第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位...

26
第65回通常総会議案書 参考資料

Transcript of 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位...

Page 1: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

第65回通常総会議案書 参考資料

Page 2: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

目 次

1. 総合概況 ────────────────────────────────149

2. 地域生協概況 ──────────────────────────────150

3. 地域生協 総合損益計算書 2014年度推計─────────────────151

4. 地域生協 店舗事業損益計算書 2014年度推計───────────────152

5. 地域生協 宅配事業損益計算書 2014年度推計───────────────153

6. 組合員世帯加入率(地域・居住地職域生協 都道府県別)────────────154

7. 食品小売シェア(地域・居住地職域生協 都道府県別) ─────────────155

8. CO・OP共済事業の状況──────────────────────────156

9. 福祉事業の状況 ─────────────────────────────157

10. インターネット活用状況──────────────────────────158

11. 生協と自治体との地域の見守り等に関する協定などの締結状況 ─────────160

12. 自然災害の被害と復興に向けた取り組み状況 ────────────────161

13. 緊急時における物資供給等に関する協定件数 ────────────────163

14. 「防災・減災」の取り組み状況 ───────────────────────164

15. 配食事業の状況 ─────────────────────────────165

16. 買い物支援の取り組み ──────────────────────────166

17. 再生可能エネルギー発電の取り組み状況 ──────────────────168

18. 福祉活動の状況 ─────────────────────────────169

19. 子育てひろばの実施状況 ─────────────────────────170

20. フードバンク活動の取り組み状況──────────────────────171

21. 生活相談・貸付事業の取り組み状況 ────────────────────172

Page 3: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

  2012年度 2013年度 2014年度推計

NO 項目 単位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比

1

調査生協集計数 生協 582 99.7 577 99.1 572 99.1

購買生協 生協 452 100.4 448 99.1 443 98.9

  (うち地域生協) 生協 134 100.8 134 100.0 132 98.5

医療生協 生協 109 99.1 108 99.1 107 99.1

共済・住宅生協 生協 8 100.0 8 100.0 9 112.5

 事業連合 生協 13 100.0 13 100.0 13 100.0

2

組合員数 千人 27,030 101.5 27,339 101.1 27,738 101.5

購買生協 千人 23,450 101.7 23,735 101.2 24,134 101.7

  (うち地域生協) 千人 19,742 101.7 20,122 101.9 20,585 102.3

医療生協 千人 2,833 102.2 2,846 100.5 2,846 100.0

共済・住宅生協 千人 746 94.2 758 101.6 758 100.0

3 世帯加入率(前年差) % 48.6 -0.6 48.9 0.2 --- ---

4

総事業高 百万円 3,319,798 99.2 3,352,370 101.0 3,342,708 99.7

 購買生協計 百万円 2,996,401 99.0 3,027,284 101.0 3,017,622 99.7

  (地域生協) 百万円 2,651,713 99.1 2,685,337 101.3 2,699,095 100.5

  (居住地職域生協) 百万円 86,617 97.7 83,980 97.0 77,262 92.0

  (職場職域生協) 百万円 35,847 98.4 34,030 94.9 31,308 92.0

  (大学生協) 百万円 196,505 99.7 199,028 101.3 186,258 93.6

  (学校生協) 百万円 25,718 93.2 24,908 96.9 23,700 95.1

 医療生協 百万円 317,575 101.3 319,557 100.6 319,557 100.0

 共済・住宅生協 百万円 5,822 97.5 5,529 95.0 5,529 100.0

5 供給高 百万円 2,873,840 98.9 2,901,954 101.0 2,898,694 99.9

