CAT.No.1284a 2019 A-7高温用グリース 420 名称 使用温度範囲, 特長...

9
食品・飲料機械用 転がり軸受・精機製品 材料技術、潤滑技術、精密技術などを活用して市場のニーズに対応し、 食品機械の性能向上に大きく貢献いたします。 

Transcript of CAT.No.1284a 2019 A-7高温用グリース 420 名称 使用温度範囲, 特長...

  • 食品・飲料機械用転がり軸受・精機製品

    材料技術、潤滑技術、精密技術などを活用して市場のニーズに対応し、食品機械の性能向上に大きく貢献いたします。 

  • セラミックス

     

    または

    特殊ガラス

    特殊ふっ素樹脂

    ふっ素樹脂

    耐食被膜

    ふっ素樹脂窒化けい素セラミックスマ

    ルテンサイト系

     

    ステンレス鋼

    オーステナイト系

     

    ステンレス鋼

  • 9 10

    製品紹介

    特徴

    弊社従来品に比べて…

    寿命

    15%UP!

    許容回転数

    15%UP!

    シリーズ化

    幅広いラインナップ

    NSKHPS 産業機械用高機能標準深溝玉軸受

    KPMの寿命は、市販ふっ素グリースの約5倍と、非常に長寿命です。

    試験軸受:6305回転速度:10000min-1アキシアル荷重:1500N外輪温度:200°C大気中

    耐熱グリース(KPM)●耐熱性.............. 230℃まで使用可能●寿命.................. 市販フッ素グリースの約5倍の長寿命

    0

    1

    2

    3

    市販ふっ素グリース BKPM

    耐久性,回転

    ×108

    食品機械用グリース●安全性.............. NSF H1※登録グリース採用●標準用 RLS(~120℃)と耐熱用 BL2(~200℃)の 2種類のグリースに対応●信頼性..............イスラム教のHalal、ユダヤ教のKosherの認証を取得

    ※NSF H1:偶発的に食品に接触する可能性がある箇所で使用できる潤滑剤

    耐久性

    グリース一覧

    RLS 食品機械用(NSFカテゴリーH1)

    BL2 食品機械用(NSFカテゴリーH1)

    NSハイリューブ ワイドレンジグリース

    LG2 クリーングリース

    LGU ワイドレンジクリーングリース

    KPM

    280

    280

    250

    199

    201

    290

    150

    415

    26

    32

    96

    420高温用グリース

    名 称 使用温度範囲,℃ 特長 ちょう度基油動粘度(40 ℃),mm2/s

    0 ~ 120

    0 ~ 200

    -40 ~ 130

    -20 ~ 70

    -40 ~ 120

    -20 ~ 230

    大気中では、LG2、LGUグリースが長寿命です。試験軸受:608回転速度:1000min-1回転方向:正逆回転

    試験軸受:695V V 回転速度:3600min-1

    アキシアル荷重:196N大気中温度:常温

    大気中では、LG2、LGUグリースが低発塵です。

    クリーングリース(LG2,LGU)

    大気中での耐久性

    大気中での発塵特性

    ●低発塵性 .......... 市販フッ素グリースより低発塵●寿命.................. 市販フッ素グリースの約10倍以上の長寿命

    1

    10

    100

    1 000

    10 000

    100 000

    総回転数0 50 000 100 000 150 000 200 000 250 000

    LG2LGU市販A:鉱油/Li石けん市販B:エステル油/Li石けん市販C:ふっ素油/ふっ素化合物

    発塵量(

      以上)

    ,個/

    0.11

    050

    100150200250300350400450500

    LG2

    (中断)

    市販ふっ素グリースY

    市販ふっ素グリースK

    耐久性 h,

    耐熱用 BL2 標準用 RLS

  • CAT.No.1284a 2019 A-7 ©日本精工株式会社 2017年4月初版発行

    〈2018年10月現在〉

    P.01-02_0720_OLP.03-04_0720_OLP.05-06_0720_OLP.07-08_0720_OLP.11-12_0720_OL