の低減に積極的かつ継続的に取り組みます。

環境マネジメントの推進環境マネジメント推進体制、ISO14001の運用、環境監査、環境法規制への対応、環境教育への取り組み

活動指針

1. 環境関連法規制や協定などを遵守します。

2. 研究開発から廃棄に至るすべての段階で、環境に配慮した技術やシステムの継続的な向上を図ります。

3. 省エネルギーを推進し、低炭素社会を目指します。

4. 廃棄物の発生量抑制や再資源化の推進を行い、循環型社会を目指します。

5. 私たちにさまざまな恵みをもたらす生物多様性に配慮します。

6. 企業市民の立場からコミュニケーションを図り、社会貢献活動に積極的に取り組みます。

7. 環境への影響が懸念される緊急事故・非常事態に備え、危機管理をより強化します。

8. 従業員の教育・啓発に努め、環境意識の向上を図ります。

Page 8: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

2017年は、環境方針に基づき、以下に示す環境項目の目標達成に取り組みました。エネルギーについては、R- 22フロン冷媒を使用している空調機器および冷凍・冷蔵機器の更新、また、照明のLED化などの削減努力を実施いたしましたが、北島サイトの治験薬製造棟の通年稼働や厚生事務棟の竣工などの影響を受け、2016年同期間に比べCO 排出量が3.4%(2009年度調整後排出係数を使用)増加し、原油換算量においても3.7%の増加となりました。

廃棄物については、本社事務所の移転等により、前年同期間に比べ15.3%増加となりましたが、最終処分量は、前年同期間14.3%削減となりました。また、2014年より、会社全体でゼロエミッションを達成しており、99.8%と高い水準を継続しています。

ゼロエミッションの定義

中長期目標については、以下のように設定しています。

環境目標(中長期)

エネルギー2020年度(4~3月)のCO2排出量を2005年度比23%削減する(日薬連低炭素実行計画に準じる)

廃棄物2018年(1~12月)の廃棄物排出量を2010年度比13%削減する

2018年(1~12月)の最終処分量を2010年度比67%削減する

2017年(1~12月)の結果

2

中長期目標

環境目標と成果

Page 9: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

環境担当役員を委員長とし、各サイトのトップマネジメント、サプライチェーン部門、経営企画部門、広報部門が参加する「環境委員会」を当社の環境に関する意思決定機関として、年2回開催しています。この委員会は「エネルギーの使用の合理化等に関する法律」(省エネ法)において定められた全社的な省エネ組織としても機能しています。

また、各サイトの実務者が参加する「環境マネジメント推進部会」を年2回開催し、各サイト間での環境情報の共有を図っています。さらにISO14001認証取得事業所(徳島サイト、埼玉サイト、岡山サイト、北島サイト)だけでなく、オフィス・研究所などすべての事業所において、環境関連法規制の遵守や環境負荷・環境リスク低減の取り組みを推進するために、全社の環境マネジメント推進体制を構築しています。

環境マネジメント推進体制図

環境マネジメント推進体制

ISO14001の運用

環境マネジメントの推進

Page 10: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

徳島、埼玉、岡山および北島の各サイトでは、環境負荷の低減や環境リスク管理など、厳格な運用が求められる環境マネジメントシステム(ISO14001)の認証を取得しています。 なお、北島サイトは2017年8月にISO14001の認証を追加取得しました。

ISO14001登録証

大鵬薬品は、「環境マネジメントシステム規程」に基づく内部監査、ISO14001に基づく内部監査および第三者監査の3種類の環境監査を毎年各1回実施しています。「環境マネジメントシステム規程」に基づく内部監査は、第三者監査などが実施されていないISO14001未取得サイトにおいて実施し、法規制の遵守状況を中心に環境マネジメントの運用状況や環境目標の達成状況、化学物質管理状況などを確認しています。これらの監査で確認された重要な事項は各サイトに水平展開を行い、必要な場合は予防や是正処置などの対応を図っています。

大鵬薬品の監査システム

監査の種類 監査の内容

「環境マネジメ

環境監査

Page 11: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

ントシステム規程」に基づく内部監査

ISO14001の認証取得サイト以外の部門においても全社の「環境マネジメントシステム規程」に則って、環境法規制の遵守状況はもとよりCO 排出量削減、廃棄物のリサイクル化推進などの活動状況についてISO14001の内部監査に準じて監査します。

ISO14001に基づく内部監査

ISO14001において要求されているもので、認証を取得しているサイトについて、ISO14001の規格の要求事項に適合しているかどうかを内部監査員が評価します。環境法規制の遵守状況、実施計画の進捗状況などが、監査の対象となります。

第三者監査ISO14001の認証を取得しているサイトについて、第三者認証機関がマネジメントシステムを監査し、ISO14001規格の要求事項を満たしているかを評価します。

「環境マネジメントシステム規程」に基づく内部監査の様子

(つくばエリア)

2

(飯能サイト)

Page 12: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

ISO14001に基づく内部監査の様子

(徳島サイト) (岡山サイト)

(埼玉サイト) (北島サイト)

Page 13: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

全社環境マネジメントシステムやISO14001を基に、環境法規制や公害防止協定の要求事項を把握し、関係部署において遵守できるように努めています。また、2015年には、廃棄物データベースを構築し、廃棄物関連の法令遵守体制を強化しました。

大鵬薬品は、新入社員への環境教育や、ISO14001に基づく教育、全従業員を対象としてe-ラーニングを利用した環境教育などを実施して、従業員の教育・啓発に努め、環境意識の向上を図っています。

また、環境への取り組みや課題について理解を促進するために、2004年度より全従業員に冊子を配布していましたが、2012年度からはペーパーレス化に伴い、冊子配布に代えて、大鵬薬品ホームページ「環境への取り組み」の閲覧を推進しています。2014年以降は全従業員に対してe-ラーニングによる環境教育を実施しています。また、環境問題を経営における優先課題の一つとして取り組むために、取締役・執行役員といった経営層を対象にした環境教育も実施しています。

環境法規制への対応

環境教育への取り組み

新入社員への環境教育を実施

Page 14: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

環境教育の実施内容

教育対象(サイト) 教育内容 頻度

新入社員

環境問題についての一般知識

年1回大鵬薬品の環境への取り組み

各事業所の環境への取り組み

ISO認証取得サイト(徳島・岡山・埼玉・北島)

ISO14001について

年1~2回環境実施計画の推進・運用に関わる手順

全社・各サイトの環境目標について

全社

環境問題についての一般知識

年1回大鵬薬品の環境への取り組み

廃棄物について

Page 15: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品では、LED照明の導入や燃料転換、省エネ活動などハード・ソフト両面から、持続可能な省エネ活動を継続的に行っています。また、2017年においても、引き続きLED照明の導入や空調の更新・運用改善などの省エネ施策を実施しています。

さらに2015年からは、新たにバリューチェーンを考慮した排出削減活動として、スコープ3排出量を算出しています。

温室効果ガス削減への取り組み電力のピークカットへの取り組み及び各サイトでの省エネ機器の導入

バリューチェーンにおける取り組み物流負荷低減への取り組み、エコカーの導入

スコープ3への対応バリューチェーン排出量について

地球温暖化対策

Page 16: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品では、各サイトにおいてCO 排出量削減のための様々な取り組みを行っています。主な取り組みとして重油・灯油ボイラーからCO 排出量が少ないガスボイラーへの置き換えを進めています。2014年には埼玉サイトの重油ボイラーをLPGボイラーに更新しました。2016年末には岡山サイトの重油・灯油ボイラーを都市ガスボイラーに更新しました。これらの取り組みにより、年間で約440トンのCO2排出量を削減しました。また、継続してLED照明への切り替えや空調などの省エネ機器の導入を積極的に行っています。ソフト面の取り組みとして、クールビズ・ウォームビズやライトダウンキャンペーンへの参加などの取り組みを行っています。

岡山サイトでは、デマンド監視装置を導入し、事業所の消費電力の節減に取り組んでいます。装置による30分後の予測値が目標電力量に達すると警報が発せられ、社員がエアコンの設定温度を確認し、労働環境を考慮したうえで、変更したり停止したりします。夏季および冬季における使用電力量のピーク値を抑えるとともに、社員の節電意識の向上に貢献しています。

