米粉利用の推進について -...

42
米粉利用の推進について

Transcript of 米粉利用の推進について -...

Page 1: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉利用の推進について

平 成 2 7 年 2 月

Page 2: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

1 我が国の自給率の状況・主食用米の消費量の推移

○ 食生活が変化したことや、加工や業務用需要の高まりに国内生産が十分に対応しきれていないこと等から、我が国の食料自給率は戦後大きく低下。

○ 国内における主食用米の消費量は、一人当たりの消費量・人口の減少等により、今後も減少が見込まれる状況。

1 食料自給率の推移 2 米の消費量の推移(1人1年当たり)

資料:農林水産省「食料需給表」

Page 3: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

主食用米の生産麦・大豆・主食用米以外の米の生産等

約4割約6割

水 田

○ 主食用米の的確な需給調整

○ 麦・大豆・飼料用米等の戦略作物の本作化(食料自給率・自給力の維持向上)

2 水田の利用状況と施策の展開方向

※今後も需要量は減少の見込み

水田をフル活用

Page 4: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

○ 米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、その伸びは鈍化。生産量は、持越在庫による原料米対応が行われたこと等により、平成24年産以降減少。

○ 米粉は製粉コストが小麦粉に比べて高いことから最終製品価格が高くなっており、その低減が課題。

○ 米粉の利用拡大を図るため、米粉と小麦粉との価格差の縮小に向けた製粉コスト低減技術の開発に取り組んでいるところ。併せて、①「米粉倶楽部」を通じた官民一体での米粉商品の認知・拡大・消費喚起、②米粉と小麦粉のミックス粉等の新たな製品開発等を推進しているところ。

◆売買価格の比較(kg当たり)◆ 米粉用米の利用量

注:小麦粉価格は大手製粉企業の平均値。

注:需要者からの聞き取り。

4

◆都道府県別の米粉用米計画生産の推移

資料:農林水産省調べ(新規需要米の取組計画認定状況から抜粋)

単位:千トン

単位:トン、ha

米粉用米 30円程度

小  麦 50円程度

小麦粉 100円程度

米  粉120~300円

程度

数量 面積 数量 面積 数量 面積 数量 面積 数量 面積 数量 面積

新潟県 3,642 683 9,574 1,731 14,384 2,571 13,073 2,375 5,041 921 5,970 1,107

秋田県 3,132 461 5,048 746 4,396 661 2,962 516 861 149 1,967 341

熊本県 523 100 637 109 1,023 184 1,123 205 683 120 1,321 249

群馬県 515 111 612 124 772 157 897 183 857 175 939 191

埼玉県 898 209 1,007 206 1,008 206 1,495 305 1,726 354 919 188

山形県 233 41 584 99 1,408 233 1,164 190 903 147 912 148

栃木県 774 153 1,816 364 6,342 1,256 3,743 741 4,374 842 679 141

広島県 37 5 312 56 466 88 555 106 582 111 603 114

富山県 41 7 1,052 192 1,111 204 1,117 204 662 121 540 99

茨城県 40 7 246 39 591 108 627 119 490 93 412 78

北海道 150 31 528 104 437 82 279 52 256 48 392 72

千葉県 459 86 165 31 743 139 170 32 121 23 378 71

福岡県 54 12 206 41 663 132 797 162 505 103 336 68

岩手県 262 53 238 45 536 98 633 117 511 90 270 48

石川県 65 13 102 19 111 20 182 33 52 10 244 44

・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ・・・

全国計 13,041 2,401 27,796 4,957 40,311 7,324 34,521 6,437 21,071 3,965 18,161 3,401

26年産21年産 22年産 23年産 24年産 25年産

21年度 22年度 23年度 24年度 25年度

5 13 17 23 25

3 米粉用米の動向

Page 5: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

もっちりおいしい食感

米粉で作られたパンや麺は、もっちりとしたもちもちの食感。

優れたアミノ酸バランス

米粉は、人に必要なアミノ酸のバランスが優位。

・アミノ酸スコア

米 65 小麦 41

※米は精白米、小麦は中力粉の数値。1973年FAO/WHOの評点パターンを使用。(出展:「食品のたんぱく質とアミノ酸」科学技術庁資源調査所(昭和61年))

※アミノ酸スコア人間が食物として摂取しなければならない「必須アミノ酸(9種)」の各々について、その含量を人が必要とする基準値(評点パターン(FAO/WHO(1973、1985年))で除して%表示し、その9種のうちの最低値がアミノ酸スコア。9種全て基準値を満たすと100となる。

低吸油で、さっぱりヘルシー

小麦粉よりも油の吸収率が低く、例えば、天ぷらを米粉で揚げると、サクサク感が長く継続。

・油の吸収率米粉 21% 小麦粉 38%

※鶏もも肉を揚げた時の衣の油吸収率(出展):「Oil Uptake Properties of Fried Batters from Rice Flour」F.Shin and K.Daigle (J.Agric. Food Chem.47(1999))

食料自給率アップ

国産米粉パンを1人が1ヵ月3個食べると、自給率が1%アップ。

※パンの原料である小麦粉(輸入)を国産の米粉で代替するとし、パン1個に使用する米粉量を80gとして試算。

4 米粉の特徴

Page 6: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

5 米粉の取組事例(大手企業その1)

○最近の大手企業等の動向

団体・機関・会社 商品(シリーズ)名 取 組 内 容

エーコープ(JA全農グループ)

もちもちミルクパンJA(グループ)が経営するスーパーマーケットで米粉入りパンの販売。

㈱ローソンウチカフェシリーズ

実りベーカリーシリーズローソンセレクトシリーズ

各シリーズ毎に全国で米粉を使用したパンを販売。

㈱セブン&アイホールディングス 「セブンプレミアム」シリーズ全国のセブンイレブンで、米粉を使用したスナック米粉のふんわり揚げを販売。(一部扱いの無い店舗もあります)

㈱ポンパドウル もちもちお米パン米粉独特のもちもちとした食感と味わいを活かすため、生地の使用粉総量のうち国産米粉を60%配合。ほんのり甘く、もっちりとした食感に。全国店舗で販売。

㈱良品計画 「自分でつくる」シリーズ

自分でつくる米粉のパンケーキ、フライパンでつくる米粉入り薄焼きピザを、一部無印良品店舗で販売。

㈱リンガーハット 国産米粉配合の餃子全国の「リンガーハット長崎ちゃんぽん」店舗で、国産の野菜と米粉を使用した餃子を販売。

㈱大地を守る会雲南米線

(うんなんべいせん)

グループ会社の東湖㈱が運営するラーメン店「雲南米線」にて国産米粉を使用したラーメンを販売。

パルシステム生活協同組合連合会 米粉もちもちロールパルシステムオリジナル商品。米粉配合比率80%の「産直米粉もちもちロール」を2009年から発売。生地に国産米粉を加えて焼き上げ、もちもちした食感が楽しめる。

㈱すかいらーく ジョナサン 米粉パンジョナサン業態全店にて米粉パンを提供。

流通・外食

Page 7: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(大手企業その2)

○最近の大手企業等の動向

メーカー

団体・機関・会社 商品(シリーズ)名 取 組 内 容

日本ハム㈱ みんなの食卓シリーズ

みんなの食卓米粉パン。小麦グルテンも使用せず、独自の技術でふんわりと焼き上げ、特定原材料(卵、乳、小麦、そば、落花生、えび、かに)を使用しない食物アレルギー対応の商品を販売。

山崎製パン㈱ 米粉入り食パン

宮城県産(50%)と岩手県産(50%)のお米を使った米粉を使用。東北地区で販売中。

敷島製パン㈱

超熟シリーズ

ちぎりパンシリーズ

通販限定シリーズ

超熟はクラスト(みみ)までやわらかく、もっちり、しっとりして、サラッとした口どけ。シンプルな味わいだから、生でも、焼いても、サンドイッチでもおいしく召し上がれる食パン、ロールを販売。

新潟産コシヒカリの米粉と北海道産牛乳で仕込み、つなげて焼き上げることで水分を逃がさず、ふんわり、しっとり仕上げたちぎりパンを販売。

パン用に開発された新品種「ゆめふわり」と国産小麦「ゆめちから」を使用した米粉入り食パンを通販限定にて販売。

㈱ニチレイフーズ米粉ドッグミニ

(キャラメルクリームFiber入り)35g×40本/3合

小麦粉の代わりに新潟県産の米粉を使って焼き上げた学校給食向けミニワッフルドッグです。お子様に人気の『キャラメルクリーム』入り。不足しがちな食物繊維も補えます。

㈱木村屋總本店 木村屋の「米粉パン」シリーズ新潟県見附市産米粉を約85%配合。菓子パン等を中心に、大手スーパーを中心に取扱店を順次拡大。

エースコック㈱ 米粉でもちもちラーメン

新潟県のPRロゴである“うまさぎっしり新潟”を商品名に冠した新シリーズ。小麦粉の10%を新潟産コシヒカリの米粉に置き換え練り込んだ、もっちりと強いコシの袋めんを全国販売。フードアクションニッポンアワード2014商品部門 優秀賞受賞

Page 8: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(大手企業その3)

○最近の大手企業等の動向

メーカー

団体・機関・会社 商品(シリーズ)名 取 組 内 容

亀田製菓㈱ 野菜旬菜シリーズ

成長している素材系スナック市場に向け、米粉の味にクセがなく、素材の味を出しやすい点をメリットに健康やこだわりへのニーズを狙う商品として2014年9月より野菜スナックを全国販売。25%米粉含有

岩塚製菓㈱ ふわっとシリーズ

2013年発売以来好評な新潟県産米粉使用の「ふわっとシリーズ」えび味に続き、トマト味、枝豆味、黒こしょう味、ごぼう味を全国販売。

カルビー㈱

サッポロポテトシリーズさやえんどうシリーズ

ちびむすびシリーズ

「サッポロポテトシリーズ」バーベQあじ(米粉含有:2.7%)、つぶつぶベジタブル(米粉含有:1.4%)、「さやえんどうシリーズ」(米粉含有:7.4%)共に全国販売。

