児童②共働き世帯及び母子・父子世帯の 岩城・放課後児童...

4
2014年 7 月  10 10 10 22 14 宿尿社会を明るくする運動 「社会を明るくする運動」は長い歴 史を持っていますが、みなさまに深く 知られていないのが現状です。 この運動は「犯罪について、どこの、 だれが、なにを」と個人を特定するも のではありません。加害者や違反行為 を特定することが犯罪の予防になると いう一面もありますが、立ち直りにつ とめている人にとってはマイナスに働 きます。 一般的に悪いことをした人を保護す ることは、とても理解できないことで しょう。それも判決が定まった始めの 時期なら、もっともなことですが、あ る程度罪をつぐなってきた段階では、 少し見方を変えてはいかがでしょう か。 地域社会の人みんなが加害者を敵視 し、更生の努力をまったく認めないの では、本人の居場所がなくなり、憎し みや怒りのはけ口が社会に向くことに なります。 同じ地域の人として認められれば、 立ち直りにつとめている人は法律にふ れる行為を起こしにくくなります。 犯罪の個々について単純に割り切る ことはできませんが、みんなで手を取 り合っていけば、犯罪は少なくなる方 へいくのではないか、いけるのではな いかとの願いが、この運動にこめられ ているのです。 それが社会の持っている自浄能力 で、犯罪の予防に役立ちます。 今、地域のチカラが求められており ます。 上島町保護司会

Transcript of 児童②共働き世帯及び母子・父子世帯の 岩城・放課後児童...

Page 1: 児童②共働き世帯及び母子・父子世帯の 岩城・放課後児童 ...8544)までご請求 下さい。放送大学 ホームページでも 受け付けておりま

2014年 7月  10

ら せ

【開設場所】

岩城コミュニティセンター3階

【対象児童】

①岩城小学校に在学する児童

②共働き世帯及び母子・父子世帯の

児童

【開設日】

・学校授業日(月曜日から金曜日)

放課後(午後2時頃)〜午後6時ま

で・学校休業日(土曜日及び長期休暇

日)午前10時〜午後6時

※希望により、時間延長(午後6時

以降)及び繰り下げ(午前10時以前)

ができます。その場合は加算料金が

必要となります。

※開設しない日は、祝日、盆休み及

び年末年始

【利用料金体系】

①ランク別月額

月間22日まで…月額5500円

月間14日まで…月額3500円

月間7日まで…月額2500円

②加算料金

時間延長及び時間繰り下げ1時間に

つき300円

【活動内容】

宿題の実施、集団遊び、個別遊び、

岩城・放課後児童クラブ

入会案内について

屋外遊び、長江プール遊び、遠足等

【入会手続き】

入会希望の方は、岩城校区放課後児

童クラブ事務局又は岩城総合支所住

民課(☎0897―75―2500)

にお問い合わせください。多数の方

の入会をお待ちしております。

雑草は成長すると景観が悪くなる

だけではなく、種を周りに飛ばした

り、蚊やマダニといった感染症の媒

介となる害虫の住み処や発生源とな

ります。野犬や蛇、猪といった害獣

等の身の隠し場所ともなるため、糞

尿による悪臭の発生や、畑を荒らさ

れることもあります。これらは近隣

住民の方への迷惑となるため、草取

りを行い清潔な状態を保ってくださ

い。

原因となる雑草は、梅雨が明けて

しまうと大きく成長してしまうた

め、根を完全に抜くことが難しくな

ります。そのため暑い夏場に草取り

をするのは、時間がかかりとても大

変です。炎天下での作業を少しでも

減らすため、成長し始める梅雨の晴

れ間や涼しい今のうちにすませてし

まいましょう。

皆さんの力できれいな上島町を目

指しましょう。

【問い合わせ先】

弓削総合支所住民課

☎0897―77―2503

生名総合支所住民課

☎0897―76―3000

岩城総合支所住民課

☎0897―75―2500

魚島総合支所住民課

☎0897―78―0011

社会を明るくする運動

「社会を明るくする運動」は長い歴史を持っていますが、みなさまに深く知られていないのが現状です。この運動は「犯罪について、どこの、

だれが、なにを」と個人を特定するものではありません。加害者や違反行為を特定することが犯罪の予防になるという一面もありますが、立ち直りにつとめている人にとってはマイナスに働きます。一般的に悪いことをした人を保護す