岡山サイトで導入したデマンド監視装置

用語解説

デマンド監視装置

電気使用量を常時監視し、デマンド値を管理することによって、節電やピークカットに役立てる機器。

温室効果ガス削減への取り組み

2

2

電力のピークカットへの取り組み

温室効果ガス削減への取り組み

Page 17: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

2017年に実施した省エネ施策一覧

種類 実施内容

効果(年間削減量)

実施サイト

原油換算(kL) CO (t-CO )

冷凍機 第5工場低湿用冷凍機1基 2 5 徳島

変圧器 第5工場変圧器1基 4 10 徳島

変圧器 品質管理棟変圧器2基 3 7 徳島

空調低温倉庫3基および表示材料保管室1基 パッケージ型空調機4基

2 5 徳島

照明 品質管理棟の一部の照明LED化 3 7 徳島

空調 安全性研究所空調機2基 64 160 徳島

空調 空調設備インバーター更新(STEP-5) 15 30 つくば

照明 通路照明LED化(STEP-1) 6 13 つくば

機器 ヒュームフード更新(8台) 50 100 つくば

空調 品質管理棟パッケージ型空調機 5 9 埼玉

空調 第3工場スポット型空調機 2 3 埼玉

空調 研究棟パッケージ型空調機 4 7 埼玉

空調空調機更新(第1工場棟工程管理室、安定性試験室、治験薬保管室、事務所棟)

8 15 岡山大鵬

合計 168 371 -

※ CO 排出係数は調整後排出係数を使用しています。

2 2

2

Page 18: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

徳島サイトにおける空調機器の更新

2018年に実施予定の省エネ施策一覧

種類 実施内容

効果(年間削減量)

実施サイト

原油換算(kL) CO (t-CO )

空調 3号倉庫空調機更新 1 2 徳島

空調 プレハブ冷蔵庫冷蔵ユニット更新 0 1 徳島

空調 低温倉庫内冷蔵庫冷凍ユニット更新 1 2 徳島

空調品管棟無菌室系統ブラインチラー(BR-1)更新

2 6 徳島

空調品管棟実験室系統冷水チラー(R-2)更新

2 5 徳島

空調 インバーター機器更新(16台) 20 40 つくば

設備 ガス焚冷温水機(RB-2)更新 未定 未定 つくば

設備 ポンプ類更新(17台) 未定 未定 つくば

機械 ヒュームフード更新(6台) 35 75 つくば

照明 A棟2F/3F、実験室LED化 30 65 つくば

2 2

Page 19: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

空調 第1工場B棟PAC空調機更新(7台) 2 3 埼玉

合計 93 199 -

※ CO 排出係数は調整後排出係数を使用しています。2

Page 20: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、2006年度に省エネ法の特定荷主の指定を受け、物流会社と協力して、輸送手段を車両から環境への負荷が少ない船舶や鉄道などに転換するモーダルシフトに取り組んでいます。2010年度より、モーダルシフトによって環境対策に貢献した事業者として、岡山工場がエコシップの認定を取得しています。

用語解説

特定荷主

年間3,000万トンキロを超える貨物輸送量を委託している荷主企業は「特定荷主」に指定される。特定荷主に指定されると物流のエネルギー消費原単位を中長期的にみて年平均1%削減することが求められる。

2017年輸送機関別重量比率

物流負荷低減への取り組み

バリューチェーンにおける取り組み

Page 21: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

物流におけるCO 排出量

※決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

大鵬薬品は、2005年度からハイブリッド車を営業車として導入しています。2017年は、ハイブリッドカーの導入を推進したことで、営業車の69%にあたる360台がハイブリッド車となりました。ハイブリッド車が選択できない車種・地域においても、低燃費・低排出ガス車を導入しています。今後も社用車における低燃費・低排出ガス車の導入を積極的に推進していく予定です。

2

エコカーの導入

Page 22: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

ハイブリッド車導入台数と導入率の推移

2013年 2014年 2015年 2016年 2017年

ハイブリッド車導入台数

316台 325台 368台 376台 360台

総台数 567台 575台 534台 544台 525台

導入率 56% 57% 69% 69% 69%

※決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

(km/L)

CO2排出量と燃費の推移(営業リース車)

Page 23: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

低炭素社会実現のためには、自社だけではなくバリューチェーン全体でのCO 排出量削減が必要となります。そのため大鵬薬品では、2015年からGHGプロトコルのスコープ3基準に基づくバリューチェーン全体の排出量の算定を開始しました。容器包装の削減やWeb会議の導入による出張の削減など、取り組みやすい項目から順次、排出量削減の取り組みを行っていきます。

用語解説

バリューチェーン排出量について

2

GHGプロトコルのスコープ3基準

GHGプロトコルはWRI(世界資源研究所)とWBCSD(持続可能な開発のための世界経済人会議)が共催している組織。スコープ3基準はそのGHGプロトコルが2011年11月に発行した組織のサプライチェーン全体のCO2排出量の算定基準。

スコープ3への対応

Page 24: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

カテゴリ

スコープ3での算定方法

算定方法

活動量 原単位

カテゴリ1購入した製品・サービス

原材料・資材の調達量購入物量・金額あたり原単位※1

カテゴリ2 資本財 資本財の調達金額 購入金額あたり原単位※1

カテゴリ3スコープ1,2に含まれない燃料及びエネルギー関連活動

燃料、電気、蒸気のエネルギー使用量

エネルギー量あたり原単位※1燃料種別原単位※2

カテゴリ4輸送、配送(上流)

荷主分の輸送に係る燃料使用量購入した製品サービスに関する輸送量

省エネ法の報告値輸送シナリオのトンキロ※1

バリューチェーン全体でのCO2排出量

Page 25: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

カテゴリ5事業から出る廃棄物

廃棄物種類別排出量 廃棄物種類別原単位※1

カテゴリ6 出張 交通手段別交通費支給額交通費支給額あたり原単位※1走行距離あたり原単位※1

カテゴリ7 雇用者の通勤 交通費支給額交通費支給額あたり原単位※1

カテゴリ8リース資産(上流)

社用リース車の燃料使用量エネルギー量あたり原単位走行距離あたり原単位※1

カテゴリ9輸送、配送(下流)

下流配送における推定トンキロ

輸送シナリオのトンキロ※1

カテゴリ10販売した製品の加工

非該当 ー

カテゴリ11販売した製品の使用

非該当 ー

カテゴリ12販売した製品の廃棄

製品の容器包装 廃棄物種類別原単位※1

カテゴリ13リース資産(下流)

非該当 ー

カテゴリ14 フランチャイズ 非該当 ー

カテゴリ15 投資利益を得るために投資を行っておらず、金融サービスを提供する事業者でもないと判断したため、算定対象から除外

その他 オプションのため算定範囲から除外

※2017年1月~12月

※※1 サプライチェーンを通じた組織の温室効果ガス排出量等の算定のための排出原単位データベースver.2.5

※※2 カーボンフットプリントコミュニケーションプログラム 基本データベースver.1.01(国内データ)

Page 26: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、廃棄物の排出量と最終処分量の両面において削減の取り組みを推進しています。2017年は、ゼロエミッション未達成の事業所があるものの、再資源化率の向上に取り組んだ結果、会社全体において再資源化率が99.8%となり、2016年に引き続きゼロエミッションを達成しています。

廃棄物処理への取り組み排出量の削減および再資源化への取り組み

廃棄物・省資源対策

ゼロエミッションへのあゆみゼロエミッション達成までの取り組み

2009年度に埼玉サイトがゼロエミッションを達成したのをはじめ、全社でゼロエミッション達成への取り組んでまいりました。2017年はゼロエミッション未達成の事業所があるものの、再資源化率の向上に取り組んだ結果、会社全体においても再資源化率が99%以上(99.8%)となり、2014年から引き続きゼロエミッションを維持しています。

用語解説

ゼロエミッション

国連大学が1994年に提唱した構想。廃棄物として捨てられているものを有効活用することによって、廃棄物の発生を減らし埋め立て廃棄物を限りなくゼロにすること。

ゼロエミッションの定義

ゼロエミッション達成に向けた取り組み

廃棄物処理への取り組み

Page 27: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

2009年度に埼玉サイトがゼロエミッションを達成したのをはじめ、全社でゼロエミッション達成への取り組んでまいりました。2017年はゼロエミッション未達成の事業所があるものの、再資源化率の向上に取り組んだ結果、会社全体においても再資源化率が99%以上(99.8%)となり、2014年から引き続きゼロエミッションを維持しています。

