第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移...

12
第7章-1 第7章 日本人出国者 1.日本人出国者の動向 (1) 関西、首都圏、全国の比較 2013年の日本人出国者数を関西、首都圏で比較すると、全国で約1,747万人のうち、首都圏か らは約817万人(全国比46.8%)、関西からは約318万人(全国比18.2%)の出国者数となり、首 都圏からの出国者の割合が圧倒的に多い。 図表7-1-① 日本人出国者数(関西・首都圏・全国)(2013年) 出所:法務省出入国管理統計より作成 (注)首都圏:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 年代別男女別日本人出国者数 日本人出国者数を年代別男女別に見ると、40代男性の出国者が最も多い。10代、20代では女 性の出国者数が男性の出国者数を上回っているが、10才未満及び30代以降の年代については 男性の出国者数が女性の出国者数を上回っている。 図表7-2-① 年代別男女別日本人出国者数(全国)(2013年) 出所:法務省出入国管理統計より作成 図表7-2-② 日本人出国者の年代別男女別比率(2013年) 出所:法務省出入国管理統計より作成 (単位:人) 関西 首都圏 全国 関西の全国比 首都圏の全国比 総数 3,184,162 8,170,923 17,472,748 18.2% 46.8% 1,696,057 4,562,957 9,697,188 17.5% 47.1% 1,488,105 3,607,966 7,775,560 19.1% 46.4% (単位:人) 10才未満 10代 20代 30代 40代 50代 60代以上 合計 298,684 388,788 1,066,817 1,870,168 2,342,149 1,866,995 1,863,587 9,697,188 291,346 494,586 1,783,531 1,489,454 1,202,174 1,065,841 1,448,628 7,775,560 10才未満 3.1% 10代 4.0% 20代 11.0% 30代 19.3% 40代 24.2% 50代 19.3% 60代以上 19.2% 日本人出国者の年代別男女別比率 (男性)(2013年) 10才未満 3.7% 10代 6.4% 20代 22.9% 30代 19.2% 40代 15.5% 50代 13.7% 60代以上 18.6% 日本人出国者の年代別男女別比率 (女性)(2013年)

Transcript of 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移...

Page 1: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-1

第7章 日本人出国者 1.日本人出国者の動向

(1) 関西、首都圏、全国の比較 2013年の日本人出国者数を関西、首都圏で比較すると、全国で約1,747万人のうち、首都圏か

らは約817万人(全国比46.8%)、関西からは約318万人(全国比18.2%)の出国者数となり、首

都圏からの出国者の割合が圧倒的に多い。 ○ 図表7-1-① 日本人出国者数(関西・首都圏・全国)(2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成 (注)首都圏:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県

① 年代別男女別日本人出国者数 日本人出国者数を年代別男女別に見ると、40代男性の出国者が最も多い。10代、20代では女

性の出国者数が男性の出国者数を上回っているが、10才未満及び30代以降の年代については

男性の出国者数が女性の出国者数を上回っている。

○ 図表7-2-① 年代別男女別日本人出国者数(全国)(2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成

○ 図表7-2-② 日本人出国者の年代別男女別比率(2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成

  (単位:人)

関西 首都圏 全国 関西の全国比 首都圏の全国比

総数 3,184,162 8,170,923 17,472,748 18.2% 46.8%

男 1,696,057 4,562,957 9,697,188 17.5% 47.1%

女 1,488,105 3,607,966 7,775,560 19.1% 46.4%

(単位:人)

10才未満 10代 20代 30代 40代 50代 60代以上 合計男 298,684 388,788 1,066,817 1,870,168 2,342,149 1,866,995 1,863,587 9,697,188女 291,346 494,586 1,783,531 1,489,454 1,202,174 1,065,841 1,448,628 7,775,560

10才未満

3.1% 10代

4.0%

20代

11.0%

30代

19.3%

40代

24.2%

50代

19.3%

60代以上

19.2%

日本人出国者の年代別男女別比率

(男性)(2013年)

10才未満

3.7%

10代

6.4%

20代

22.9%

30代

19.2%40代

15.5%

50代

13.7%

60代以上

18.6%

日本人出国者の年代別男女別比率

(女性)(2013年)