ることは、とても理解できないことでしょう。それも判決が定まった始めの時期なら、もっともなことですが、ある程度罪をつぐなってきた段階では、少し見方を変えてはいかがでしょうか。地域社会の人みんなが加害者を敵視

し、更生の努力をまったく認めないのでは、本人の居場所がなくなり、憎しみや怒りのはけ口が社会に向くことになります。同じ地域の人として認められれば、

立ち直りにつとめている人は法律にふれる行為を起こしにくくなります。犯罪の個々について単純に割り切る

ことはできませんが、みんなで手を取り合っていけば、犯罪は少なくなる方へいくのではないか、いけるのではないかとの願いが、この運動にこめられているのです。それが社会の持っている自浄能力

で、犯罪の予防に役立ちます。今、地域のチカラが求められており

ます。

上島町保護司会

梅雨こそ草取り!

Page 2: 児童②共働き世帯及び母子・父子世帯の 岩城・放課後児童 ...8544)までご請求 下さい。放送大学 ホームページでも 受け付けておりま

2014年 7月  11

では、民事調停の特徴を活かして、

より一層利用しやすい手続にするた

めに取り組んでいます。

お困りの方は、一度民事調停を利

用してみませんか?

風しんの抗体検査を受け、免疫が

あるかどうか確認しましょう。十分

な免疫のない場合は、医師と相談し

て風しんの予防接種を受けましょ

う。

〔期間:平成26年6月1日〜平成27

年3月31日〕

問い合わせ:愛媛県保健福祉部健康

衛生局健康増進課感染症対策係

☎089―912―2402

放送大学10月生募集

〜ポイ捨て等禁止条例に基づいた

罰則が適用されます〜

上島町では、平成23年に「上島町

ポイ捨て等禁止条例」を制定しまし

た。こ

の条例では、空き缶などのポイ

捨てや飼い犬等のふんの放置を禁止

しており、違反者が回収命令に従わ

ない場合は、その内容を「公表」で

きることになっています。

〜町民全員がポ

イ捨ての監視役です〜

「ポイ捨てをしない、させない」

ためには、町民全員が「監視役」に

なり「ポイ捨て」のない清潔で住み

よいまちづくりを進めましょう。

頻繁にポイ捨てがあったり、多量

のごみが放置されているなど悪質な

場合には、警察または役場住民課ま

で通報をお願いします。

〜ボランティアによる

ごみ拾いのお願い〜

町では、ボランティアで継続的に

町内の道路など公共の場所で清掃活

動を行っている方

にボランティア用

ごみ袋を提供して

います。

「ポイ捨て」の

ない清潔で住みよ

いまちづくりを進

めるためにボラン

【期 

間】

〈1〉マリンレジャー集中安全推進

活動期間

①夏季安全推進期間…平成26年7月

1日(火)〜同年8月31日(日)までの

間②釣り中の事故防止推進活動期間…

10月11日(土)〜11月9日(日)までの

間〈2〉プレジャーボート等に対する

積極的指導・取締り期間…GW期間

及び夏季期間

【重点事項】

〈1〉事故救命策確保の推進

テーマ:海で安全に楽しく遊ぶた

めに〜大切な命を自分で守る〜

〈2〉プレジャーボート等に対する

積極的指導・取締り

・洋上のプレジャーボート等へ赴

いて安全指導、立入検査の実施

ダメ!

ポイ捨て

ティアによるごみ拾いにご協力をお

願いします。

【問い合わせ先】

弓削総合支所住民課

☎0897―77―2503

生名総合支所住民課

☎0897―76―3000

岩城総合支所住民課

☎0897―75―2500

魚島総合支所住民課

☎0897―78―0011

マリンレジャー安全に

・船舶検査の受検及び操縦免許証

受有の有無についての確認

問い合わせ先:今治海上保安部警備

救難課☎0898―22―0118

問い合わせ先:松山簡易裁判所民事

調停係☎089―903―4369

民事のトラブル(金銭の貸し借り、

交通事故の損害など)を裁判所で解

決する方法は、裁判(民事訴訟)だ

けではありません。民事調停という

話合いの制度があります。

民事調停は、90年以上にわたり広

く利用されていますが、最近は難し

いトラブルが増えるなど、民事調停

を取り巻く環境は大きく変化してき

ました。そのような中でも、裁判所

民事調停について

放送大学では、平成26年度第2学期(10月入学)の学生を募集しています。放送大学はテレビ等の放送やインター

ネットを利用して授業を行う通信制の大学です。働きながら学んで大学を卒業したい、学

びを楽しみたいなど、様々な目的で幅広い世代、職業の方が学んでいます。心理学・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など、幅広い分野を学べます。出願期間は8月31日まで。資料を無料で差し上げています。お気軽に放送大