用語解説

ゼロエミッション

国連大学が1994年に提唱した構想。廃棄物として捨てられているものを有効活用することによって、廃棄物の発生を減らし埋め立て廃棄物を限りなくゼロにすること。

ゼロエミッションの定義

ゼロエミッション達成に向けた取り組み

廃棄物処理への取り組み

Page 28: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

各サイトの2017年再資源化率

廃棄物排出量および再資源化率の推移

Page 29: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、2009年度に初めて埼玉サイトでゼロミッションを達成以後、2014年度に会社全体において再資源化率が99.5%となり、大鵬薬品としてゼロミッションを達成しました。

全体では、処理方法や業者の選定などの質の管理によってコンプライアンス(法律に基づく適正処理)を徹底する取り組みと、廃棄物発生の抑制とリサイクルの推進、最終処分量の削減などの量的な管理に関する取り組みの2つのアプローチで取り組んでいます。また、各サイトごとに独自のさまざまな取り組みを行っています。

現在の再資源化率

99.8%2006年 2010年度のゼロエミッション達成に向けて最終処分量の集計を開始

2009年

2010年 再資源化率 96.5%不燃物のリサイクル化推進(徳島サイト)

2011年

ゼロエミッション活動記録

再資源化率 94.5%埼玉サイトゼロエミッション達成

再資源化率 98.5%

ゼロエミッションへのあゆみ

Page 30: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

2012年

2013年

2014年

2017年 全体での再資源化率99.8%でゼロエミッション継続中

質の向上

主な活動

廃棄物の実態に合わせた適切な処理方法や業者の選定などの質の管理によって、法律に基づく適正処理を確実に実施し、コンプライアンスを実現しています。

活動事例:廃棄物の適正処理/特別管理産業廃棄物への対応

処理方法や業者の選定などについては、排出される廃棄物の実態を把握し、その上で委託処理をしています。これは排出される廃棄物がどのようなものであるかによって、処理の委託内容が異なるからです。たとえば、徳島サイトおよびつくばエリアなどの研究部門においては、医療系の廃棄物が発生します。これらは特別管理産業廃棄物として再開封できない特別な容器を使用し、厳重な管理のもと処理しています。処理業者に引き渡した後も、マニフェストに基づいて処理が適切に行われたかの確認、監督官庁への報告まで確実に実施しています。

また、適正処理の一環として、廃棄物処理業者の現場調査も行うなど、サプライチェーンにおけるコンプライアンスを徹底しています。現実の処理現場を調査することによって、担当者の廃棄物処理への理解を深めるとともに、委託先での廃棄物処理状況が法令や当社の要求水準に達しているかを確認しています。

徳島サイト、岡山サイト(岡山工場)ゼロエミッション達成

再資源化率 98.7%つくばエリアゼロエミッション達成

再資源化率 98.6%岡山サイト(岡山大鵬薬品)、北島工場ゼロエミッション達成

再資源化率 99.5%全体でのゼロエミッション達成

大鵬薬品全体でのゼロミッションへの取り組み

Page 31: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

コンプライアンス徹底のために廃棄物処理業者の現場調査も実施 医療系の廃棄物に使用する特別な容器

量の削減

主な活動

量の削減については、発生量を減らすことを第一に、下記の3つの考え方を柱に多様な取り組みを進めています。

廃棄物発生量の削減

最終処分量の削減

リサイクルの推進

活動事例:廃棄物の分別

大鵬薬品は廃棄物の分別を推進しています。分別は、ゼロエミッションや廃棄物の適正処理の基礎ともいえる重要な活動です。すべてのサイトで廃棄物の分別を徹底して行い、リサイクル率の向上に努めています。また、産業廃棄物業者と協力して、埋め立て処理していたものが1品でも多くリサイクルされるように取り組んでいます。

各サイトで廃棄物削減の基礎となる徹底的な廃棄物の分別を徹底的に実施

Page 32: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

各サイトの取り組み

徳島サイト

主な活動

排水処理余剰汚泥・ボイラーダストのリサイクル化(2005年~)

液剤の不良品・返品製品のリサイクル化(2009年~)

埋め立て処理していた活性炭のリサイクル化(2011年~)

チューブファイルの循環システム確立(2013年~)

金属製の廃棄ドラム缶を容器としてリユースし有価物価へ転換(2014年~)

大塚グループ今切地区共同焼却炉の燃え殻(産廃分)のリサイクル化(2015年~)

Page 33: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

活動事例:チューブファイルの循環システム

徳島サイトでは、保管期限が過ぎた会計書類を廃棄する際に、同時に使用していたチューブファイルも廃棄していました。これらを資源として有効活用するため、大塚グループのシェアードサービスセンターである大塚ビジネスサポートセンターと協働で、チューブファイルを回収・選別・再利用する「循環システム」を確立しました。これにより、年間約1トンの廃棄物発生量の削減につながっており、独自の廃棄物発生量の削減策に積極的に取り組んでいます。

チューブファイルの循環システムのほか、さまざまな廃棄物の再資源化を推進

徳島サイト

Page 34: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

北島サイト

主な活動

細かな分別を徹底しリサイクル化

工場稼働時からゼロエミッションを達成

活動事例:工場稼働時からゼロエミッションを達成

北島工場は、2014年6月に稼働した工場です。すでにゼロエミッションを達成したサイトが多くあったことから、全社で蓄積されたノウハウを活用することができました。そのため工場稼働前より、排出される廃棄物について予測し、最適なリサイクルが行われるよう処理業者の選定を行いました。

稼働1年目より細かな分別を徹底し、リサイクルを実施

埼玉サイト

主な活動

北島サイト

硫酸ナトリウムの廃棄物再資源化(2009年~)

多様な廃棄物ごとの最適なリサイクル⇒再資源化率100%

埼玉県の総合的資源循環モデル施設「彩の国資源循環工場」への廃棄物の委託処理

Page 35: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

活動事例:大鵬薬品で初めてゼロエミッションを達成

埼玉サイトは、2009年度に大鵬薬品で初めてゼロエミッションを達成しました。これは、従来リサイクルできなかった硫酸ナトリウムのリサイクル処理への変更を推進したことが、大きな要因となっています。

原薬工場である埼玉サイトから発生する廃棄物はリサイクルが難しいものが多く、特に製造過程で発生する副製物である硫酸ナトリウムについては最後まで難航しました。しかし、多くの廃棄物処分業者と検討を重ね、セメント原料としてリサイクルすることが可能となりました。さらに現在は製造工程の改善により、硫酸ナトリウムの発生量を大幅に削減しています。

硫酸ナトリウムの廃棄物分別の様子 硫酸ナトリウムリサイクル業者 社会貢献活動も兼ねたリサイクルによる寄付活動を実施

岡山サイト

埼玉サイト

主な活動

チオビタ・ドリンク軽量瓶での生産、不良ビンのリサイクル化(2009年~)

焼却処理されていた濾紙を乾燥することでリサイクル化(2009年~)

生産機器部品の材質変更による収率の向上(岡山大鵬 2011年~)

凝集剤の開拓、汚泥の含水率低下等による排水汚泥の発生抑制(岡山大鵬 2012年~)

廃棄シートなどの焼却処理で発生する燃え殻をリサイクル化(岡山大鵬 2013年~)

Page 36: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

主な活動

活動事例:新規包装機導入による廃棄物排出量の削減

岡山大鵬薬品は、外用薬・パップ剤を製造しています。パップ剤の包装は、100袋入りダンボール包装が中心でしたが、近年10袋入り小包装が増えてきていました。しかし、包装工程が小包装品の製造に対応していなかったため、一旦、100袋入り包装ラインから保管専用のダンボール箱を使用し中間製品として抜き取りを行い、別のラインで再包装していました。そのため、保管専用ダンボールと仕切りが廃棄物となっていました。

この問題を解決するために、2012年度に多品種生産対応の新規包装機を導入、これにより一貫製造できるようになり、廃棄ダンボールの排出量が65トン/年から4トン/年に大幅に減少、作業効率も大幅に向上しました。

廃棄ダンボールを大幅に削減した多品種生産対応の新規包装機

チオビタ・ドリンクは不良・返品ビンもリサイクルすることでリサイクル率を向上

チオビタ・ドリンクは不良・返品ビンもリサイクルすることでリサイクル率を向上

犬山工場

主な活動

生薬残渣や回収アルコールのリサイクル化

原料の包装資材であるダンボールの使用後の再生紙化

工場全体のOA用紙の削減

岡山サイト

犬山工場では環境問題への取り組みのなかでも、「廃棄物の再資源化と削減」を最も重要なテーマと位置づけています。さまざまな廃棄物の再資源化・削減策を進めていますが、中心となるのは生薬エキス生産の際に排出される年間数十トンの生薬やアルコールのリサイクルによる廃棄物の削減です。使用後の生薬残渣や回収アルコールは、それぞれ専門業者に引き取られ、リサイクルされて、堆肥や再生アルコールに生まれ変わっています。

