災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム ·...

13
災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム 2020218ネットワーク信号処理研究室 4年 山田航平

Transcript of 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム ·...

Page 1: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

災害救護拠点間の連携による被災者の情報共有システム

2020年2月18日

ネットワーク信号処理研究室

4年 山田航平

Page 2: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

災害救護拠点の役割

災害救護拠点

被災者,病人

総合受付 中重度受付被災者受付

拠点病院

重症

軽傷 要医療 要介護 一時避難

軽傷エリア 医療対応エリア 介護福祉エリア 一時避難エリア

被災者対応エリア

災害発生時,災害救護拠点が開設され,被災者ごとに

効果的な医療対応を行い,名簿を作成する(安否確認・状況把握)

Page 3: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

救護拠点での名簿の電子化

被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有

• エリアごとに個別の名簿が存在• 被災者情報の重複記入

• 名簿の個人情報の共有(那須裕太 2016)• UIの改善(中尾友紀 2020)

Page 4: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

複数拠点での問題複数拠点の被災者情報を集計するのに手間を要する

行政や保健所の方が夜間にまで作業に追われ, 被災者への対応に支障をきたす

Page 5: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

目的

複数拠点の被災者情報を集計するのに手間を要する

負担を減らしたい

複数拠点の被災者情報を統合するシステムを提案

Page 6: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

提案する情報共有システム

………………………………

救護拠点X

被災者名簿DB

統合システム

災害対策本部

救護拠点B

被災者名簿DB

救護拠点A

被災者名簿DB

被災者情報(リアルタイム)

統合後の被災者情報

Page 7: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

物理構成

被災者名簿データベース

救護拠点の被災者情報を保存(拠点別)

情報収集データベース

収集する全拠点の被災者情報を保存

統合データベース

統合後の被災者情報を保存

統合DB

情報収集DB

統合

被災者名簿DB

⋮収集

統合システム

Page 8: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

処理の流れ統合システム

No 氏名 … 拠点名 時刻

1 山田太郎 … A 9:00

2 半田花子 … B 9:15

3 山田太郎 … C 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 拠点名 時刻

1 半田花子 … B 9:15

2 山田太郎 … C 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

情報収集データベース

統合データベース

統合

災害対策本部

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

救護拠点C救護拠点B

救護拠点A

収集

集計

Page 9: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

No 氏名 ふりがな 生年月日 連絡先 行先エリア 時刻

1 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 白エリア 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 ふりがな 生年月日 連絡先 行先エリア 時刻

1 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 白エリア 9:15

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

収集処理

No 氏名 ふりがな 生年月日 連絡先 行先エリア 時刻

1 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 白エリア 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 ふりがな 生年月日 連絡先 拠点名 行先エリア 時刻

1 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 A 白エリア 9:00

2 半田花子 はんだはなこ 19900102 ✖✖✖ B 青エリア 9:15

3 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 C 青エリア 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

Page 10: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

処理の流れ統合システム

No 氏名 … 拠点名 時刻

1 山田太郎 … A 9:00

2 半田花子 … B 9:15

3 山田太郎 … C 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 拠点名 時刻

1 半田花子 … B 9:15

2 山田太郎 … C 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

情報収集データベース

統合データベース

統合

災害対策本部

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

救護拠点C救護拠点B

救護拠点A

収集

集計

Page 11: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

統合処理No 氏名 ふりがな 生年月日 連絡先 拠点名 行先エリア 時刻

1 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 A 白エリア 9:00

2 半田花子 はんだはなこ 19900102 ✖✖✖ B 青エリア 9:15

3 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 C 青エリア 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 ふりがな 生年月日 連絡先 拠点名 行先エリア 時刻

1 半田花子 はんだはなこ 19900102 ✖✖✖ B 青エリア 9:15

2 山田太郎 やまだたろう 19900101 〇〇〇 C 青エリア 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

Page 12: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

処理の流れ統合システム

No 氏名 … 拠点名 時刻

1 山田太郎 … A 9:00

2 半田花子 … B 9:15

3 山田太郎 … C 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 拠点名 時刻

1 半田花子 … B 9:15

2 山田太郎 … C 10:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮ ⋮

情報収集データベース

統合データベース

統合

災害対策本部

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

No 氏名 … 時刻

1 山田太郎 … 9:00

⋮ ⋮ ⋮ ⋮

救護拠点C救護拠点B

救護拠点A

収集

集計

Page 13: 災害救護拠点間の連携による 被災者の情報共有システム · 被災者名簿を電子化し, 拠点内で情報共有 • エリアごとに個別の名簿が存在

まとめ

•複数拠点での被災者情報の集計問題を検討

•統合システムを設計

•今後の課題•アクセス制御•詳細設計•システム実装•機能・処理の追加