6 組合員出資金 百万円 755,403 101.2 761,668 100.8 759,126 99.7

7 組合員1人当り出資金 円 27,942 99.7 27,853 99.7 27,566 99.0

8 組合員借入金 百万円 70,724 105.6 68,111 96.3 74,601 109.5

9 正規役職員数 人 54,590 100.8 54,973 100.7 56,194 102.2

10 日本生協連供給高 百万円 376,083 94.6 377,984 100.5 --- ---

11 生協の小売りシェア(前年差) % 2.67 -0.01 2.64 -0.03 --- ---

1. 総合概況

※単位%の項目の「前年比」欄には前年差を記入しています。

Page 4: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

※単位%の項目の「前年比」欄には前年差を記入しています。

2. 地域生協概況2012年度 2013年度 2014年度推計

NO 項   目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比

1 調査生協集計数 生協 134 100.8 134 100.0 132 98.5

2 組合員数 千人 19,742 101.7 20,122 101.9 20,585 102.3

3 世帯加入率(前年差) % 35.5 -0.3 36.0 0.4 --- ---

4 総事業高 百万円 2,651,713 99.1 2,685,337 101.3 2,699,095 100.5

5 共済事業収入 百万円 376 14.0 261 69.4 263 100.7

6 福祉事業収入 百万円 17,369 101.1 18,469 106.3 19,870 107.6

7

供給高 百万円 2,549,400 98.9 2,580,129 101.2 2,592,370 100.5

 (店舗事業供給高) 百万円 883,408 96.1 880,144 99.6 868,506 98.7

 (宅配事業供給高) 百万円 1,640,228 100.4 1,671,369 101.9 1,695,623 101.5

  (うち個配供給高) 百万円 1,037,339 102.6 1,074,146 103.5 1,122,240 104.5

8

商品部門別供給高          

 食品供給高 百万円 2,037,848 99.7 2,055,814 100.9 2,083,596 101.4

(うち生鮮日配供給高) 百万円 1,386,249 100.2 1,403,366 101.2 --- ---

(うちド ライ食品供給高) 百万円 643,853 98.7 649,857 100.9 641,558 98.7

 非食品供給高 百万円 402,956 103.2 405,253 100.6 392,287 96.8

9 事業連合加盟生協供給高 百万円 2,072,512 100.3 2,098,221 101.2 2,125,275 101.3

10 組合員1人当り月利用高 円 11,299 96.7 11,389 100.8 11,051 97.0

11 経常剰余金 百万円 28,386 79.0 34,222 120.6 43,175 126.2

12 当期剰余金 百万円 8,251 78.5 12,233 148.3 --- ---

13

経常剰余率(前年差) % 1.07 -0.27 1.27 0.20 1.60 0.33

  店舗事業(前年差) % -2.47 -0.79 -2.10 0.37 -1.91 0.19

  宅配事業(前年差) % 3.03 -0.32 2.99 -0.05 3.32 0.33

供給剰余率(前年差) % 23.03 -0.03 23.12 0.09 23.57 0.45

事業総剰余率(前年差) % 25.31 0.04 25.41 0.09 25.79 0.38

人件費率(前年差) % 10.19 -0.04 10.11 -0.08 10.10 -0.01

物件費率(前年差) % 14.39 0.40 14.34 -0.05 14.49 0.14

14 組合員出資金 百万円 626,748 101.3 631,146 100.7 629,794 99.8

15 組合員1人当り出資金 円 31,746 99.5 31,365 98.8 30,942 98.7

16 組合員借入金 百万円 55,960 109.9 54,817 98.0 61,308 111.8

17 店舗数 店 1,011 99.3 980 96.9 991 101.1

18 売場面積 ㎡ 1,187,731 100.2 1,175,796 99.0 --- ---

19 正規役職員数 人 25,429 99.5 25,728 101.2 26,955 104.8

20 非正規職員正規換算数 人 47,452 96.9 47,768 100.7 43,333 90.7

21 非正規職員化率 % 65.0 -0.7 65.0 0.0 61.7 -3.3

Page 5: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

3. 地域生協 総合損益計算書 2014年度推計

年 度 2012 年度 2013 年度 2014 年度推計

調査生協数 134 前年比(差) 134 前年比(差) 132 前年比(差)