Page 37: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

活動事例:生薬残渣や回収アルコールのリサイクル化

犬山工場では環境問題への取り組みのなかでも、「廃棄物の再資源化と削減」を最も重要なテーマと位置づけています。さまざまな廃棄物の再資源化・削減策を進めていますが、中心となるのは生薬エキス生産の際に排出される年間数十トンの生薬やアルコールのリサイクルによる廃棄物の削減です。使用後の生薬残渣や回収アルコールは、それぞれ専門業者に引き取られ、リサイクルされて、堆肥や再生アルコールに生まれ変わっています。

生薬から抽出するエキス生産の際に排出される廃棄物をリサイクル化

犬山工場

Page 38: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

つくばエリア

主な活動

生ゴミ処理機による食堂残渣・動物の飼育廃飼料の処理(2013年~)

包装用ビニール、ポリラップなどをリサイクル用廃プラスチックとして分別

活動事例:水と炭酸ガスに分解処理する生ゴミ処理機の導入

つくばエリアでは、2013年度より水と炭酸ガスに分解処理する生ゴミ処理機を導入し、食堂の生ゴミや動物の飼育廃飼料の処理を行っています。

導入前の食堂残渣(生ゴミ等)については、一般ゴミ回収頻度が週2回であったため、腐敗防止用のフリーザーで保存管理をしなければならず、電気使用量にも影響を及ぼしていました。しかし生ゴミ処理機導入後は毎日分解処理できるため、真夏でもフリーザーを使用する必要がなくなりました。また、2014年からは不用な動物飼育用フードも全て分解処理することができ、合わせて8トン/年もの排出量削減につながっています。

生ゴミ処理機により食堂の生ゴミや動物の飼育廃飼料を分解処理

つくばエリア

Page 39: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

本支店サイト

主な活動

機密書類回収BOXの導入によるリサイクル化

紙類をミックスペーパーとしてさらに細かく分類し、リサイクル化

書類の積極的な電子化の推進

OA用紙の両面印刷(飯能)

電子ファイル閲覧等による紙資源の削減(飯能)

活動事例:紙類を中心としたリサイクルシステムの推進

本社で回収BOXを使った機密文書のリサイクルシステムを確立後、このシステムを全国の支店へも拡充し、オフィスでのリサイクルを推進しています。また2014年度より、焼却処分していた廃棄物のうち、リサイクル可能な紙類をミックスペーパーとしてさらに細かく分類し、リサイクル率向上に取り組んでいます。なお「限られたスペース内で分別環境を整備」「書類の積極的な電子化の推進」「ミックスペーパーのイラスト表示で高い再利用率維持」などの取り組みが認められ、千代田区より「平成27年度 優良廃棄物管理物件」として表彰されました。

千代田区より「平成27年度 優良廃棄物管理物件」として表彰

イラスト表示がわかりやすいミックスペーパーの分別

本支店サイト

Page 40: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、生物多様性への取り組みとして、大塚グループの生物多様性指針に基づき活動を行っています。

基本的な考え方

大塚グループは、地球に住む大自然の一員として、命のすばらしさに感謝し、自然がもたらす恩恵を未来につなぎ、世界に広げていきます。

活動指針

1.事業活動と生物多様性の関わりについて、理解を深めます。

2.生物多様性に影響を与える、事業活動に伴う環境負荷の低減に努めます。

3.国際的な取り決めに則った、生態系サービスを含む資源の持続可能な利用、

遺伝資源の公正かつ衡平な配分に努めます。

4.国内外におけるステークホルダーとコミュニケーションを図りつつ、

連携・協力して、生物多様性保全に取り組みます。

5.生物多様性に関する社会の意識醸成に貢献します。

大鵬薬品は、「チオビタシリーズ」などの製品の原料や、冷却水、洗浄水などの用途で水を使用しています。水についても、限られた重要な資源と考え積極的に節水に取り組んでいます。

大塚グループ生物多様性指針

水の使用量・排水量について

生物多様性への取り組み

Page 41: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品岡山工場は、敷地内に全国でも珍しい100%排水直管式ビオトープを設置しています。岡山工場で製造している「チオビタドリンクシリーズ」で使うガラスびんの洗浄・滅菌には、1日に約100トンの洗浄水(精製水)と冷却水(水道水と同等以上の水質)が使われています。しかし、洗浄水と冷却水は純度が高すぎるために自然環境になじまず、また最高到達温度が約40度と温かくなるため、すべて下水処理場へ排出されていました。

きれいな水を無駄に捨てないため、解決策として設置されたのがビオトープです。自然を再現したビオトープの水路に排水を流すことで、生物がすみやすい有機に富んだ水に変え、同時に外気温まで水温を下げて海へ放出していま

工場排水を利用したビオトープ

2017年水使用量・排水量

地域の子どもなど多数の見学者が訪れている

Page 42: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

化学物質に対する取り組みは、労働安全衛生の面からも重要です。大鵬薬品では、法令遵守はもとより、化学物質の厳重な管理や使用量および大気・水域への排出量削減の取り組みを行っています。また、漏洩時を想定した緊急事態訓練も定期的に実施しています。

化学物質管理への取り組み化学物質管理体制、緊急事態訓練、大気への排出量削減、水環境への配慮

化学物質管理

Page 43: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

医薬品製造の主力工場がある徳島サイトおよび北島サイトでは、特に化学物質の管理に注力しており、化学物質管理委員会を設置し、委員会を中心とし情報共有の仕組みを構築しています。また、つくばエリアおよび合成技術研究所(埼玉サイト)においては、試薬管理システム「RAKTIS」を用いた厳格な試薬管理を行っています。その他の事業所においても、化学物質管理体制のさらなる強化を図っています。

徳島サイト・北島サイトの化学物質管理体制

PRTR制度の届出漏れ対策フロー

化学物質管理体制

化学物質管理への取り組み

Page 44: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

用語解説

RAKTIS

試薬管理システムの1つで、Reagent Knowledge System for Inventory Serviceの略。

PRTR制度

Pollutant Release and Transfer Registerの略。人の健康や生態系に有害なおそれがある化学物質について、環境中への排出量及び廃棄物に含まれての移動量を事業者が自ら把握して行政庁に報告し、さらに行政庁は事業者からの報告や統計資料を用いた推計に基づき排出量・移動量を集計・公表する制度。

CAS No.

世界的に利用されている個々の化学物質に固有の識別番号。

Page 45: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、災害や人為的ミスなどにより発生が懸念される環境汚染などを最小限に食い止めるために、各サイトにおいて対応手順を定めて定期的に緊急事態訓練を実施し、不測の事態に対応できるように体制を整えています。徳島サイトでは、消防機関・近隣会社とともに危険物災害を想定した合同防災訓練に毎年参加しています。また、工場内においても定期的な緊急事態訓練を実施しています。このような訓練を通して具体的な改善を行い、より実効性のあるものにしています。

徳島サイトの総合防災訓練

徳島サイトの緊急事態訓練 つくばエリアの緊急事態訓練

緊急事態訓練

Page 46: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

有機溶剤を多く使用している埼玉サイトでは、2006年にジクロロメタンの大気排出量を削減するため、有機溶剤吸着回収装置を設置しました。その結果、2007年度は前年度比86%の削減となり、大気への排出量を大幅に削減しました。また回収した溶剤は、回収業者によりリサイクルされています。2016年を含む過去5年間の排出量はほぼ横ばいとなっていますが、継続して削減に取り組んでいきます。

有機溶剤吸着回収装置の原理

大気への排出量削減

有機溶剤吸着回収装置

Page 47: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

医薬品の製造工程では高活性排水が発生します。高活性排水については法律で定められた排水基準がない物質による環境への影響が懸念されるため、大鵬薬品ではオゾンで分解処理しています。

高活性の排水は、オゾン発生装置によって発生したオゾンと反応させることにより活性が低くなります。活性が低くなった排水は、さらに一般の排水処理施設で処理します。また、オゾン処理が常に良好な状態であるか確認するため、常時監視測定を行っています。