Page 2: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-2

② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

2010年に増加に転じ、2012年は関西、首都圏、全国において過去最高となった。2013年につ

いては前年より、関西が約18万人減、首都圏が約43万人減、全国が約102万減といずれも前年

の出国者数を下回っている。 ○ 図表7-3-① 日本人出国者数と全国シェアの推移(関西・首都圏・全国)

出所:法務省出入国管理統計より作成 (注)首都圏:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県

○ 図表7-3-② 日本人出国者数の推移(関西・首都圏・全国)

※棒グラフは左軸、折れ線グラフは右軸

出所:法務省出入国管理統計より作成

(単位:人)

関西 首都圏 全国 関西の全国比 首都圏の全国比

2004年 3,074,494 7,736,559 16,831,112 18.3% 46.0%

2005年 3,205,657 8,009,876 17,403,565 18.4% 46.0%

2006年 3,216,950 8,101,898 17,534,565 18.3% 46.2%

2007年 3,148,725 8,024,232 17,294,935 18.2% 46.4%

2008年 2,864,806 7,484,511 15,987,250 17.9% 46.8%

2009年 2,816,623 7,219,560 15,445,684 18.2% 46.7%

2010年 3,019,654 7,739,945 16,637,224 18.1% 46.5%

2011年 3,128,919 7,907,506 16,994,200 18.4% 46.5%

2012年 3,362,991 8,597,685 18,490,657 18.2% 46.5%

2013年 3,184,162 8,170,923 17,472,748 18.2% 46.8%

10,000

12,000

14,000

16,000

18,000

20,000

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

7,000

8,000

9,000

10,000

2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年

(千人)(千人)

日本人出国者数の推移(関西・首都圏・全国)

関西 首都圏 全国

Page 3: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-3

図表7-3-③ 日本人出国者数の全国シェアの推移(関西・首都圏)

出所:法務省出入国管理統計より作成 (2) 関西の府県別日本人出国者

① 2013年の状況

関西の府県別日本人出国者数をみると、大阪府、兵庫県、京都府の3府県で関西の日本人出国

者数の約82.6%を占めている。 また、前年比を見ると、すべての府県において減少している。

○ 図表7-4-① 関西の府県別日本人出国者数(2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成 ○ 図表7-4-② 関西の府県別日本人出国者数構成比(2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成

0%

10%

20%

30%

40%

50%

2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年

日本人出国者数の全国シェアの推移(関西・首都圏)

関西の全国比

首都圏の全国比

(単位:人)

福井県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

出国者数 3,184,162 63,746 197,937 396,969 1,374,214 860,184 207,720 83,392

前年比 -5.3% -8.8% -4.0% -4.6% -4.5% -6.1% -7.5% -8.6%

関西

福井県

2.0% 滋賀県

6.2%

京都府

12.5%

大阪府

43.2%

兵庫県

27.0%

奈良県

6.5%

和歌山県

2.6%

関西の府県別日本人出国者数構成比

(2013年)

Page 4: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-4

② 過去10年間の推移 関西の府県別日本人出国者数の過去10年間の推移をみると、10年間で順位の変動はなく、大

阪府が2位以下を大きく引き離している。

○ 図表7-5 関西の府県別日本人出国者数の推移

出所:法務省出入国管理統計より作成

② 人口に占める日本人出国者数の割合

2013年の人口に占める日本人出国者数の割合を関西の府県別にみると、出国率の割合は、福

井県及び和歌山県が関西の平均を大きく下回っている。 ○ 図表7-6 関西の府県別日本人出国者数と出国率(2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成 総務省自治行政局報道発表資料「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成26年1月1日現在)」より作成 (注1)出国率=日本人出国者数/当該府県人口 (注2)首都圏:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県

2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年

福井県 72,097 74,405 73,563 71,785 63,333 57,563 63,076 63,186 69,907 63,746

滋賀県 179,939 188,751 190,696 190,062 175,693 162,296 181,945 191,967 206,181 197,937

京都府 376,324 392,252 398,240 387,793 355,609 346,555 374,484 385,746 416,242 396,969

大阪府 1,325,815 1,376,105 1,375,728 1,336,683 1,217,127 1,202,838 1,281,062 1,334,322 1,438,559 1,374,214

兵庫県 808,027 851,197 858,564 849,851 775,049 775,907 825,631 856,170 916,415 860,184

奈良県 224,335 231,776 231,559 224,725 199,711 194,277 209,336 212,889 224,443 207,720

