特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格...

13
MEIJO UNIVERSITY 2021 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項

Transcript of 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格...

Page 1: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

M E I J O U N I V E R S I T Y

2 0 2 1

特別入学試験

帰国子女・海外留学経験者特別入学試験要項

Page 2: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

1

帰国子女・海外留学経験者特別入学試験  専 願試験日程・募集人員

学 部 学 科 募集人員 出願資格確認受付期間(締切日必着)(注❶)

出願期間(締切日消印有効)(注❷) 試験日 試験会場 合格発表日

(合格通知発送日)

経 営

経 営

若干名2020年

9月18日(金)~

9月25日(金)

2020年11月1日(日)

~11月11日(水)

入学センター持参受付11月12日(木)のみ9 :00~17:00

11月29日(日)(集合時間 9 :30)

名古屋(天白キャンパス)

12月11日(金)国際経営

外国語 国際英語 若干名 名古屋(ナゴヤドーム前キャンパス)

注❶ 出願資格確認とは、出願書類を参考にし、受験希望者が本試験区分にて受験する条件を満たしているかどうかを確認するためのもので、確認料は無料です。注❷ 出願資格確認通知書を受理してから、出願手続(入学試験検定料の払い込みが必要)を行ってください。

専願この試験は専願となりますので、試験に合格した場合、必ず入学していただきます。

出願資格次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。1. 日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育における12年以上の課程を修了した者および修了見込みの者。

2.日本もしくは外国の高等学校を2021年3月卒業見込みの者、または2021年3月31日時点で外国の高等学校を卒業後1年未満の者。3.中学校・高等学校を通じて1年以上または1学年以上継続して外国で教育を受けた者。

出願資格確認手続(出願資格確認を受けていない者は出願できません)出願資格確認受付期間内に、以下の書類を入学センターに郵送(封筒は任意)し、出願資格確認を受けてください。

出 願 書 類 内容および注意事項等(①はネット出願サイトから出力し、黒色のボールペンで記入してください) 本学所定用紙

①出願資格確認願書 提出後の志望学部・学科の変更は一切認めません。 帰国子女・海外留学経験者 様式1

②出願資格1.証明書日本国籍を有する者は、パスポートのコピーもしくは戸籍抄本を提出してください。パスポートは氏名、国籍、パスポートナンバー、発行年月日、顔写真が記載された部分をコピーしてください。永住権を有する者は、住民票記載事項証明書を提出してください。

③成績証明書(注❶)出身学校長が作成したものを提出してください。(日本の高等学校を卒業見込みの者は、文部科学省指定の様式で出身学校長が作成し、厳封された調査書を提出してください。)

④�卒業(修了)証明書または�卒業(修了)見込証明書(注❶) 出身学校長が作成したものを提出してください。

⑤海外教育機関在籍証明書(注❶) 在籍した外国の学校の在籍期間を証明するものを提出してください。

注❶ 日本語・英語以外で作成された卒業(修了)証明書、卒業(修了)見込証明書および成績証明書は、日本語に訳したものを添付してください。注❷ 提出書類に不備がある場合は受け付けません。注❸ 受理した提出書類は返還しません。

●書類送付先名城大学入学センター 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地 TEL:(052)838-2018

※ 新型コロナウイルス感染症の影響で入学試験に変更がある可能性があります。その場合は、本学ホームページ内の「入試情報サイト Meijo Navi」にてその旨お知らせします。

Page 3: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

2

出願書類

出 願 書 類 内容および注意事項等(②、③はネット出願サイトから出力し、黒色のボールペンで記入してください) 本学所定用紙

①出願確認票 提出後の志望学部・学科の変更は一切認めません。 ○(ネット出願サイトから入力・出力)

②推薦書 日本の高等学校を卒業見込みの者のみ提出してください。�出身学校長が作成し、厳封されたものを提出してください(本学所定用紙)。 帰国子女・海外留学経験者 様式2

③自己推薦書 外国の高等学校を卒業または卒業見込みの者のみ提出してください(本学所定用紙)。 帰国子女・海外留学経験者 様式3

④出願資格確認通知書 出願資格確認手続きにより、本学から送付した通知書を提出してください。

(注)1.出願書類に不備がある場合は受け付けません。  2.受理した出願書類・入学試験検定料は返還しません。

入学試験検定料35,000円

選抜方法・配点・試験時間等学 部 選抜方法(出願書類と下記選抜方法で総合的に評価し、合否判定をします。) 配 点 試験時間

経 営

基礎学力調査(小論文・英語)