総事業高 2,651,713 99.1 2,685,337 101.3 2,699,095 100.5

供給高 2,549,400 98.9 2,580,129 101.2 2,592,370 100.5

供給剰余金 587,242 98.8 596,547 101.6 611,095 102.4

利用剰余金 2,822 99.1 2,444 86.6 991 40.5

共済剰余金 258 11.2 156 60.5 170 108.9

福祉剰余金 3,739 83.9 3,792 101.4 3,968 104.6

その他事業収入 77,382 106.2 79,630 102.9 79,798 100.2

事業総剰余金 671,444 99.2 682,570 101.7 696,022 102.0

事業経費 652,019 100.5 656,869 100.7 663,798 101.1

 人件費 270,367 98.7 271,591 100.5 272,609 100.4

 物件費 381,652 101.9 385,279 101.0 391,019 101.5

事業剰余金 19,425 70.1 25,701 132.3 32,224 125.4

事業外収益 13,561 104.9 12,775 94.2 15,054 117.8

事業外費用 4,599 97.7 4,254 92.5 4,103 96.4

経常剰余金 28,386 79.0 34,222 120.6 43,175 126.2

供給剰余率 (供給高比) 23.03 0.0 23.12 0.1 23.57 0.5

事業総剰余率(総事業高比) 25.32 0.1 25.42 0.1 25.79 0.4

事業経費率 (総事業高比) 24.59 0.3 24.46 -0.1 24.59 0.1

人件費率(総事業高比) 10.20 0.0 10.11 -0.1 10.10 0.0

物件費率(総事業高比) 14.39 0.4 14.35 0.0 14.49 0.1

事業剰余率 (総事業高比) 0.73 -0.3 0.96 0.2 1.19 0.2

経常剰余率 (総事業高比) 1.07 -0.3 1.27 0.2 1.60 0.3

(金額単位 : 百万円 比率 :%)

※比率の前年比欄は前年差です。

Page 6: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

(金額単位 : 百万円 比率 :%)

4. 地域生協 店舗事業損益計算書 2014年度推計

年度 2012年度 前年比(差) 2013年度 前年比(差) 2014年度推計 前年比(差)

調査生協数 65 95.6% 65 100.0% 64 98.5%

供給高 880,288 96.2 876,359 99.6 864,771 98.7

供給剰余金 197,837 94.8 199,899 101.0 200,461 100.3

その他事業収入 11,268 81.3 14,791 131.3 15,152 102.4

(共済受託手数料) 2,922 95.1 3,300 112.9 3,275 99.3

事業総剰余金 209,105 94.0 214,690 102.7 215,614 100.4

事業経費 205,102 96.7 207,072 101.0 207,368 100.1

(人件費) 98,252 96.9 95,448 97.1 95,824 100.4

(物件費) 106,850 96.5 111,624 104.5 111,544 99.9

直接剰余金 4,003 38.2 7,619 190.3 8,246 108.2

本部管理費 25,256 102.5 25,273 100.1 24,449 96.7

事業剰余金 -21,253 150.2 -17,655 83.1 -16,203 91.8

事業外収益 987 95.0 1,117 113.1 1,257 112.5

事業外費用 1,496 66.4 1,872 125.2 1,561 83.4

経常剰余金 -21,762 141.6 -18,410 84.6 -16,507 89.7

供給剰余率(供給高比) 22.47 -0.3 22.81 0.3 23.18 0.4

事業総剰余率(供給高比) 23.75 -0.6 24.50 0.7 24.93 0.4

事業経費率 (供給高比) 23.30 0.1 23.63 0.3 23.98 0.4

 人件費率 (供給高比) 11.16 0.1 10.89 -0.3 11.08 0.2

 物件費率 (供給高比) 12.14 0.0 12.74 0.6 12.90 0.2

直接剰余率 (供給高比) 0.45 -0.8 0.87 0.4 0.95 0.1

本部管理率 (供給高比) 2.87 0.2 2.88 0.0 2.83 -0.1

事業剰余率 (供給高比) -2.41 -0.9 -2.01 0.4 -1.87 0.1

経常剰余率 (供給高比) -2.47 -0.8 -2.10 0.4 -1.91 0.2

※比率の前年比欄は前年差です。

Page 7: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

(金額単位 : 百万円 比率 :%)