和歌山県 87,957 91,171 88,600 87,826 78,284 77,187 84,120 84,639 91,244 83,392

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

1,600,000

(人)

関西の府県別日本人出国者数の推移

福井県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県

(単位:人、%)

福井県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県日本人出国者数 63,746 197,937 396,969 1,374,214 860,184 207,720 83,392 3,184,162 8,170,923 17,472,748府県人口 797,066 1,397,955 2,534,567 8,678,514 5,560,378 1,392,193 1,006,455 21,367,128 42,809,611 126,434,964出国率 8.0% 14.2% 15.7% 15.8% 15.5% 14.9% 8.3% 14.9% 19.1% 13.8%

首都圏 全国関西

Page 5: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-5

④ 都道府県別出国率

2013年の出国率を全国の都道府県別にみると、最も出国率の高いのは東京都で27.2%とな

っている。関西では、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県の2府3県が第10位までにランク

インしている。 一方、東北、九州地方は出国率が低くなっており、最も出国率が低いのは青森県で3.1%となっ

ている。

○ 図表7-7 都道府県別出国率(第1位~第10位) (2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成 総務省自治行政局報道発表資料「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成26年1月1日現在)」より作成 (注)出国率=日本人出国者数/当該府県人口

都道府県 出国率 都道府県 出国率

1 東京都 27.2% 1 青森県 3.1%

2 神奈川県 20.9% 2 秋田県 3.5%

3 千葉県 17.1% 3 岩手県 3.6%

4 大阪府 15.8% 4 島根県 4.2%

5 愛知県 15.7% 4 鹿児島県 4.2%

5 京都府 15.7% 6 宮崎県 4.3%

7 兵庫県 15.5% 7 高知県 4.6%

8 奈良県 14.9% 8 山形県 4.7%

9 埼玉県 14.2% 9 福島県 5.7%

9 滋賀県 14.2% 10 北海道 5.8%

10 愛媛県 5.8%

10 長崎県 5.8%

出国率が高い 出国率が低い

*和歌山県8.3%で第21位、福井県8.0%で第23位

*全国  13.8%

順位順位

Page 6: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-6

2.空・海港別日本人出国者

(1) 出国経路 2013年の日本人出国者数を出国経路別でみると、空港からの出国者数は、前年に比べ約97万

人減少(対前年比5.3%減)して約1,731万人となったが、その数は総出国者数の99.1%を占め

ている。また、海港からの出国者数も前年に比べ約5万人減少(対前年比21.8%減)して約16万人

となった。

空港別の出国者数では、成田国際空港が約805万人で第1位、新関西国際空港が約344万人で

第2位、東京国際空港(羽田)が約266万人で第3位となっている。また、この3空港で総出国者数の

約81.0%を占めている。

○ 図表7-8 空・海港別日本人出国者数(2012年/2013年)

出所:法務省出入国管理統計より作成

(単位:人)

