第70回定時株主総会招集ご通知添付書類 第70期...

52
第70期 報告書 Keihin Report 株式会社 ケーヒン 小さな部品が世界を変える 第70期 事業ご報告 平成22年4月1日~平成23年3月31日 第70回定時株主総会招集ご通知添付書類

Transcript of 第70回定時株主総会招集ご通知添付書類 第70期...

  • 第70期 報告書Keihin Report 株式会社 ケーヒン

    小 さ な 部 品 が 世 界 を 変 え る

    第70期 事業ご報告平成22年4月1日~平成23年3月31日

    第70回定時株主総会招集ご通知添付書類

  • 目 次

    株主の皆様へ • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 2

    ■第70回定時株主総会招集ご通知添付書類事業報告 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 3 1.企業集団の現況に関する事項 ••••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 3 2.会社の株式に関する事項 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 14

     3.会社役員に関する事項 ••••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 15 4.会計監査人に関する事項 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 18 5.業務の適正を確保するための体制 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 19 6.剰余金の配当等の決定に関する方針 ••••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 20連結貸借対照表 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 21連結損益計算書 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 22連結株主資本等変動計算書 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 23連結注記表 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 25

    貸借対照表 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 33

    損益計算書 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 34株主資本等変動計算書 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 35個別注記表 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 37連結計算書類に係る会計監査人の監査報告書 謄本 •••• • • • • • • • • • • • • • • • 41会計監査人の監査報告書 謄本 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 42監査役会の監査報告書 謄本 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 43

    ■ご参考 地域別売上高 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 45

     連結財務ハイライト •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 46 単独財務ハイライト •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 47 第11次中期経営計画 •••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 48 「東日本大震災」における当社の被害状況 ••••• • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • • 49

    ― 1 ―

  •  株主の皆様におかれましては、日頃より格別のご高配を賜り厚く御礼申しあげます。

     東日本大震災により被災された皆様には、謹んでお見舞い申しあげますとともに、一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。

     第70期(平成22年4月1日から平成23年3月31日まで)の事業内容をご報告するにあたりまして、一言ご挨拶申しあげます。

     このたびの震災により、当社グループも一部の建屋および設備に損傷を受け、一時事業活動を停止いたしましたが、全社一丸となった復旧活動や多くの方々からのご支援により、早期に事業を再開することができました。この場をお借りしまして、ご支援いただいた皆様のご厚情にあらためて深く御礼申しあげます。

     当期の業績につきましては、中国・インドなど進展国の好調に加え、先進国も緩やかながら回復基調で推移し、各地域で販売が増加しました。利益面では、国内事業所の再編や北米およびアジアでの事業再構築の効果もあり、連結当期純利益において大幅な増益となりました。

     配当につきましては、期末配当を1株当たり13円とし、第70回定時株主総会に上程させていただき、当期の1株当たり配当は、中間配当12円とあわせ、25円とさせていただきたいと存じます。

     当社は、基本理念である「人間尊重」「5つの喜び(社会・お客様・取引先様・株主様・私たち)」のもと、常に新しい価値を創造し、人類の未来に貢献する企業を目指してまいります。

     株主の皆様におかれましては、今後とも、よろしくご支援を賜りますようお願いいたします。

     平成23年6月

    株主の皆様へ

    代表取締役社長

    ― 2 ―

  • 事 業 報 告自 平成22年4月 1日(至 平成23年3月31日)

    1.企業集団の現況に関する事項⑴ 事業の経過および成果 当連結会計年度における当社グループを取り巻く経済情勢は、進展国においては大きな経済成長があり、欧米においては、欧州の金融不安などがありましたが、景気は緩やかに回復しました。 一方、日本においては、政府の景気刺激策や新興国向けの輸出などにより持ち直しつつありましたが、年度末に発生した東日本大震災により日本経済は大きな打撃を受けました。

     こうした状況のなか、当社グループは、第10次中期経営計画の目的である「厳しい市場環境を勝ち抜く企業力と風土の構築」を目指し、事業展開を図ってまいりました。

     二輪車・汎用製品では、中国二輪車最大手の江門市大長江集団有限公司に、当社として初めてキャブレターを納入し、同社製の「HJ110」、「HJ125」および「HJ150」の3シリーズのモデルに搭載されました。また、新たに開発した小型二輪車用電子燃料噴射システムがホンダ「ジョルノ」などに搭載されました。

     四輪車製品では、モーターとバッテリーを制御する電子制御製品をはじめ、燃料供給システムおよび空調製品がホンダ「フィット ハイブリッド」に搭載されました。また、インド四輪車最大手のマルチ・スズキ・インディア・リミテッド向けに当社として初めて燃料供給製品を納入し、同社製のガス燃料車「Alto」、「Eeco」、「WagonR」および「Estilo」に搭載されました。

     生産面では、生産変動に対応できるフレキシブルな生産体制をさらに強化し、生産の効率化を図りました。また、ものづくり力を強化する取組みとして、新たな精密加工技術を取入れ、さらなる原価低減を行いました。

     品質面では、「再発防止力」の向上を目的に品質情報を共有するグローバルクオリティスタンダードの構築や、「未然防止力」の向上を目的に製造ノウハウを共有するグローバルオペレーションスタンダードの構築に前年度から継続して取組んでまいりました。

    第70回定時株主総会招集ご通知添付書類

    ― 3 ―

  •  また、空調製品のコスト競争力および製品開発力をさらに高めていくため、昭和電工株式会社の自動車空調用熱交換器事業等を譲受けることについて、昨年10月に同社と基本合意書を締結しました。

     以上の結果、当連結会計年度の連結売上高は2,784億9千万円と前年度に比べ225億5千3百万円の増収となりました。二輪車・汎用製品では853億2千8百万円と前年度に比べ156億8千9百万円の増収、四輪車製品では1,931億6千2百万円と前年度に比べ68億6千3百万円の増収となりました。利益においては、為替が円高に推移した影響や研究開発費などの増加はあるものの、売上増に伴う利益増加や合理化効果および事業所再編効果などにより、営業利益は215億9千8百万円と前年度に比べ78億8千1百万円の増益、経常利益は216億9千4百万円と前年度に比べ63億3千3百万円の増益となりました。当期純利益は負ののれん発生益はあるものの、東日本大震災に伴う損失の発生などにより、46億9千万円増益の123億2千4百万円となりました。

     地域別売上高の状況 (日 本) 二輪車・汎用製品は、主にアジア向け製品などの販売が増加しました。四輪車製品は、東日本大震災による販売減少はありましたが、北米、アジアおよび中国向け製品の販売が増加しました。 これらにより売上高は1,464億5千8百万円となりました。 (米 州) 為替換算上の影響はありましたが、北米市場の回復による四輪車製品の販売増加や、ブラジルなどでの二輪車・汎用製品の販売増加により、売上高は730億7千2百万円となりました。 (アジア) タイ、インドネシア、インドおよび台湾での二輪車・汎用製品の販売増加や、タイにおける四輪車製品の販売増加により、売上高は806億5千6百万円となりました。 (中 国) 為替換算上の影響はありましたが、引き続き好調な中国市場での四輪車製品の販売増加に加え、二輪車・汎用製品の販売増加により、売上高は341億4千7百万円となりました。 (欧 州) 為替換算上の影響はありましたが、昨年の大幅な減産による在庫調整が終了したことにより、売上高は57億9千2百万円となりました。

    (注)地域別売上高は、地域間の内部売上高を含んでおります。

    ― 4 ―

  • 【製品別売上高】

    区  分

    第69期

    (平成22年3月期)

    第70期(当連結会計年度)(平成23年3月期)

    増  減

    金   額 構 成 比 金   額 構 成 比 金   額 率百万円 % 百万円 % 百万円 %

    二輪車・汎用製品 69,638 27.2 85,328 30.6 15,689 22.5四 輪 車 製 品 186,298 72.8 193,162 69.4 6,863 3.7  合 計   255,937 100.0 278,490 100.0 22,553 8.8

    (注)百万円単位の記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

    ⑵ 設備投資および資金調達の状況 当連結会計年度において実施しました設備投資の総額は、125億1千8百万円であります。そのうち、生産投資は、71億4千2百万円、研究開発投資は、9億7千万円、その他投資(無形固定資産含む)は、44億4百万円であります。なお、生産投資の地域別内訳については、日本22億4千9百万円、米州17億4千7百万円、アジア23億6千4百万円、中国6億4千8百万円および欧州1億3千2百万円となります。 また、当連結会計年度において増資または社債発行等による資金調達は行っておりません。

