たこ焼き料理、...

2
神奈川大学は前期と後 100 人近い留学生を受け入 を志す学生ならば留学生と ちがあることだろう。しかし、 をもっている学生は多くない。その 交流する機会が少ないことだと考える。 たち人文学会学生部会は 11 28 日(水)に留学生 と親睦を深める目的で人文学会学生部会主催によ る「たこ焼き料理、マシュマロチャレンジ」料理 教室を行った。 私は人文学会学生 企画や広報活動として お昼休みに国際センターで のサポーターをしており、留学 とした料理パーティーを企画したこ 60 人近い学生を招待したイベントを企画し はほとんどなく、またリハーサル当日も時間 れず正直、不安なことが多かったが、孫先生や人 文学会学生部会、國際センター、ラックスの人た ちの協力を得ながら、打ち合わせや準備を進める ことが出来た。また、 イベントを企画するにあたっ て一番不安だったのが、留学生が当日集まってく れるかということだった。そのためチラシを作っ て相互学習に参加する留学生に配ったり、イベン トを紹介する文章を作り国際センターから配信し てもらうなどして広報活動を行った。その活動の 成果もってか当日は留学生、日本人学生合わせて 60 人近い人たちに参加していただくことができた。 当日、参加者の中にははじめてたこ焼きを作る 学生も多く、大いに盛り上がった。半球の鉄板で きれいな丸いたこ焼きがなかなか作れず苦戦して いる様子だったが、徐々にコツをつかみ、終わり 頃にはきれいな丸いたこ焼きを作ることが出来て いる様子だった。たこ焼きを焼いている最中も留 〈人文学会特製ポスター〉 4 たこ焼 き料理、 マシュマロチャレンジ 経済学部 現代ビジネス学科 3 年 能島 正和

Transcript of たこ焼き料理、...

Page 1: たこ焼き料理、 マシュマロチャレンジhuman.kanagawa-u.ac.jp/gakkai/student/pdf/i15/1502.pdfたこ焼き料理、マシュマロチャレンジ した。この場をお借りしてお礼申し上げます。めとするたくさんの職員の方にご協力いただきまにあたり、ラックスホールや國際センターをはじ

神奈川大学は前期と後期を合わせて年間

100人近い留学生を受け入れている。外国語

を志す学生ならば留学生と交流したいという気持

ちがあることだろう。しかし、実際に彼らと交流

をもっている学生は多くない。その原因は彼らと

交流する機会が少ないことだと考える。そこで私

たち人文学会学生部会は11月28日(水)に留学生

と親睦を深める目的で人文学会学生部会主催によ

る「たこ焼き料理、マシュマロチャレンジ」料理

教室を行った。

私は人文学会学生部会の一員としてイベントの

企画や広報活動としてこの企画に参加した。私は

お昼休みに国際センターで行われている相互学習

のサポーターをしており、留学生との交流を目的

とした料理パーティーを企画したことがあるが、

60人近い学生を招待したイベントを企画したこと

はほとんどなく、またリハーサル当日も時間が取

れず正直、不安なことが多かったが、孫先生や人

文学会学生部会、國際センター、ラックスの人た

ちの協力を得ながら、打ち合わせや準備を進める

ことが出来た。また、イベントを企画するにあたっ

て一番不安だったのが、留学生が当日集まってく

れるかということだった。そのためチラシを作っ

て相互学習に参加する留学生に配ったり、イベン

トを紹介する文章を作り国際センターから配信し

てもらうなどして広報活動を行った。その活動の

成果もってか当日は留学生、日本人学生合わせて

60人近い人たちに参加していただくことができた。

当日、参加者の中にははじめてたこ焼きを作る

学生も多く、大いに盛り上がった。半球の鉄板で

きれいな丸いたこ焼きがなかなか作れず苦戦して

いる様子だったが、徐々にコツをつかみ、終わり

頃にはきれいな丸いたこ焼きを作ることが出来て

いる様子だった。たこ焼きを焼いている最中も留

〈人文学会特製ポスター〉

4

たこ焼き料理、マシュマロチャレンジ

経済学部 現代ビジネス学科 3 年 能島 正和

Page 2: たこ焼き料理、 マシュマロチャレンジhuman.kanagawa-u.ac.jp/gakkai/student/pdf/i15/1502.pdfたこ焼き料理、マシュマロチャレンジ した。この場をお借りしてお礼申し上げます。めとするたくさんの職員の方にご協力いただきまにあたり、ラックスホールや國際センターをはじ

たこ焼き料理、マシュマロチャレンジ

にあたり、ラックスホールや國際センターをはじ

めとするたくさんの職員の方にご協力いただきま

した。この場をお借りしてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

学生の出身の国や専攻科目、日本と母国の違いな

ど様々な話をすることが出来た。イベント後半に

は、マシュマロチャレンジが行われた。このゲー

ムはマシュマロをタワーの頂上に置き、スパゲ

ティー、マスキングテープと紐、を使って制限時

間内に自立式のタワーを作成し、最も高いタワー

を作ったチームの優勝となるゲームである。チー

ムワークが大切なゲームであるが、とのチームも

留学生と日本人学生ともに協力し合いタワーを作

ることが出来き、楽しく交流をすることが出来て

いる様子だった。

普段あまり留学生と関わることが少ない学生も

このイベントを興味や関心を深める事ができたと

思う。最後になりますがこのイベントを開催する

神奈川大学のハッピに興味深々

丸く焼くのが難しいたこ焼き完成

マシュマロタワー完成

5