国産米粉100%を使った「ちびむすびシリーズ」おむすびを思わせる味に仕上げ、新しい味のスナックとして差別化して販売。現在(2014年9月現在)は「香ばししょうゆ味」「明太子味」の2種類を近畿、中国、四国、九州地区にて販売。フードアクションニッポンアワード2014商品部門 優秀賞 受賞

㈱モスフードサービス 低アレルゲンシリーズ

お子様向けに低アレルゲンシリーズとして、特定原材料を使用しないで作った米粉のバンズで、ケチャップ味のポークハンバーグを挟んだハンバーガー、ポークソーセージを挟んだホットドッグを2014年7月より販売。

㈱神戸屋 米粉パン各種

国産米粉を使用した商品の開発に力を入れており、2013年の使用量は前年比の約3倍、6.1トンに達し、国産米粉の消費拡大に寄与。東北地方で盛んに生産されている黒米等を使用した商品の開発、販売を継続。フードアクションニッポンアワード2014商品部門 優秀賞受賞

Page 9: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

6 米粉の取組事例(地域その1)

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

北海道 まるみ食品合同会社深川産米「ふっくりんこ」を100%使用した「米粉の焼きドーナツ」を道の駅・物産館等で販売している。

北海道 米夢館北見市の食品加工研究センターで製粉した米粉を使い、シフォンケーキを製造販売している。

青森道の駅つるた鶴の里 あるじゃ

鶴田町で制定された「朝ごはん条例」を契機に、地産地消、米消費拡大及び農家所得向上を図ることを目的に、地元産(つがるロマン、県特別栽培認証米)を自社において製粉し、米粉パン、ピザ、麺等を販売。

青森 有限会社 丸井精米工場

新規需要米の実需者として取り組み、米粉を製造販売。平成22年8月に、国の補助事業(食農連携推進整備事業)を活用し、微細粒の米粉(40ミクロン程度)を製造できる機械施設を導入。製品開発に努め、26年3月には「十和田の米粉から揚げ粉」などの商品の販売を開始。このほか、学校給食米粉パン・めん用の米粉も販売。

岩手株式会社 一野辺製パン・JA岩手ふるさと・岩手県

独自の取組として岩手県が米粉用米の生産者と食品メーカーのマッチングを推進。平成21年から一野辺製パンと岩手ふるさと農協が連携し、岩手県産ひとめぼれ(新規需要米)を原料とした米粉パンの製造販売を開始。

岩手 ひころいちファーム麺工房

自らが取組む新規需要米を使用した米粉麺を販売。平成26年からは米粉を使用したパスタを製造し、ネット、県内デパート及び道の駅で販売。

宮城 有限会社 ヘルシーハット

食物アレルギー対応の店舗として1986年に仙台で開店。災害時にアレルギー患者も一般の方も一緒においしく食べられる小麦・卵・乳を使用しない缶入り米粉クッキー「まいこ」を開発。また、様々なアレルギー対応米粉食品を製造・販売。

宮城 有限会社菅原商店

緊急時非常食としての「安心君」を製造し、店頭及びHPを通じて販売。また、菓子用米粉やパン用米粉等も製造販売(HP上でも販売)をしている他、宮城の学校給食用の米粉パン用の米粉の製造や米粉料理の普及活動推進を行っている。

秋田 JAンビニann・an全国初のJA直営のコンビニ。三種町産あきたこまちを使ったコメワッサンなど米粉パンを製造販売。

Page 10: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(地域その2)

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

秋田 こめっこ工房輝楽里仙北市の農業者が生産した、特別栽培米のあきたこまちを使い米粉80%の米粉パンを製造販売。

秋田 株式会社 相川ファーム

平成22年から新規需要米の取組を行い、自家生産の米を用いて自社工房で米粉パン等を製造。自社のほか県内のスーパー、病院売店、駅売店等で販売。

山形山形県米粉利用拡大

プロジェクト推進協議会

山形県及び県内関係団体により、山形県産米を使った米粉の利用拡大を目的として組織された協議会。平成26年度の取組としては、米粉利用の推進・拡大に関する事業として、「やまがた米粉Xmasケーキキャンペーン」の実施(11月25日~12月25日)や、米粉の普及啓発、家庭利用拡大に関する事業、米粉の需要拡大・販路開発に向けた取組等を通年で実施。

山形農事組合法人いずえむ

自家生産したひとめぼれの米粉を生地に使用した、全国でも珍しい「米粉たこ焼き」と「米粉たい焼き」を製造・販売。その場で軽食ができる専門店を営業し対面販売をしている。また、各種イベントで露店販売も行っている。

福島 バウムラボ樹楽里

小麦を一切使用せず、米粉のみを使用し、さらにその他原料についても小麦由来を使用していないバウムクーヘンの製造・販売。

2013年9月からは福島県産の特別栽培米(減農薬)を使用したライスバウムの提供をスタート。ライスバウムは、小麦では味わう事が出来ないしっとり&モチモチした食感と独特の風味が特徴。また、期間限定で、地元福島明成高校生とコラボした、ライスバウムを発売。

福島 株式会社 たふぃあ

福島県産の米粉を使用したカレールゥ(小麦粉・動物性原料・化学調味料不使用)や米粉めん(小麦粉・食塩・そば粉・保存料不使用)、米粉ワンタン(小麦粉・食塩・保存料不使用)を販売している。特に原料のお米は、顔の見える農家さんと安心安全な栽培に取り組み、農家さんとともに商品開発をしている。※商品はいわき市の観光施設や道の駅で販売中。

茨城農家レストラン「どんぐりてい」

坂東市産コシヒカリを使った米粉シフォンケーキの製造販売と、学校への出前講習会を含む米粉料理講習会を随時開催し、米粉利用拡大の啓発を行っている。また、店舗に旋回気流式微粉砕機を設置し小ロットの受託製粉に対応している。

茨城 常陸太田市新規需要米の取組み推進のため、学校給食で米粉パンを供給。原料の米粉は、常陸太田市が製粉機を導入し、地場産米を製粉して米粉パンに利用。

栃木公益財団法人

栃木県学校給食会

栃木県産米粉を使用し学校給食用米粉パンを県内の小中学校に供給している。米粉パンの種類は食パンやコッペパン以外に栃木県産のイチゴをピューレにして加えたイチゴ入りパンや、麦焦がしパンなどアレンジを加えたパンも開発。

Page 11: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(地域その3)

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

栃木 バウムハウス樹凜

地産地消の理念で栃木の素材にこだわり、契約農家の特別栽培米の米粉と栃木産の卵を使用し、生産者の顔が見える商品作りを心がけ、栃木のお土産・大切な方への贈り物といったコンセプトの下、高付加価値手作り米粉バウムクーヘンを製造・販売。

栃木栃木県地域婦人連絡協議会

「家庭に米粉一袋常備」を合言葉に、県内婦人会と連携して地域で米粉料理教室を開催し、一般家庭への米粉料理の浸透を推進している。また、地域婦人連絡会館では米粉を販売。

群馬公益財団法人

群馬県学校給食会

群馬県産「あさひの夢」を使った米粉パン「こめっこぱん」を、丸型パンとコッペ型背割りパンの2種類の形で学校給食に供給。

埼玉埼玉県米消費拡大推進

連絡協議会

行政機関、生産者、販売業者、消費者、実需者の35団体で構成する同協議会は、県産米の消費拡大事業の1つとして、地域の消費者団体等の活動を通じ、米粉料理の調理の手軽さや多様な料理法について、県民の理解促進を図るなど米粉利用の推進に取組んでいる。また、県民が集まるイベントを活用して米粉のPRを実施し、認知度の向上を図っている。

埼玉JA埼玉みずほさくらファーム

農産物直売所と隣接する加工所で、地元農産物による6次産業化に取り組み、手作り加工品として地元米粉100%、あんは地元野菜を基本に使用した「米粉中華まん」や地元商工会と連携し開発した「米粉スフレチーズケーキ」等を製造販売。

埼玉有限会社

中井農産センター

「生産」、「加工」、「販売」を一環とした農業形態をとり、自家栽培米100%使用の米粉及びそれを利用した米粉カレーを製造販売。また、米粉好適品種の米を栽培し、委託先製粉業者と協力してユーザーの製粉品質要望に対応。

千葉 匝瑳市学校給食センター学校給食に地元産の米粉を積極的に取り入れ、こども達が苦手な食材を一緒に食べられるよう工夫した、特産品の「赤ピーマン」を練り込んだバーガーパンスタイル「米粉のあっぴいパン」は好評メニューの一品となっている。このような取組により、「第7回地産地消給食等メニューコンテスト」において、関東農政局長賞を受賞。

東京 澤井農場八王子市高月町で自ら生産したキヌヒカリ(新規需要米)を原料として、米粉、米粉ケーキを製造し、道の駅八王子滝山で販売。

山梨有限会社 エルフィンインターナショナル

農村漁村活性化プロジェクト支援交付金を活用し、米粉パン・米粉麺等の製造工場を設立。学校給食や生協に販売しているアレルギー対応のパンや米粉スイーツのほか、県産米を使用した米粉うどん、パスタ等の麺類も製造販売。

長野 加工組合さくら地元産の味噌と米粉を利用した「やわらかみそパン」は信州味のコンクールで最優秀の県知事賞を受賞。米粉を使った料理教室や講習会を定期的に開催し地産地消に取り組むとともに、常に美味しい米粉商品の開発に取り組んでいる。

長野産直の駅

まつもと自然村

農産物直売所に併設された「米粉パン工房」にて、米粉サンドイッチや米粉ロールケーキなど、原材料の全てを地元の素材にこだわった米粉商品の製造販売。

静岡 百姓のパン工房米粉パン専門店として、自家栽培の米を原料に焼き上げた手作り米粉パンを製造販売。また、新たに小型微細米粉製粉機、製麺機を使用して米粉めん「富士山しらゆきめん」を製造販売。 10

Page 12: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(地域その4)

11

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

新潟 新潟ふるさと村県内の物産を販売する「新潟ふるさと村」では、米粉のパスタとうどんを提供。売店でも米粉製品を扱う。また、アンテナショップ「ガタリバ」で米粉のパン、ドーナツ、ケーキを販売。米粉の魅力をPR。