    当社製キャブレターが搭載された江門市大長江集団有限公司の「HJ110」シリーズ

    当社製燃料供給製品が搭載されたマルチ・スズキ・インディア・リミテッドの「Estilo」

    欧州

    中国

    アジア 日本

    米州

    「未然防止力」 グローバルオペレーションスタンダード

    「再発防止力」 グローバルクオリティスタンダード

    品質面での取組み

    品質情報と製造ノウハウを一元管理

    ― 5 ―

  • ⑶ 財産および損益の状況の推移① 企業集団の財産および損益の状況の推移

    区  分第67期

    (平成20年3月期)

    第68期

    (平成21年3月期)

    第69期

    (平成22年3月期)

    第70期(当連結会計年度)(平成23年3月期)

    売 上 高 百万円339,320百万円

    288,337百万円

    255,937百万円

    278,490

    経 常 利 益 百万円24,456百万円

    9,886百万円

    15,361百万円

    21,694当 期 純 利 益 ま た は当 期 純 損 失 ( △ )

    百万円11,201

    百万円△5,625

    百万円7,633

    百万円12,324

    1 株 当たり当期純利益または1 株当たり当期純損失(△)

    円151.44

    円△76.05

    円103.21

    円166.63

    総 資 産 百万円213,502百万円

    183,751百万円

    193,740百万円

    193,557

    純 資 産 百万円148,182百万円

    126,937百万円

    136,502百万円

    140,927

    1 株 当 た り 純 資 産 円1,716.16円

    1,481.22円

    1,580.33円

    1,658.08(注) 1. 百万円単位の記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。 2. 1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失は、期中平均発行済株式数(自己株式を控除した株式数)に

    基づき、また、1株当たり純資産につきましては、期末発行済株式数(自己株式を控除した株式数)により、それぞれ算出しております。

    3. 第68期の経常利益が第67期に比べ減少しておりますのは、市場悪化に伴う販売減少や為替影響によるものが主因であります。

     また、第68期の当期純利益または当期純損失および1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失が第67期に比べ減少しておりますのは、製品保証引当金の繰入、北米の事業構造改善費用および個別の繰延税金資産の取崩しによる影響によるものが主因であります。

    4. 第69期の経常利益が第68期に比べ増加しておりますのは、事業所再編効果や経費節減が加速したことによるものが主因であります。

     また、第69期の当期純利益または当期純損失および1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失が第68期に比べ改善しておりますのは、第68期において製品保証引当金の繰入があったことが主因であります。

    5. 当連結会計年度の当期純利益または当期純損失および1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失が前年度に比べ増加しておりますのは、販売増加によるものが主因であります。

    ― 6 ―

  • ② 当社の財産および損益の状況の推移

    区  分第67期

    (平成20年3月期)

    第68期

    (平成21年3月期)

    第69期

    (平成22年3月期)

    第70期(当事業年度)(平成23年3月期)

    売 上 高 百万円180,902百万円

    151,656百万円

    131,626百万円

    145,510

    経常利益または経常損失(△) 百万円7,053百万円

    3,784百万円

    △1,351百万円

    11,120当 期 純 利 益 ま た は当 期 純 損 失 ( △ )

    百万円3,363

    百万円△4,616

    百万円△696

    百万円9,870

    1 株 当たり当期純利益または1 株当たり当期純損失(△)

    円45.47

    円△62.42

    円△9.41

    円133.46

    総 資 産 百万円128,379百万円

    109,739百万円

    111,263百万円

    115,680

    純 資 産 百万円87,465百万円

    79,603百万円

    78,268百万円

    86,226

    1 株 当 た り 純 資 産 円1,182.52円

    1,076.25円

    1,058.20円

    1,165.82(注) 1. 百万円単位の記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。 2. 1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失は、期中平均発行済株式数(自己株式を控除した株式数)に

    基づき、また、1株当たり純資産につきましては、期末発行済株式数(自己株式を控除した株式数)により、それぞれ算出しております。

    3. 第68期の経常利益が第67期に比べ減少しておりますのは、市場悪化に伴う販売減少によるものが主因であります。

     また、第68期の当期純利益または当期純損失および1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失が第67期に比べ減少しておりますのは、製品保証引当金の繰入および繰延税金資産の取崩しによる影響によるものが主因であります。

    4. 第69期の経常利益または経常損失が第68期に比べ減少しておりますのは、市場悪化に伴う販売減少および受取配当金の減少によるものが主因であります。

     また、第69期の当期純利益または当期純損失が第68期に比べ改善しておりますのは、繰延税金資産の回収可能性を検討した結果、法人税等調整額(税金費用)の減少が主因であります。

    5. 当事業年度の経常利益または経常損失が前年度に比べ改善しておりますのは、販売増加および受取配当金の増加によるものが主因であります。

     また、当事業年度の当期純利益または当期純損失および1株当たり当期純利益または1株当たり当期純損失が前年度に比べ改善しておりますのは、東日本大震災に伴う損失の発生はありましたが、販売増加および受取配当金の増加によるものが主因であります。

    ― 7 ―

  • ⑷ 対処すべき課題 当連結会計年度で終了した第10次中期は、金融危機による先進国の減速や、中国・インドを中心とした進展国が大きく成長するなど、事業環境は想像以上のスピードで変化しました。   こうしたなか、第10次中期経営計画としては、「厳しい市場環境を勝ち抜く企業力と風土の構築」を目指し、「創造力を発揮出来る仕組み作り」、「グローバルで桁違い品質保証力の仕上げと定着」、「売価競争力のあるコスト体質の構築」および「創造力を育む企業風土作り」の4つの主要施策を展開してまいりました。また、事業環境の激変に対しては、国内では事業所の再編を行ったほか、米州やアジアでは本部の設置をはじめとする事業の再構築を行いました。これらにより、より強固な企業体質を作りあげるなど一定の成果を収めることができました。また、このたびの震災では日頃からの大規模災害等を想定した取組みにより迅速に復旧することができましたが、安定的な企業運営のための課題が明確となりました。  今後の見通しといたしましては、自動車市場は、先進国などの成熟市場はより環境志向へと進む一方、進展国などの成長市場はより廉価志向へと進んでいくと思われます。 こうした市場環境と第10次中期経営計画で残した課題を踏まえ、当社グループは、新たにスタートする第11次中期経営計画(平成23年4月から平成26年3月までの3ヵ年)において「ニーズの多様化への対応力強化」、「グローバルベストオペレーションの確立」および「自主自立に向けた意識改革と行動」を主要施策に掲げ、「グローバル競争に打勝つ事業体質の確立」を目指してまいります。

     株主の皆様におかれましては、今後ともなお一層のご支援とご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。

    ― 8 ―

  • ⑸ 重要な子会社および企業結合等の状況① 重要な子会社の状況  当社の重要な子会社は、次のとおりであります。 

    会 社 名 資 本 金 出資比率 主 要 な 事 業 内 容

    株式会社那須精機製作所 ( 日 本 ) 40百万円 100%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の製造販売

    株式会社金津製作所 ( 日 本 ) 40百万円 100%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の製造販売

    株式会社京浜総業 ( 日 本 ) 10百万円 100% 二輪車・汎用製品の製造販売

    株式会社ケーヒンワタリ ( 日 本 ) 40百万円 100% 四輪車製品の製造販売

    株式会社ケーヒンエレクトロニクステクノロジー ( 日 本 ) 90百万円 100%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の研究開発

    株式会社ケーヒンバルブ ( 日 本 ) 100百万円 51.00% 汎用製品(自動弁等)の製造販売

    ケーヒンノースアメリカ・インコーポレーテッド ( 米 国 ) 84,500千米ドル 74.08% 北米事業の統括

    ケーヒンフューエルシステムズ・インコーポレーテッド ( 米 国 ) 50千米ドル 100% 二輪車・汎用製品の販売

    ケーヒンカロライナシステムテクノロジー・エルエルシー ( 米 国 ) 10,000千米ドル ※ 74.08% 四輪車製品の製造販売

    ケーヒンエアコンノースアメリカ・インコーポレーテッド ( 米 国 ) 8,000千米ドル ※ 79.26% 四輪車製品の製造販売

    ケーヒンアイピーティーマニュファクチュアリング・エルエルシー ( 米 国 )