排水処理の仕組み

水環境への配慮

用語解説

高活性排水

薬理活性が高い排水のこと。薬理活性とは薬の効き目を表す。従って高活性排水とは、効き目が強い薬の成分を含んだ排水を意味する。

Page 48: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品は、研究活動や生産活動においてさまざまな化学物質を使用しています。これらのうちPRTR対象物質については、PRTR制度に基づき届出を実施しています。PRTR対象物質の取扱量は、岡山サイトで実施した燃料転換の効果によって、キシレン、1,2,4-トリメチルベンゼン、メチルナフタレンが無くなり、総量も低減しました。

用語解説

PRTR制度

Pollutant Release and Transfer Register の略。人の健康や生態系に有害なおそれがある化学物質について、環境中への排出量及び廃棄物に含まれての移動量を事業者が自ら把握して行政庁に報告し、さらに行政庁は事業者からの報告や統計資料を用いた推計に基づき排出量・移動量を集計・公表する制度。

2017年PRTR対象物質取扱量

単位事業所

数取扱量

排出量 移動量

サイト大気

公共用水域

土壌 下水道事業所外

移動

アセトニトリル

kg 2 5,112 287 0 0 0 4,825徳島・つくば

クロロホルム

kg 1 3,536 318 0 0 0 3,218 つくば

ジクロロメタン

kg 1 9,202 176 0 0 0 9,026 埼玉

アセトアミノフェン

kg 1 6,019 0 0 0 0 752 徳島

PRTRへの対応

PRTR

Page 49: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

ノルマルヘキサン

kg 1 2,876 259 0 0 0 2,617 つくば

事業所数第1種指定化学物質については、該当する化学物質の取扱量が年間1t以上、特定第1種指定化学物質については、年間0.5t以上の取扱いが見込まれる事業所数を表す。

排出量大気、公共用水域、土壌に排出された量。

移動量廃棄物として産業廃棄物業者に処理を委託したり、下水道へ放流した量。

Page 50: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品では、事業活動が環境に与える影響を定量的に把握することで、環境負荷の効果的な低減を図っています。ここでは、環境負荷の全体像とともに、CO 排出量およびその他各環境データを項目別に過去5年間の推移を掲載しています。また、環境会計についても掲載しています。

マテリアルバランス事業活動と環境影響

環境パフォーマンスCO 排出量削減について、環境関連データ

環境会計環境保全コスト

2

2

環境データ

Page 51: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

事業活動に伴う主な環境影響は、電力や燃料などの各種エネルギーの消費とそれに伴うCO 排出や大気汚染物質の排出、水質汚濁物質の排出です。大鵬薬品は、これらの環境負荷の削減に取り組むとともに、適正管理に努めています。

2017年 事業活動に伴う環境負荷の全体像

事業活動と環境影響

2

マテリアルバランス

Page 52: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

データ集計方法

集計期間 2017年1月1日から2017年12月31日までの実績データ

対象範囲

大鵬薬品工業株式会社および岡山大鵬薬品株式会社※ただし、以下のデータには支店・出張所は含まれていません。

一般廃棄物

水使用量・排水量

参考ガイドラインなど

環境省「環境報告ガイドライン」(2012年版)環境省・経済産業省「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアルVer4.2」経済産業省・国土交通省「ロジスティック分野におけるCO 排出量に関する共同ガイドラインVer3.1」環境省「PRTR排出量等算定マニュアル第4.1版」日本製薬工業協会「廃棄物等実態調査マニュアル」

CO 排出量

算定対象CO 排出量は、化石燃料の燃焼による直接排出および電気・蒸気・熱使用に伴う間接排出を算定対象としています。社用車使用および製品輸送に伴うCO 排出量はそれぞれCO (社用車)CO(製品輸送)として計上しています。

2

2

2

2 2

2

CO2排出係数CO 排出係数は、環境省・経済産業省「温室効果ガス排出量算定・報告マニュアルVer4.2」に基づいています。そのうち電力については各電気事業者発表の調整後排出係数を使用しています。

2

PRTR対象物質

「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」に基づいて届け出た物質より算出しています。

Page 53: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品の2017年のCO 排出量は47,289t-CO となり、2016年と比較して0.1%増加しました。また、CO 排出量について、外部変動要因(排出係数の変動)を排除した正味の取り組み効果を把握するため、2010年度を基準年度として排出係数を固定(2009年度調整後排出係数を使用)して算出しましたが、北島サイトの治験薬製造工場が通年で稼働したこと、厚生・事務等が稼働したことなどの影響で2016年と比較して3.4%の増加となりました。

CO 排出量 CO 排出量(排出係数を固定した場合)

CO 排出量削減について2

2 2 2

2 2

環境パフォーマンス

Page 54: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

原油換算量 電気使用量

A重油使用量A重油は主に岡山サイトにおいて使用しています。2014年に埼玉サイトが、2016年末に岡山大鵬が燃料転換を実施したことによって、A重油使用量を削減しました。

Page 55: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

都市ガス13A使用量

都市ガスについては、主につくばエリア、岡山サイトにおいて使用しています。

LPG使用量

LPGは2012年度までは、主に犬山工場において使用していました。2013年度より稼働した北島サイトにおいてもLPGを使用しているため、使用量は増加しました。また、2014年から埼玉サイトにおいてボイラー燃料の転換によりLPGを使用しています。2016年に北島サイトで治験薬製造工場が新規稼働し、2017年は通年で稼働したため、使用量が増加しました。

灯油使用量

灯油は主に岡山サイトにおいて使用していましたが、燃料転換を実施したため使用量が大幅に削減されました。

※決算期の変更に伴い、2010~2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

Page 56: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品では、環境省の「環境会計ガイドライン2005年版」を参考にし、環境保全コストおよびそれに伴う投資額を算出しました。

2017年の大鵬薬品の環境保全コストは以下の表のとおりです。2017年の主な環境への投資としては、LED照明の導入などがあります。

環境保全コスト

項目

2016年 2017年

事例投資額

(百万円)費用額

(百万円)投資額

(百万円)費用額

(百万円)

公害防止コスト 3.6 35.7 7.0 36.4 排水処理設備

地球環境保全コスト 161.0 0.0 48.6 0.0 省エネ設備の導入等

資源循環コスト 0.0 75.7 0.0 72.3 廃棄物処理費用

上・下流コスト 0.0 27.0 0.0 28.2 容器包装リサイクル法

管理活動コスト 0.0 42.8 0.0 49.5ISO審査、コンサル費用

環境WEB作成等

社会活動コスト 0.0 0.3 0.0 0.3 環境に関連する寄付等

環境損傷コスト - - - - 該当なし

合計

算定対象投資額には設備老朽化に伴う更新費用は含めていません。

環境保全コスト

環境会計

Page 57: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

大鵬薬品では、2013年に新たに北島工場を加え、現在7つのサイトを中心に環境活動を行っています。各サイトの環境影響の内容や立地環境を把握することで、最も優先すべき項目を検証し、各サイトに合った環境への取り組みを推進しています。

徳島サイト 北島サイト

サイト別報告

Page 58: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

埼玉サイト 岡山サイト

犬山工場 つくばエリア

本支店サイト

Page 59: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

住所:徳島県徳島市川内町平石夷野224-2

主な活動:医薬品の製造、研究

敷地面積:111,711m2

稼働︓1971年6月

徳島サイト

徳島サイトアクセス

Page 60: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

徳島サイトは、医薬品製造の主力工場があり、医薬品の研究開発も行っています。大鵬薬品においては、エネルギー消費など環境負荷の最も大きなサイトとなっていますが、ISO14001の活動を通じて環境負荷の低減に向けた継続的な取り組みを行っています。

医薬品の製造・研究開発において発生する廃棄物については、分別を徹底して行い、リサイクル(再資源化)推進に取り組むことによって、2017年もゼロエミッション(再資源化率 99.9%)を達成することが出来ました。今後も、さらなる再資源化を推進するとともに、不用品の再利用等に取り組み、廃棄物発生量の削減を行っていきます。さらに省資源化についても、ITシステム化による社内申請書のペーパーレス、事務用品のグリーン購入を推進していきます。また、事業活動における省エネの取り組みとして、製造動線の合理化、空調設定温度の厳守、未使用エリアの空調・照明オフの徹底、省エネ型の空調機器・冷蔵庫・冷凍庫への更新、LED照明への更新を順次行います。今後も従業員一人ひとりの意識を高め、地道な省エネ活動を進めていきます。このほか徳島サイトでは、大塚グループ他社と連携した「あどぷと・エコスクール」による中・高校生を対象とした体験型環境教育への参画、「とくしま協働の森づくり」事業の支援、ライトダウンキャンペーンへの参加、地域の清掃活動として「小松海岸クリーンアップ大作戦」「今切工業団地清掃活動」への参加を通じて地域環境に貢献しています。このような活動が評価され、とくしま環境アワード2017において、「とくしま環境賞」を受賞しました。今後も地域に密着した事業所として、積極的に環境に配慮した活動を行っていきます。