新潟 胎内市全国で初めて米粉専用の製粉工場が設立された「米粉発祥の地」。食材としての米粉の使い方や米粉の優れた点等を広く発信。米粉ぐるめ食べ歩きMAPで市内店舗を地図付きで紹介。

富山株式会社

新湊かまぼこ

地元・富山県立大学と「かまぼこチップス」を共同開発。富山名産の「かまぼこ」の原材料に富山県産の米粉、富山湾産の海洋深層水を使用してチップス状に仕上げた。サックリとした新食感が特徴。プレーン、白えび、昆布、ワサビ、マヨネーズ味の5種類で、製造・販売。

石川 広見製麺所米粉麺はよもぎ入り、ごま入り、ギャバ入りの各うどん。そして米粉100%(デンプン含む)のうどん、パスタ、ラーメンの6種類で、石川県学校給食会にもプレーンの冷凍米粉うどんを県内全域に納入。

福井株式会社

西洋菓子倶楽部

福井発祥のブランド米「コシヒカリ」を活用し、2010ジャパンケーキショー米粉ロール部門で銅賞受賞。他に洋風饅頭、和風クッキー等も製造。県内5店舗、福井駅構内の他、ネットでも販売。

岐阜有限会社

レイクルイーズ

岐阜県産のハツシモ米を使用した「米麺(べーめん)」をインターネットや道の駅、地元生協等で販売。

岐阜 桜井食品 株式会社品質面の付加価値を高めた商品作りを目指し、また、海外への販路拡大も視野に商品開発。地元農家が生産した米粉用米を使用し、ホットケーキミックス粉・動物性原材料を使わないプリンミックス粉等を製造・販売。現在、新製品(ホームベーカリー用ミックス粉)開発中。

愛知道の駅

どんぐりの里いなぶ

愛知県豊田市の山あい稲武で、地産地消をコンセプトに地元産の米粉パンを販売。「カレーパン」や「カスタードクリームパン」など、しっとりした優しい食感に、1時間に一度の焼き上がり時間には行列ができます。また、「どんぐり食堂」のうどんは全て米粉入りの「末広うどん」、柔らかなのにコシがあります。

三重 株式会社 ミルズカトウ洋菓子原料用として県産米粉用米を使用した各種米粉を製造(湿式気流)・販売。また、この米粉入りの糸こんにゃくや、米粉を使った料理レシピの作製にも取り組む。さらに、アレルギー対応、米粉の特徴・食感を活かした製品の開発にも取り組む。

滋賀農業法人 有限会社甲賀もち工房

甲賀産キヌヒカリと滋賀羽二重糯を95%原料とした米粉麺「近江米めん」や豆乳、牛乳、卵等で焼き上げた「米粉たい焼」、「米粉ロール」や地元産いちじくや梅ジャムを使用した「米粉どら焼」等菓子類の製造・販売を行っている。

大阪有限会社いずみの里

道の駅「いずみ山愛の里」で地元の米や農産物を使った種類豊富な米粉パンを毎週日曜日に製造販売している。また、JAいずみの農産物直売所「愛彩ランド」においても米粉パン・米粉ラスクを製造販売している。

兵庫JA兵庫みらい

山田錦米パン工房

小野市の特産品である酒造好適米「山田錦」の米粉から作ったパンを製造販売する米粉パン専門店。米粉パンの種類は豊富で、市の特産品、旬の食材をその時々に取り入れる等、アイデアをこらした商品展開(60アイテム)を行っている。

Page 13: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(地域その5)

12

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

鳥取 鳥取県鳥取県産米の消費拡大及び水田の有効活用を図るため、学校給食への米粉パン導入補助、学校給食用物資

開発費用の助成、米粉無償交付事業助成等県内全域に普及促進活動を展開。

鳥取 鳥取県パン 協同組合傘下の会員に対して米粉パン製造技術講習会等を開催し、学校給食の米粉パン(米粉80%、グルテン20%)

供給に対応。

島根 株式会社 ほんき村地元産の旬の野菜と米粉を使用した米粉ピザ作り体験やかまど炊きご飯体験の開催。米粉のお菓子工房も整

備し、地域の起業や販路拡大を推進。

島根 島根県県産「きぬむすめ」の米粉供給スキームが確立。需要の拡大を図るため、給食施設等における利用促進セミ

ナー等の実施。

岡山 株式会社 アクティブ哲西道の駅「鯉が窪」において、地元産のお米を敷地内で米粉にし、同敷地内の米粉パン専門店「こめ工房」で製造

した焼成冷凍米粉ピザ生地を使用し、地元産野菜・ベーコンをトッピングして本格石窯で焼き上げる体験型米粉ピザ工房を実施。

岡山 赤磐商工会赤磐特産館アグリにおいて、赤磐産朝日米を使用した「あさひ米米粉」、「朝日米らーめん」、「朝日米冷麺」及び

「かりんとこめ子」を販売。併設しているらーめん茶屋はリニューアルし、引き続き「朝日米らーめん」、「朝日米冷麺」を提供。

岡山公益財団法人

岡山県学校給食会平成22年度から岡山県内の学校給食に岡山県産米の米粉20%を配合した米粉パン「岡山っ子こめこパン」を

導入したのに引き続き、平成26年度から岡山県産米の米粉30%を配合した「米粉めん」を新たに導入。

広島三次産米粉活用促進

プロジェクト三次市の商工会・会議所・JAの関係機関が連携し、行政の財政支援で地元産米粉の普及・促進を実施。また、

地元の家庭を対象に米粉料理教室を開催。

広島 食協 株式会社米粉70%に馬鈴薯でんぷん30%を配合した米粉麺「おこめん」シリーズを製造し、広島県内を主体に首都圏の

一部スーパーで販売。

山口 企業組合 うつい工房地元産コシヒカリ100%を使用したかわいいロールケーキKOMEKORO(コメコロ)や地元の食材を使用した米

粉パン、ケーキをうつい工房店舗内で製造・販売。

山口 協同組合 田布施地域交流館田布施町特産のイチジクを使って開発した「イチジク天然酵母」と地元で製粉した米粉を使って、田布施地域交

流館で米粉パンを製造・販売。

山口公益財団法人山口県学校給食会

平成24年12月から県内全ての学校給食パンについて、山口県産米の米粉10%、山口県産の小麦粉90%を使用した米粉パンを導入。

徳島JA東とくしま「こめっ娘工房」

JA東とくしまが米粉製粉プラントを設置し、地元産米を米粉に製造・販売。その米粉を使った新商品の開発や料理教室の開催。また、米粉PRカー「徳島こめっ娘あいさい号」を導入し、各種イベントで調理実演や試食会の開催、米粉パン・洋菓子を販売。

徳島障害者地域生活自立支援

センター・花畑(ばんそうS&S)

たこ焼き店「米っ粉たこ坊」をオープンさせ、施設が所有する農園で栽培した米から作った米粉を使用したたこ焼きを販売。住民や観光客と施設利用者との交流を図っている。

Page 14: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(地域その6)

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

香川 香川県 県に事務局のある 「玄米粉・米粉利用推進部会」を通じての情報提供や、各種イベント等での米粉のPRを実施。

香川 香川県食糧事業協同組合学校給食関係者と連携して学校給食へ米粉パン導入を支援。食生活改善推進員等と連携して米粉料理講習会

を開催。食品加工業者・量販店・飲食店への米粉に関する情報提供と新商品開発を支援。

愛媛JAえひめ南

手作りパン工房みなみ学校給食への取組等、米粉で地元の活性化を推進。米粉100%使用したパウンドケーキ、焼きドーナツ、塩クッ

キー等のスイーツを販売。また、シーズン限定の地元産食材を使って季節感のある新しい米粉パンを企画販売中。

愛媛 パティスリー ラフ&ラフ飼料用米で育てた鶏の黄身の白い卵「米っ娘たまご」と米粉をコラボしてして作った真っ白なロールケーキ「白壁

ロール」を製造・販売。

愛媛 企業組合 津島あぐり工房店舗部門の「あすも」での米粉を使ったパンや菓子の製造販売はもとより、店内で提供するランチメニューにも米粉をふんだんに使用。小麦粉を使った料理には全て米粉で代用できると提案する。米粉の可能性を日々追及。

高知 株式会社 あぐり窪川 地元四万十町の仁井田米を使った米粉のパン、カステラ、ロールケーキ、シフォンケーキ、蒸しパン、大福を販売。

高知 米米ハート 地元れいほく産米の米粉にこだわり、米粉パン、洋菓子を製造・販売。(「アイスメロンパン」が1番の人気商品。)

福岡 JAむなかた宗像市、福津市で生産した新規需要米を使用した米粉パンを、直営の米粉パン工房「穂の香」「姫の穂」の2ヶ所で製造、販売。

福岡 パン工房 米っこ 農村女性の経済的自立と女性ならではの発想を活かした地産地消の一環として米粉パンの販売。

福岡JAにじの農産物直売所

「にじの耳納の里 パン工房」農産物直売所において、米粉を使ったパンの販売。また、うきは市内のすべての小学校に試験的に米粉パンの供給。

佐賀 江北町ゆうきの里だいちの家地元の特別栽培米の米粉を使った米パンを販売。その他に、佐賀県産小麦に黒米粉など七種類の穀物を練りこんだ古代七穀米パンも販売。

佐賀有限会社

アサヒ・アグリ佐賀三瀬産米100%を原料に使用した米粉・米粉麺・そば越えうどんなどを、米粉麺専門店「いい・麺亭」にて販売。小麦アレルギーの方も安心して召し上がれます。

佐賀 佐賀県農業協同組合佐賀県産ヒノヒカリの米粉を衣に使った若鶏の唐揚げを、佐賀県内Aコープ等にて販売。鶏肉や塩・醤油も佐賀県産を使用。

佐賀 ケーキのハルツ佐賀県産米『ひのひかり』100%の米粉使用(小麦粉・添加物未使用)、小麦粉アレルギーの方も安心。地元の食材にこだわり10年以上の年月をかけ開発されたふわふわ、しっとりのシフォンケーキを販売。

