皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理...

7
日皮会誌:105 (2), 139-145, 1995 (平7) 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理組織学的検討 菊池 岡本真一郎* 清水 池田 慶大皮膚科において1980年~1994年に経験した特異 疹を認めた皮膚白血病13症例(ATLを除く)につき, 臨床的・病理組織学的に検討した.年齢は2歳~72歳 に認められたが,1例を除き壮年以降に発症し,男女 比は6:7であった.皮疹の臨床所見は,浸潤をとも なう紅斑5例,丘疹~小結節4例,多発性の腫瘤1例, 皮下硬結1例,紅斑・丘疹・小結節・紫斑を混じるも の1例,紅皮症1例であった.病理組織学的には,真 皮にびまん性に白血病細胞の浸潤を認めるものが多 く,特に膠原線組閣への密な浸潤が特徴的所見であっ た.腫瘤を形成するものでは,胞巣内に分裂像をとも なう白血病細胞が多数認められ,いわゆる肉腫様の組 織像を呈していた.今回の結果より,皮膚白血病は臨 床・病理組織学的に非常に多様性に富む疾患群であり, それぞれの発生頻度,予後は原疾患に依存することが 示唆された. 皮膚白血病は全身性疾患である急性ないしは慢性白 血病に随伴してみられる皮疹の総称であるが,一般に は白血病細胞の浸潤,増殖を伴う特異疹とそれらを伴 わない非特異疹とに大別される.しかし特異疹であっ ても自然消槌することもあり,また非特異疹が疑われ ても病理組織学的に少数の白血病細胞を混じているこ ともあるため,現実にはこれらを明確に区別すること か困難な場合も多い.これまでに白血病細胞の皮膚へ の浸潤頻度についていくつかの報告がなされている が1)~3),多数症例の皮膚症状につき臨床的,病理組織学 慶唐義塾大学医学部皮膚科学教室(主任 西川武二 教授) *慶庖義塾大学医学部内科学教室(主任 池田康夫教 授) 平成6年8月12日受付,平成6年10月12日掲載決定 別刷請求先:(〒160)新宿区信濃町35 慶臆義塾大学 医学部皮膚科学教室 菊池 康夫* 西川 武二 的に詳細な検討を加えた報告は少ない‘>5)今回我々は 13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの で,若干の文献的考察を加え報告する. 対象症例 慶雁義塾大学病院皮膚科にて1980年~1994年に経験 した明らかな特異疹を有する皮膚白血病患者13症例 (但し,成人T細胞性白血病を除く). 臨床所見として,年齢,性,発疹出現部位,発疹の 性状,発疹出現後の経過,皮膚病理所見として,浸潤 細胞の大きさ,皮膚浸潤の形式につき各症例ごとに検 討を加えた.また13例中3例に関しては,電顕的検索 を施行した. 結果のまとめを表1に示す. 年齢:2~72歳に認められたが,若年性慢性骨髄性 白血病の1例を除くと,すべて30歳以降に認められた. 男女比:6:7 出現部位:躯幹(n例)>四肢(5例)>頭部,顔面, 全身(各1例)の順で,躯幹では特に胸部に多かった. 原疾患:急性白血病(M1: 5例,M2: 1例, M3(前 骨髄性):1例, M5 (単球性):1例, L2 (リンパ球 性):1例),慢性骨髄性白血病の急性転化2例,慢性 リンパ球性白血病(T細胞性)1例,若年性慢性骨髄 性白血病1例であった. 皮膚症状:浸潤性紅斑を呈するもの4例(図1),丘 疹~小結節4例(図2),多発性の腫瘤1例,皮下硬結 1例,紅斑・丘疹・小結節・紫斑を混じるもの1例, 環状紅斑を呈するもの1例,紅皮症1例(図3)であっ た. 病理組織学的所見:7例に真皮へのびまん性な白血 病細胞の浸潤を認めたが,いずれも膠原線維閣への密 な浸潤が特徴的であった(図4).真皮血管,付属器周 囲性に腫瘍細胞の浸潤を認めるもの3例,真皮~皮下 の腫瘍性浸潤2例(図5),皮下腫瘍性浸潤1例であっ た.また腫瘤を形成する症例ではいずれも,胞巣内に

Transcript of 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理...