小論文:日本語の課題について800字以内で論述する(日本語)。�英語:英語知識を問う出題。 基礎学力調査:200

面 接:100基礎学力調査    10:00~11:30面 接 12:30~面接 個人面接またはグループ面接(日本語のみ)。面接担当者2名で行う。

外国語基礎学力調査(小論文・英語)

小論文:英文の課題について日本語400字以内で論述する。英語:英語知識を問う出題。 基礎学力調査:100

面 接:200基礎学力調査    10:00~11:30面 接 12:30~面接 個人面接(日本語および英語)。面接担当者2名と受験者1名で行う。

2020年度入試結果学 部 学 科 出願者数 受験者数 合格者数 倍 率

経 営経 営 1 1 0 —国 際 経 営 3 2 0 —

計 4 3 0 —外 国 語 国 際 英 語 0 0 0 —

合   計 4 3 0 —

学費〈参考〉2020年度入学生学費一覧表 ※この学費は2020年度入学生のものであり、2021年度入学生の場合、事情により変更することがあります。  (単位:円)

学 年

学 部

1年次 2・3・4年次入学金 授業料 実験実習費 施設費 年額合計 入学手続金

授業料 実験実習費 施設費 年額合計

① ② ③ ④ ①+②+③+④ ①+(②+③+④)×1/2

経 営 学 部 200,000 665,000 — 180,000 1,045,000 622,500 665,000 — 180,000 � �845,000

外 国 語 学 部 200,000 940,000 — 250,000 1,390,000 795,000 940,000 — 250,000 1,190,000

(注)1.入学手続金は、「入学金」と「授業料等(授業料、実験実習費、施設費)の前期分」を合計した額です。  2.学費は、毎年次、前期・後期の分納方式です。  3.2021年度の学費については、「入学手続要項」で確認してください。

委託徴収金等 委託徴収金は、学校法人名城大学が関係諸団体から会費等の徴収業務の依頼を受け、徴収するものです。(在学中1回のみ)〈参考〉2020年度入学生委託徴収金等一覧表� (単位:円)

内 訳

学 部

後援会費等(4年分) 課外活動費等(4年分)

校 友 会入 会 金 学 会 費

懇談会費または後援会費

スポーツ・文化後援会費 体育会費 学生(自治)会費

経 営 学 部 30,000 12,000 50,000 5,000 4,000 ―

外 国 語 学 部 30,000 ― 50,000 5,000 4,000 ―

(注)会費は変更になる場合がありますので、「入学手続要項」で確認してください。

Page 4: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

3

共通事項受験生心得

1.受験時の注意(1) 試験室では、受験票を毎時限、机上に貼付してある受験番号の手前に置いてください。(2) 試験時間中、机上に置けるものは、黒鉛筆(H、F、HBに限る)、シャープペンシル、プラスチック製の消しゴム、鉛筆削り、時計 (辞書、電卓、端末等の機能があるもの・秒針音のするもの・大型のものを除く)、眼鏡、ハンカチ、ティッシュペーパー、目薬です。 ただし、シャープペンシルは、マークシート解答用紙には使用できません。

(3) 携帯電話等の電子機器類は試験室に入る前に必ずアラームの設定を解除し電源を切っておいてください。試験時間中に、 これらをかばん等にしまわず、身に付けていたり手に持っていると不正行為となることがあります。 かばんの中で携帯電話が鳴った場合は、試験監督者が本人の了解を得ずにかばんを試験室の外に持ち出します。

(4) 試験室においては、すべて監督者の指示に従ってください。2.試験室への入室および中途退室(1) 試験室への入室は、試験開始1時間前からです。(2) 遅刻は、1時限目の筆記試験に限り試験開始後30分まで認めます。 

なお、面接は遅刻を認めません。(3) 原則として、筆記試験は終了するまで中途退室は認めません。3.学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症に関する注意事項試験当日、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(インフルエンザ、麻

はし疹か、水みず疱ぼう瘡そう等)に罹患し治癒していない場合は、他の受

験者や監督者等への感染のおそれがありますので、原則として受験をご遠慮願います。ただし、病状により学校医その他の医師において伝染のおそれがないと認められた場合は、この限りではありません。なお、上記により受験をご遠慮いただいた場合でも、追試験等の特別措置および原則として入学試験検定料の返還は行いません。試験当日の体調管理については、十分に注意してください。