5. 地域生協 宅配事業損益計算書 2014年度推計

  2012 年度 2013 年度 2014 年度推計

調査生協数 117 前年比(差) 117 前年比(差) 116 前年比(差)

供給高 1,625,150 100.4 1,656,594 101.9 1,680,634 101.5

(班供給高) 546,616 95.9 544,425 99.6   ---   --- 

(個配供給高) 1,026,039 102.7 1,062,675 103.6 1,110,256 104.5

(その他供給高) 52,495 106.6 49,494 94.3  --- ---

供給剰余金 370,017 100.2 377,476 102.0 390,780 103.5

その他事業収入 47,180 102.8 48,033 101.8 47,960 99.8

(共済受託手数料) 12,565 104.2 10,355 82.4 10,688 103.2

(個配配送手数料) 26,829 109.0 28,767 107.2 27,785 96.6

事業総剰余金 417,198 100.5 425,509 102.0 438,741 103.1

事業経費 323,126 101.6 330,125 102.2 336,009 101.8

(人件費) 125,223 100.6 125,068 99.9 126,226 100.9

(物件費) 197,904 102.3 205,057 103.6 209,783 102.3

 (配送委託料) 55,819 111.1 58,580 104.9 60,836 103.9

直接剰余金 94,071 96.9 95,385 101.4 102,732 107.7

本部管理費 46,838 95.0 47,775 102.0 49,567 103.8

事業剰余金 47,233 98.8 47,609 100.8 53,165 111.7

事業外収益 3,062 38.7 2,944 96.1 3,726 126.6

事業外費用 1,010 71.5 1,102 109.1 1,158 105.1

経常剰余金 49,285 90.8 49,452 100.3 55,733 112.7

供給剰余率(供給高比) 22.77 -0.1 22.79 0.0 23.25 0.5

事業総剰余率 ( 供給高比 ) 25.67 -0.1 25.69 0.0 26.11 0.4

事業経費率 (供給高比) 19.88 0.2 19.93 0.0 19.99 0.1

 人件費率 ( 供給高比 ) 7.71 0.0 7.55 -0.2 7.51 0.0

 物件費率 (供給高比 ) 12.18 0.2 12.38 0.2 12.48 0.1

直接剰余率 (供給高比) 5.79 -0.2 5.76 0.0 6.11 0.4

本部管理率 (供給高比) 2.88 -0.2 2.88 0.0 2.95 0.1

事業剰余率 (供給高比) 2.91 0.0 2.87 0.0 3.16 0.3

経常剰余率 (供給高比 ) 3.03 -0.3 2.99 0.0 3.32 0.3

※比率の前年比欄は前年差です。

Page 8: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

6. 組合員世帯加入率(地域・居住地職域生協 都道府県別)

全 国 55,952,3652,727,383585,217515,721425,062407,350950,570760,1451,187,182793,003808,4093,085,7382,704,0164,114,0326,699,6481,518,772350,033846,447874,981405,9873,096,802792,656466,200768,510284,689548,478577,501437,7111,176,0244,117,6922,460,392817,2231,273,017232,676284,580656,773427,135645,431329,886353,2462,296,175321,314626,316525,691515,953757,073802,952600,573

20,554,7221,429,678268,304231,994143,170160,783676,316275,650435,076248,008313,9931,157,642963,5741,694,7802,064,360516,612103,344269,439521,511128,378746,698220,464129,911168,692138,003152,132257,811102,691513,6981,219,2361,463,044353,967431,04453,91672,713212,781200,190267,208115,54595,849621,94365,368213,138183,290246,551194,580298,999212,648

37.0%52.8%46.1%45.3%33.8%39.7%72.2%36.6%36.9%31.5%39.1%37.9%35.9%41.4%31.0%34.2%29.7%32.0%60.0%31.8%24.3%28.0%28.1%22.1%48.7%28.0%44.9%23.5%44.0%29.8%59.7%43.6%34.0%23.3%25.7%32.5%47.2%41.6%35.2%27.2%27.3%20.5%34.2%35.0%48.1%25.9%37.5%36.0%