Page 1: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

日皮会誌:105 (2), 139-145, 1995 (平7)

皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の

     臨床的,病理組織学的検討

菊池  新

岡本真一郎*

清水

池田

          要  旨

 慶大皮膚科において1980年~1994年に経験した特異

疹を認めた皮膚白血病13症例(ATLを除く)につき,

臨床的・病理組織学的に検討した.年齢は2歳~72歳

に認められたが,1例を除き壮年以降に発症し,男女

比は6:7であった.皮疹の臨床所見は,浸潤をとも

なう紅斑5例,丘疹~小結節4例,多発性の腫瘤1例,

皮下硬結1例,紅斑・丘疹・小結節・紫斑を混じるも

の1例,紅皮症1例であった.病理組織学的には,真

皮にびまん性に白血病細胞の浸潤を認めるものが多

く,特に膠原線組閣への密な浸潤が特徴的所見であっ

た.腫瘤を形成するものでは,胞巣内に分裂像をとも

なう白血病細胞が多数認められ,いわゆる肉腫様の組

織像を呈していた.今回の結果より,皮膚白血病は臨

床・病理組織学的に非常に多様性に富む疾患群であり,

それぞれの発生頻度,予後は原疾患に依存することが

示唆された.

          緒  言

 皮膚白血病は全身性疾患である急性ないしは慢性白

血病に随伴してみられる皮疹の総称であるが,一般に

は白血病細胞の浸潤,増殖を伴う特異疹とそれらを伴

わない非特異疹とに大別される.しかし特異疹であっ

ても自然消槌することもあり,また非特異疹が疑われ

ても病理組織学的に少数の白血病細胞を混じているこ

ともあるため,現実にはこれらを明確に区別すること

か困難な場合も多い.これまでに白血病細胞の皮膚へ

の浸潤頻度についていくつかの報告がなされている

が1)~3),多数症例の皮膚症状につき臨床的,病理組織学

 慶唐義塾大学医学部皮膚科学教室(主任 西川武二

 教授)

*慶庖義塾大学医学部内科学教室(主任 池田康夫教

 授)

平成6年8月12日受付,平成6年10月12日掲載決定

別刷請求先:(〒160)新宿区信濃町35 慶臆義塾大学

 医学部皮膚科学教室 菊池  新

 宏

康夫*

西川 武二

的に詳細な検討を加えた報告は少ない‘>5)今回我々は

13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

で,若干の文献的考察を加え報告する.

          対象症例

 慶雁義塾大学病院皮膚科にて1980年~1994年に経験

した明らかな特異疹を有する皮膚白血病患者13症例

(但し,成人T細胞性白血病を除く).

          方  法

 臨床所見として,年齢,性,発疹出現部位,発疹の

性状,発疹出現後の経過,皮膚病理所見として,浸潤

細胞の大きさ,皮膚浸潤の形式につき各症例ごとに検

討を加えた.また13例中3例に関しては,電顕的検索

を施行した.

          結  果

 結果のまとめを表1に示す.

 年齢:2~72歳に認められたが,若年性慢性骨髄性

白血病の1例を除くと,すべて30歳以降に認められた.

 男女比:6:7

 出現部位:躯幹(n例)>四肢(5例)>頭部,顔面,

全身(各1例)の順で,躯幹では特に胸部に多かった.

 原疾患:急性白血病(M1: 5例,M2: 1例, M3(前

骨髄性):1例, M5 (単球性):1例, L2 (リンパ球

性):1例),慢性骨髄性白血病の急性転化2例,慢性

リンパ球性白血病(T細胞性)1例,若年性慢性骨髄

性白血病1例であった.

 皮膚症状:浸潤性紅斑を呈するもの4例(図1),丘

疹~小結節4例(図2),多発性の腫瘤1例,皮下硬結

1例,紅斑・丘疹・小結節・紫斑を混じるもの1例,

環状紅斑を呈するもの1例,紅皮症1例(図3)であっ

た.