    90,570千米ドル ※ 74.08% 四輪車製品の製造販売

    ケーヒンミシガンマニュファクチュアリング・エルエルシー ( 米 国 ) 10,000千米ドル ※ 74.08% 四輪車製品の製造販売

    ― 9 ―

  • 会 社 名 資 本 金 出資比率 主 要 な 事 業 内 容

    ケーヒンテクノロジア・ド・ブラジル・リミターダ (ブラジル) 35,274千レアル 70.00% 二輪車・汎用製品の製造販売

    ケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッド ( タ イ )

    300,000千タイバーツ 100%

    アジア地域の統括、二輪車・汎用製品の販売

    ケーヒン(タイランド)カンパニー・リミテッド ( タ イ )

    141,000千タイバーツ 57.02% 二輪車・汎用製品の製造販売

    ケーヒンオートパーツ(タイランド)カンパニー・リミテッド ( タ イ )

    650,000千タイバーツ ※ 85.00%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の製造販売

    ケーヒンパナルファ・リミテッド ( イ ン ド )

    46,000千インドルピー 74.00% 四輪車製品の製造販売

    ケーヒンエフ・アイ・イー・プライベートリミテッド ( イ ン ド )

    275,000千インドルピー 74.00% 二輪車・汎用製品の製造販売

    ピーティーケーヒンインドネシア (インドネシア) 9,000千米ドル 100% 二輪車・汎用製品の製造販売

    台灣京濱化油器股份有限公司 ( 台 湾 )

    267,750千台湾ドル 51.00% 二輪車・汎用製品の製造販売

    ケーヒンフィリピンズ・コーポレーション (フィリピン)

    274,380千フィリピンペソ 78.10% 四輪車製品の製造販売

    ケーヒンオートパーツ(フィリピンズ)・コーポレーション (フィリピン)

    10,400千フィリピンペソ ※ 78.10% 四輪車製品の製造販売

    東莞京濱汽車電噴装置有限公司 ( 中 国 ) 43,400千米ドル 100% 四輪車製品の製造販売

    南京京濱化油器有限公司 ( 中 国 ) 20,000千米ドル 100%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の製造販売

    京濱電子装置研究開発(上海)有限公司 ( 中 国 ) 8,500千米ドル 100%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の研究開発

    ― 10 ―

  • 会 社 名 資 本 金 出資比率 主 要 な 事 業 内 容

    ケーヒンヨーロッパ・リミテッド ( 英 国 ) 1,085千ポンド 100%

    二輪車・汎用製品および四輪車製品の製造販売

    ケーヒンセールスアンドデベロップメントヨーロッパ・ゲーエムベーハー ( ド イ ツ )

    1,200千ユーロ 100% 二輪車・汎用製品の開発技術サービスおよび販売

    (注) 1. 資本金は、国内の子会社については百万円未満を、海外の子会社については千単位未満の現地通貨をそれぞれ切り捨てて表示しております。

    2. ケーヒンアイピーティーマニュファクチュアリング・エルエルシーはケーヒンアイピーティーマニュファクチュアリング・インコーポレーテッドから、またケーヒンカロライナシステムテクノロジー・エルエルシーはケーヒンカロライナシステムテクノロジー・インコーポレーテッドから、それぞれ平成22年4月に法人形態の変更により商号変更したものであります。

    3. ケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッドは、当連結会計年度より連結子会社となり重要な子会社となりました。

    4. ※印は、間接所有を含む比率で記載しております。

    ② 重要な企業結合の状況  (イ )ケーヒンテクノロジア・ド・ブラジル・リミターダは、現地の税制恩典制度の適用による資

    本準備金の資本組入を行い、当連結会計年度中に資本金が35,274千レアルとなりました。  (ロ )ケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッドは、平成22年10月に増資を行い、資本金が

    300,000千タイバーツとなりました。  (ハ )ケーヒンオートパーツ(タイランド)カンパニー・リミテッドは、平成22年10月に増資を行い、

    資本金が650,000千タイバーツとなりました。  (ニ )本田技研工業株式会社は、当社の株式の41.35%(自己株式を控除して算出)を保有しており、

    当社は同社の持分法適用の関連会社であります。

    ⑹ 主要な事業内容 当社グループは、主な事業として、各種輸送用機械器具および原動機・農機具その他一般機械器具の機器・システムの製造販売ならびにこれらに附帯関連する事業を営んでおります。 なお、主要製品は次のとおりであります。

    ― 11 ―

  • 区  分 主      要      製      品

    二 輪 車 ・ 汎 用 製 品 二輪車用、汎用製品用および船舶用の燃料噴射システム製品・気化器、非モビリティー製品、二輪車用およびその他各種電子制御製品

    四 輪 車 製 品 四輪車用の燃料噴射システム製品等パワートレーン向け製品、四輪車用の電子制御製品および空調システム製品

    ⑺ 主要な拠点等

    名     称 所  在  地

    株 式 会 社 ケ ー ヒ ン( 当 社 )

    本 社 東 京 都 新 宿 区角 田 第 一 工 場 宮 城 県 角 田 市角 田 第 二 工 場 宮 城 県 角 田 市角 田 第 三 工 場 宮 城 県 角 田 市丸 森 工 場 宮 城 県 丸 森 町宮城オフィス、角田開発センター 宮 城 県 角 田 市栃木オフィス、栃木開発センター 栃 木 県 高 根 沢 町

    株式会社那須精機製作所 栃 木 県 那 須 烏 山 市株式会社金津製作所 宮 城 県 角 田 市株式会社京浜総業 宮 城 県 角 田 市株式会社ケーヒンワタリ 宮 城 県 亘 理 町株式会社ケーヒンエレクトロニクステクノロジー 宮 城 県 仙 台 市株式会社ケーヒンバルブ 神 奈 川 県 横 浜 市ケーヒンノースアメリカ・インコーポレーテッド 米 国 インディアナ州ケーヒンフューエルシステムズ・インコーポレーテッド 米 国 ウィスコンシン州ケーヒンカロライナシステムテクノロジー・エルエルシー 米 国 ノースカロライナ州ケーヒンエアコンノースアメリカ・インコーポレーテッド 米 国 インディアナ州ケーヒンアイピーティーマニュファクチュアリング・エルエルシー 米 国 インディアナ州ケーヒンミシガンマニュファクチュアリング・エルエルシー 米 国 ミ シ ガ ン 州ケーヒンテクノロジア・ド・ブラジル・リミターダ ブ ラ ジ ル ア マ ゾ ナ スケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッド タ イ バ ン コ クケーヒン(タイランド)カンパニー・リミテッド タ イ ラ ン プ ー ンケーヒンオートパーツ(タイランド)カンパニー・リミテッド タ イ ア ユ タ ヤ

    ― 12 ―

  • 名     称 所  在  地

    ケーヒンパナルファ・リミテッド イ ン ド ウッタル・プラデーシュケーヒンエフ・アイ・イー・プライベートリミテッド イ ン ド マハラシュトラピーティーケーヒンインドネシア イ ン ド ネ シ ア ウェストジャバ台灣京濱化油器股份有限公司 台 湾 台 中 市ケーヒンフィリピンズ・コーポレーション フ ィ リ ピ ン ラ グ ナケーヒンオートパーツ(フィリピンズ)・コーポレーション フ ィ リ ピ ン ラ グ ナ東莞京濱汽車電噴装置有限公司 中 国 広 東 省南京京濱化油器有限公司 中 国 江 蘇 省京濱電子装置研究開発(上海)有限公司 中 国 上 海 市ケーヒンヨーロッパ・リミテッド 英 国 グ ラ ス ゴ ーケーヒンセールスアンドデベロップメントヨーロッパ・ゲーエムベーハー ド イ ツ バ イ エ ル ン 州

