小児科病棟(4A病棟) › files › 00000300 › 00000385 › ...看護部 4A 病棟...

3
小児科病棟(4A病棟) 安心・安全に、検査や手術を 受けられるように、お子さんや ご家族の気持ちをできる限り 理解し支えていけるよう スタッフ一同 努力しております 小児科病棟は、新生児から学童、小児期発症の慢性疾患を持った成人まで、 幅広い年齢層の患者さんが入院しています。 安心・安全に、検査や治療を受 けられるように、お子さんやご 家族の気持ちを出来る限り理解 し支えているようスタッフ 一同努力しております。 ゲームや DVD、オモチャなどお子さんの年齢 にあった物を使って不安感を和らげます。 検査はママと一緒だから安心だね。 処置室の壁紙は 安心できる空の模様 にしています。

Transcript of 小児科病棟(4A病棟) › files › 00000300 › 00000385 › ...看護部 4A 病棟...

Page 1: 小児科病棟(4A病棟) › files › 00000300 › 00000385 › ...看護部 4A 病棟 入院中のお食事 幼児食例2 お子さんのそばから離れられず、お食事を用意できない付添いの方のために、

小児科病棟(4A病棟)

安心・安全に、検査や手術を

受けられるように、お子さんや

ご家族の気持ちをできる限り

理解し支えていけるよう

スタッフ一同

努力しております

小児科病棟は、新生児から学童、小児期発症の慢性疾患を持った成人まで、

幅広い年齢層の患者さんが入院しています。

安心・安全に、検査や治療を受

けられるように、お子さんやご

家族の気持ちを出来る限り理解

し支えているようスタッフ

一同努力しております。

ゲームやDVD、オモチャなどお子さんの年齢

にあった物を使って不安感を和らげます。

オモチャなど使用し、不安最小限に採血します 検査はママと一緒だから安心だね。

処置室の壁紙は

安心できる空の模様

にしています。

Page 2: 小児科病棟(4A病棟) › files › 00000300 › 00000385 › ...看護部 4A 病棟 入院中のお食事 幼児食例2 お子さんのそばから離れられず、お食事を用意できない付添いの方のために、

実際に乗ってみよう!

怖くないね。

例えば、こんな事をしています!

検査が終わったら、うさちゃんのよ

うに、この乗り物に乗るよ。紐がつ

いたキカイをシールで付けるよ。

人形とストレッチャーの

玩具を使用しての説明場面

明日は、帽子を被

るよ。お人形さん

も一緒だね。

CT スキャンの検査は、お人形

さんのように寝るんだよ。台が

こんなふうに動くよ。

「キワニスドール」を使用して説明する事もあります。

キワニスドールとは…

子供たちが好きなように色を塗り服や顔を描きます。人形が身代わりとなり、これから受ける治

療や処置を体験させると恐怖感が和らぎ、治療を受け入れやすくなると言われています。

Page 3: 小児科病棟(4A病棟) › files › 00000300 › 00000385 › ...看護部 4A 病棟 入院中のお食事 幼児食例2 お子さんのそばから離れられず、お食事を用意できない付添いの方のために、

看護部

4A病棟

入院中のお食事

幼児食例2

お子さんのそばから離れられず、お食事を用意できない付添いの方のために、

「付添食」を提供しています。

※アレルギーの対応を行っております。

※患者さんへのアンケートをもとに新メニューを取り入れ、また四季に合わせた食事を提供しています。

※年齢や性別、病状に適した食事を提供しています。

幼児食例1

時には、先生も

レクレーション

に参加します。

季節ごとに、子供たちに喜ばれる

レクレーションを企画しております。

オムハヤシ キャベツサラダ

フルーツ 飲料

カツサンド パンプキンスープ

ラーメンサラダ フルーツ

飲料