長崎 パティスリーオオムラ地元千々石町の棚田米の米粉を100%使用し、雲仙市瑞穂町産お茶を使った「米こめロール」を開発。店頭で販売する他、県内の各種物産展などに出展。

長崎 石窯工房 アグリ工房九州産米粉100%使用したグルテンフリーの米粉パンを、別府大食物栄養科の協力のもと開発。店頭販売及び米粉パン教室を行う。

長崎 株式会社 米粉屋グルテンフリーの「長崎県産米100%米粉」、水で混ぜて焼くだけの「米粉のパンケーキミックス粉」を製造販売。長崎県内の学校給食に米粉使用の物資を販売。各種イベントに出店したり、米粉を使った料理教室を開催し米粉の普及に努めている。

13

Page 15: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

米粉の取組事例(地域その7)

○地域での主な取組

所在地 団体・機関・業者 取組内容

大分 大分市米粉の使い方を学ぶ料理講習会等を開催する個人もしくは、団体に米粉料理インストラクターの派遣と米粉の補助を実施。米粉の消費拡大を図るため、学校給食への米粉パン導入補助。

大分 楽四季舎地元の山香産米を使った米粉パン、串団子、饅頭等を製造・販売。直売所・ドライブイン・スーパーなどでも販売。

大分 大分農業文化公園「物産館」では米粉、米粉麺、米粉パンを販売。「物産館カフェ」では「米粉を使った米粉バーガー」を販売。「研修館」では「米粉料理講座」を開催。

大分 ライスアルバ 株式会社

米粉の製粉のほか米粉パン加工品の製造・販売。小麦アレルギーの方も安心して食べられる米粉・玄米粉100%の「米粉半生麺」や「米粉麺(乾麺)」も委託製造・販売。米粉を使った地域振興の取り組みに積極的に協力し、製粉の受託や商品開発、米粉料理教室などの開催に協力。「大分から揚げ粉(米粉ブレンド)」は「大分から揚げ(宇佐、中津市名産品)」ブームで好調な販売。

熊本 熊本県熊本県産米粉の販売促進キャンペーン(販売会やプレゼント企画)、くまもと米粉甲子園(高校生等のアイデアを商品化)、くまもと米粉インストラクターの派遣、学校給食用米粉パンの利用助成などを行う。

熊本古木家 株式会社

熊本県立鹿本農業高校鹿本農業高校生が考案した「コメロンパン」を、地元企業の古木家㈱と連携し販売・PRを行っている。

熊本有限会社 くぎのむらあそ望の郷くぎの

久木野産米の米粉で作った「米粉ロールケーキ」のほか、米粉特有の食感がくせになる「ぽにょぽにょ」スイーツを考案・販売。また、米粉パンに、地元あか牛の肉をサンドした「あか牛サンド」「AKVバーガー」の製造・販売。

熊本 水辺プラザかもと地元鹿本産の米粉を使い、独自の製法(湯捏ね製法と長時間冷蔵発酵)で米粉パンを製造・販売。「米」の字から「八十八(やそはち)パン」と命名。地元小・中学校の学校給食にも使用されている。

熊本NPO法人二見

わっしょいファーム地元二見の棚田の米を米粉にし、地元農産物直売所での販売のほか、各種イベントでの実演販売を行いながら米粉のPR・普及拡大と棚田の保全活動を行っている。

熊本 米粉パン屋きるん自家農園で無農薬栽培したヒノヒカリを使って独自のブレンドを行った米粉を使用。米粉パンは約30種類ほどあり、石釜で焼き上げている。平均して月に1度は新作パン・季節のパンを提供。

宮崎 株式会社 バーバクラブ米消費拡大及び地産地消の取組み推進のため、地元町産の新規需要米を活用した米粉パンを製造し、町内7校の学校給食に供給。

宮崎高鍋町役場産業振興課「たかなべ食彩工房」

高鍋町が製粉室、加工室、コイン精米機を備えた施設を設置。持ち込みの米やそばを製粉することが出来、家庭での米粉利用拡大に取り組んでいる。また、それを使ってのミニ講習(米粉パン作り、そば打ち)も開催。

鹿児島「かごしまの米」プロジェクト会議

県内在住の2人一組を対象とした「米粉を使ったランチメニューコンテスト」を開催。受賞作品のレシピは県庁ホームページにて公開。

鹿児島 小城製粉 株式会社「グルテン」を全く使用しないパン、パイ、洋菓子用の米粉を開発し、海外展開も視野に米粉の消費拡大に精力的に取り組んでいる。

沖縄 株式会社ジミー国産米粉を使用した「ライスクッキー」を空港等、各店舗で販売

14

Page 16: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

粉砕装置の種類 粉砕方法 粉の大きさ 特徴

粉砕室内のファンが高速回転し、その中に原料米が投入され、粉砕室内の内壁に衝突、あるいは粒子同士が摩擦し粉砕される。粉砕された粉は気流にのって排出される。湿式・乾式粉砕の両方が可能。

直径50~60ミクロン ①微細粒粉の製造が可能②製粉ダメージが少ない③品温が上がりにくい④回転速度、風速の調整で粒度調整が可能⑤シフターが不要⑥粉砕と同時に乾燥が行える⑦機械設備がコンパクト⑧少量から大量生産まで対応可能⑨金属同士の衝突部がないので金属粉が混入しない

角ピン状の突起物十数本がついた板を高速回転させ製粉する。粉砕された粉は、その周囲を囲むスクリーン(篩)を通過し、定められた粒度の粉が製粉される。原料米は乾式で行う。

直径70~80ミクロン ①スクリーンの交換で細かい粉から荒い粉まで粉砕が可能②製粉ダメージがややある③機械設備がコンパクト④少量生産に向く⑤微細粒粉には不向き

石臼に原料米を入れ、杵により搗いて循環しながら粉砕する。原料米は湿式で行う。

直径60~80ミクロン ①製粉ダメージが少ない②品温が上がりにくい③シフターが不要④大量生産(100㎏/h以上)に向く⑤機械設備が大掛かり⑥機械設備費が高額⑦製粉に技術を要する

原料米を一夜ほど水に浸け、その米を水とともに石臼で水挽きし、細かく挽かれたものを水とともに布袋に入れ圧縮。その後乾燥させる。

直径50~60ミクロン ①微細粒の粉が可能②製粉ダメージが少ない③機械設備が大がかり④機械設備費が高額⑤製粉に技術を要する

互いに逆方向に回転する2本のロールの間に原料を通し、圧縮させ粉砕する。原料米は乾式で行う。

直径70~100ミクロン ①鋭角的な角を持った粉が出来る②シフターが必要③大量生産に向く

ピン式粉砕装置(高速粉砕機)

胴搗式粉砕装置(スタンプミル)

気流式粉砕装置

7 米穀粉の主な粉砕装置

挽き臼式粉砕装置(例;水挽粉砕機)

ロール式粉砕装置

15

Page 17: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

8 製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

1

2

3

4

56

8

7

910

11

12

13

14

1516

17

18

19

20

2122

23

25

24

1 ・・・各製粉会社の製粉機の所在地( 数字は12ページ-14ページの地図番号に対応)

32

37

29 2830

31

33

3435

36

26

39

40

41

38

27

16

Page 18: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

注1)素材と粒度、製粉計画や製粉行程等による。 注2)素材と粒度等による。

製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

地図番号

製粉会社 製粉方法導入台数

機械1台ごとの製粉能力(㌧/年)注1

機械1台ごとの最大製粉能力(㌔/h)注2

粒度(μm)

整備した製粉機に関するコメント

1 (株)兼平製麺所 ピン式粉砕機 1 477 187 10~300

①操作がしやすい②掃除がしやすくほこりも出ない③洗米する必要がない④設置スペースが狭い

2 ㈱淡路製粉挽き臼式粉砕(水挽き)

1 1380 650平均粒度

33~

①既存水挽製粉装置の接粉部をセラミック仕様とし、金属粉の混入はない②冷却製粉搬送で、澱粉損傷が極めて少ない③製粉粒度は、クリアランスと可変回転により容易に調整が可能④既存フィルターでの分級を行うことで、粒度精製度が高く、用途別粒度要請に対応可能

3(株)大潟村あきたこまち生産者協会

気流式粉砕 1 1,300 300~600 30~200

①幅広い粒度調整が可能で操作が簡単②構造が簡単で保守点検、清掃が容易③機内が高温になりにくいため、原料が糊化せず製品歩留まりが良い④低速回転により、粉砕音の大幅低減が図られている

4 ㈱大潟村CE公社 相対粒粉砕 1 500 200~300 30~100①粉末化が早く熱の発生が少ない②素材成分のダメージが少ない

5 田中製粉㈱ ピン式粉砕 1 25 50~1000 20~300 ①機械装置のため製粉が容易

6 あいづ農業協同組合 気流式粉砕 1 6.9 3~12 25~115①幅広い粉砕粒度調整が簡単にでき、最終商品に最適な粒度設定が可能②所要動力が3.3kwなので、消費電力も小さく、ランニングコストが少なくて済む

7 あら田製粉㈱ 乾式気流式粉砕 1 37 10~50 10~100

①機械損摩耗が極小②分細部が水冷式冷却により粉砕穀物粉の温度が低く損傷が少ない③本体回転軸部は食品対応用オイル循環式④さまざまな農水産物の粉砕が可能

17

Page 19: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

注1)素材と粒度、製粉計画や製粉行程等による。 注2)素材と粒度等による。

製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

地図番号

製粉会社 製粉方法導入台数

機械1台ごとの製粉能力(㌧/年)注1

機械1台ごとの最大製粉能力(㌔/h)注2

粒度(μm)

整備した製粉機に関するコメント

8 みたけ食品工業㈱

気流式粉砕(乾湿両方対応)

1 1200 400~700 20~100

①気流粉砕の為、金属同士の衝突がなく温度上昇を抑えられる②製品粒度の調整が容易で、粒度がブレない③幅広い粒度製品の製造が可能④粉砕機内の清掃が簡単に行える

気流式粉砕(乾湿両方対応)