学愛媛学習センター(☎089-923-8544)までご請求下さい。放送大学ホームページでも受け付けております。

風しん抗体無料検査

愛媛県が実施します

Page 3: 児童②共働き世帯及び母子・父子世帯の 岩城・放課後児童 ...8544)までご請求 下さい。放送大学 ホームページでも 受け付けておりま

2014年 7月  12

日時:8月13日(水)午後1時15分

〜午後4時35分まで

場所:松山地方裁判所(松山市一番

町三丁目3―8)

対象:愛媛県内の小学5・6年生30

人(申込多数の場合は抽選)

※参加費は無料

申し込み:次の宛先まで、往復はが

きに必要事項を記載の上、郵送にて

ご応募下さい。グループでの申込は

3人までとします。

宛先:〒790―8539 

松山市

一番町三丁目3―8 

松山地方裁判

所総務課「裁判所探検ツアー」係

記載事項:(往信面裏面)参加希望

者の①住所、②氏名(ふりがな)、

③電話番号、④学校名、⑤学年、⑥

同伴する保護者の有無(有の場合、

保護者の氏名及び参加希望者との続

柄)、(返信用表面)参加希望者(グ

ループでの申込みの場合は代表者)

の住所、氏名

受付期間:7月1日(火)〜18日(金)

※当日消印有効

問合せ先:松山地方裁判所総務課庶

務係 

☎089―903―4379

(直通電話)

新規就農への不安を解消し、安心

して農業が始められるよう、就農準

備の段階から農業経営を開始する初

期段階まで、農業を始める方々を国

の予算の範囲内で総合的にサポート

します。制度を活用して農業を始め

たいという方はお問い合わせ窓口へ

ご連絡ください。

青年就農給付金…青年の就農意欲の

喚起と就農後の定着を図るため、就

農前の研修期間(2年以内)と農業

経営が不安定な就農直後(5年以内)

の所得を確保する給付金を給付しま

す。

●給付者の主な要件

①就農予定時の年齢が原則45歳未満

で、農業経営者となることに強い意

欲を有していること

②生活保護、求職者支援制度など、

生活費を支給する国の他の事業と重

弓削商船高専公開講座【開催講座】・たのしいパズル・ゲームで遊ぼ!

(7/31開催、7/18申込締切)・燃料電池カーを組み立ててみよう!

(8/1開催、7/25申込締切)・英語で学ぼう~電気と電池~

(8/1開催、7/25申込締切)・紙で動物や自動車を作ってみよう!

(8/2開催、7/25申込締切)・Scratchで行うプログラミング入門

(8/4開催、7/25申込締切)・夜光灯を作ろう!

(8/8開催、7/25申込締切)・ものづくりコンテスト~ストローで斜塔を作ろう~ (8/19開催、8/1申込締切)

・操船シミュレータを使って船の操縦をしてみよう!! (8/23開催、8/1申込締切)

【申込み及び問い合わせ先】〒794-2593 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削1000 弓削商船高等専門学校企画広報室企画係☎:0897-77-4613、FAX:0897-77-4691E-mail:[email protected]※お申込みの際いただきます個人情報は本件以外に使用することはありません。公開講座実施中に係員によりスナップ写真を撮影しますが、撮影した写真は本校のホームページ等に掲載することがあります。何卒ご了承ください。

裁判所探検ツアー

上島町での就農を

サポートします!

複受給でないこと

◆Ⅰ準備型…愛媛県が認めた農業大

学校等で研修を受ける就農者に、最

長2年間、

年間150万円を給付

〇準備型要件 

研修計画が認定研修

機関等で概ね1年以上研修する内容

になっていること

〇給付主体 

愛媛県等

〇お問合せ窓口 

しまなみ農業指導

班岩城駐在所☎0897―75―

2014

◆Ⅱ経営開始型…新規就農される方

に、農業を始めてから経営が安定す

るまで最長5年間、年間150万円

を給付

〇経営型要件

•独立・自営就農(農地の利用権等

を有し、主体的に農業経営を行う者)

