建築改修工事監理指針(平成25年版) ·...

6
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 - ■趣 旨 建築改修工事監理指針は、国・政府関係機関及び地方公共団体をはじめ民間においても広 く適用されている国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の公共建築改修工事標準仕様書(建 築工事編)の解説書として工事監理に必要な基礎知識を得るとともに、工事監理に不可欠な 規格・基準、材料・工法などの資料や施工技術を豊富に掲載した工事現場必携の書です。 本書は本年改定になったばかりの公共建築改修工事標準仕様書(平成 25 年版)に対応し、 基本要求品質、国際化、環境配慮、関係法令との整合と内容の充実を図り「建築改修工事 監理指針(平成25年版)(上・下巻)」として改訂いたしました。 既存ストックの有効活用が強く求められている今日、公共建築改修工事標準仕様書を適用 する工事はもとより、一般の建築改修工事においても本書を活用して、適正な工事監理が図 られますよう、講習会を開催いたします。関係の皆様方が多数ご参加されますようご案内申し 上げます。 主 催:一般財団法人 建築保全センター 後 援:国土交通省、 (一社)公共建築協会、 (一財)建築コスト管理システム研究所 協 賛: アスファルトルーフィング工業会 インテリアフロア工業会 板硝子協会 薄層屋上緑化技術協会 (一社)仮設工業会 建築改装協会 (一社)日本建設業連合会 建設業労働災害防止協会 合成高分子ルーフィング工業会 (一社)全国建設業協会 (一社)全国タイル業協会 (一社)全国中小建設業協会 (公社)全国ビルメンテナンス協会 全国ビルリフォーム工事業協同組合 (一社)全国防水工事業協会 全日本畳事業協同組合 全国自動ドア協会 せんい強化セメント板協会 低圧樹脂注入工法協議会 トーチ工法ルーフィング工業会 日本ウレタン建材工業会 日本カーペット工業組合 日本外壁仕上業協同組合連合会 (一社)日本建築あと施工アンカー協会 (一社)日本建築構造技術者協会 (一社)日本建築学会 日本建築仕上材工業会 (公社)日本建築士会連合会 (一社)日本建築士事務所協会連合会 (公社)日本建築積算協会 日本鋼製下地材工業会 日本シーリング材工業会 (一社)日本シャッター・ドア協会 (一社)JATI協会 (一社)日本造園建設業協会 (一社)日本塗料工業会 日本塗り床工業会 (一社)日本フローリング工業会 (一社)日本壁装協会 (一社)日本免震構造協会 (一財)ベターリビング

Transcript of 建築改修工事監理指針(平成25年版) ·...

Page 1: 建築改修工事監理指針(平成25年版) · 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 -