    ⑻ 従業員の状況① 企業集団の従業員

    従 業 員 数 前連結会計年度末比増減

    17,130名 1,121名増(注)従業員数は就業人員であり、嘱託および臨時従業員は含まれておりません。

    ② 当社の従業員

    従 業 員 数 前事業年度末比増減 平 均 年 齢 平 均 勤 続 年 数

    4,287名 12名減 40.3歳 16.7年(注)従業員数は就業人員であり、嘱託および臨時従業員は含まれておりません。

    ⑼ 主要な借入先

    借   入   先 借 入 金 残 高

    株式会社三菱東京UFJ銀行 1,200百万円三菱UFJ信託銀行株式会社 600百万円

    (注)当社グループの主要な借入先として、当社の借入先の状況を記載しております。

    ― 13 ―

  • 2.会社の株式に関する事項⑴ 発行可能株式総数 240,000,000株

    ⑵ 発行済株式の総数 73,985,246株

    ⑶ 株主数 6,205名

    ⑷ 大株主

    株   主   名当 社 へ の 出 資 状 況

    持 株 数 出 資 比 率

    本田技研工業株式会社 30,581千株 41.35%

    日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 3,810千株 5.15%

    日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口) 3,686千株 4.98%

    株式会社三菱東京UFJ銀行 1,938千株 2.62%

    全国共済農業協同組合連合会 1,860千株 2.51%

    ザ バンク オブ ニューヨーク トリーティー ジャスデック アカウント 1,622千株 2.19%

    アールービーシー デクシア インベスター サービシーズ トラスト, ロンドン レンディング アカウント 1,611千株 2.18%

    ステート ストリート バンク アンド トラスト クライアント オムニバス アカウント オーエムゼロツー 984千株 1.33%

    日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口9) 963千株 1.30%

    ケーヒン取引先持株会 865千株 1.17%

    (注) 1.持株数は、千株未満を切り捨てて表示しております。 2.出資比率は、自己株式(23,586株)を控除して算出しております。

    ― 14 ―

  • 3.会社役員に関する事項⑴ 取締役および監査役

    地     位 氏  名 担   当   お   よ   び   重   要   な   兼   職   の   状   況

    ○取 締 役 社 長 小田垣 邦道

    ○取締役副社長 佐 々   和 幸  リスクマネジメントオフィサー 購買本部長兼アジア購買室長

    ○専 務 取 締 役 浮 穴   一 興  二輪・汎用事業統括本部長兼経営企画室担当○ ケーヒンセールスアンドデベロップメントヨーロッパ・ゲーエムベーハー取締役

    ○専 務 取 締 役 渡 辺   政 美  四輪事業統括本部長〇東莞京濱汽車電噴装置有限公司董事長

    常 務 取 締 役 入 野   博 史  生産本部長

    常 務 取 締 役 橋 山   和 弘 アジア本部長〇ケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッド取締役社長〇台灣京濱化油器股份有限公司董事長

    常 務 取 締 役 小 池   正 明  コンプライアンスオフィサー 管理本部長兼監査室担当兼内部統制監査室担当

    取 締 役 佐 藤   忠 吾  副リスクマネジメントオフィサー 生産本部副本部長

    取 締 役 吉 沢     浩  生産本部生産担当

    取 締 役 大 沼   公 紀  アジア本部副本部長インド担当

    取 締 役 岩 田     毅  四輪事業統括本部開発担当兼燃供デバイス事業統括部長○京濱電子装置研究開発(上海)有限公司董事長

    取 締 役 鉛     隆 司  中国統括○南京京濱化油器有限公司董事長

    取 締 役 青 海   洋 史  品質総括責任者 品質保証本部長

    取 締 役 鈴 木   伸 明

     米州本部長○ケーヒンノースアメリカ・インコーポレーテッド取締役社長○ケーヒンカロライナシステムテクノロジー・エルエルシー社長○ケーヒンエアコンノースアメリカ・インコーポレーテッド取締役社長○ケーヒンアイピーティーマニュファクチュアリング・エルエルシー社長○ケーヒンミシガンマニュファクチュアリング・エルエルシー社長

    ― 15 ―

  • 地     位 氏  名 担   当   お   よ   び   重   要   な   兼   職   の   状   況

    取 締 役 三 ッ 堀   徹  管理本部総務部長

    取 締 役 黒 木   利 浩  四輪事業統括本部営業・空調担当

    常 勤 監 査 役 鈴 木   徹 朗

    *常 勤 監 査 役 松 井   勝 之

    *監 査 役 大 矢   勝 美  木挽町総合法律事務所弁護士

    *監 査 役 成 田   康 彦  木挽町総合法律事務所弁護士

    (注) 1. ○印は代表権を有する者であります。 2. *印は会社法第2条第16号に定める社外監査役であります。 3. 常勤監査役 松井勝之は、本田技研工業株式会社で、長年にわたり経理および経理関連部門において、財務お

    よび会計に関する業務に従事し、財務および会計に関する相当程度の知見を有するものであります。 4. 当事業年度中に辞任した監査役は、次のとおりであります。     監査役 遠藤忠  (平成22年6月25日辞任)     監査役 渡部直也 (平成22年6月25日辞任) 5. 取締役副社長 佐々和幸は、平成23年2月にリスクマネジメントオフィサー、購買本部長からリスクマネジメン

    トオフィサー、購買本部長兼アジア購買室長へ委嘱が変更となりました。 6. 常務取締役 入野博史は、平成22年10月に四輪事業統括本部副本部長から生産本部長へ委嘱が変更となりました。 7. 取締役 佐藤忠吾は、平成22年10月に副リスクマネジメントオフィサー、生産本部長から副リスクマネジメン

    トオフィサー、生産本部副本部長へ委嘱が変更となりました。 8. 取締役 岩田毅は、平成22年10月に四輪事業統括本部開発担当から四輪事業統括本部開発担当兼燃供デバイス

    事業統括部長へ委嘱が変更となりました。

    ― 16 ―

  • ⑵ 取締役および監査役の報酬等の総額区     分 人     数 報 酬 等 の 総 額

    取 締 役 18名 339百万円監 査 役( う ち 社 外 監 査 役 )

    6名(5名)

    51百万円(28百万円)

    合 計 24名 391百万円(注) 1. 記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。 2. 報酬等の総額には、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まれておりません。 3. 報酬等の総額には、第70回定時株主総会において決議予定の役員賞与84百万円(取締役81百万円、監査役2百万円)

    を含めております。 4.報酬等の総額には、当該事業年度中に増加した退職慰労金引当額を含めております。 5.上記のほか、第69回定時株主総会の決議に基づき、役員退職慰労金を下記のとおり支給しております。    退任取締役 2名 59百万円    辞任監査役 1名 34百万円    なお、この金額には過年度の事業報告等において開示した退職慰労金引当額が含まれております。

    ⑶ 社外役員の状況

    氏   名 地   位 主  な  活  動  状  況 他の法人等の業務執行取締役等および社外役員の兼職の状況

    松 井  勝 之 常勤監査役

    平成22年6月25日監査役就任以降に開催された取締役会9回のうち8回、監査役会8回の全てに出席している他、その他の重要な会議にも出席し、取締役の職務執行を常にモニタリングしており、主に経験豊富な経理・財務に関する専門的見地から適宜発言を行っております。

    大 矢  勝 美 監 査 役当事業年度中開催の取締役会11回、監査役会12 回の全てに出席し、主に弁護士としての専門的見地から適宜発言を行っております。

    木挽町総合法律事務所弁護士

    成 田  康 彦 監 査 役

    平成22年6月25日監査役就任以降に開催された取締役会9回のうち8回、監査役会8回の全てに出席し、主に弁護士としての専門的見地から適宜発言を行っております。

    木挽町総合法律事務所弁護士

    (注) 監査役 大矢勝美および監査役 成田康彦は、木挽町総合法律事務所を開業している弁護士であります。なお、当社と同事務所に所属の他の弁護士とは、顧問契約を締結しております。

    ― 17 ―

  • 4.会計監査人に関する事項⑴ 会計監査人の名称  新日本有限責任監査法人

    ⑵ 会計監査人の報酬等の額

    ①当社が支払うべき報酬等の額 54百万円

    ②当社および当社子会社が会計監査人に支払うべき金銭その他の 財産上の利益の合計額 58百万円

    (注) 1. 記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。 2. 当社と会計監査人との間の監査契約においては、会社法上の監査に対する報酬等の額と金融商品取引法上の監