1 800 200~500 20~100 同上

9 ㈱波里

気流式粉砕 1 500 200~500 40~80①熱による製品損傷が少ない②気流粉砕により粒子がきれい③微粉砕能力が高い

ロール式粉砕 2 520 300~600 75~100①製品粒度の調整が容易②設備掃除がしやすい③機械メンテナンス、部品交換がしやすい

10 日の本穀粉㈱

気流式粉砕 1 393 223 35~100①品温が上がりにくい②粒度調整は回転数や吸引空気量などの調整により容易にできる③微砕粒粉の製造が可能

胴搗式製粉 1 118 67 40~100①石臼を使用しているため温度上昇が少ない②機械設備が大掛かり③製粉に技術を要する

11 瑞穂食品㈱

気流式粉砕 1 300 80~200 40~60 ①損傷澱粉が少なく粒度が細かいため生地の膨らみが良くソフトな食感

ロール式粉砕 3 400 230~330 70~100 ①損傷澱粉は多いが吸水性が良く、粘りがありもちもち感が出やすい

12 星野物産㈱ 乾式気流式粉砕 1 210 100 平均40 ①大量の空気流により粉砕温度を抑える事によって品質を安定させる

13 群馬製粉㈱ 湿式気流式粉砕 1 346 300 15~30①粉砕温度が低い②粒度調整は回転数の調整により容易にできる

14 君津農業協同組合 乾式気流式粉砕 1 10 15 20①粉砕粒度調整が簡単②熱による劣化がなく、素材の風味、色合いをそのままに微粉砕できる③消費電力も少なく、ランニングコストが少ない

15農事組合法人上望陀

湿式気流式粉砕 1 20 30 25~45①湿式気流式粉砕のため粒度が細かい②アルファ化の心配がなく、デンプン損傷が少ない

18

Page 20: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

注1)素材と粒度、製粉計画や製粉行程等による。 注2)素材と粒度等による。

製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

地図番号

製粉会社 製粉方法導入台数

機械1台ごとの製粉能力(㌧/年)注1

機械1台ごとの最大製粉能力(㌔/h)注2

粒度(μm)

整備した製粉機に関するコメント

16 大洗給食協業組合気流式(渦流)粉

砕1 48 150 25~150

①粒度調整が容易②粉砕時の発熱を抑える③取扱い、清掃が容易

17 ㈱三浦屋 気流式粉砕 1 150 65 35

①低回転で微粉末に仕上がる②粉末温度を上げることなく、素材を活かす画期的な粉砕方式③簡単操作で数ミクロンから数百ミクロンまで粒度調整が可能④従来機に対して、生産量が30~40%アップ⑤低速回転により粉砕運転音の大幅低減を計る

18 ㈱ほくりく製粉 気流式粉砕 1 18 10 20~100①製造量が予想よりも少なかった②製造できる米粉の種類の幅が広がった

19農事組合法人明峰ファーム

気流式粉砕 1 14.2 107~100(カタログ値)

①微細粉の製造可能②風味・色合い等、原料の品質劣化が少ない③回転速度等の調整で粒度調整が出来る④少量生産にも対応できる

20 新潟製粉㈱ 湿式気流式粉砕 1 1980 1000 40~50①粒度が細かい②粒度が揃っている③澱粉損傷が少ない

21 しおざわ農業協同組合 ピン式粉砕 1 10 15 90

①少量生産からスタートできる安価でシンプルな米粉製粉機②気流粉砕式の製粉機と比べ、イニシャルコストが半分であり、水処理が不要③製粉工程は、原料ホッパ・粉砕部・ふるいがオールインワンの一体構造④粗粉砕と高速粉砕の2段階の製粉工程を採用することで、製粉時の熱損傷の低減を図る

22 妙高製粉㈱ 湿式気流式粉砕 1 75 60~80 30~60 ①新潟県の開発した微細製粉技術(酵素処理製粉)特許を利用

23 たいまつ食品㈱ 湿式気流式粉砕 1 130 100 10~70①温度上昇が抑えられ澱粉損傷が少ない。②微細粉製造が可能。③粒度のバラつきが少ない。

19

Page 21: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

注1)素材と粒度、製粉計画や製粉行程等による。 注2)素材と粒度等による。

製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

地図番号

製粉会社 製粉方法導入台数

機械1台ごとの製粉能力(㌧/年)注1

機械1台ごとの最大製粉能力(㌔/h)注2

粒度(μm)

整備した製粉機に関するコメント

24 たかい食品㈱挽き臼式粉砕粉(水挽き)

1 1452 1200 5~100①冷却式なので、澱粉損傷度が極めて少ない②粒度はクリアランスと可変回転により、容易に調整が可能③石臼式のため他の製粉方法に比べ、製品粒子は丸みを帯び滑らかである

25 ㈱SS製粉 湿式気流式粉砕 2 450 160 10~80

①製品の温度上昇がなく、アルファ化しない②損傷澱粉、粉のダメージが少なく二次加工適正が良い③米の品種により粉砕調整可能④スクリーンが無く摩耗が少ない

26 エイティエイト㈱ 水冷石臼方式 1 240 100 100~150①冷却式での製粉の為、熱が発生し難く、でんぷんの損傷率が低い。②操作が容易である。

27 (有)レイク・ルイーズ ピン式粉砕 1 120 50~70 60~120①熱変成が少ない②粒度調整が出来る

28 ㈱ひだ白川郷鳩工房 高速粉砕 1 10 15 70~120 特になし

29 京都農業協同組合 ピン式粉砕 1 5.4 8 90~100①米粉を少量からでも粉砕できる②粉砕時の過熱を抑える特殊な構造になっているため素材を傷める事なく良質な米粉ができる

30農事組合法人

万葉の郷ぬかづかピン式粉砕 1

精米:1

玄米:0.04

10 ~90

①操作しやすい②洗米する必要がない③玄米のままでも製粉できる④1年間使用したが修理なし⑤掃除しやすい

31 ㈱図司穀粉 気流式粉砕 1 78 6030~40

①パン・洋菓子製造に適した米粉を製造することができる。②回転数により粉質を容易に変えることができる。

20

Page 22: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

注1)素材と粒度、製粉計画や製粉行程等による。 注2)素材と粒度等による。

製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

地図番号

製粉会社 製粉方法導入台数

機械1台ごとの製粉能力(㌧/年)注1

機械1台ごとの最大製粉能力(㌔/h)注2

粒度(μm)

整備した製粉機に関するコメント

32 ㈱丸宮穀粉 高速ピン式粉砕 1 60 50 20~100①損傷でんぷん率2%~3%の高品質米粉製造が可能である②インバーターにより平均粒径調整が容易である③ステンレスラインで衛生品質が高く、サニタリー性に優れている

33 栗林食産㈱微細米粉製粉機(ターボミル)

1 115 50 50① 大量の空気流で製粉時の温度上昇が少ない。② エアー分離方式で幅広い粒度製品が可能。③ 設備の分解、清掃(水洗)が簡単に行える。

34 ㈱山田営農 気流式粉砕 1 15 15 34①熱による製品損傷が少ない②気流粉砕により粒子がきれい③微粉砕能力が高い

35 ㈱シーワン 湿式気流式粉砕 1 360 40~150 15~50

①湿式の気流粉砕方式のため、温度上昇が少ない②金属同士の衝突や摺動部がないので、金属粉が混入しない③粒度調整は回転数や吸引空気量などの調整により容易にできる④容易にケーシングを開閉でき、掃除が完全にできる

36 東とくしま農業共同組合 乾式気流式粉砕 1 100 30~10 10~100

①粉体が機械部分に僅かしか衝突しないため、機械摩耗が少ない②水冷式により、粉砕温度が低い③食用認可油を使用しているため、安全④乾式のため衛生的で、廃水処理の必要なし

37 熊本製粉㈱ピン式粉砕

2 85~130 80

10~100①粉砕性能が高い②微粉末の粉砕に特徴がある③機械清掃が容易

1 360~510 320

気流式粉砕 1 240~290 180

38 鹿本農業協同組合 ピン式粉砕 1 31 40~30 60~150

①多量の空気冷却のため、粉の発熱が極めて少なく、品質の劣化がない②粒度のそろった細かい粉が製造できる③音が静かでほこりもでない④空気輸送式のため米だまりがなく衛生的⑤米粉の回収は、原材料が1ヶ所で100%製品となる

21

Page 23: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

注1)素材と粒度、製粉計画や製粉行程等による。 注2)素材と粒度等による。

製粉機を整備した製粉会社(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金による)

地図番号

製粉会社 製粉方法

導入台数

機械1台ごとの製粉能力(㌧/年)注1

機械1台ごとの最大製粉能力(㌔/h)注2

粒度(μm)

整備した製粉機に関するコメント

39 ㈱フジバンビ ピン式粉砕 1 12 12 50小型製粉機について、引き割・製粉2段式は(株)サタケのみで、製粉メッシュは他社メーカーと比べ小さく、菓子原料に向いている。

40 ライスアルバ㈱ 湿式気流式粉砕 1 300 50~74 平均35

①粒度が細かい②デンプン損傷が少ない③水分が一定④玄米製粉も可能

41 ㈱ヒガシマル 乾式気流式 1 60 30 10~150①粉砕性能が高い②製粉ダメージが少ない③管理が容易

22

Page 24: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

9 米穀の新用途への利用の促進に関する法律(平成21年7月1日施行)

水田の有効活用と食料の安定供給の確保

生産製造連携事業計画

生産者 製造事業者 促進事業者

新用途向けの米穀の生産者、米粉・飼料の製造事業者及び米粉パン製造業者、畜産農家等の促進事業者は、共同して、生産製造連携事業に関する計画を作成し、農林水産大臣の認定を受けることができる。