環境活動

「CO2削減/ライトダウン キャンペーン」に参加

Page 61: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

「とくしま協働の森づくり事業」を通じて、社会貢献活動に取り組む

地域の清掃活動を通じて、社会貢献活動に取り組む

社会貢献活動

地域の子どもたちを対象に長年にわたって開催している環境学習「あどぷと・エコスクール」

地域の子どもたちを対象に長年にわたって開催している環境学習「あどぷと・エコスクール」

Page 62: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

重油(kL) 1 2 1 1 1

LPG(t) 13 13 14 14 14

水(千m ) 188 183 194 194 180

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO (t-CO ) 19,194 18,345 18,523 18,398 18,281

排水量(千m)

213 224 227 221 250

廃棄物排出量(t)

427 424 466 427 423

リサイクル量(t)

347 368 460 368 360

最終処分量(t)

3 3 1 1 0

・CO 排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

3

2 2

3

2

INPUTデータ

INPUT(投入)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh)

24,885 24,885 23,902 24,769 24,426

INPUT・OUTPUTデータ

Page 63: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

住所:徳島県板野郡北島町高房字居内1-1

主な活動:医薬品の製造

敷地面積:272,000m2

北島サイト

稼働:2014年6月

北島サイトアクセス

Page 64: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

1. 隣接する遊歩道の開放(操業時間ー竣工当初より)および休日・夜間開放(桜開花時期ー2015年より)

2. 敷地内公園の開放(操業時間ー竣工当初より)および休日開放(地域夏祭り時ー2015年より)

3. 隣接する県道・町道・歩道の清掃活動(年4回ー2015年より)

4. 年末・年始のLEDイルミネーション設置(竣工当初より)

5. ピンクリボン推進月間LEDイルミネーション設置(2016年より)

6. 徳島ヴォルティスコーチを招いての親子スポーツ教室を開催(2017年より)

北島サイトアクセス

水と緑豊かな徳島県北島町にある大鵬薬品北島サイトは、2013年に抗がん剤のグローバル生産拠点として竣工しました。2016年には新たな治験薬製造棟が竣工し、大鵬薬品のグローバルビジネスの進展と製造施設の更なる拡充をしました。

環境活動としては、「GREEN」と大塚グループ環境方針のもと、環境保全と環境負荷低減に取り組んでいます。2017年には、更なる環境推進体制を構築するために、ISO14001を新規認証しました。

北島サイト従業員一同は、良き企業市民として以下の社会貢献活動に取り組んでいます。

また、地域災害時には一時避難所として機能するよう防災備蓄品を準備しており、工場見学者の受入れ、電気自動車の運用、太陽光発電の利用は、従来通り継続して行っています。免震機能を備えた製薬工場、地震にも強い送水管などのインフラを整備し、医薬品の安定供給・安全操業・高品質を守り、これからも地域に親しまれ、人と環境にやさしい工場として社会的責任を果たしていきます。

地域に開放し、地域住民に親しまれる工場として活動

Page 65: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

太陽光パネルを設置した水処理施設と太陽光発電モニタ

工場周辺の清掃活動を実施

社会貢献活動

環境活動

季節イベントなどに合わせてLEDイルミネーションを設置し、夜間も解放

Page 66: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

10月のピンクリボン月間に合わせてライトアップ 公園は住民の憩いの場であるとともに災害時には一時避難場所として機能

多くの花見客が訪れる一般開放の桜並木遊歩道

Page 67: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

INPUTデータ

INPUT(投入 ) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh ) 5,841 5,979 6,031 7,701 8,373

LPG(t) 430 453 370 761 1,217

水(千m3) 32 30 36 52 65

OUTPUTデータ

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

INPUT・OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

CO2(t-CO2 ) 5,120 5,525 5,289 7,456 8,062

排水量(千m3 ) 32 30 30 48 53

廃棄物排出量(t) 12 16 17 15 34

リリサイクル量(t) 10 12 13 11 20

最終処分量(t ) 0 0 0 0 0

・CO2排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2012・2013年度は4~3月、2014~2016年は1~12月実績となります。

GREEN FACTORY

Page 68: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

埼玉サイト

住所:埼玉県児玉郡神川町大字元原200-22

主な活動:医薬品原薬の製造、研究

敷地面積:40,916㎡

稼働:1995年9月

埼玉サイトアクセス

Page 69: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

埼玉サイトは、医療用医薬品の原薬製造と研究開発を行っています。ISO14001の認証を2001年に社内で最初に取得し、従業員一丸となって環境マネジメントシステムを活用した環境活動に取り組んでいます。省エネルギーの取り組みとして、冷却装置を多く使う製造品目は可能な限り気温の高い夏季を避けた製造計画とし、照明や空調なども無駄がないよう省エネルギーを徹底しています。今夏より稼働予定のHP棟(高薬理活性原薬製造施設)は、作業員や施設周辺環境の安全確保に万全を来す封じ込め技術取り入れた製造施設です。医薬品原薬の製造工程、研究開発においては多種多様な廃棄物が発生しますが、常に廃棄物ごとに最適なリサイクル方法を検討しており、再資源化率100%を達成しています。

社会貢献活動にも積極的に取り組み、事業所周辺の清掃活動を全員参加で年4回実施し、地元自治体が主催する河川敷とその周辺の清掃活動である「神流川クリーン作戦」にも参加して、地域環境の美化に貢献しています。また、廃棄物のリサイクルと社会貢献活動を兼ねて、職場だけでなく従業員の家庭から出た空き缶やペットボトルをリサイクル業者に売却し、その収益金を途上国の子どもたちにワクチンを贈るNPO法人へ寄付する活動を、2013年度から開始しています。2017年度はポリオワクチン571人分の寄付を行い、活動を開始してから累計でワクチン1,762人分の寄付ができました。さらに、2015年10月からはNPO法人シャプラニールのステナイ生活に参画。使用済みのインク・トナーカートリッジを回収することで、貧困で苦しむ世界の子どもたちへの支援に役立てる活動を行っています。

今後も従業員一同、積極的に環境負荷低減活動、社会貢献活動に取り組んでいきます

Page 70: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

緊急事態への訓練 地域の清掃活動へ参加

社会貢献活動

リサイクルを通じた世界の子どもたちの支援にも取り組む

環境活動

Page 71: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

INPUT・OUTPUTデータ

INPUTデータ

INPUT(投入 ) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh ) 2,158 2,398 2,557 2,803 3,061

重油(kL) 90 61 - - -

LPG(t) 3 22 56 63 61

水(千m3) 26 26 26 29 27

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO2(t-CO2 ) 1,128 1,401 1,448 1,570 1,634

排水量(千m3 ) 19 22 21 26 22

廃棄物排出量(t) 82 72 102 158 101

リリサイクル(t) 61 66 102 100 101

最終処分量(t ) 0 0 0 0 0

・CO2排出係数は調整後排出係数を使用しています。・決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

ゼロエミッションへのあゆみ

Page 72: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

住所:岡山県備前市久々井字沖1775-1

主な活動:[岡山工場]チオビタドリンクシリーズの製造[岡山大鵬薬品]外用製剤(パップ剤、軟膏剤)の製造

岡山サイト

敷地面積:52,202m

稼働:[岡山工場] 1992年1月[岡山大鵬薬品]1992年8月

2

岡山サイトアクセス

Page 73: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

瀬戸内海国立公園という風光明媚な環境に位置する岡山工場は、全国で唯一チオビタ・ドリンクを生産している工場です。3交替勤務で24時間稼動している工場は常に活き活きとした職場を目指し、省エネと環境活動に積極的に取り組んでいます。2017年も2011年度より手掛けた“グリーンカーテン”を継続して栽培し、省エネに対する社員への意識向上に努めています。また、地域貢献活動にも積極的に取り組んでおり、毎回30名近くの従業員が清掃活動に参加し、地域とのコミュニケーションを図っています。全国でも珍しい100%工場排水のみで開設したビオトープは、6年が経過した今日でも、県内外から多くの見学者が訪れています。(2017年実績:804人)