    査に対する報酬等の額を区分しておらず、かつ、実質的にも区分できないことから、上記①の金額はこれらの合計額を記載しております。

    3. 当社の重要な子会社のうち、ケーヒンノースアメリカ・インコーポレーテッド他20社は、当社の会計監査人以外の公認会計士または監査法人の監査を受けております。

    ⑶ 非監査業務の内容   当社は、会計監査人に対して、公認会計士法第2条第1項の業務以外の業務(非監査業務)である「国際財務報告基準(IFRS)への移行等にかかる助言業務」を委託し対価を支払っております。

    ⑷ 会計監査人の解任または不再任の決定の方針   取締役会は、会計監査人の職務の執行に支障がある場合等、その必要があると判断した場合は、監査役会の同意を得た上で、または監査役会の請求に基づいて、会計監査人の解任または不再任を株主総会の会議の目的とすることとしています。   監査役会は、会計監査人が会社法第340条第1項各号に定める項目に該当すると認められる場合は、監査役全員の同意に基づき監査役会が、会計監査人を解任します。この場合、監査役会が選定した監査役は、解任後最初に招集される株主総会において、解任の旨およびその理由を報告します。

    ― 18 ―

  • 5.業務の適正を確保するための体制   取締役の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制その他会社の業務の適正を確保するための体制について、取締役会において決議した内容は次のとおりであります。

    ① 取締役および使用人の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制    コンプライアンス規程を制定し、コンプライアンスに関する取組みを推進する担当取締役(コンプライアンスオフィサー)を任命するとともに、企業倫理に関する問題について提案を受け付ける「企業倫理改善提案窓口」を設置するなど、コンプライアンス体制の整備を行う。

    ② 取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理に関する体制    取締役の職務の執行に係る情報として、取締役会議事録、経営会議資料および議事録、稟議書等の書類について「文書保存基準」に基づき、保存および管理を行う。

    ③ 損失の危険の管理に関する規定、その他の体制    リスク管理規程を制定し、リスクマネジメントに関する取組みを推進する担当取締役(リスクマネジメントオフィサー)を任命する。部門毎に対応すべきリスクに対しては、各部門が主体となってその予防・対策に努める。

    ④ 取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制    組織運営においては、ケーヒンフィロソフィーに立脚し、事業統括本部、地域本部および機能本部を設置し、機動的な組織運営を行い、主要な組織に取締役を配置する。また、取締役会から委譲された権限の範囲内で、経営の重要事項について審議する経営会議や取締役が出席する会議体で課題を審議するなど、効果・効率の高い体制を構築する。

    ⑤ 当社および当社子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制    当社および当社の子会社から成る企業集団(以下「当社グループ」という。)において共有する行動指針として「わたしたちの行動宣言」を制定するほか、コンプライアンス、リスクマネジメントなどへの取組み状況について、各組織がチェックリストに基づく自己検証を定期的に行い、その結果を担当取締役に報告することにより、取組みの改善を図る。また、独立した内部監査部門である監査室が、当社グループの業務遂行状況について監査を実施する。

    ― 19 ―

  • ⑥  監査役がその職務を補助すべき使用人をおくことを求めた場合における当該使用人に関する事項およびその使用人の取締役からの独立性に関する事項

        監査役の職務を補助するため監査役室を設置し、使用人を配置する。当該使用人の独立性の確保に努める。

    ⑦ 取締役および使用人が監査役に報告するための体制、その他の監査役への報告に関する体制    「監査役への報告基準」を制定し、監査役に対して、会社に重大な影響を及ぼす事項、コンプライアンスやリスクマネジメントなどの内部統制システムの整備および状況、「企業倫理改善提案窓口」の運用状況等について報告する。

    ⑧ その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制    内部監査部門との連携、代表取締役との意見交換、重要な会議への出席および議事録の閲覧等監査役監査が実効的に行える体制を確保する。

    6.剰余金の配当等の決定に関する方針 当社は、株主の皆様に対する利益還元を経営の最重要課題の一つとして位置づけております。 配当につきましては、今後の事業展開などを総合的に勘案し、長期的な視点に立ち連結業績を考慮しながら実施する事を方針としております。 当事業年度における期末配当は、連結業績等を総合的に勘案し、1株当たり13円とさせていただき、中間配当を含めた年間配当としては、25円とさせていただく予定です。  今後とも株主の皆様のご期待にそうべく努力してまいります。

    ― 20 ―

  • 連 結 貸 借 対 照 表(平成23年3月31日現在)

    科    目 金    額

    (負   債   の   部)流 動 負 債 47,070

    支払手形及び買掛金 27,694短 期 借 入 金 1,5241年内返済予定の長期借入金 1,259未 払 費 用 8,675未 払 法 人 税 等 1,812製 品 保 証 引 当 金 594役 員 賞 与 引 当 金 92災 害 損 失 引 当 金 1,300繰 延 税 金 負 債 35資 産 除 去 債 務 16そ の 他 4,066

    固 定 負 債 5,559長 期 借 入 金 600繰 延 税 金 負 債 813退 職 給 付 引 当 金 1,799役員退職慰労引当金 423資 産 除 去 債 務 199そ の 他 1,722

    負 債 合 計 52,630(純 資 産 の 部)株 主 資 本 136,007資 本 金 6,932資 本 剰 余 金 7,940利 益 剰 余 金 121,168自 己 株 式 △34

    その他の包括利益累計額 △13,373その他有価証券評価差額金 2,281繰 延 ヘ ッ ジ 損 益 △5為 替 換 算 調 整 勘 定 △15,649

    少 数 株 主 持 分 18,292純 資 産 合 計 140,927負 債 純 資 産 合 計 193,557

    (単位:百万円)

    (注)記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

    科    目 金    額

    (資   産   の   部)流 動 資 産 117,428

    現 金 及 び 預 金 32,211受取手形及び売掛金 34,706有 価 証 券 14,500商 品 及 び 製 品 8,833仕 掛 品 4,386原 材 料 及 び 貯 蔵 品 13,909繰 延 税 金 資 産 3,402そ の 他 5,476

    固 定 資 産 76,128有 形 固 定 資 産 63,640建 物 及 び 構 築 物 17,897機械装置及び運搬具 24,850工 具、 器 具 及 び 備 品 5,080土 地 9,227建 設 仮 勘 定 6,584

    無 形 固 定 資 産 2,597

    投 資 そ の 他 の 資 産 9,890投 資 有 価 証 券 4,725長 期 貸 付 金 464繰 延 税 金 資 産 2,089そ の 他 2,631貸 倒 引 当 金 △20

    資 産 合 計 193,557

    ― 21 ―

  • 連 結 損 益 計 算 書自 平成22年4月 1日(至 平成23年3月31日)

    科        目 金        額売 上 高 278,490売 上 原 価 238,451売 上 総 利 益 40,039

    販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 18,440営 業 利 益 21,598

    営 業 外 収 益受 取 利 息 504受 取 配 当 金 397そ の 他 594 1,496

    営 業 外 費 用支 払 利 息 188為 替 差 損 873固 定 資 産 廃 棄 損 191そ の 他 147 1,400経 常 利 益 21,694

    特 別 利 益負 の の れ ん 発 生 益 1,191製 品 保 証 引 当 金 戻 入 額 194 1,386

    特 別 損 失減 損 損 失 133災 害 損 失 1,519災 害 損 失 引 当 金 繰 入 額 1,300関 係 会 社 清 算 損 415資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額 137 3,506

    税 金 等 調 整 前 当 期 純 利 益 19,574法 人 税、 住 民 税 及 び 事 業 税 5,301法 人 税 等 調 整 額 △813 4,488少 数 株 主 損 益 調 整 前 当 期 純 利 益 15,086少 数 株 主 利 益 2,761当 期 純 利 益 12,324

    (単位:百万円)

    (注)記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

    ― 22 ―

  • 金    額株主資本 資本金  前期末残高 6,932  当期変動額   当期変動額合計 -  当期末残高 6,932 資本剰余金  前期末残高 7,940  当期変動額   当期変動額合計 -  当期末残高 7,940 利益剰余金  前期末残高 110,561  当期変動額   剰余金の配当 △1,701   当期純利益 12,324   連結子会社の増加に伴う減少 △16   当期変動額合計 10,607  当期末残高 121,168 自己株式  前期末残高 △31  当期変動額   自己株式の取得 △2   当期変動額合計 △2  当期末残高 △34 株主資本合計  前期末残高 125,403  当期変動額   剰余金の配当 △1,701   当期純利益 12,324   連結子会社の増加に伴う減少 △16   自己株式の取得 △2   当期変動額合計 10,604  当期末残高 136,007その他の包括利益累計額 その他有価証券評価差額金  前期末残高 2,479  当期変動額   株主資本以外の項目の当期変動額(純額) △198   当期変動額合計 △198  当期末残高 2,281