国土交通省大臣官房官庁営繕部監修

建築改修工事監理指針(平成25年版)- 講習会のご案内 -

■趣 旨建築改修工事監理指針は、国・政府関係機関及び地方公共団体をはじめ民間においても広

く適用されている国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の公共建築改修工事標準仕様書(建

築工事編)の解説書として工事監理に必要な基礎知識を得るとともに、工事監理に不可欠な

規格・基準、材料・工法などの資料や施工技術を豊富に掲載した工事現場必携の書です。

本書は本年改定になったばかりの公共建築改修工事標準仕様書(平成 25 年版)に対応し、

基本要求品質、国際化、環境配慮、関係法令との整合と内容の充実を図り「建築改修工事

監理指針(平成25年版)(上・下巻)」として改訂いたしました。

既存ストックの有効活用が強く求められている今日、公共建築改修工事標準仕様書を適用

する工事はもとより、一般の建築改修工事においても本書を活用して、適正な工事監理が図

られますよう、講習会を開催いたします。関係の皆様方が多数ご参加されますようご案内申し

上げます。

主 催:一般財団法人 建築保全センター

後 援:国土交通省、(一社)公共建築協会、(一財)建築コスト管理システム研究所

協 賛:アスファルトルーフィング工業会

インテリアフロア工業会

板硝子協会

薄層屋上緑化技術協会

(一社)仮設工業会

建築改装協会

(一社)日本建設業連合会

建設業労働災害防止協会

合成高分子ルーフィング工業会

(一社)全国建設業協会

(一社)全国タイル業協会

(一社)全国中小建設業協会

(公社)全国ビルメンテナンス協会

全国ビルリフォーム工事業協同組合

(一社)全国防水工事業協会

全日本畳事業協同組合

全国自動ドア協会

せんい強化セメント板協会

低圧樹脂注入工法協議会

トーチ工法ルーフィング工業会

日本ウレタン建材工業会

日本カーペット工業組合

日本外壁仕上業協同組合連合会

(一社)日本建築あと施工アンカー協会

(一社)日本建築構造技術者協会

(一社)日本建築学会

日本建築仕上材工業会

(公社)日本建築士会連合会

(一社)日本建築士事務所協会連合会

(公社)日本建築積算協会

日本鋼製下地材工業会

日本シーリング材工業会

(一社)日本シャッター・ドア協会

(一社)JATI協会

(一社)日本造園建設業協会

(一社)日本塗料工業会

日本塗り床工業会

(一社)日本フローリング工業会

(一社)日本壁装協会

(一社)日本免震構造協会

(一財)ベターリビング

Page 2: 建築改修工事監理指針(平成25年版) · 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 -

■説明会場・日程

開 催 地 開 催 日 定員(名) 会    場

東 京 都  1月28日(火) 200 建築会館ホール東京都港区芝5-26-20  TEL 03-3769-2977

浦 添 市  1月30日(木) 60 浦添市産業振興センター沖縄県浦添市勢理客4-13-1  TEL 098-870-1123

名 古 屋 市  1月31日(金) 120 愛鉄連厚生年金基金会館愛知県名古屋市中村区黄金通1-18  TEL 052-481-5541

新 潟 市  2月  4日(火) 100 新潟県建設会館新潟県新潟市新光町7-5  TEL 025-285-7111

広 島 市  2月  6日(木) 120 広島商工会議所広島県広島市中区基町5-44  TEL 082-222-6621

大 阪 市  2月  7日(金) 120 建設交流館大阪府大阪市西区立売堀2-1-2  TEL 06-6543-2551

高 松 市  2月12日(水) 100 サン・イレブン高松香川県高松市松福町2-15-24  TEL 087-823-4550

仙 台 市  2月14日(金) 120 フォレスト仙台宮城県仙台市青葉区柏木1-2-45  TEL 022-271-9340

札 幌 市  2月21日(金) 100 北海道建設会館北海道札幌市中央区北4条西3丁目1  TEL 011-261-6218

福 岡 市  2月28日(金) 120 福岡建設会館福岡県福岡市博多区博多駅東3-14-18  TEL 092-477-6736

東 京 都  3月  4日(火) 200 建築会館ホール 東京都港区芝5-26-20  TEL 03-3769-2977

■講習会プログラム時  間 内      容

  9:30 ~ 10:30 受  付

10:30 ~ 12:00 1 章~ 4章(一般共通、仮設、防水改修、外壁改修)

12:00 ~ 13:00 (昼  食)

13:00 ~ 14:30 5 章~ 7章、9章(建具改修、内装改修、塗装改修、環境配慮改修)

14:30 ~ 14:45 (休  憩)

14:45 ~ 16:15 8 章(耐震改修)

■講師建築保全センター職員・編集委員等

Page 3: 建築改修工事監理指針(平成25年版) · 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 -

■テキスト建築改修工事監理指針(上・下)

上巻 A5版 定価 7,350(税込)下巻 A5版 定価 6,720(税込)

監     修:国土交通省大臣官房官庁営繕部編集・発行:一般財団法人 建築保全センター

※上記テキストをお持ちの方は、当日ご持参ください。

■ CPDこの講習会は、「建築 CPD運営会議特別認定講習会」及び「営繕関係特別認定講習会」として認定を受けています。また、(一社)日本建築構造技術者協会の JSCA建築構造士登録更新のための評価点対象講習会(予定)です。なお、講習会当日受講者の確認を行いますので、本人の確認ができる写真付きの証明書(運転免許証、一級建築士免許証明書、社員証等)をご持参ください。

■参加費区分 受講料(テキスト共) 受講料のみ会員 21,000 円 8,000 円一般 22,000 円 9,000 円(注)  会員は、当センターの賛助会員、国及び地方公共団体の職員、後援・協賛団体(地区支部等を含む)

の会員とします。

■申込み方法・  別紙申込書に、必要事項をご記入の上、FAX又は郵送にてお申し込みください。・  参加費は原則として前納とし、別添郵便払込用紙に払込人の住所・氏名・受講地を記入し、払込(払込料は受講者負担)でお願いいたします。・  定員となり次第締め切らせていただきます。