 病理組織学的所見:7例に真皮へのびまん性な白血

病細胞の浸潤を認めたが,いずれも膠原線維閣への密

な浸潤が特徴的であった(図4).真皮血管,付属器周

囲性に腫瘍細胞の浸潤を認めるもの3例,真皮~皮下

の腫瘍性浸潤2例(図5),皮下腫瘍性浸潤1例であっ

た.また腫瘤を形成する症例ではいずれも,胞巣内に

Page 2: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

140

表1

 菊池  新ほか

皮膚白血病13症例のまとめ

症例 年齢 性 診  断 部位 皮膚症状 皮膚病理組織像 特異疹出現役経過

10

11

12

38

50

36

52

38

72

72

72

50

69

 2

30

CML急性転化

AML(MI)

CML急性転化

ΛML(M1)

AML(M1)

ALL(に)

CLL

AML(M1)

AMOL(M5)

AML(M2)

JCML

AML(MI)

ΛPL(M3)

躯幹

四肢,躯幹

頭部,胸部

四肢,躯幹

顔面,胸部

胸部

全身

躯幹

躯幹

躯幹

四肢

四肢,躯幹

四肢,躯幹

紅色小丘疹

多発性皮下腫瘤

浸潤性紅斑、紫斑

紅色丘疹~小結節

丘疹~紅斑,紫斑

単発院皮店腫瘤

紅皮症

浸潤性紅斑

浸潤性紅斑

丘疹~小結節

浸潤性紅斑

浸潤性紅斑

紅色丘疹~小結節

中型細胞,真皮びまん性浸潤

大型細胞,皮下腫瘍性浸潤

中型細胞,真皮びまん性浸潤

大型細胞,真皮びまん性浸潤

中型細胞,真皮血管周囲性浸潤

中型細胞,真皮~皮下腫瘍性浸潤

大型細胞,真皮びまん性浸潤

中型細胞,真皮びまん性浸潤

中型細胞,真皮びまん性浸潤

中型細胞,真皮びまん性浸潤

中型細胞,真皮血管周囲性浸潤

中型細胞,真皮血管周囲性浸潤

中型細胞、真皮びまん性浸潤

3ヵ月後死亡

1ヵ月後死亡

9ヵ月後死亡

6ヵ月後死亡

1ヵ月後死亡

2ヵ月後死亡

5年生存

2年生存

2年生存

不詳

6ヵ月生存

3ヵ月生存

3ヵ月後死亡

図2 臨床像2.小結節を呈するもの(症例13)

図1 臨床像1.浸潤性紅斑を呈するもの(症例8)

分裂像をともなう白血病細胞が多数認められた.

 電顕所見:電顕的検索を施行し得た3症例では,そ

れぞれ大きさや形態の異なった細胞質内穎粒を豊富に

認め,単球性白血病では他の骨髄性白血病に比べ核の

切れ込みが特徴的であった(図5, 6).

 予後:特異疹出現後1ヵ月で死亡したもの~5年間

生存したものまでさまざまであったが,腫瘍性浸潤を

伴うもの,慢性骨髄陸白血病の急性転化に伴うもので

はいずれも1年以内に死亡しており,予後の悪い傾向

にあった.

          考  按

 白血病細胞の皮膚浸潤は,白血病患者総数から考え

るとさほど頻度は高くはなく,報告により若干異なる

が,全白血病患者の2.3%~4.2%"~3)程度とされてい

る.しかるに,我々皮膚科医が特異疹を有する白血病

患者に遭遇する機会もさほど多くはなく,皮膚科的見

Page 3: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

皮陶白血病

図3 臨床像3.紅皮症を呈するもの(症例7)

図4 病理組織所見1.真皮膠原綿組閣に入り込んで増殖する(症例9).

地で詳細な検討を行った文献は少ない4)5)

 文献的にみた皮膚浸潤の頻度を原病のタイプ別にみ

ると,急性単球性白血病が圧倒的に多く12~30%,急

性リンパ球性白血病8~15%,急性骨髄性白血病1

~3%でありl),この事実は白血病自体の頻度は低い

141

単球性白血病で腫瘍細胞の皮膚組織との高い親和匪が

示唆される.

 皮膚白血病の臨床的特徴を今回の症例数のみから一

般化することはできないが,白血病一般の特徴を反映

してか壮年以降に多く,急性骨髄性白血病自体の頻度

Page 4: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

142 菊池  新ほか

図5 病理組織所見2.大型の異型細胞が分裂像をともなって密に増殖し,いわゆる

 肉腫様の像を呈する(症例2).

図6 電顕所見1(AML).細胞質内に大型の穎粒を有する腫瘍細胞(症例8).