20,122,3401,505,064225,981238,149132,514163,787692,602281,221447,156253,523319,6841,213,0111,004,7701,646,5572,096,383506,799102,545278,79493,356130,171506,779225,676133,399175,373139,889154,606263,338105,010519,6761,242,0781,468,683332,646421,95055,93773,947214,183200,821272,492118,19897,958630,01765,564216,632187,054249,205197,695305,396216,071

36.0%55.2%38.6%46.2%31.2%40.2%72.9%37.0%37.7%32.0%39.5%39.3%37.2%40.0%31.3%33.4%29.3%32.9%10.7%32.1%16.4%28.5%28.6%22.8%49.1%28.2%45.6%24.0%44.2%30.2%59.7%40.7%33.1%24.0%26.0%32.6%47.0%42.2%35.8%27.7%27.4%20.4%34.6%35.6%48.3%26.1%38.0%36.0%

20,931,8431,505,064281,248238,149132,514163,787692,602281,221447,156254,303319,6841,213,0111,004,7701,668,1402,096,383506,799102,545278,794528,068130,171762,734225,676133,399175,373139,889154,606263,338105,010519,6761,242,0781,468,683358,143434,37455,93773,947216,398200,821273,562118,19897,958630,01765,564216,632187,054249,205197,695305,396216,071

37.4%55.2%48.1%46.2%31.2%40.2%72.9%37.0%37.7%32.1%39.5%39.3%37.2%40.5%31.3%33.4%29.3%32.9%60.4%32.1%24.6%28.5%28.6%22.8%49.1%28.2%45.6%24.0%44.2%30.2%59.7%43.8%34.1%24.0%26.0%32.9%47.0%42.4%35.8%27.7%27.4%20.4%34.6%35.6%48.3%26.1%38.0%36.0%

北 海 道青 森岩 手秋 田山 形宮 城福 島茨 城栃 木群 馬埼 玉千 葉神 奈 川東 京静 岡山 梨長 野新 潟富 山愛 知岐 阜石 川三 重福 井滋 賀奈 良和 歌 山京 都大 阪兵 庫岡 山広 島鳥 取島 根山 口香 川愛 媛徳 島高 知福 岡佐 賀長 崎大 分宮 崎熊 本鹿 児 島沖 縄※「県別世帯数」は総務省ホームページ(http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000062.html) 「(総計)平成 26 年住民基本台帳人口・世帯数、平成 25 年度人口動態(都道府県別)」を用いました。※総組合員数は 2013 年度、2012 年度「生協の経営統計」より。

都道府県名 総世帯数地域・居住地生協総組合員数

総世帯数対加入率

地域生協総組合員数

総世帯数対加入率

地域・居住地生協総組合員数

総世帯数対加入率

2013年度2012年度

Page 9: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

都道府県

合  計北 海 道青 森 県岩 手 県宮 城 県秋 田 県山 形 県福 島 県茨 城 県栃 木 県群 馬 県埼 玉 県千 葉 県東 京 都神奈川県新 潟 県富 山 県石 川 県福 井 県山 梨 県長 野 県岐 阜 県静 岡 県愛 知 県三 重 県滋 賀 県京 都 府大 阪 府兵 庫 県奈 良 県和歌山県鳥 取 県島 根 県岡 山 県広 島 県山 口 県徳 島 県香 川 県愛 媛 県高 知 県福 岡 県佐 賀 県長 崎 県熊 本 県大 分 県宮 崎 県鹿児島県沖 縄 県

37,291,1961,798,802 371,076350,728671,211275,133265,853524,021753,223501,634515,9462,127,7661,836,3234,749,7263,036,318579,034274,880323,773189,428229,947476,659515,1381,105,6281,978,075474,849374,528882,0692,717,4201,678,678394,744279,310150,923180,011476,026808,050421,760218,879263,039403,910238,7551,448,473200,943379,417441,263329,526288,262463,265326,775