新品種育成計画

新品種育成事業を行おうとする者

加工適性に優れ、多収性を有する稲の新品種育成を行う者は、新品種育成事業に関する計画を作成し、農林水産大臣の認定を受けることができる。

【法律の趣旨】○ 米穀の新用途(米粉用・飼料用)への利用を促進し、我が国の貴重な食料生産基盤である水田を最大限に活用して食料の安定供給を確保

(必須)○ 米穀の新用途への利用の促進の意義及び基本的な方向

○ 生産製造連携事業及び新品種育成事業の実施に関する基本的な事項

○ 米穀の新用途への利用の促進に関する重要事項

○ 米穀の新用途への利用の促進に際し配慮すべき重要事項

米穀の新用途への利用促進に関する基本方針

・生産者・製造事業者等の連携・競合品と競争し得る価格での供給・生産・流通・加工コストの低減・消費者ニーズ等を踏まえた商品の開発

・生産者と実需者とのマッチング・米穀の新用途への利用の促進に関する理解の増進

・地域の水田の有効活用・新用途米穀の適正な流通の確保・新用途米穀等の安全の確保・米粉を原材料とする加工品に関する適切な表示

農林水産大臣

23

Page 25: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

10 米粉製造事業者等が整備する機械・施設等に対する支援

農山漁村活性化法に基づく活性化計画を策定した地域に所在する米粉用米の生産者と米粉製造事業者等が連携して米粉用米の生産・米粉の製造・利用に取り組む生産製造連携事業計画(新用途米穀利用促進法)を作成し国の認定を受けることを前提に、当該生産者・米粉製造事業者

等が認定生産製造連携事業計画に基づき行う機械・施設整備等を支援 26年度当初予算額 : 6,540百万円の内数26年度補正予算額 : 1,850百万円の内数27年度予算概算決定額 : 6,150百万円の内数

・製品市場動向分析、製品開発研究等の支援(補助率:定額(1/2))

・施設整備等の支援(補助率:定額(1/2))

① 農業生産機械の導入 ②加工施設の整備 ③ 乾燥調製・集出荷貯蔵施設の整備 等

《都道府県及び市町村が作成する活性化計画の記載事項》

・必須事項 ① 活性化計画の目標及び計画期間・・・地域雇用の創出、特産品の販売による地域活性化、耕作放棄地の解消 等

② 計画主体となる区域・・・・・・・・・・・・・都道府県や市町村の地区名

③ 事業に関する事項・・・・・・・・・・・・・・・市町村名、地区名、事業名、事業実施主体、交付金充当希望の有無

・添付書類 ① 交付対象事業別概要・・・ 交付対象事業により達成される活性化計画の目標と目標設定の考え方、交付対象事業の内容、年

度別の事業実施計画 等

② 事前点検シート・・・・・・・・目標が法律及び基本方針と適合しているか

事業の推進体制は整備されているか

事業による効果の発現は確実に見込まれるか

個人に対する交付ではないか、また目的外使用の恐れがないか 等をチェックするもの

《事業実施主体》都道府県、市町村、農業協同組合、農林漁業者等の組織する団体、民間事業者

《支援の内容》

農山漁村活性化プロジェクト支援交付金 (新規需要米生産製造連携関連施設整備事業)

24

Page 26: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

食品安定供給施設整備資金(中小企業者向け日本政策金融公庫資金、10年超)

【融資率】

80%

【貸付利率】

0.65% (中小③-1/27年2月19日現在)

※ ①、②、③の整備に関連して立ち上がり時に必要となる運転資金は、1.40% (食品A/27年2月19日現在)

【貸付対象】

「米穀の新用途への利用の促進に関する法律」の規定により農林水産大臣の認定を受けた生産製造連携事業計画に

基づいて生産・流通・加工・販売の各関係者が整備する以下の施設等

① 米穀の乾燥調製・集出荷貯蔵施設

② 米粉又は米を原材料とした飼料の流通、加工、製造に係る施設

③ 米を原材料とした食品(畜産物を含む)の流通、加工、製造、販売に係る施設

④ ①、②、③に関連して必要となる費用(立ち上がり時の運転資金)

⑤ 新技術の利用をともなう新商品の開発等に必要な施設

⑥ ⑤と一体的となって必要となる費用(特許権の取得費用等)

【償還期限】

15年 (うち据置期間 3年)

※ なお、生産者組合、農業協同組合等が整備する場合は、農林漁業施設資金(共同利用施設)の利用も可能

【貸付利率】 0.70%(農林D-3/27年2月19日現在)

25

Page 27: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

11 米粉用等用途限定米穀のルール(改正食糧法平成22年4月施行)

26

※用途限定米穀 : いわゆる生産調整として取り組まれる加工用米 (地域流通契約を含む)、新規需要米(米粉用、飼料用等)など。

○ 用途限定米穀を保管する場合、用途ごとに別棟又は別はいで保管し、用途が明らかとなるよう「はい票せん」により掲示。

  は い 

票 せ ん

種 類年 産

産 地銘 柄

等 級包 装 量 目

水稲うるち 21 ○○ コシヒカ

リ3 カミ

30kg

年月日

受 入

在 庫

21.10.10

100

21.10.15

70

  用途 : 加工

用米

払 出

30摘 要

期首◇◇◇

○ 用途限定米穀を販売する場合には、以下の

措置を遵守。

①紙袋等の包装に用途を表示。

②需要者に直接又は需要者団体を通じて販売。

③定められた用途に確実に使用されるよう措置。

定められた用途に確実に使用する旨の誓約書の提出、転売禁止及び違反した場合の違約措置を契約で明記。

加工用米は 、米粉用米は 、飼料用米は 、

その他用途は、その用途に即して輸出用などと表示。

粉粉

○ 用途限定米穀については、その定められた用途以外に使用し、又は使用する目的での出荷・販売を禁止。

○ 勧告・命令と罰則

①遵守事項に違反している米穀出荷・販売事業者に対し

ては、期限を定め、その業務の方法を改善すべきこと

を勧告。

*勧告された場合は、原則として違反した事業者の

氏名又は名称及び住所、違反事実、勧告の内容を

公表。

②勧告を受けた者が、正当な理由無くその勧告に従わな

いときは、期限を定め、その勧告に係る措置をとるべき

ことを命令。

③その上で命令違反となった場合には、罰則が適用

(1年以下の懲役又は100万円以下の罰金(併せて

法人には、1億円以下の罰金))

加 粉 飼

Page 28: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

12 米粉処理加工施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成20年度補正予算)

※ 新潟製粉の施設整備については、21年度も継続して実施

27

計画主体事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

秋田県 潟上市㈱淡路製粉

(米粉微粉砕機)79,000(39,500)

潟上市・地元JA

・現在、県内のホテルや製パン業者に販売・全国食品問屋を通じて、家庭用米粉を全国量販店や地方の量販店に販売・また、ネット販売を利用し、消費者に直接販売

新潟県 胎内市新潟製粉㈱

(米粉微粉砕機、上屋)

全体事業費1,222,750(611,375)H20事業費

451,726(225,863)

胎内市・地元JA

・現在、米粉とグルテン入りの米粉を販売・米粉については、大手製粉メーカーに販売(大手製粉メーカーがグルテン添加した後、製パンメーカーが購入し、米粉パンとして大手コンビニエンスストアーが販売)・グルテン入りの米粉については、グルテン添加を県内の製粉業者に外注し、大手製パンメーカー等に販売

石川県 金沢市㈱ほくりく製粉(米粉微粉砕機)

8,650(4,325)

金沢市・個人

・地元の菓子店に販売予定

滋賀県 東近江市農事組合法人

万葉の郷ぬかづか(米粉微粉砕機)

2,650(1,302)

東近江市・ぬかづか

・法人が運営している加工所でパン・ラスク米粉を製造し、直営の直売所やJAの直売所、地元スーパー、各種イベントで販売・地元の保育園にも米粉パンを納入

徳島県 小松島市東とくしま農業協同組合(米粉微粉砕機)

67,620(33,810)

小松島市・地元JA

・直売所、県内のスーパー等で販売

熊本県 熊本県熊本製粉(㈱)(米粉微粉砕機)

224,200(112,100)

阿蘇市・個人荒尾市・個人熊本市・個人人吉市・個人

・現在、九州の製パン・製菓業者と製麺業者に販売・大手製パンメーカーからの問い合わせもあり、販売を検討・現在、宮崎の学校給食のパン用としても販売、今後、九州一円の学校給食用としての販売を検討・外食産業の麺用としても販売を検討

Page 29: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

13 新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成21年度予算・その1)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

1 秋田県大潟村株式会社三浦屋(米粉の製粉機械)(米粉パンの製造機械)

110,110(55.050)

大潟村・カントリー瑞穂の舞栽培研究会

・現在、自社工場で米粉パンを製造し、東京都下で展開する自社食品スーパーで販売している。・製麺事業者向けに米粉を販売している。

2 福島県郡山市田中製粉株式会社(米粉の製粉機械)

10,430(5,215)

郡山市・JA郡山市

・地元スーパーの総菜部門を担当する子会社、製パン業者、県学校給食会、JA直売所、首都圏の洋菓子店に販売

3 福島県会津若松市あいづ農業協同組合(米粉の製粉機械)

7,474(3,737)

会津若松市・JAあいづ

・今後、市内小中学校の学校給食用米粉パンの原料として販売予定・米粉パンを製造・販売する製パン店に原料として販売予定・市内スーパーマーケット、直売所等でパン・麺用向けのグルテン入り米粉を販売予定

4 福島県喜多方市株式会社あら田製粉(米粉の製粉機械)

26,575(13,288)

喜多方市・農業者

・今後、菓子製造業者が製造するどら焼きなどの小麦粉代替原料として販売予定

5 埼玉県みたけ食品工業株式会社(米粉の製粉機械)

708,260(354,130)

埼玉県・全農

・平成25年度からは米粉製造革新技術等開発支援事業を活用し、米粉製造コスト低減革新技術の開発(25年度から27年度)及び米粉・小麦粉のミックス粉等の新たな米粉製品の開発(26年度から28年度)に取り組んでいる。製造した米粉は、現在、「米粉パウダー」「お米で作ったからあげ粉」(米粉使用製品)を県内始め、全国のスーパーに販売しているが、今後は支援事業の成果を活用し、魅力ある新たな米粉製品の市場への投入を計画。

28

Page 30: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成21年度予算・その2)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