    連結株主資本等変動計算書自 平成22年4月 1日(至 平成23年3月31日)

    (単位:百万円)

    ― 23 ―

  • 金    額 繰延ヘッジ損益  前期末残高 -  当期変動額   株主資本以外の項目の当期変動額(純額) △5   当期変動額合計 △5  当期末残高 △5 為替換算調整勘定  前期末残高 △10,996  当期変動額   株主資本以外の項目の当期変動額(純額) △4,652   当期変動額合計 △4,652  当期末残高 △15,649 その他の包括利益累計額合計  前期末残高 △8,516  当期変動額   株主資本以外の項目の当期変動額(純額) △4,856   当期変動額合計 △4,856  当期末残高 △13,373少数株主持分 前期末残高 19,616 当期変動額  株主資本以外の項目の当期変動額(純額) △1,323  当期変動額合計 △1,323 当期末残高 18,292純資産合計 前期末残高 136,502 当期変動額  剰余金の配当 △1,701  当期純利益 12,324  連結子会社の増加に伴う減少 △16  自己株式の取得 △2  株主資本以外の項目の当期変動額(純額) △6,180  当期変動額合計 4,424 当期末残高 140,927

    (注)記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

    (単位:百万円)

    ― 24 ―

  • 連結注記表1.連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項に関する注記 ⑴ 連結の範囲に関する事項  ① 連結子会社の数及び主要な連結子会社の名称等    連結子会社の数      27社      なお、当連結会計年度より、ケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッドは重要性が増したため、連結の範囲に含めて

    おります。    主要な連結子会社の名称      ケーヒンカロライナシステムテクノロジー・エルエルシー、ケーヒンアイピーティーマニュファクチュアリング・エルエル

    シー、ケーヒン(タイランド)カンパニー・リミテッド、ケーヒンオートパーツ(タイランド)カンパニー・リミテッド、東莞京濱汽車電噴装置有限公司

      ② 非連結子会社の数及び主要な会社等の名称    非連結子会社の数     1社    主要な非連結子会社の名称      ケーヒンマレーシアマニュファクチュアリング・エスディエヌビーエイチディ    連結の範囲から除いた理由      上記非連結子会社については、設立(平成23年1月18日設立)して間もないこともあり、総資産、売上高、当期純損益及び

    利益剰余金等が連結計算書類に及ぼす影響が軽微であり、全体としての重要性も乏しいため、連結の範囲から除いております。

     ⑵ 持分法の適用に関する事項  ① 持分法を適用した非連結子会社及び関連会社の数及び主要な会社等の名称 無  ② 持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の数及び主要な会社等の名称    持分法を適用しない非連結子会社及び関連会社の数           2社    主要な会社等の名称    (非連結子会社)     ケーヒンマレーシアマニュファクチュアリング・エスディエヌビーエイチディ    (関連会社)     湛江徳利化油器有限公司    持分法を適用しない理由      上記持分法を適用しない非連結子会社については、設立(平成23年1月18日)して間もないこともあり、当期純損益(持分

    に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等が連結計算書類に及ぼす影響が軽微であること、また関連会社についても、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等が連結計算書類に及ぼす影響が軽微であり、全体としての重要性も乏しいため、持分法の適用の範囲から除いております。

     ⑶ 連結子会社の事業年度等に関する事項     連結子会社27社のうち、㈱金津製作所、㈱京浜総業、㈱ケーヒンワタリ、ケーヒンテクノロジア・ド・ブラジル・リミター

    ダ、ケーヒンアジアバンコクカンパニー・リミテッド、ケーヒン(タイランド)カンパニー・リミテッド、ケーヒンオートパーツ(タイランド)カンパニー・リミテッド、台灣京濱化油器股份有限公司、東莞京濱汽車電噴装置有限公司、南京京濱化油器有限公司、京濱電子装置研究開発(上海)有限公司及びケーヒンセールスアンドデベロップメントヨーロッパ・ゲーエムベーハーの決算日は12月31日であります。連結計算書類の作成にあたっては同日現在の計算書類を使用し、連結決算日との間に生じた重要な取引については、連結上必要な調整を行っております。

    ― 25 ―

  •  ⑷ 会計処理基準に関する事項  ① 重要な資産の評価基準及び評価方法  (イ)有価証券     その他有価証券       時価のあるものは、連結決算日の市場価格等に基づく時価法によっております(評価差額は全部純資産直入法により処理

    し、売却原価は移動平均法により算定しております)。       時価のないものは、移動平均法に基づく原価法によっております。  (ロ)デリバティブ      時価法によっております。  (ハ)たな卸資産       当社及び国内の連結子会社は、主として総平均法に基づく原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価

    切下げの方法)によっておりますが、在外連結子会社は、主として先入先出法に基づく低価法又は原価法によっております。  ② 重要な固定資産の減価償却の方法  (イ)有形固定資産      主として定率法によっております。       ただし、当社及び国内の連結子会社においては、建物(建物附属設備を除く平成10年4月1日以降の取得分)及び工具、器

    具及び備品の中に含まれる金型については、定額法によっております。       また、取得価額が10万円以上20万円未満の少額減価償却資産については、3年間で均等償却をしております。  (ロ)無形固定資産      定額法によっております。       なお、当社及び国内の連結子会社においては、自社利用ソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に

    基づく定額法によっております。  ③ 重要な引当金の計上基準  (イ)製品保証引当金       製品の無償補修費用の支出に備えるため、得意先との補償契約に基づく無償の補修費用を見積り算出した以下の金額の合

    計額を計上しております。     a 過去の補修実績に将来の見込額を加味した無償補修対象期間内の費用見積額     b 特別の無償補修費用として個別に算出した見積額  (ロ)役員賞与引当金      当社及び一部の在外連結子会社は、役員の賞与の支出に備えるため、支給見込額を計上しております。  (ハ)災害損失引当金       当社及び国内の連結子会社は、東日本大震災により被災した資産の復旧費用等の支出に備えるため、その見込額を計上し

    ております。  (ニ)退職給付引当金       従業員の退職給付に備えるため、当連結会計年度末における退職給付債務及び年金資産の見込額に基づき、当連結会計年

    度末に発生していると認められる額を計上しております。       数理計算上の差異は、主にその発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(主に17年)による定額法により、

    翌連結会計年度から費用処理することとし、過去勤務債務は、主にその発生時の従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(3年)による定額法により費用処理しております。

    ― 26 ―

  •   (ホ)役員退職慰労引当金       当社及び国内の連結子会社は、役員の退職慰労金の支出に備えるため、内部規程による当連結会計年度末要支給額を計上

    しております。  ④ その他連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項     重要なヘッジ会計の方法     a ヘッジ会計の方法        繰延ヘッジ処理によっております。         なお、為替予約について振当処理の要件を満たしている場合は振当処理を、金利スワップについて特例処理の要件を

    満たしている場合は、特例処理を採用しております。     b ヘッジ手段とヘッジ対象        ヘッジ手段  ヘ  ッ  ジ  対  象        為替予約取引  外貨建債権及び外貨建予定取引        金利スワップ  借入金     c ヘッジ方針         デリバティブに関する当社の内部管理規程に基づき、為替変動リスク及び金利変動リスクをヘッジしております。         なお、為替変動リスクのヘッジにあたっては、「為替管理規程」及び「為替管理規程実施細則」に基づき、主要取引

    通貨から生じる外貨建債権の3分の2以上をヘッジする方針であります。     d ヘッジの有効性評価の方法         為替予約及び金利スワップについては、ヘッジ手段とヘッジ対象に関する重要な条件が同一であり、ヘッジ開始時及