2012年 2013年

総 数 18,490,657 17,472,748 100.0% -5.5%

空 港 18,280,166 17,308,131 99.1% -5.3%

新 千 歳 155,126 136,578 0.8% -12.0%

仙 台 66,094 58,941 0.3% -10.8%

成 田 8,319,613 8,051,684 46.1% -3.2%

羽 田 2,837,845 2,663,684 15.2% -6.1%

中 部 1,668,995 1,530,321 8.8% -8.3%

関 西 3,622,975 3,439,358 19.7% -5.1%

広 島 138,488 110,580 0.6% -20.2%

福 岡 918,072 860,560 4.9% -6.3%

那 覇 60,877 57,516 0.3% -5.5%

そ の 他 492,081 398,909 2.3% -18.9%

海 港 210,491 164,617 0.9% -21.8%

東 京 271 3,727 0.0% 1275.3%

横 浜 15,101 13,251 0.1% -12.3%

大 阪 7,481 5,058 0.0% -32.4%

神 戸 5,230 6,658 0.0% 27.3%

関 門 ( 下 関 ) 18,914 12,937 0.1% -31.6%

博 多 141,591 94,150 0.5% -33.5%

そ の 他 21,903 28,836 0.2% 31.7%

日本人出国者数

全国比 前年比

Page 7: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-7

(2) 新関西国際空港の現状 新関西国際空港における国際線旅客数の過去10年間の推移を見ると、2013年度は約1,205

万人で前年度を5.5%上回った。 国際線発着回数も、2013年度は86,418回と前年度を約2.0%上回り、過去最高となった。

○ 図表7-9-① 関西国際空港の国際線旅客数の推移

出所:新関西国際空港(株)「数字で見る関西国際空港」より作成

○ 図表7-9-② 関西国際空港の国際線旅客数の推移

出所:新関西国際空港(株)「数字で見る関西国際空港」より作成

○ 図表7-10-① 関西国際空港の国際線発着回数の推移

出所:新関西国際空港(株)「数字出見る関西国際空港」より作成

○ 図表7-10-② 関西国際空港の国際線発着回数の推移

出所:新関西国際空港(株)「数字で見る関西国際空港」より作成

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度

(千人) 関西国際空港の国際線旅客数の推移

(単位:人)2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度

旅客数 11,162,553 11,139,336 11,229,742 11,010,991 10,111,201 9,571,731 10,408,199 10,113,898 11,428,708 12,051,892

(単位:回)2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度

国際線発着回数 72,096 72,251 73,860 79,759 79,408 73,935 76,057 76,500 84,710 86,418

40,000

45,000

50,000

55,000

60,000

65,000

70,000

75,000

80,000

85,000

90,000

2004年度 2005年度 2006年度 2007年度 2008年度 2009年度 2010年度 2011年度 2012年度 2013年度

( 回 ) 関西国際空港の国際線発着回数の推移

Page 8: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-8

3.海外在留邦人の動向

(1) 海外在留邦人数の推移 全国の海外在留邦人数は、2005年に総数で100万人を超えて以来年々増加し、2013年は約

126万人となり、過去最高を更新した。 内訳をみると、2013年の長期滞在者は約84万人(対前年比0.2%増)、永住者が約41万9千人

(対前年比1.7%増)となっている。 ○ 図表7-11-① 海外在留邦人数の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

(注)長期滞在者:3ヶ月以上の滞在者で永住でない者

永住者:当該在留国より永住権を認められている者

○ 図表7-11-② 海外在留邦人数の推移

※棒グラフは左軸、折れ線グラフは右軸 出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

(単位:人)

長期滞在者 永住者 総数

2004年 659,003 302,304 961,307

2005年 701,969 310,578 1,012,547

2006年 735,378 328,317 1,063,695

2007年 745,897 339,774 1,085,671

2008年 755,724 361,269 1,116,993

2009年 758,248 373,559 1,131,807

2010年 758,788 384,569 1,143,357

2011年 782,650 399,907 1,182,557

2012年 837,718 411,859 1,249,577

2013年 839,516 418,747 1,258,263

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

0

100,000

200,000

300,000

400,000

500,000

600,000

700,000

800,000

900,000

2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年

(人)(人)海外在留邦人数の推移

長期滞在者

永住者

総数

Page 9: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-9

(2) 渡航先別長期滞在者 ① 2013年の状況

2013年の全国の長期滞在者数は対前年比0.2%増の約84万人となった。最も多い渡航先は

アジアで約34万人、次いで北米が約27万2千人、西欧が約14万1千人と続き、アジア、北米、西

欧の3地域で全体の約89.7%を占めている。

○ 図表7-12-① 渡航先別長期滞在者数(2013年)

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

○ 図表7-12-② 渡航先別長期滞在者数構成比(2013年)

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

(単位:人)

人数 構成比 前年比

アジア 339,860 40.5% 0.5%

オセアニア 47,454 5.7% 6.3%

北米 272,355 32.4% -0.9%

中米 8,005 1.0% 2.3%

南米 8,023 1.0% 14.6%

西欧 140,608 16.7% -1.0%

東欧 7,805 0.9% 1.8%

中東 8,006 1.0% 2.6%

アフリカ 7,370 0.9% -2.7%

南極 30 0.0% -3.2%

総計 839,516 100.0% 0.2%

アジア

40.5%

オセアニア

5.7%北米

32.4%

中米

1.0%

南米

1.0%

西欧

16.7%

東欧

0.9%

中東

1.0%アフリカ

0.9%南極

0.0%

渡航先別長期滞在者数構成比(2013年)