6 栃木県株式会社波里(米粉の製粉機械)

465,334(232,667)

栃木県・JA全農栃木

・家庭用米粉製品向けの米粉を大手商事会社、業務用米粉製品向けの米粉を大手製粉会社に販売・パン用。ホットケーキ用、お好み焼き用の米粉ミックス及び薄力米粉、強力米粉はスーパー、自社で販売・栃木県の学校給食のパン用として販売

7 栃木県日の本穀粉株式会社(米粉の製粉機械)

245,550(122,275)

・「こめdeパン(製品名)」を全国88社、「こめdeケーキ(製品名)」を全国119社で販売(平成20年度実績)・小売包装は、栃木県内のスーパー、農協等で販売・栃木県の学校給食のパン用として販売

8 群馬県星野物産株式会社(米粉の製粉機械)

23,600(11,800)

群馬県・JA全農

・米粉製品製造事業者である全農に販売。・全農(生活部)は、星野物産㈱の米粉を利用し、米粉入り乾麺、玄米米粉むしぱん、LLぱん等の商品を全国展開して販売中。・全農(JAグループ)は、星野物産㈱と連携して、今後、米粉用米の生産を拡大させている。

9 群馬県群馬製粉株式会社(米粉の製粉機械)

全体事業費1,009,900(504,950)H21事業費

99,900(49,950)

群馬県・JA全農群馬

・製麺、製パン、洋菓子製造事業者等に販売。・㈱夢者修業は、米粉パスタの製造施設を整備し、群馬製粉㈱の米粉を活用して米粉パスタを製造、販売。(店舗:東京都荒川区町屋「かくれん穂」)・大手コンビニ等さらなる需要先の拡大に向けPR活動や製品開発を実施。

10 千葉県袖ケ浦市君津市農業協同組合(米粉の製粉機械・上屋)

8,258(4,129)

袖ケ浦市・JA君津市

・袖ケ浦市農畜産物直売所『ゆりの里』他2カ所で販売・袖ケ浦市農畜産物直売所出荷者協議会加工会員に販売・君津地域の学校給食のパン用ほか、パン・菓子製造業者へ米粉を販売・ホテルへ米粉を販売

29

Page 31: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成21年度予算・その3)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

11 山梨県都留市有限会社エルフィン・インターナショナル(米粉パンの製造機械・上屋)

75,000(37,500)

都留市・農業者

・現在、アレルギー対応の米粉パン・米粉ケーキを学校給食・パルシステム等に販売している・今後、アレルギー対応の米粉パン・米粉ケーキに加え米粉麺にも取組み、学校給食・パルシステム等に販売している

12 新潟県胎内市

中条町農業協同組合(カントリーエレベータの増設)

654,702(327,351)

新潟県・JA全農新潟

・現在、大手製粉メーカー、大手パンメーカー、学校給食のパン用に販売・今後、大手コンビニエンスストアー、大手菓子メーカー、製パンメーカー、ファミリーレストランへ販売を拡大予定

新潟製粉株式会社(米粉の製粉機械・上屋)

1,222,750(611,375)

株式会社タイナイ(パン粉の製造機械・上屋)

362,720(181,360)

13 新潟県南魚沼市しおざわ農業協同組合(米粉の製粉機械・上屋)

5,500(2,750)

南魚沼市・JAしおざわ

・地元のJA直売所、スーパーで販売・地元の学校給食用として学校給食会へ販売

14 新潟県見附市株式会社木村屋總本店(米粉どら焼き製造機械)(米粉菓子パンの製造機械)

全体事業費387,353(193,676)H21事業費

75,553(37,776)

見附市・全農新潟県本部

量販店(ヨークベニマル シェルガーデンコストコホールセール他) 及び一般小売店で販売

15 新潟県妙高市

妙高製粉株式会社(米粉の製粉機械)※3変更認定

25,019(12,509) 妙高市

・JAえちご上越

・妙高市内の小中学校へ学校給食用に月2回供給・製菓、製パン、製麺事業者に販売、パン工場での直売及び道の駅で販売

妙高市(米粉パンの製造機械)

12,000(6,000)

16 石川県小松市農事組合法人明峰ファーム(米粉の製粉機械)

8,000(4,000)

小松市・明峰ファーム

・JA直売所、県内Aコープ、道の駅、空港売店、自社店舗で販売

30

Page 32: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成21年度予算・その4)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

17 富山県黒部市

株式会社SS製粉(米粉の製粉機械・上屋)(米粉パンの製造機械)

全体事業費1,242,981(621,491)H21事業費

811,000(405,500)

黒部市・JA黒部

・米粉パンを全国の菓子・食品卸問屋及び商社を通じコンビニエンスストアー、100円均一ショップ、高速道路売店等で販売。また、米粉ラーメンも県内スーパーにて販売。

18 岐阜県海津市有限会社レイク・ルイーズ(米粉の製粉機械・上屋)(米粉麺の製造機械・上屋)

57,000(28,500)

海津市・JA西美濃

・米粉(原料として)は製パン企業に、ミックス粉や米粉麺、米粉菓子は食品卸に、病院・介護食は病院にそれぞれ販売

19 滋賀県野洲市株式会社図司穀粉(米粉の製粉機械の改修)

全体事業費219,400(109,700)H21事業費

12,600(6,300)

野洲市・グリーンちゅうず

・菓子業者及び、全国の食品問屋を通じてパン、洋菓子用米粉を販売。・菓子業者等へ小麦粉の代用として販売。・米ワッフル及び、米ドーナツの冷凍生地を菓子店に販売。・米粉焼き菓子等の最終商品を菓子店や宅配スーパー等で販売。

20 京都府

JA京都(米粉の製粉機械)(生地管理施設)(米粉パン製造機械)

14,371(7,185)

与謝野町・JA京都

・農産物直売所「たわわ朝霧」にて米粉パンを製造・販売

21 岡山県吉備中央町

株式会社シーワン(原料貯蔵施設)(米粉の製粉機械・上屋)

210,089(105,044)

岡山県・吉備中央町

・現在、岡山県内で米粉パン専門の直営店を運営・原料の生産から米粉パンの製造(冷生地含む)までを各事業者が連携して行い、岡山県内及び東京都内の直営店舗等で販売。また、同時に米粉パン専門店のフランチャイズ事業を全国展開中。

株式会社昭成(米粉パン冷生地製造機械・上屋)

399,431(199,715)

株式会社和良(米粉パン製造機械・上屋)

130,364(65,182)

31

Page 33: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成21年度予算・その5)

(米粉関連の施設整備)

(飼料用米関連の施設整備)

※1 新潟製粉の施設整備については、平成20年度第1次補正予算の残を今年度予算で措置※2 デリカ研究所、群馬製粉、木村屋總本店、SS製粉、図司穀粉の施設整備については、平成22年度も継続して実施※3 妙高製粉は、平成21年10月に計画変更

32

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

22 熊本県熊本県パン協同組合(米粉パンの製造機械の改修)

3,312(1,656)

熊本県・熊本経済連

・9月より熊本県の学校給食に米粉パンを供給

23 熊本県鹿本農業協同組合(米粉の製粉機械・上屋)

15,000(7,500)

山鹿市・JA鹿本

・現在、地元の道の駅や農産物直売所『ひらやま湯の里市』において米粉を販売・今後、創業予定の「ファーマーズマーケット」で米粉パンの販売を予定・地元小中学校の学校給食のパン用としても販売を検討中

24 鹿児島県日置市株式会社ヒガシマル(米粉の製粉機械)

20,983(10,492)

日置市・農業者

・今後、米粉麺として全農、県経済連(Aコープ)、生協(コープ)に販売予定

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

25 栃木県鹿沼市亀和田・北赤塚営農組合(乾燥調製施設)

32,540(16,270)

鹿沼市・亀和田営農組合

・大手飼料会社に販売

26 島根県出雲市いずも農業協同組合(乾燥調製施設)

77,000(38,500)

出雲市・JAいずも

・島根県内の養鶏農家に販売

Page 34: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成22年度予算・その1)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

1 秋田県瑞穂食品株式会社(米粉の製粉機械)

548,000(274,000)

秋田県・全農

・米粉は、日本製粉㈱を通じて、製パン、製菓、製麺業者へ販売している。

2 秋田県大潟村株式会社大潟村あきたこまち生産者協会(米粉の製粉機械)(米粉めんの製造機械)

273,415(136,707)

大潟村・農業者

・東京・名古屋・大阪・札幌を中心として、主に、冷凍生めん、冷凍茹でめん、乾めん、調理めん、電子レンジ対応めん等の営業展開を行い、学校給食、生協、コンビニ、外食、量販店に販売

3 秋田県大潟村

株式会社大潟村カントリーエレベーター公社(米粉の製粉機械)

201,000(100,500)

大潟村・カントリー瑞穂の舞栽培研究会

・米粉を製麺業者に販売予定・米粉100%使用の5大アレルゲンフリーの餃子の皮や、米粉80%使用の冷凍米粉パン生地を総合スーパー、学校給食へ販売予定

株式会社餃子計画(米粉餃子の製造機械)(米粉パン冷凍生地製造機械)

全体事業費602,500(301,250)H22事業費

500,500(250,250)

4 千葉県木更津市

農事組合法人上望陀(米粉の製粉機械)(米粉パンの製造機械)(米粉麺の製造機械)

37,320(18,660)

木更津市・農事組合法人上望陀

・米粉、米粉パン、米粉めんを製パン業者、直売所、学校給食、スーパーに販売

5 新潟県五泉市たいまつ食品株式会社(米粉の製粉機械)

93,000(46,500)

五泉市・有限会社川内ライスプラント

・玄米粉等を、玄米パンや玄米ケーキに適した原料として製菓・製パン業者に広く販売予定

33

Page 35: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

34

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成22年度予算・その2)

(米粉関連の施設整備)

※ 大潟村カントリーエレベーター公社、餃子計画、サン・クエストの施設整備については、平成23年度も継続して実施

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

6 静岡県袋井市株式会社袋井物産交流センター(米粉パンの製造機械)

17,900(8,950)