であること

•経営開始計画が5年後に農業で生

計が成り立つ実現可能な計画である

こと

•上島町が作成する「人・農地プラ

ン」へ位置づけられていること

〇給付主体 

上島町

●お問合せ窓口 

上島町産業振興

課農林振興係☎0897―75―

2500

●申込及び期限 

経営開始計画書を

平成26年8月末日(当年度分)まで

に窓口へ提出

※様式は町ホームページでダウン

ロードするか、上記窓口へ請求して

下さい。

Page 4: 児童②共働き世帯及び母子・父子世帯の 岩城・放課後児童 ...8544)までご請求 下さい。放送大学 ホームページでも 受け付けておりま

2014年 7月  13

平成26年度上島町職員採用候補者試験について平成26年度上島町職員採用候補者試験(平成27年4月1日採用予定)を次のとおり行います。

■受付期間及び受付場所8月25日(月)まで  各総合支所総務課で受付(午前8時30分から午後5時15分まで)

■募集職種、採用予定人員及び職務内容

■試験方法【一般行政、理学療法士若しくは作業療法士】初級教養試験、適性検査、作文試験、面接試験【消防士】 初級教養試験、適性検査、作文試験、面接試験、体力試験【保育士】 専門試験、適性検査、作文試験、面接試験【船舶船員、介護員、調理員】 面接試験、作文試験■試験日及び試験場所平成26年9月21日(日) 上島町消防庁舎   ※消防職は9月20日(土)に体力検査を行います。※受験資格は、全職種とも共通事項として日本国籍を有する者、職種別の受験資格を有する者、地方公務員法第16条各号のいずれも該当しない者、採用後上島町内に居住可能な者

※資格を必要とする職種については、採用時までに資格を取得しなかった場合は、採用されません。

◎申込手続 次の書類を受付期間中に各総合支所総務課へ提出するか、町ホームページの代表メールから申し込んでください。①履歴書(市販のJIS規格A4判 A3・2ツ折り)②卒業(見込)証明書、または卒業証書の写し ③成績証明書 ④資格を証明するものの写し ⑤健康証明書※一般行政、理学療法士若しくは作業療法士、保育士、船舶船員、介護員、調理員は、①~④が必要です。消防は①~⑤が必要です。

※卒業後、3年経過している者は③は不要です。(⑤は町指定用紙なので、各総合支所総務課へ申し出、若しくはダウンロードし、

使用してください。)

◎そ の 他 詳しくは、弓削総合支所総務課(☎77-2500)へお問合せください。

職   種採用予定人 員

受 験 資 格 職 務 内 容

一 般 行 政 若干名高校卒業程度以上の学歴等を有する者、昭和54年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた者

各総合支所又は出先機関に勤務し、一般事務などに従事します。

消  防  士 1名

高校卒業程度以上の学歴等を有する者、昭和60年4月2日から平成9年4月1日までに生まれた者で、身体が消防業務遂行に支障のない状態であり、十分な体力を有する者両眼とも裸眼視力が0.3以上で色覚が正常であること聴力は左右とも正常であること普通自動車運転免許証を有する者又は取得見込者

救急・消火活動・火災予防等の消防業務などに従事します。(夜間勤務を含む交代制での勤務)

理 学 療 法 士若しくは

作 業 療 法 士1名

理学療法士若しくは作業療法士の資格を有する者又は資格取得見込者で、昭和39年4月2日以降に生まれた者

保健センターに勤務し、機能回復訓練等の理学療法若しくは作業療法に関する事業及び事務などに従事します。

保  育  士 2名程度保育士の免許を有する者又は資格取得見込者で、昭和60年4月2日以降に生まれた者

各保育所に勤務し、保育業務などに従事します。

船 舶 船 員 1名六級海技士(航海若しくは機関)の資格を有する者、昭和39年4月2日以降に生まれた者、採用後、魚島に居住することができる者

魚島船舶に勤務し、船舶業務などに従事します。(交代制の不規則勤務)

介 護 員 2名程度ヘルパー2級以上の資格を有する者又は資格取得見込者で、昭和39年4月2日以降に生まれた者

海光園に勤務し、介護業務などに従事します。(交代制の不規則勤務)

調 理 員 1名程度高校卒業程度以上の学歴等を有する者、昭和39年4月2日以降に生まれた者

海光園に勤務し、調理業務などに従事します。(交代制の不規則勤務)