第75回 医学教育セミナーとワークショップ - Gifu...

1
第79回 岐 阜 第22回教務事務職員研修 2021/5 シンポジウム 医療者像のパラダイム変化の中でアウトカム基盤型教育の 質保証をどう進めるのか シンポジスト:太田美紀(厚生労働省医薬・生活衛生局)、石川さと子(慶應義塾大学薬学部) 奈良信雄(日本医学教育評価機構)、中村真理子(東京慈恵会医科大学) 荒木裕人(文部科学省医学教育課)、藤崎和彦(MEDC) セミナー MEDC とともに20年 講師:丹羽雅之(MEDC) WS-1 医療者教育の研究を立案してみよう(第15回 医学教育研究技法WS 企画:日本医学教育学会 教育研究・利益相反委員会 WS-2 臨床実習・臨床研修に文化人類学的アプローチを活用する 企画:錦織 宏(名古屋大学)、伊藤泰信(北陸先端科学技術大学院大学) 飯田淳子(川崎医療福祉大学)、浜田明範(関西大学)、星野 晋(山口大学) WS-3 はやい! やすい! うまい!? 臨床現場で行う簡単シミュレーション 企画:山畑佳篤(京都府立医科大学)、宮道亮輔(あいハンディクリニック) 中村朋子(佐賀関病院)、佐藤朝之(市立札幌病院) WS-4 評価を「自己評価」する 〜妥当性の検証によるブラッシュアップとその後 企画:恒川幸司・今福輪太郎・川上ちひろ・西城卓也(MEDC) WS-5 医師のキャリアマネジメント教育 企画:日本医学教育学会 生涯・キャリア教育委員会 WS-6 知と実践の往来、そしてフェローとアソシエイトの仲間! 企画:西城卓也・今福輪太郎・恒川幸司・川上ちひろ(MEDC) WS-7 体験から得た学びを言語化する 〜振り返りを促進するために〜 企画:猪田宏美(岡山大学)、渡邊洋子(新潟大学) MEDC 検索 医学教育共同利用拠点 岐阜大学医学教育開発研究センター TEL:058-230-6470 FAX:058-230-6468 〒501-1194 岐阜市柳戸1番1 E-mail:[email protected] CD ML TL A ML R TL TL *記号( 等)は、アソシエイト認定のための学習領域を表しています。詳細はMEDCホームページをご覧ください。 TL 1月25日13:00-16:30 シンポジウム WS-1WS-2WS-3WS-4 WS-5 16:45-18:00 セミナー 19:00-21:00 懇親会(送迎バスをご用意いたします) 1月26日9:00-12:30 WS-6 WS-1 WS-2 WS-3 WS-7 第75回 医学教育セミナーとワークショップ 2020年 1月 25日PM 26日AM 岐阜大学医学部キャンパス2020 A 第78回 岐 阜 2021/1/22-23 第77回 関西医大 2020/10/3-4 第76回 岐 阜 第21回教務事務職員研修 2020/5/22-24 併催 医療者教育学 修士課程 開設決定! FELLOWSHIP Fellow Associate Fellow Associate 併催 FELLOWSHIP

Transcript of 第75回 医学教育セミナーとワークショップ - Gifu...

Page 1: 第75回 医学教育セミナーとワークショップ - Gifu …medc/seminarworkshop/2020/75...第79回 岐 阜岐 第22回教務事務職員研修 2021/52020/5/22 シンポジウム

第79回

岐 阜 第22回教務事務職員研修

2021/5

シンポジウム 医療者像のパラダイム変化の中でアウトカム基盤型教育の 質保証をどう進めるのか シンポジスト:太田美紀(厚生労働省医薬・生活衛生局)、石川さと子(慶應義塾大学薬学部)

奈良信雄(日本医学教育評価機構)、中村真理子(東京慈恵会医科大学) 荒木裕人(文部科学省医学教育課)、藤崎和彦(MEDC)

セミナー MEDC とともに20年 講師:丹羽雅之(MEDC)

WS-1 医療者教育の研究を立案してみよう(第15回 医学教育研究技法WS) 企画:日本医学教育学会 教育研究・利益相反委員会

WS-2 臨床実習・臨床研修に文化人類学的アプローチを活用する 企画:錦織 宏(名古屋大学)、伊藤泰信(北陸先端科学技術大学院大学)

飯田淳子(川崎医療福祉大学)、浜田明範(関西大学)、星野 晋(山口大学)

WS-3 はやい! やすい! うまい!? 臨床現場で行う簡単シミュレーション 企画:山畑佳篤(京都府立医科大学)、宮道亮輔(あいハンディクリニック)

中村朋子(佐賀関病院)、佐藤朝之(市立札幌病院)

WS-4 評価を「自己評価」する 〜妥当性の検証によるブラッシュアップとその後

企画:恒川幸司・今福輪太郎・川上ちひろ・西城卓也(MEDC)

WS-5 医師のキャリアマネジメント教育 企画:日本医学教育学会 生涯・キャリア教育委員会

WS-6 知と実践の往来、そしてフェローとアソシエイトの仲間! 企画:西城卓也・今福輪太郎・恒川幸司・川上ちひろ(MEDC)

WS-7 体験から得た学びを言語化する 〜振り返りを促進するために〜 企画:猪田宏美(岡山大学)、渡邊洋子(新潟大学)

MEDC 検索

医学教育共同利用拠点

岐阜大学医学教育開発研究センター TEL:058-230-6470 FAX:058-230-6468 〒501-1194 岐阜市柳戸1番1 E-mail:[email protected]

CD

ML

TL

A

ML

R

TL

TL

*記号( 等)は、アソシエイト認定のための学習領域を表しています。詳細はMEDCホームページをご覧ください。 TL

1月25日(土)

13:00-16:30 シンポジウム WS-1〜 WS-2〜 WS-3〜 WS-4 WS-5

16:45-18:00 セミナー

19:00-21:00 懇親会(送迎バスをご用意いたします)

1月26日(日)

9:00-12:30 WS-6 〜WS-1 〜WS-2 〜WS-3 WS-7

第75回 医学教育セミナーとワークショップ

2020年 1月 25日(土)PM ~ 26日(日)AM

岐阜大学(医学部キャンパス)

2020

A

第78回

岐 阜 2021/1/22-23

第77回

関西医大 2020/10/3-4

第76回

岐 阜 第21回教務事務職員研修

2020/5/22-24

併催

医療者教育学 修士課程 開設決定!

FELLOWSHIP Fellow Associate

Fellow Associate

併催

FELLOWSHIP