袋井市・農業者

・米粉(LGCソフト)を製パンに利用し、市役所・商工会議所等との連携の中で、米粉パンを地産地消商品(メロンパンの米ろんちゃん)として、フーちゃんのパン工房(製造販売店舗)、新東名浜松SA、袋井市役所1階売店等で好評販売中。

7 岐阜県白川村株式会社ひだ白川郷鳩工房(米粉の製粉機械)(米粉パンの製造機械)

7,000(3,500)

白川村・農業者

・米粉パンは、村内の道の駅、飲食店、土産物産、学校給食に販売

8 滋賀県東近江市株式会社丸宮穀粉(米粉の製粉機械)

59,800(29,900)

東近江市・JAグリーン近江

・パン用・麺用・洋菓子用等加工適正に優れた、衛生品質の高い米粉やミックス粉はパン業者、麺業者、洋菓子店、直売所、食品商社、学校給食に販売

9 兵庫県栗林食産株式会社(米粉の製粉機械)(米粉ミックス粉の製造機械)

12,966(6,483)

兵庫県・JA兵庫六甲

・米粉や米粉ミックス粉は、県内の食品メーカー、生活協同組合連合会、県内各JA、道の駅、学校給食等に販売。

10 熊本県サン・クエスト株式会社(米粉の製粉機械)(米粉パンの製造機械)

全体事業費52,380(26,190)H22事業費

28,780(14,390)

熊本県・㈱農業生産法人ホワイトファーム・農業者

・米粉パンを、パン販売店舗「耕人堂」(5年後に6店舗まで拡大予定)にて販売予定

11大分県大分市

株式会社ライスアルバ(米粉の製粉機械)

94,667(47,333)

大分県・JA全農大分

・米粉、米粉ミックス、米粉めん、米粉ロールケーキを、製菓業者、スーパーマーケット、食品メーカーに販売予定

Page 36: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

35

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成23年度予算・その1)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

1岩手県盛岡市

株式会社兼平製麺所(米粉の製粉機械・上屋)(米粉麺の製造機械・上屋)

421,323(189,232)

盛岡市・農事組合法人となん

・ 米粉麺を製造し、学校給食、生協・スーパー、食堂・レストラン、コンビニ等へ販売。また、米粉をパン屋に販売・ 麺・具・スープなどをセットにした調理麺・米粉入りうどん等の商品を開発し販路拡大を予定

2茨城県大洗町

大洗給食協業組合(米粉の製粉機械・上屋)

23,015(11,507)

大洗町・大洗町水田農業担手組合

・製粉した米粉を用いた米粉パンを学校給食へ販売している。・また、製粉した米粉を製パン・製菓業者へ販売している。

3兵庫県神河町

山田営農組合(米粉の製造機械)(米粉麺の製造機械)

6,471(3,235)

神河町・山田営農組合

・ 米粉を町内直売所等で販売・ 米粉(パン用)を学校給食等へ販売

4 熊本県株式会社フジバンビ(米粉の製粉機械、上屋)(米粉入りお菓子の製造施設)

11,600(5,800)

玉名市・熊本県経済農業協同組合連合会

・ 米粉入りお菓子(焼菓子・クッキー)を製造し直営店舗、百貨店、通信販売等で販売予定

5 熊本県社会福祉法人 桜木会託麻ワークセンター(米粉麺の製造機械)

4,240(2,120)

山鹿市・農業者

・ 現在、米粉パン・米粉クッキーを県内福祉施設、保育園等へ販売・ 今後は既存の商品に加え米粉麺を製造販売予定

Page 37: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

36

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成23年度予算・その2)

(米粉関連の施設整備の変更(追加))

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況当初認定年度

1福島県喜多方市

株式会社あら田製粉(米粉の製粉機械)(集出荷貯蔵施設)

全体事業費61,610(30,804)

H23事業費35,079(17,539)

喜多方市・農業者

・ 今後、菓子製造業者が製造するどら焼きなどの小麦粉代替原料として販売予定

21年度

2 栃木県

株式会社波里(米粉の製粉機械)(精米乾燥調整施設)(米粉の包装充填機械、上屋)

全体事業費875,569(437,784)H23事業費

410,235(205,117) 栃木県

・JA全農栃木

・家庭用米粉製品向けの米粉を大手商事会社、業務用米粉製品向けの米粉を大手製粉会社に販売・パン用。ホットケーキ用、お好み焼き用の米粉ミックス 及び薄力米粉、強力米粉はスーパー、自社で販売・栃木県の学校給食のパン用として販売

21年度

3 栃木県

日の本穀粉株式会社(米粉の製粉機械)(米粉ミックス施設、米粉の包装充填機械、上屋)

全体事業費487,550(243,775)H23事業費

243,000(121,500)

・「こめdeパン(製品名)」を全国88社、「こめdeケーキ(製品名)」を全国119社で販売(平成20年度実績)・小売包装は、栃木県内のスーパー、農協等で販売・栃木県の学校給食のパン用として販売

21年度

4新潟県胎内市

中条町農業協同組合(カントリーエレベーターの増設)

654,702(327,351)

新潟県・JA全農新潟

・ 現在、大手製粉メーカ-、大手パンメーカー、学校給食のパン用に販売・ 今後、大手コンビニエンスストアー、大手菓子メーカー、製パンメーカー、ファミリーレストランへ販売を拡大予定・ 米粉麺は、インターネットを通じて全国販売、また大手スーパーと連携し関東圏での販路を中心に全国に販売を拡大予定

21年度

新潟製粉株式会社(米粉の製粉機械・上屋)

1,222,750(611,375)

株式会社タイナイ(パン粉の製造機械・上屋)

362,720(181,360)

株式会社小国製麺(米粉麺の製造機械、上屋)

900,000(450,000)

Page 38: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

37

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成23年度予算・その3)

(米粉関連の施設整備の変更(追加))

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況当初認定年度

5 熊本県

熊本製粉(株)(米粉微粉砕機)(精米施設、上屋)(米粉の製粉機械)

全体事業費534,200(267,100)

H23事業費170,000(85,000)

熊本県・熊本経済連

・ 現在、九州の製パン・製菓業者と製麺業者に販売・ 大手製パンメーカーからの問い合わせもあり販売を検討・ 現在、宮崎の学校給食のパン用としても販売、今後、九州一円の学校給食用としての販売を検討・ 外食産業の麺用としても販売を検討

21年度

熊本県パン協同組合(米粉パンの製造機械の改修)

3,312(1,656)

・ 9月より熊本県の学校給食に米粉パンを供給

21年度

※ 青字は23年度変更認定(追加分)※ 株式会社波里の施設整備については平成24年度も継続して実施

Page 39: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

38

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成24年度予算)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

1 新潟県 見附市たかい食品(株)(米粉澱粉の製粉機械)

全体事業費500,000(250,000)

見附市・全農新潟県本部

・ 大手菓子、即席麺メーカー向けに、洋菓子、スナック、麺などに使用する米澱粉を販売・ 今後、大手パンメーカーに拡売予定

Page 40: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

39

新規需要米生産製造連携関連施設整備事業(農山漁村活性化プロジェクト支援交付金)一覧(平成25年度予算)

(米粉関連の施設整備)

活性化計画主体

事業実施主体(整備内容)

事業費(千円)(国費)

生産地 米粉製品の販売等の状況

1 新潟県阿賀野市(株)佐藤食肉(米粉入りハンバーグ・メンチカツ製造施設)

全体事業費944,157(472,078)

新潟県阿賀野市・JA全農新潟

・大手スーパー、大手居酒屋チェーン、コンビニエンスストアーに販売

2 熊本県熊本製粉(株)(米粉加工処理施設)

全体事業費299,600(149,800)

熊本県・熊本経済連

・大手コンビニエンスストアー及び外食店等に米粉製品製造向けに、米粉を販売。(パン用・麺用・天ぷら用・餃子用等)

3 愛知県一宮市

エイティエイト(株)(農林水産物処理加工施設建屋、製粉設備一式、介護食菓子製造設備一式、製麺設備一式、その他付帯設備一式)

全体事業費933,579(466,789)

愛知県・愛知西農協

・米粉(原料として)は製パン企業に、ミックス粉や米粉麺、米粉菓子は食品卸に、病院・介護食は病院にそれぞれ販売。

Page 41: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

「民」の取組

フード・アクション・ニッポンの活動の一環として、米粉の消費を拡大するための活動です。米粉に関わる様々な企業が、「米粉倶楽部」として共に米粉の消費拡大のための活動をしていくことで、米粉の認知拡大を図り、消費量の増大および食料自給率向上につなげることを目的とします。

「官」の広報

14 「米粉倶楽部」に関して

◆米粉倶楽部ホームページの充実

米粉倶楽部員数

1324社

※2015年1月末現在

《広報活動に連動した米粉倶楽部の取組例》

◆ イベント出展 ※ 各種イベントにて試食アンケート実施平成25年11月 「JAPAN FOOD FESTA 2013」ブース出展平成25年11月 オレンジページ主催「オレペ大感謝まつり2013」ブース出展平成26年 3月 FOODEX JAPAN 2014ブース出展

◆ 米粉倶楽部員の新商品開発紹介

ヒガシマル→パリパリサラダ麺、カルビ→ちびむすび千葉製粉→米粉のから揚げ粉、大潟村あきたこまち生産者協会→発芽玄米パスタ

◆ 米粉倶楽部レポート http://syokuryo.jp/komeko/report2013/

◆米粉倶楽部販促グッズの提供

《米粉倶楽部の活動内容》

連動

40

Page 42: 米粉利用の推進について - maff.go.jp...米粉用米については、利用量は、平成21年度の5千トンから平成25年度には25千トンと着実に増加しているものの、近年、

農林水産省 米粉の情報

○ 米粉普及資料

◆生産製造連携計画の認定について

◆米穀の新用途への利用の促進に関する法律関連情報

◆米粉利用の推進に関する資料

○ その他

◆全国米粉食品普及推進会議資料

◆学校給食での米粉の取組み実例紹介(外部リンク)

米粉の情報 (農林水産省ホームページ内)

http://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/komeko/index.html

41