Page 5: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

皮膚白血病

図7 電顕所見2(AMOL).切れ込みの多い核を持ち,頼粒は小型で多型性に富んでいる(症例9).

が高いためか急性骨髄性白血病にともなうものが多

かった.部位としてはその多くを躯幹,四肢に認めた

が,顔面,頭部に好発するとされる6)リンパ球性白血病

が2例のみと少なかったため,このような傾向を示し

た可能性も考えられる.

 発疹学的には,浸潤性紅斑として出現するものが多

かったが,丘疹~小結節として出現し,次第に腫瘤形

成をみるものも多かった.また1例の若年陸慢性骨髄

性白血病ではこれまでの記載通則),環状を呈する消

長のある紅斑を呈し,このことは本疾患の皮疹が特異

的で診断上も重要であることが示唆された.

 病理組織学的には,血管付属器周囲にのみ腫瘍細胞

の浸潤を認めるものもあるが,真皮膠原線組閣に入り

込んで増殖するのが特徴的であった(図4).また腫瘍

塊をなすものでは大型の異型細胞が分裂像をともなっ

て密に増殖しいわゆる肉腫様の像を呈するものも多く

認められた(図5).通常,白血病の皮膚浸潤では真皮

以下に細胞浸潤を認め表皮には著変のないことが多い

143

が8),紅皮症を呈しか慢陸リンパ球性白血病の1例で

は,真皮浅層に帯状の密な細胞浸潤に加え,表皮内へ

の細胞浸潤も認められた.

 電顕的には,これまでの報告とほぼ同様9)10)真皮内

に浸潤する白血病細胞の多くは細胞質内に穎粒を有す

る大型細胞であったが,症例9の単球性白血病では,

核に切れ込みが多く,穎粒が小型で多型性に富んでい

た.

 白血病細胞が皮膚に出現した場合,その患者の予後

を推定することは重要である.一般の悪性腫瘍におい

て,皮膚への腫瘍細胞の浸潤は遠隔転移に相当し極め

て予後が不良であるのに対し,白血病では必ずしも予

後不良の兆候にはならず11)12)今回の検討においても

特異疹出現後の経過はさまざまであった.しかし原疾

患や発疹の性状にはある程度左右されるようで,慢性

骨髄吐白血病の特異疹では予後が悪く13)逆に慢性リ

ンパ球性白血病にともなうものでは予後にあまり関係

ないとの報告もある11)我々の症例でも慢性骨髄性白

Page 6: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

144 菊池  新ほか

血病にともなう2例は急性転化を起こしているためい

ずれも予後が悪く,一方慢性リンパ球性白血病の1例

は,現在も紅皮症を呈レ慢性に経過している.また非

常にまれと考えられる若年匪慢性骨髄匯白血病は,文

献的には出血傾向などの全身症状をともない急速な進

行を示すものや,腫瘍性増殖が顕著でなく慢性に経過

するものが存在するとの報告があり14),自験例では今

後の経過観察が重要と思われる.

 白血病皮膚浸潤の治療としては確立されたものがな

いのが現状で,電子線などの放射線療法,手術療法,

比較的強力な化学療法などが試されているが15)いず

れも原病のコントロールと切り離しては考えられな

い.ただし,血液所見が正常で皮膚にのみ白血病細胞

の浸潤が認められるいわゆるaleukemic leukemiaの

                          文

 1)西尾一方:皮膚細網症の病理,日皮会誌,86 : 592

   -601, 1976.

 2)伊藤国明,浅井隆善,杉浦ゆり,石毛憲治,藤岡成

   徳,熊谷 朗:広範多彩な皮膚浸潤症状を呈した

   急性骨髄性白血病の1例,臨床血液,19 : 1560

   1568, 1978.

 3)斉藤達雄,桧森 巽,菅原一布,氏家重紀,菅原仲

   夫:皮膚白血病1自験例並びに本邦剖検白血病に

   おける統計的観察,臨床血液,11 : 712-721, 1970.

 4)山口令子,池田美智子:皮膚のリンフォーマIX(山

   田瑞穂編), 154-157, 1990,皮膚リンフォーマ研

   究会.

 5)武田康子,山本 泉,勝俣道夫:皮膚結節を伴った

   単球性白血病の2例,皮膚臨床,28 : 181-187,

   19阻

 6) Braverman IM : Skin signs of systemic dis-

   ease. 101 - 108, 1970, WB Saunders Company,

   Philadelphia.