Page 10: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-10

② 過去5年間の推移

全国の長期滞在者数の過去5年間の推移をみると、2013年は2009年と比較して約8万1千人

(約10.7%)増加している。渡航先別に見ると、第3位までの順位に変化はなく、第1位アジア、第

2位北米、第3位西欧となっている。

○ 図表7-13-① 渡航先別長期滞在者数の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成 ○ 図表7-13-② 渡航先別長期滞在者数の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

○ 図表7-13-③ 渡航先別長期滞在者数構成比の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

(単位:人)

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年

アジア 282,994 291,817 309,046 338,317 339,860

オセアニア 44,465 41,346 42,290 44,651 47,454

北米 263,221 261,770 263,579 274,886 272,355

中米 6,286 6,637 6,973 7,824 8,005

南米 5,902 5,885 5,861 7,003 8,023

西欧 132,789 129,076 132,632 141,967 140,608

東欧 6,985 6,855 7,084 7,664 7,805

中東 8,312 8,051 7,706 7,802 8,006

アフリカ 7,266 7,323 7,449 7,573 7,370

南極 28 28 30 31 30

総計 758,248 758,788 782,650 837,718 839,516

0 100,000 200,000 300,000 400,000 500,000 600,000 700,000 800,000 900,000

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

(人)渡航先別長期滞在者数の推移

アジア オセアニア 北米 中米 南米 西欧 東欧 中東 アフリカ 南極

Page 11: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-11

(3) 渡航先別永住者 ① 2013年の状況

2013年の全国の永住者数は対前年比1.7%増の約41万9千人となった。最も多い永住先は

北米で約20万3千人、次いで南米が約7万5千人、オセアニアが約5万8千人と続き、北米、南米、

オセアニアの3地域で全体の約80.0%を占めている。

○ 図表7-14-① 渡航先別永住者数(2013年)

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

○ 図表7-14-② 渡航先別永住者数構成比(2013年)

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

(単位:人)

人数 構成比 前年比

アジア 23,018 5.5% -2.9%

オセアニア 57,613 13.8% 3.5%

北米 202,641 48.4% 2.4%

中米 3,347 0.8% 1.8%

南米 74,733 17.8% 0.0%

西欧 53,798 12.8% 1.7%

東欧 1,163 0.3% 3.9%

中東 1,767 0.4% -2.1%

アフリカ 667 0.2% 0.6%

南極 0 0.0% 0.0%

総計 418,747 100.0% 1.7%

アジア

5.5%

オセアニア

13.8%

北米

48.4%

中米

0.8%

南米

17.8%

西欧

12.8%

東欧

0.3%

中東

0.4%

アフリカ

0.2%南極

0.0%

渡航先別永住者数構成比(2013年)

Page 12: 第7章 日本人出国者 - METI...第7章-2 ② 過去10年間の推移 過去10年間の日本人出国者数の推移をみると、2006年から全国的に減少傾向にあったが、

第7章-12

② 過去5年間の推移

全国の永住者数の過去5年間の推移をみると、2013年は2009年と比較して約4万5千人(約

12.1%)増加した。渡航先別に見ると、第1位北米と第2位南米は変わらないが、第3位は2010

年以後、西欧からオセアニアとなった。

○ 図表7-15-① 渡航先別永住者数の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

○ 図表7-15-② 渡航先別永住者数の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

○ 7-15-③ 渡航先別永住者数構成比の推移

出所:外務省「海外在留邦人数調査統計(平成26年要約版)」より作成

(単位:人)

2009年 2010年 2011年 2012年 2013年アジア 19,475 20,950 22,750 23,705 23,018

オセアニア 46,724 49,840 52,908 55,669 57,613

北米 174,087 181,130 191,256 197,949 202,641

中米 3,260 3,147 3,194 3,288 3,347

南米 79,107 77,946 76,168 74,751 74,733

西欧 47,833 48,304 50,204 52,911 53,798

東欧 931 968 1,028 1,119 1,163

中東 1,520 1,644 1,746 1,804 1,767

アフリカ 622 640 653 663 667

南極 0 0 0 0 0

総計 373,559 384,569 399,907 411,859 418,747

0 50,000 100,000 150,000 200,000 250,000 300,000 350,000 400,000 450,000

2009年

2010年

2011年

2012年

2013年

(人)

渡航先別永住者数の推移

アジア オセアニア 北米 中米 南米 西欧 東欧 中東 アフリカ 南極