■申込み先〒 104-0033  東京都中央区新川 1-24-8  一般財団法人 建築保全センター  FAX:03-3553-6767

■受講券の発行・  参加者あてに受講券をお送りいたします。当日必ずご持参ください。・  複数参加者の場合は、申込担当者あてに送付いたします。

■問合せ先一般財団法人 建築保全センター TEL:03-3553-0070       担当:友森、金子、 原野

■その他・  参加費は、不参加の場合でも払い戻しはいたしません。   ただしテキストを送付いたします。・  当日の参加者の変更は差し支えありません。

Page 4: 建築改修工事監理指針(平成25年版) · 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 -

サン・イレブン高松 フォレスト仙台

愛鉄連厚生年金基金会館

建設交流館広島商工会議所新潟県建設会館

建築会館ホール

福岡建設会館

浦添市産業振興センター

浦添市産業振興センター

北海道建設会館

JR札幌駅

北海道建設会館

JRタワー

南口広場

北5条通

東急百貨店

バスターミナル

エスタ

市営地下鉄南北線

市営地下鉄東豊線

地下鉄南北線

札幌駅

地下鉄東豊線

札幌駅

■会場案内図(東京都会場)1月28日(火)、3月4日(火)

(新潟会場)2月 4日(火)

(高松会場)2月 12日(水)

(福岡会場)2月 28日(金)

(浦添会場)1月 30日(木)

(広島会場)2月 6日(木)

(仙台会場)2月 14日(金)

(名古屋会場)1月 31日(金)

(大阪会場)2月 7日(金)

(札幌会場)2月 21日(金)

Page 5: 建築改修工事監理指針(平成25年版) · 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 -

(ふりがな)

勤務先 部署

所在地 〒

電話番号(連絡先)

FAX番号

(     )

(     )

※欄は記入しないでください。支払方法 会員別 申込区分 金 額 備 考

※ 円・会員・非会員

・テキスト共・受講のみ

※ 円

※ 円

注:所要事項に記入し、該当欄に○印を付けてお申し込みください。

■受講希望地 希望地に∨印を記入してください。□札幌市 2月 21日 (金)□東京都 1月 28日 (火) □広島市 2月 6日 (木)□福岡市 2月 28日 (金)□沖縄県 1月 30日 (木) □大阪市 2月 7日 (金)□東京都 3月 4日 (火)□名古屋市 1月 31日 (金) □高松市 2月 12日 (水)

□新潟市 2月 4日 (火) □仙台市 2月 14日 (金)

【問い合わせ先電話】 03-3553-0070 担当:申込状況等 友森、金子、原野

支払いは、原則として前納でお願いいたします。前納できない場合は、請求書としてください。ファックス受領後、請求書を送ります。ファックスの際、払込済み受領証を右の青色破線内に貼付してください。受講券はファックス受領次第、順次発送します。お手元に届くまで1週間程度要する場合がありますので、ご了承ください。この申込書では、テキストのみの購入はできません。

・・

切り取ってご使用ください

この点線より切り取って最寄りのゆうちょ銀行よりご送金ください。

※建築改修工事監理指針平成 25年度版講習会

〒(   -   )

住  所

会 社 名

氏名(参加者名)

電話番号

建築改修工事監理指針(平成25年度版)講習会

(申込先)(一財)建築保全センター FAX 03-3553-6767

払 込 取 扱 票口 座 記 号 番 号

東 京

口座記号番号

金額

(消費税込み)

円裏面の注意事項をお読みください。

これより下部には何も記入しないでください。

この受領証は、大切に保管してください。

(承認番号第53837号)(ゆうちょ銀行)

加入者名

加入者名

金額

千 百 十 万 千 百 十 円

切り取らないでお出しください。

記載事項を訂正した場合は、その箇所に訂正印を押してください。

千 百 十 万 千 百 十 円

日   附   印

振替払込請求書兼受領証

各票の※印欄は、ご依頼人において記載してください。

備 考

※おなまえ

一般財団法人 建築保全センター

一般財団法人 建築保全センター

00

7 5 212

7 5 212

0 1 5 0 80 0 1 5 0 80

受付番号

・前納・請求書

・会員・非会員

・テキスト共・受講のみ

・前納・請求書

・会員・非会員

・テキスト共・受講のみ

・前納・請求書

参加者氏名(ふりがな)

(注意)

※事務局記入欄 記入しないで下さい。

受 講 料 ¥8,000 × 人 ¥9,000 × 人

受 講 申 込 書

申込担当者

振替払込請求書兼受領証

貼付欄

Page 6: 建築改修工事監理指針(平成25年版) · 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修 建築改修工事監理指針(平成25年版) - 講習会のご案内 -