4.その他(1) 試験会場の下見は校舎の確認のみで、試験室には入れません。(2) 試験会場には、公共交通機関を利用してください。また、地下鉄および駅は混雑が予想されますので余裕をもってお越しください。(3) 降雪等による交通機関への影響などに十分留意し、試験当日遅刻しないように十分注意してください。(4) 試験当日、本学周辺等での合否に関するメール・電報などの勧誘があっても、本学とは一切関係がありませんので注意してください。(5) 本学試験場は、食堂使用不可の場合があります。試験が午後まで及ぶ場合は、必要に応じて昼食を持参するようにしてください。

障がい等のある受験者の出願について1.受験上の配慮について 障がい等のある方が受験上の配慮を希望する場合は、出願期間開始日の30日前までに2.の書類を提出してください。本学が申請内容を審査し、受験上の配慮事項を通知します(注❶)。

2.提出書類Ⅰ.受験上の配慮申請書(本学書式)Ⅱ.希望する受験上の配慮内容の必要性を説明する次のいずれかの書類(注❷)(複数提出可。その他の書類の場合はお問い合わせください。)A)診断書(本学書式)B)身体障害者手帳の写し(該当者のみ)

Ⅲ.2021年度大学入学共通テスト「受験上の配慮事項決定通知書」の写し(該当者のみ)(注❸)

3.入学後の修学に関する事前相談について入学後の学生生活等に関するご相談がある方は、障がい学生支援センターまでお問い合わせください。

4.その他 受験上の配慮や事前相談の内容は、合否判定とは一切関係ありません。また提出書類やご相談時にお話しいただく個人情報は、受験上の配慮および修学生活に関する相談の目的にのみ使用します。

注❶ 期限を過ぎて提出された場合には配慮できない場合があります。内容によっては配慮できない場合があります。また、状況により面談を依頼する場合があります。注❷ 受験上の配慮事項を決定するための資料としますので、「受験上の配慮申請書」および診断書等に、現在の状況および希望する配慮を必要とする理由が具体的に記述されていない場合には、再提出をお願いすることがあります。また、大学入試センターから配慮決定を受けた場合は、診断書は大学入試センターへ提出したものの写しでも支障ありません。

注❸ 2021年度大学入学共通テストの受験上の配慮を申請しており、本学への申請期限までに「受験上の配慮決定通知書」を受領していない場合:申請期限までに「受験上の配慮申請書」および診断書等を「大学入学共通テストにおける受験上の配慮事項決定通知書未受領」と明記して提出したうえで、「受験上の配慮決定通知書(写し)」は受領次第提出してください。

●連絡先・送付先名城大学 障がい学生支援センター〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地TEL:(052)838-2560  FAX:(052)832-9939  メール:[email protected]

入学試験検定料の返還入学試験検定料を返還できるのは、検定料を払い込んだが出願(郵送)しなかった場合、または誤って検定料を多く払い込みすぎた場合のみです。出願書類提出後、受験を取りやめる、または当日欠席した場合は対象となりません。返還手続き締切日:2021年3月末日問い合わせ先:入学センター(TEL:052-838-2018)

Page 5: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

4

ネット出願の5つのメリット

24時間いつでも出願可能メリット1

メリット2 志願者情報の入力ミスを防止するチェック機能あり

メリット3 入学試験検定料の支払いも簡単・スピーディー

メリット4 受験票は取得可能日以降なら、自宅などのプリンターで簡単出力

メリット5 合格発表はネットがつながる環境ならどこでも確認可能

※出願期間1か月前に本学HPにて公開。

入試要項※の確認1

Meijo Naviからのダウンロード可能

サイトへアクセス

2

志願者情報入力

3

顔写真をアップロード4

志願者情報入力ページでアップ

検定料の振込

6

出願書類の印刷

5

出願書類の郵送

7

受験票の印刷8

A4取得可能日を確認してください

受 験9

当日は受験票を持参してください

合格発表

10

受験票印刷(確認)期間  ※必ずA4サイズで印刷してください。学部 受験票取得開始日 誤記申出締切日経営

2020年11月20日(金)�10:00~ 2020年11月26日(木)外国語

合格発表日学部 合格発表日経営

2020年12月11日(金)外国語

ネットによる出願から合格発表までの流れ名城大学では、ネットによる出願、受験票の発行、合格発表を実施しています。願書の請求や記入の手間がなく、出願期間内であればいつでも簡単に出願登録できます。また、受験票の受取や合格発表の確認もネットで行うことができるなど、さまざまなメリットがあります。