    びその後も継続して相場変動を相殺できるため、有効性の評価を省略しております。  ⑤ 消費税及び地方消費税の会計処理     税抜方式によっております。  ⑥ 外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準     外貨建金銭債権債務は連結決算日の直物為替相場により円換算し、換算差額は損益として処理しております。      なお、在外連結子会社の資産及び負債は、連結決算日等の直物為替相場により円換算し、収益及び費用は期中平均相場によ

    り円換算しております。また、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定及び少数株主持分に含めております。

     (5)連結計算書類の作成のための基本となる重要な事項の変更  ① 重要な会計方針の変更    (資産除去債務に関する会計基準の適用)      当社及び国内の連結子会社は、当連結会計年度より、「資産除去債務に関する会計基準」(企業会計基準第18号 平成20年3

    月31日)及び「資産除去債務に関する会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第21号 平成20年3月31日)を適用しております。

          これによる営業利益、経常利益及び税金等調整前当期純利益に与える影響は軽微であります。    (企業結合に関する会計基準等の適用)      当社は、当連結会計年度より、「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成20年12月26日)、「連結財務諸表に

    関する会計基準」(企業会計基準第22号 平成20年12月26日)、「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成20年12月26日)を適用しております。

    ― 27 ―

  •   ② 表示方法の変更    (連結損益計算書)      当社は、当連結会計年度より、「連結財務諸表に関する会計基準」(企業会計基準第22号 平成20年12月26日)に基づき、「会

    社法施行規則、会社計算規則等の一部を改正する省令」(平成21年法務省令第7号)の適用により、「少数株主損益調整前当期純利益」の科目で表示しております。

      ③ 追加情報      当社は、当連結会計年度より、「包括利益の表示に関する会計基準」(企業会計基準第25号 平成22年6月30日)を適用して

    おります。

    2.連結貸借対照表に関する注記 ⑴ 有形固定資産の減価償却累計額 140,915百万円  ⑵ 保証債務     ホンダ住宅共済会会員である従業員の銀行借入について、本田技研工業㈱の保証に基づく求償権の履行に対する債務を保証し

    ております。    被保証者 従業員 265百万円

    3.連結株主資本等変動計算書に関する注記 ⑴ 当連結会計年度末における発行済株式の種類及び総数    普通株式 73,985,246株

     ⑵ 配当に関する事項  ① 配当金支払額

    決    議 株式の種類 配当金の総額(百万円)1株当たり配当額

    (円) 基 準 日 効力発生日

    平成22年6月25日定時株主総会 普通株式 813 11 平成22年3月31日 平成22年6月28日

    平成22年10月29日取締役会 普通株式 887 12 平成22年9月30日 平成22年12月6日

    計 ̶ 1,701 ̶ ̶ ̶

      ② 基準日が当連結会計年度に属する配当のうち、配当の効力発生日が連結会計年度末後となるもの      平成23年6月24日開催の定時株主総会の議案として、普通株式の配当に関する事項を以下のとおり付議する予定であります。      配当金の総額 (961百万円)      1株当たり配当額 (13円)      基準日 平成23年3月31日      効力発生日 平成23年6月27日      なお、配当原資については、利益剰余金とすることを予定しております。

    ― 28 ―

  • 4.金融商品に関する注記 ⑴ 金融商品の状況に関する事項  ① 金融商品に対する取組方針      当社グループは、主に自動車部品の製造販売事業を行うために必要な資金について、原則、銀行借入れによる調達をしてお

    ります。一時的な余資は安全性の高い短期的な金融資産で運用しております。      デリバティブは、後述するリスクを回避するために利用しており、投機的な取引は行わない方針であります。  ② 金融商品の内容及びそのリスク      営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されています。また、海外での事業を行うにあたり生じる外

    貨建債権は、為替の変動リスクに晒されています。      有価証券及び投資有価証券は、主に譲渡性預金及び業務上の関係を有する企業の株式であり、市場価格の変動リスクに晒さ

    れております。      営業債務である支払手形及び買掛金は、そのほとんどが1年以内の支払期日であります。また、その一部には外貨建債務が

    あり、為替の変動リスクに晒されています。      借入金については、短期借入金は主に営業取引に係る資金調達であり、長期借入金は主に設備投資に係る資金調達でありま

    す。このうち一部は変動金利であるため、金利の変動リスクに晒されています。      デリバティブ取引は、外貨建債権に係る為替の変動リスクに対するヘッジを目的とした為替予約取引及び借入金に係る支払

    金利の変動リスクに対するヘッジを目的とした金利スワップ取引を利用しております。なお、ヘッジ会計に関するヘッジ手段とヘッジ対象、ヘッジ方針、ヘッジの有効性の評価方法等については、前述の「会計処理基準に関する事項」の「重要なヘッジ会計の方法」に記載のとおりです。

      ③ 金融商品に係るリスク管理体制  (イ)信用リスク(取引先の契約不履行等に係るリスク)の管理       当社グループは、営業を管理する部門が取引先ごとに営業債権の期日管理及び残高管理を行うとともに、「与信管理規程」

    に沿って主な取引先の信用状況等の把握に努めております。       デリバティブ取引の利用については、格付けの高い金融機関に限定しております。  (ロ)市場リスク(為替や金利等の変動リスク)の管理       外貨建債権及び外貨建予定取引について、通貨別月別(主に米ドル)に把握された為替の変動リスクに対し、原則として

    為替予約取引を利用しております。       また、借入金の一部については、支払金利の変動リスクを回避し、支払利息の固定化を図るために個別契約ごとに金利ス

    ワップ取引を利用しております。       有価証券及び投資有価証券は、定期的に時価や発行体(取引先企業)の財務状況を把握し、保有及び時価の変動状況等を

    管理担当役員へ報告しております。       デリバティブ取引の執行・管理については、取引権限等を定めた内部管理規程に沿って実行されており、その取引内容は

    都度、管理担当役員まで報告しております。  (ハ)資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理       当社グループでは、各社の財務部門が適時に資金繰計画を作成、更新するとともに、手許流動性の維持に努めるなどによ

    り、流動性リスクを管理しております。  ④ 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明      「⑵ 金融商品の時価等に関する事項」におけるデリバティブ取引に関する契約額等については、その金額自体がデリバティ

    ブ取引に係る市場リスクを示すものではありません。

    ― 29 ―

  •  ⑵ 金融商品の時価等に関する事項    平成23年3月31日における連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。    なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含まれておりません。(注)2参照。

    (単位:百万円)連結貸借対照表計上額 時 価 差 額

    ① 現金及び預金 32,211 32,211 ̶② 受取手形及び売掛金 34,706 34,706 ̶③ 有価証券及び投資有価証券 19,128 19,128 ̶   資産計 86,047 86,047 ̶④ 支払手形及び買掛金 27,694 27,694 ̶   負債計 27,694 27,694 ̶⑤ デリバティブ取引(*1)   ヘッジ会計が適用されていないもの   ヘッジ会計が適用されているもの

    (21)(8)

    (21)(15)

    ̶(6) 

     デリバティブ取引計 (29) (36)  (6) (*1) デリバティブ取引によって生じた正味の債権・債務は純額で表示しており、合計で正味の債務となる項目については、( )で示しております。 (注) 1 金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項 ①現金及び預金、②受取手形及び売掛金       これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額に近似していることから、当該帳簿価額によっております。     ③有価証券及び投資有価証券        これらの時価について、有価証券である譲渡性預金は短期間で決済されるため、時価は帳簿価額に近似していることか

    ら、当該帳簿価額によっており、投資有価証券である株式は取引所の価格によっております。        なお、有価証券及び投資有価証券はその他有価証券として保有しており、これに関する連結貸借対照表計上額と取得原

    価との差額は以下のとおりです。(単位:百万円)

    種類 取得原価 連結貸借対照表計上額 差 額

    連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの

    株式 509 4,428 3,919小計 509 4,428 3,919

    連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの

    株式 264 200 △64その他 14,500 14,500 ̶小計 14,764 14,700 △64

    合 計 15,274 19,128 3,854

    ― 30 ―

  •    また、当連結会計年度中に売却したその他有価証券の売却額及び売却損益は以下のとおりです。(単位:百万円)

    内 容 売却額 売却益又は売却損(△)

    その他 285 ̶合 計 285 ̶

    ④支払手形及び買掛金        これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額に近似していることから、当該帳簿価額によっております。     ⑤デリバティブ取引       ・ヘッジ会計が適用されていないもの         ヘッジ会計が適用されていないデリバティブ取引について、取引の対象物の種類ごとの連結決算日における契約額又