2017年の岡山工場のCO 排出量は、前年比で4.4%の減少、電気使用量においては前年比で7.4%の削減となりました。また、廃棄物についてはゼロエミッションを継続しています。また、2017年度からボイラーを更新し灯油から都市ガスに燃料転換を行ったことでCO ・NOx・SOxの排出量が削減され環境負荷低減に貢献できました。今後とも積極的に地域貢献活動に取り組み、環境活動をさらに推進していきます。

岡山大鵬薬品株式会社は、大鵬薬品工業株式会社の100%出資子会社として瀬戸内海国立公園に隣接する自然環境に恵まれた岡山県備前市久々井の地で操業しており、主力製品である医療用医薬品のパップ剤、ステロイド剤を製造しています。2017年のCO 排出量削減の取り組みとして、ボイラー燃料をA重油から天然ガスに燃料転換したことにより、ボイラーからのCO 排出量を約25%削減することができました。廃棄物排出量は、不適格な原料の処分により、総排出量は前年から大きく増加しましたが、社内で発生した廃棄物は前年よりも低減することができました。弊社は2018年からISO14001を2004年版から2015年版に規格を変更したことに伴い、利害関係者の見直しやリスク及び機会の抽出により、環境改善への取り組みの範囲を広くしたため、2018年の環境目標には取引企業へのEHS監査の導入や運送業務委託先企業のトラックからのCO 削減など、今までにはなかった取り組みを挙げています。岡山大鵬薬品は自社製品のライフサイクルを視野に入れ、環境に優しく、かつ患者様にも安心してお使いいただける医薬品の供給ができるように、製品開発の段階から廃棄までの環境負荷低減に務め、これからもISO14001認証取得企業として、自然環境に配慮した企業活動を行ってまいります。

岡山工場

2

2

岡山大鵬薬品株式会社

2

2

2

Page 74: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

毎年ゴーヤのグリーンカーテンに取り組む 工場内のビオトーブを見学に来る子どもたち

社会貢献活動

多くの社員とその家族が地域の清掃活動に参加 多くの社員とその家族が地域の清掃活動に参加

Page 75: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

岡山工場

INPUTデータ

INPUT(投入 ) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh)

INPUT・OUTPUTデータ

3,054 2,746 2,633 3,015 2,757

灯油(kL) 496 441 489 582-

都市ガス使用量(千Nm3)

- - - - 483

水(千m3) 95 89 89 83 80

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO2(t-CO2) 3,301 3,060 3,208 3,580 3,014

下水道排水量(千m3)

51 45 45 39 40

ビオトーブ排水量(千m3)

26 26 28 28 23

廃棄物排出量(t)

153 241 284 167 253

リサイクル量(t)

139 235 256 166 252

最終処分量(t)

1 1 3 1 1

・CO2排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

Page 76: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

岡山大鵬薬品株式会社

INPUTデータ

INPUT(投入)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh)

1,501 1,405 1,368 1,594 1,521

重油(kL) 110 100 100 114 -

都市ガス使用量(千Nm3)

- - - - 104

水(千m3) 11 10 10 11 10

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO2(t-CO2) 1,309 1,268 1,245 1,430 1,290

排水量(千m)

11 10 10 11 10

廃棄物排出量(t)

256 224 239 291 357

リサイクル量(t)

256 223 238 291 357

最終処分量(t)

0 0 0 0 0

・CO2排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2012・2013年度は4~3月、2014~2016年は1~12月実績となります。

3

Page 77: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字椿東1-8

主な活動:生薬製剤の原薬製造

敷地面積::2,636m2

犬山工場

稼働:2003年7月

犬山工場アクセス

Page 78: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

地域のゴミゼロ運動に従業員が地域住民とともに参加

犬山工場では、生薬エキスの製造原料として年間十数トンの生薬を使用しています。生薬エキスを抽出した後の残渣が発生するため、犬山工場では廃棄物についての取り組みが環境活動の中心となっています。これらの廃棄物は専門業者に委託し、堆肥としてリサイクルしております。

また、社会貢献として、海外医療協力のための切手収集や、廃棄インクカートリッジの自主収集など、工場全体で前向きに取り組んでいます。犬山工場がある工業団地では、関連各社・地域住民と協力し、地域コミュニティが主催する530(ゴミゼロ)運動に、毎年参加しています。2017年も従業員が地域住民とともに清掃活動を行いました。今後も継続して環境負荷低減に積極的に取り組んでまいります。

環境・社会貢献活動

Page 79: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

電気(千kWh

) 303 214 244 230 255

LPG(t) 38 15 21 14 30

水(千m ) 5 2 3 3 3

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO (t-CO ) 227 147 176 154 212

排水量(千m

) 5 2 3 3 3

廃棄物排出量(t) 134 24 68 51 86

リサイクル量(t) 90 14 67 33 85

最終処分量(t) 9 2 0 0 0

・CO 排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2012・2013年度は4~3月、2014~2016年は1~12月実績となります。

3

2 2

3

2

INPUTデータ

INPUT(投入 ) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

INPUT・OUTPUTデータ

Page 80: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

住所:茨城県つくば市大久保3

主な活動:医薬品の研究

敷地面積:89,237m2

つくばエリア

稼働:2009年9月

つくばエリアアクセス

Page 81: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

研究本部つくばエリアでは、新薬の開発に向け活発な研究活動を継続しています。エネルギー使用量は前年より微増となりましたが、各省エネ対策の効果もありCO 換算では、減少に転じることが出来ました

2017年の省エネ対策として、空調インバーター機器の更新、実験室のドラフトチャンバーの更新、所内階段通路照明のLED化、R-22冷媒を使用している低温庫の更新などを実施し、約143トンのCO 排出量の削減となりました。

2018年も、引き続き空調インバーター機器の更新、実験室のドラフトチャンバーの更新、実験室照明のLED化、冷水用ターボ冷凍機の導入、及び各種ポンプ類の高効率モーターへの更新などを計画し、年間約160トンのCO 排出量削減を目指し、環境負荷低減の省エネ活動に努めてまいります。

廃棄物については、昨年度に古い測定機器類の処分を終えたことにより、排出量は減少となりました。今後は、所員へのゴミ分別教育の継続を行い、排出量の削減に努めてまいります。

工業団地内の清掃活動に多くの社員が参加している

2

2

2

社会貢献活動

Page 82: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

INPUTデータ

INPUT(投入 ) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh ) 11,299 11,866 12,309 12,880 13,790

都市ガス使用量(千Nm )

2,725 2,563 2,563 2,578 2,489

水(千m ) 77 79 73 73 71

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO (t-CO ) 10,701 11,648 11,924 12,122 12,121

排水量(千m)

52 56 49 47 49

INPUT・OUTPUTデータ

3

3

2 2

3

廃棄物排出量(t

185)

172 170 205 163

リリサイクル量t)

169 146 153 204 162

最終処分量(t)

1 1 1 1 1

・CO2排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

Page 83: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

研修センター

本社

本店住所:東京都千代田区神田錦町1-27

本社所在地:東京都千代田区内神田1-14-10

PMO内神田ビル2階~9階

稼働:[本社]2018年11月 [別館]2007年1月

本支店サイト

本社アクセス

Page 84: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

飯能

住所:埼玉県飯能市美杉台1-25

稼働:1990年6月

本社ビルの建て替えのため2017年11月に一時移転しました。その影響で廃棄物については、引越しに伴う大量の廃棄物が発生しました。省エネについては、大規模な設備などがないため、ソフト面での取り組みを中心に省エネ活動を行っています。特に、大塚グループ他社と同居する支店・出張所において、グループで協力して照明や空調の省エネ施策を実施することにより、さらに大きな省エネ効果を得ています。

飯能サイトアクセス

飯能サイトで稼働している研修センターでは、宿泊を伴う研修も実施しており、多種多様な廃棄物が発生するため廃棄物の分別を徹底し、リサイクル率向上に向けて努力しています。省エネに関しても、空調機の温度設定管理はもちろんのことですが、照明の球交換の際にはLEDに変更ができないか等細かな工夫も実施しております。

研修センター

Page 85: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

本社・支店

INPUTデータ

INPUT(投入 ) 2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

電気(千kWh ) 986 922 914 914 900

支店・出張所電気(千kWh)