 7) Heskel NS, White CR, Fryberger S, Neerhout

   RC, Spraker M, Hanifin JM : Aleukemic leu-

   kemia cutis : Juvenile chronic granulocytic leu-

   kemia presenting with figurate cutaneous

   lesior&J Am AcadDermatol, 9: 423べ27, 1983.

 8) Lever WF, Lever GS : Histopathology of the

場合16)悪性リンパ腫との鑑別を含めた診断および治

療が問題となる.つまり白血病が皮膚に初発した場合

や血液学的寛解期に皮膚病変を生じた場合,これらに

対する治療に関しては現在でも統一した見解は得られ

ていない.

 前述のごとく13例という症例数で白血病皮膚浸潤を

一般化することは不可能だが,今回の結果から皮膚白

血病は臨床,病理学的に非常に多楡陸に富んだ疾患群

であり,原疾患にその発生頻度や予後が依存する傾向

かあった.今後原疾患ごとにさらなる症例が集積され,

各々の病態ならびに臨床的特徴,治療方針等が確立さ

れることが望まれる.

 この論文の一部は第93回日本皮膚科学会総会・学術大会

にて発表した.

   skin (7th Edition), 83卜834, 1990, Lippincott

   Company, Philadelphia.

  9)宮内 潤:急性骨髄芽球性白血病と急性リンパ芽

   球性白血病,病理と臨床,10 : 188-189, 1992.

 10)宮内 潤:急性骨髄単球性白血病と急性単球性白

   血病,病理と臨床,10 : 192-193, 1992.

 11) Boggs DR, Wintrobe MM, Cartwright GE :

   The acute leukemias, analysis of 322 cases and

   review of the literature, Medicine,4X: 163-225,

   1962.

 12)林 正俊,渡辺良彦,平沢 康,他:急性骨髄単球

   性および単球性白血病における中枢神経系および

   皮膚浸潤の検討,臨床血液,27 : 292-298, 1986.

 13) Stawiski MA : Skin manifestations of leu-

   kemias and lymphomas, Cutis,21 : 814-818,

   1978.

 14) Castro-Malaspina H, Schaison G, Passe S, et al :

   Subacute and chronic myelomonocytic leuke-

   mia in children, Cancer, 54:675-686, 1984.

 15)中村 徹:急性骨髄性白血病血液病学(三輪史郎

   編).第1版, 902-938, 1981,分光堂,東京.

 16)OhnoS, Yokoo T, Ohta M, et al : Aleukemic

   leukemia cutis, / Am Acad Dermatol,22: 374

   -377, 1990.

Page 7: 皮膚白血病―慶大皮膚科にて経験した13症例の 臨床的,病理 ...drmtl.org/data/105020139.pdf13症例の白血病皮膚浸潤につき検討する機会を得たの

皮膚白血病 145

       Leukemia Cutis ―Clinical and Histopathological studies of 13 Cases in

                      KeioUniversity Hospital

             Arata Kikuchi, Hiroshi Shimizu, Takeji Nishikawa。

                 Shin-ichirou Okamoto* and Yasuo Ikeda*

     Departments of Dermatology and *HematoIogy, Keio University School 0fMedicine

          (Received August 12,1994; accepted for publication October 12,1994)

  We have clinically and pathologically analyzed 13 cases of leukemia cutis (except ATL)Seenin Keio

University Hospital. The patients include 6males and 7females (age: 2 t0 72-year-old). The skin lesions

showed indurated erythema (5 cases), papules or nodules (4 cases), multiple skin tumors (1case), subcuta-

neous tumors (1case), coexistence of erythema, papules, nodules and purpura (1case) and erythroderma

(lcase). Histopathologically, 10 out of 13 cases revealed the infiltration of the leukemic cells between the

collagen bundles in the dermis. In cases with tumorous infiltration of the leukemic cells,many mitotic

figures were found. Electron microscopy revealed various types of granules in the cytoplasm of the tumor

cells.These results suggest that the leukemia cutis isa heterogenous entity on the clinical and histopath・

ological grounds, whose characteristics are generally depend on the subtypes of the underlying leukemia.

  (Jpn J Dermatol 105: 139~145, 1995)

Key words: leukemia cutis, clinical and histopathological study