Page 6: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

5

※名城大学の受験生応援サイト(https://www.meijo-u.ac.jp/admissions/)からもアクセス可能です。

QRコードは㈱デンソーウェーブの登録商標です

https://www.meijo-u.ac.jp/admissions/about/

ネット出願サービス

Page 7: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

6

検定料のお支払い時に受け取られた領収書(明細書)は大切に保管してください。入金情報はデータで確認させていただきます。

インターネット出願サイトのトップページ右下にある「ユーザ登録済の受験生用」欄にユーザIDとパスワードを入力して、「出願状況確認」をクリックします。次に該当する出願受付番号を選択し、出願状況詳細画面に表示される「提出書類印刷」をクリックしてください。

入学試験検定料のお支払い

Page 8: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

7

受験票印刷提出書類を本学で確認後に、受験票PDFをダウンロードしていただきます。インターネット出願登録時に登録したユーザIDとパスワードを忘れないようにしてください。

1

2

3

インターネット出願サイトにアクセス受験票PDFダウンロード通知メールを受け取ったら、インターネット出願サイトのトップページ右下にある「ユーザ登録済の受験生用」欄に、出願登録時に登録した「ユーザID」と「パスワード」を入力し、「出願状況確認」ボタンをクリックしてログインしてください。

受験番号を確認出願登録した日時を確認し、出願受付番号欄に記載されている、「出願受付番号」をクリックして出願状況詳細を表示し、受験番号欄に記載されている受験番号を確認してください。

受験票を印刷出願状況詳細に表示されている受験番号欄の右側にある「印刷」ボタンをクリックし、受験票PDFをダウンロードします。ダウンロードした受験票PDFは、A4用紙に印刷し、4つ折りにして試験当日に持参してください。万一、誤記等があった場合は直ちに入学センターに連絡してください。ただし、誤記申出締切日以降はいかなる理由の場合でも変更は行いません。なお、合否結果照会時に必要となりますので、紛失しないように大切に保管してください。

・利用期間は各種試験別に定めてあり、利用期間前には見ることが出来ません。・��サービス開始直後はアクセスが多く、つながりにくい状態が予想されます。その場合はしばらく時間を置いてからアクセスしてください。・��パソコンの性能やインターネットへの接続方法などで、表示に時間がかかる場合があります。・��パソコンのブラウザーの設定によっては、画像のずれ・文字化けなどが発生する場合があります。その場合はブラウザーを調整してください。・��画面はイメージです。実際の画面とは異なります。【受験票】・��ここで表示される受験票の内容は正式なものであり、別途受験票等の郵送はありませんので、必ず保存してください。・��本受験票の内容が出願内容と相違ないことを確認してください。

注意事項

受験票

Page 9: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

8

インターネットによる合否照会合格発表日以降、本学HPから合否結果を照会できます。

URL:https://www.meijo-u.ac.jp/admissions/

・インターネットによる合否照会サービスは合格発表日の10:00より利用することができます。・利用期間は各種試験別に定めてあり、利用期間前には見ることが出来ません。・�サービス開始直後はアクセスが多く、つながりにくい状態が予想されます。その場合はしばらく時間を置いてからアクセスしてください。・パソコンの性能やインターネットへの接続方法などで、表示に時間がかかる場合があります。・�パソコンのブラウザーの設定によっては、画像のずれ・文字化けなどが発生する場合があります。その場合はブラウザーを調整してください。

【合否発表】・合格者には、合格発表日(合格通知書発送日)に合格通知書(入学手続書類を含む)を速達で郵送します。 ※�合格通知書(入学手続書類を含む)の入手方法が変更となる場合があります。その際は、合否照会システムの画面にて周知します。

・合格発表は、合否照会システムを利用して行い、学内掲示での発表は行いません。・不合格者には通知書を送付しませんので、ご了承ください。・操作方法ならびに合否の結果に関し、電話でのお問い合わせには応じかねます。