    は契約において定められた元本相当額、時価及び評価損益並びに当該時価の算定方法は、以下のとおりであります。      通貨関連(時価の算定方法は、先物為替相場によっております。)

    (単位:百万円)

    区 分 デリバティブ取引の種類等 契約額等 時 価評価益又は評価損(△)うち1年超

    市場取引以外の取引

    為替予約取引 売建  米ドル  英ポンド

    1,15288

    ̶̶

    △18△2

    △18△2

    (注 )上記は連結貸借対照表上相殺消去されている連結会社に対する外貨建債権をヘッジする目的で締結している為替予約であります。

           ・ヘッジ会計が適用されているもの         ヘッジ会計が適用されているデリバティブ取引について、ヘッジ会計の方法ごとの連結決算日における契約額又は契

    約において定められた元本相当額等は、以下のとおりであります。      通貨関連(時価の算定方法は、取引先金融機関から提示された価格等によっております。)

      (単位:百万円)

    ヘッジ会計の方法 デリバティブ取引の種類等主なヘッジ対象 契約額等 時 価うち1年超

    原則的処理方法

    為替予約取引 売建  米ドル 売掛金 482 ̶ △8

    ― 31 ―

  •       金利関連(時価の算定方法は、取引先金融機関から提示された価格等によっております。)  (単位:百万円)

    ヘッジ会計の方法 デリバティブ取引の種類等 主なヘッジ対象 契約額等 時 価うち1年超

    金利スワップの特例処理

    金利スワップ取引 支払固定・ 受取変動

    1年内返済予定の長期借入金

    1,200 400 △6

    (注)2  非連結子会社株式(連結貸借対照表計上額70百万円)及び非上場株式(連結貸借対照表計上額26百万円)は、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められることから、「③有価証券及び投資有価証券」には含めておりません。

    (注)3  金融債権及び満期のある有価証券の連結決算日後の償還予定額(単位:百万円)

    1年内 1年超2年内 2年超3年以内

    現金及び預金 7,654 ̶ 10受取手形及び売掛金 34,706 ̶ ̶有価証券及び投資有価証券 その他有価証券のうち満期があるもの 14,500 ̶ ̶

    合 計 56,861 ̶ 10

    5.1株当たり情報に関する注記 ⑴ 1株当たり純資産額 1,658円08銭

     ⑵ 1株当たり当期純利益 166円63銭

    6.重要な後発事象に関する注記  平成23年4月28日開催の取締役会において、下記のとおり子会社を設立することを決議致しました。⑴ 子会社設立の目的 二輪車需要が拡大するベトナムにおいて、現地子会社を設立することで、今後のアジア地域での競争力強化

    を図る。⑵ 商 号 Keihin Vietnam Co., Ltd.(予定)⑶ 代表者 本田 達男⑷ 所在地 ベトナム・ハノイ近郊⑸ 設立年月日 2011年6月(予定)⑹ 主な事業内容 二輪車・汎用製品と四輪車製品の製造販売⑺ 決算期 3月⑻ 資本金の額 5,852億ベトナムドン(28百万US$)⑼ 出資比率 Keihin Asia Bangkok Co., Ltd. 100% (㈱ケーヒン100%出資のアジア地域の統括会社)

    ― 32 ―

  • 科    目 金    額(負   債   の   部)流 動 負 債 27,226

    支 払 手 形 1,797買 掛 金 14,7151年内返済予定の長期借入金 1,200未 払 金 1,956未 払 費 用 5,462未 払 法 人 税 等 130前 受 金 38預 り 金 127製 品 保 証 引 当 金 379役 員 賞 与 引 当 金 84災 害 損 失 引 当 金 1,155資 産 除 去 債 務 16設 備 関 係 支 払 手 形 149そ の 他 11

    固 定 負 債 2,227長 期 借 入 金 600退 職 給 付 引 当 金 1,100役 員 退職慰労引当金 403資 産 除 去 債 務 123そ の 他 0

    負 債 合 計 29,454( 純 資 産 の 部 )株 主 資 本 83,945資 本 金 6,932資 本 剰 余 金 7,940資 本 準 備 金 7,940

    利 益 剰 余 金 69,106利 益 準 備 金 899そ の 他 利 益 剰 余 金 68,206配 当 準 備 積 立 金 9,030特 別 償 却 積 立 金 93固定資産圧縮積立金 45別 途 積 立 金 49,200繰 越 利 益 剰 余 金 9,837

    自 己 株 式 △34評 価 ・ 換 算 差 額 等 2,280その他有価証券評価差額金 2,286繰 延 ヘ ッ ジ 損 益 △5純 資 産 合 計 86,226負 債 純 資 産 合 計 115,680

    (注)記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

    科    目 金    額(資   産   の   部)流 動 資 産 54,118

    現 金 及 び 預 金 4,116受 取 手 形 216売 掛 金 18,945有 価 証 券 14,500商 品 及 び 製 品 3,551仕 掛 品 2,589原 材 料 及 び 貯 蔵 品 1,910前 渡 金 744前 払 費 用 185繰 延 税 金 資 産 2,295未 収 入 金 4,370短 期 貸 付 金 493そ の 他 199

    固 定 資 産 61,562有 形 固 定 資 産 28,753建 物 6,772構 築 物 459機 械 及 び 装 置 9,917車 輌 運 搬 具 36工 具、 器 具 及 び 備 品 1,533土 地 7,769建 設 仮 勘 定 2,265

    無 形 固 定 資 産 2,066特 許 権 878ソ フ ト ウ エ ア 968そ の 他 218

    投 資 そ の 他 の 資 産 30,743投 資 有 価 証 券 285関 係 会 社 株 式 18,106関 係 会 社 出 資 金 9,947従業員に対する長期貸付金 438長 期 前 払 費 用 169前 払 年 金 費 用 688繰 延 税 金 資 産 317そ の 他 811貸 倒 引 当 金 △19

    資 産 合 計 115,680

    貸 借 対 照 表(平成23年3月31日現在)

    (単位:百万円)

    ― 33 ―

  • 科        目 金        額

    売 上 高 145,510売 上 原 価 131,154売 上 総 利 益 14,355

    販 売 費 及 び 一 般 管 理 費 9,037

    営 業 利 益 5,318営 業 外 収 益受 取 利 息 16

    有 価 証 券 利 息 10

    受 取 配 当 金 6,002

    そ の 他 212 6,242

    営 業 外 費 用支 払 利 息 29

    為 替 差 損 201

    固 定 資 産 廃 棄 損 106

    そ の 他 102 440

    経 常 利 益 11,120特 別 利 益製 品 保 証 引 当 金 戻 入 額 172 172

    特 別 損 失減 損 損 失 126

    災 害 損 失 1,431

    災 害 損 失 引 当 金 繰 入 額 1,155

    資産除去債務会計基準の適用に伴う影響額 87 2,800

    税 引 前 当 期 純 利 益 8,491法 人 税、 住 民 税 及 び 事 業 税 722

    法 人 税 等 調 整 額 △2,101 △1,379

    当 期 純 利 益 9,870

    損 益 計 算 書自 平成22年4月 1日(至 平成23年3月31日)

    (単位:百万円)

    (注)記載金額は、百万円未満を切り捨てて表示しております。

    ― 34 ―

  • 金  額株主資本 資本金  前期末残高 6,932  当期変動額   当期変動額合計 -  当期末残高 6,932 資本剰余金  資本準備金   前期末残高 7,940   当期変動額    当期変動額合計 -   当期末残高 7,940  資本剰余金合計   前期末残高 7,940   当期変動額    当期変動額合計 -   当期末残高 7,940 利益剰余金  利益準備金   前期末残高 899   当期変動額    当期変動額合計 -   当期末残高 899  その他利益剰余金   配当準備積立金    前期末残高 9,030    当期変動額     当期変動額合計 -    当期末残高 9,030   特別償却積立金    前期末残高 126    当期変動額     特別償却積立金の積立 6     特別償却積立金の取崩 △38     当期変動額合計 △32    当期末残高 93   固定資産圧縮積立金    前期末残高 27    当期変動額     固定資産圧縮積立金の積立 19     固定資産圧縮積立金の取崩 △1     当期変動額合計 18