3,026 2,741 2,479 2,320 2,368

水(千m ) 2 2 3 3 2

営業車ガソリン

INPUT・OUTPUTデータ

3

(kL)848 801 662 675 639

Page 86: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO (t-CO ) 470 447 413 400 470

支店出張所CO(t-CO )

1,609 1,558 1,442 1,219 1,323

営業車CO(t-CO )

1,968 1,859 1,563 1,568 1,482

排水量(千m)

2 2 3 3 2

廃棄物排出量(t)

6 10 13 21 103

リサイクル量(t)

6 10 13 21 103

最終処分量(t)

0 0 0 0 0

支店排出量(t)

- 25 15 15 7

・CO 排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

2 2

2

2

2

2

3

2

Page 87: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

電気(千kWh)

1,654 1,648 1,827 1,749 1,738

都市ガス使用量(千Nm )

30 28 31 27 26

水(千m ) 8 7 8 7 6

OUTPUTデータ

OUTPUT(排出)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

CO (t-CO ) 736 872 984 920 881

排水量(千m)

8 7 8 7 6

廃棄物排出量(t)

11 11 12 6 8

リサイクル量(t)

5 7 8 3 3

最終処分量(t)

0 0 0 0 0

・CO 排出係数は調整後排出係数を使用しています。

・決算期の変更に伴い、2013年度は4~3月、2014~2017年は1~12月実績となります。

3

3

2 2

3

2

環境保全対策

飯能サイト

INPUTデータ

INPUT(投入)

2013年度 2014年 2015年 2016年 2017年

Page 88: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

旧飯能研究センターにおける土壌調査の結果についてご報告いたします。

1. 当該用地の概要

名称 旧飯能研究センター

住所 埼玉県飯能市美杉台1-27

敷地面積 47,066.65m

なお、飯能研究センターは、1990年に操業を開始し、研究施設として利用してきましたが、研究所の統合に伴い2011年に閉鎖いたしました。

2. 土壌調査(表層)の結果

水質汚濁防止法による特定施設の廃止届提出(2013年5月)に伴い、土壌汚染対策法に則り土壌調査を実施いたしました。土壌調査は地歴調査の結果に基づいて、汚染の可能性がある198地点で実施いたしました。

調査項目として、使用履歴がある以下の13種類の特定有害物質の調査を実施いたしました。(四塩化炭素、1,2-ジクロロエタン、ジクロロメタン、ベンゼン、カドミウム及びその化合物、六価クロム化合物、シアン化合物、水銀及びその化合物、セレン及びその化合物、鉛及びその化合物、砒素及びその化合物、ふっ素及びその化合物、ほう素及びその化合物)このうち12種類の物質は基準値以下でしたが、「砒素及びその化合物」が基準値を超過いたしました。198地点のうち「砒素及びその化合物」の調査対象地点は105地点でした。そのうち11地点で基準値を上回る数値が検出されました(以下「基準値超過区画図面」参照)。

基準超過物質 最高濃度 土壌溶出量基準値 汚染倍数

砒素及びその化合物(溶出量)

0.016mg/l 0.010mg/l 最大1.6倍

土壌調査の結果

2

環境保全対策

Page 89: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

※1 溶出量基準:毎日2リットルの地下水を一生涯(70年間)にわたり飲用しても健康に対する有害な影響がないと

いわれる濃度レベルです。(参考資料:環境省「土壌汚染に関するリスクコミュニケーションガイドライン」)

3. 地下水調査の結果

土壌調査(表層)の結果を受け、基準値を超過した当該地点のうち2地点(最高濃度0.016mg/Lが検出された地点およびその対角位置)において地下水の調査も実施いたしました(以下「基準値超過区画図面」参照)。その結果は2地点とも「砒素及びその化合物」は未検出※であったことから、現時点では周辺地域への影響はないものと考えております。

※1 未検出:定量下限値 0.001mg/L 未満

基準値超過区画図面

基準値超過区画図面(68.0 KB)

4. 土壌汚染対策法に基づく区域指定について

当該地は埼玉県により、土壌汚染対策法第11条第1項の規定に基づき形質変更時要届出区域として指定を受けました

(2013年11月15日付)。今後、土地の形質の変更を行う際には当該法に則り、埼玉県および飯能市への相談のもと適切に対応してまいります。

Page 90: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

2014年6月に本稼働を開始した北島工場は、Global(世界に通用する技術)、Relax(くつろぎ、安らぎの提供)、Ecology(環境活動の推進)、Economy(ムダ無理のない工場)、Neighbors(地域との交流)を意味するGREENをコンセプトに、地域に開かれた人と環境にやさしい医薬品工場として開設しました。

北島工場の活動のなかから、環境に配慮し、社会に貢献するさまざまな取り組みをご紹介します。

地球環境に配慮した北島工場の生産施設。太陽光発電システムをはじめ、直膨型空調設備など環境負荷の少ない設備の導入により、省エネルギーを可能にする生産活動を目指しています。

CO 排出量削減への取り組み

再生可能エネルギーの導入により、CO 排出量削減に取り組んでいます。

Ecology 地球環境とともに

2

2

GREEN FACTORY

Page 91: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

水処理施設の天井には60kwhの発電能力がある太陽光パネルを設置。再生可能エネルギーの利用によるCO 排出量削減に取り組んでいます。

節電への取り組み

省エネ設備を導入し、節電に取り組んでいます。

LED照明と人感センサー

施設内の大部分の照明にLEDを導入しているほか、トイレ・通路・階段などの照明には使用時に反応する人感センサーを設置し、節電に努めています。

空調設備

冷凍設備を必要としない省スペース・省エネ設計、かつコンディショナーを内蔵するタイプ(直膨型)の空調設備を導入しています。

2

太陽光発電システム

Page 92: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

水環境への配慮

水環境への影響を配慮した排水処理を行っています。

排水処理施設

医薬品の製造工程では、高活性排水※ が発生します。水環境を考慮し、オゾンを利用した高活性排水の分解処理を行っています。

※薬理活性が高い排水のこと。薬理活性とは薬の効き目を表す。従って高活性排水とは、効き目が強い薬の成分を含んだ排水を意味する。

Neighbors 地域の方々とともに

Page 93: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

北島工場は、地域に開かれた工場です。

工場を訪れる方々にくつろぎや安らぎを提供し、地域社会に貢献するさまざまな活動を行っていくことで、地域の方々から親しまれる工場を目指していきます。

地域に開放する憩いの施設

平日8時~16時半に遊歩道・公園など憩いの施設を一般開放しています。

桜並木の遊歩道

広さ約3万㎡、長さ約700mの今切川沿いの遊歩道には、早咲きから遅咲きまで560本の桜を植樹し、長い期間にわたって桜の花を楽しむことができます。また、徳島県産のスギで作られたベンチを配置し、地域の新たなお花見スポットとして期待されています。

Page 94: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

地域のイベントを盛り上げるライトアップ

水処理施設は、地域で行われるイベントに合わせて、フルカラーLED投光器によるライトアップを行っています。なお北島工場の照明設備は、一般社団法人照明学会による「平成25年度照明普及賞」を受賞しています。

地域に開放された北島工場の各施設

Page 95: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

地域活性化につながるイベントへの協力

地元の方々と協力し、工場内の施設を有効に活用した地域活性化につながるイベントを実施しています。

遊歩道開放式

2013年5月に行われた遊歩道開放式には、近隣住民約500人が来場。北島町内の小学校6年生の代表者数名を招待し、地元ゆかりの「蜂須賀桜」への記念プレートの設置を行いました。

桜満開時期や地域の夏祭り、クリスマスイベントなどに合わせて、LEDイルミネーションをライトアップし、地元イベントを盛り上げています。写真は夜桜のライトアップとクリスマスツリーのイルミネーション。

Page 96: 環境への取り組み | 大鵬薬品工業株式会社 · 大鵬薬品工業の環境への取り組み ... 2018年におきましても、循環型社会を目指してより一層3r(リデュース、リユース

その他の地域社会貢献

良き企業市民として、さまざまな地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。

工場見学の受け入れ

2014年6月から、工場見学の受け入れを開始しています。先端の設備や技術を感じてもらえるように、展示施設としての設計にも配慮しています。

災害時の避難場所としての機能

大規模な災害が発生した際には、工場内の公園を徳島市や北島町などの地域住民の一時避難場所として開放します。また、徳島県・徳島市・北島町の復旧活動拠点としても利用していただきます。