注意事項

個人情報の取り扱いについて 出願および入学手続にあたって提出いただいた氏名、住所その他の個人情報は、①入学試験実施(出願処理・試験実施)、②合格発表、③入学手続、ならびにこれらに付随する事項を行うためにのみ利用します。その際、当該個人情報の漏洩・流出・不正利用等がないよう、必要かつ適切な管理を行います。 上記の業務は、その全部または一部を名城大学より当該業務の委託を受けた業者(以下、「受託業者」といいます)において行う場合があります。その場合、受託業者に対して、提出いただいた個人情報の全部または一部を提供することがあります。業務委託にあたっては、機密保持条項を含む契約を締結し、委託先に対し、情報に関する厳重管理を求め、委託業務の目的以外の利用を行わせないようにしています。 また、個人が特定できないように統計処理した個人情報を、名城大学における入学者選抜のための調査・研究の資料として利用します。 「出身高等学校等への入試結果・成績通知」「個人への成績開示」については、以下のとおり取り扱います。

1.出身高等学校等への入試結果・成績通知本学では、学校推薦型選抜・総合型選抜・特別入学試験において出身高等学校へ入試結果・成績を通知しています。

2.本人への成績開示学校推薦型選抜・総合型選抜・特別入学試験の成績は開示しません。

Page 10: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

9

入学手続期限までに入学手続が完了しない場合は入学資格を失います。また、一旦納入された入学金および手続書類は、理由を問わず返還しません。

1.入学手続金入学手続金とは、「入学金」と「1年次の授業料等(授業料、実験実習費、施設費)の1/2(前期分)」を合計した額です。なお、納入された「入学金」は理由を問わず返還しません。入学年度の前期(4月から9月)に休学または退学する場合は、入学手続時に納入済みの前期分授業料等(授業料、実験実習費、施設費)は本学規定により返還しません。

2.入学手続方法入学手続は、一括手続と分割手続のいずれかを選択できます。手続書類については、合格発表時に送付する入学手続要項に従い、所定の期日までに郵送してください。

  ※ 入学手続要項および手続書類の入手方法が変更となる場合があります。その際は、合否照会システムの画面にて周知します。

一括手続期間学 部 手 続 期 間 手 続 内 容

経  営2020年12月11日(金)~12月25日(金)必着

「入学金」と「授業料等」を納入し、手続書類を提出してください。外 国 語

分割手続期間①第一次手続期間

学 部 手 続 期 間 手 続 内 容

経   営

2020年12月11日(金)~12月25日(金) 「入学金」を納入してください。

外 国 語

②最終手続締切日学 部 最終入学手続締切日 手 続 内 容

経   営

2021年2月26日(金)必着「授業料等」を納入し、手続書類を提出してください。外 国 語

Page 11: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

10

西可児

ゆとりーとライン

砂田橋

小幡緑地

ゆとりーとライン

試験会場案内

Page 12: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

11

交通案内

ナゴヤドーム前キャンパス 〒461-8534 名古屋市東区矢田南四丁目102番9

天白キャンパス 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口一丁目501番地

交通案内地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅下車、②番出口 徒歩約3分JR中央本線・名鉄瀬戸線「大曽根」駅下車、徒歩10分ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」駅下車、徒歩約5分

イオンモールナゴヤドーム前

ナゴヤドーム前矢田駅地下鉄名城線

矢田南四丁目

線状環

駅根曽大

JR

線本央中

線戸瀬鉄名

②番出口

北館

南館

東館

館西

正門正門

ナゴヤドーム前キャンパス

駅根曽大

地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅下車、①番出口 徒歩約4分

Page 13: 特別入学試験 帰国子女・海外留学経験者 特別入学試験要項 · 出願資格 次の1~3を満たし、出願資格の確認を得た者。 1.日本の国籍を有する者、または日本に永住する外国人で出入国管理および難民認定法に定める「永住者」の在留資格を有する者で、学校教育

「Meijo Navi」

入学試験要項や出願書類等の様式は、本学ホームページ内の「入試情報サイト Meijo Navi」から取得できます。

https://www.meijo-u.ac.jp/admissions /doc/

LINE&Instagramもチェック!名城大学公式アカウントから、イベントや入試に関する最新情報をお届けします! LINE Instagram

「 M e i j o N a v i 」

新型コロナウイルス感染症の影響で入学試験に変更がある可能性があります。その場合は、本学ホームページ内の「入試情報サイト Meijo Navi」にてその旨お知らせします。