2,082,214 204,865 24,215 26,760 75,388 6,920 15,715 29,177 40,880 22,559 27,142 119,181 95,429 226,127 165,023 15,801 10,091 10,240 14,602 10,154 29,156 21,199 45,959 69,011 14,798 21,965 57,862 138,170 167,848 31,356 8,273 5,145 6,759 33,008 38,055 18,582 8,204 16,388 23,612 7,939 59,420 4,483 17,811 17,201 17,500 23,094 22,946 16,204

5.6%11.4%6.5%7.6%11.2%2.5%5.9%5.6%5.4%4.5%5.3%5.6%5.2%4.8%5.4%2.7%3.7%3.2%7.7%4.4%6.1%4.1%4.2%3.5%3.1%5.9%6.6%5.1%10.0%7.9%3.0%3.4%3.8%6.9%4.7%4.4%3.7%6.2%5.8%3.3%4.1%2.2%4.7%3.9%5.3%8.0%5.0%5.0%

38,399,8971,742,607386,004333,803648,629270,509275,524517,497745,660518,788534,1912,156,5111,864,9545,039,7163,173,597637,786283,653322,046195,056245,725536,641492,5291,139,8822,173,664520,422372,346949,3822,656,2371,711,631430,248276,051153,589171,673517,882853,731418,685196,457264,865396,244238,3201,449,674213,237407,844454,637345,882307,625512,149346,113

2,113,141 214,423 23,093 26,651 75,854 7,112 15,237 29,153 41,516 23,053 27,726 119,684 103,338 228,577 160,707 15,931 10,254 10,562 15,248 10,375 29,690 21,107 46,332 70,977 14,949 22,379 58,932 142,010 168,494 31,812 9,002 5,187 6,768 33,020 37,821 18,082 8,437 16,174 23,455 8,001 59,850 5,035 17,874 17,912 17,912 23,756 23,037 16,641

5.5%12.3%6.0%8.0%11.7%2.6%5.5%5.6%5.6%4.4%5.2%5.5%5.5%4.5%5.1%2.5%3.6%3.3%7.8%4.2%5.5%4.3%4.1%3.3%2.9%6.0%6.2%5.3%9.8%7.4%3.3%3.4%3.9%6.4%4.4%4.3%4.3%6.1%5.9%3.4%4.1%2.4%4.4%3.9%5.2%7.7%4.5%4.8%

2012年度 2013年度

食品小売高(百万円)

食品供給高(百万円)

食品供給高(百万円)

食品小売高(百万円)

※地域生協に居住地職域生協を加えてシェアを計算したものです。※県別食品小売高は以下の「1世帯当り年間食品支出額」×「県別世帯数」で算出しました。・「1世帯当り年間食品支出額」は総務省ホームページ(http://www.stat.go.jp/data/kakei/index.htm)統計データ家計調査年報(家計収支偏-二人以上世帯:農林漁業含む勤労者世帯)の「都市階級・地方・都道府県庁所在市別1世帯当たり1か月間の収入と支出」で表示されている県庁所在市の食料支出額(2013年1月~2014年3月合計)から外食を除いた数値です。

・「県別世帯数」は総務省ホームページ(http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000062.html)「(総計)平成26年住民基本台帳人口・世帯数、平成25年度人口動態(都道府県別)」を用いました。

※食品供給高は以下のように集計しています。 ・「食品供給高」は日生協会員生協を対象に行った年次統計調査の中で、「商品部門別供給」に回答いただいた地域生協、居住地職域生協のデータで、食品供給高を県別に合計した数値です。

・コープこうべなど複数県で事業活動している生協は総供給高県別構成比で食品供給高を按分して算出しています。・2012年度、2013年度どちらかの食品供給高が未記入の生協は、もう一方を総供給高前年比で算出しています。

食品小売シェア(%)

食品小売シェア(%)

7. 食品小売シェア(地域・居住地職域生協 都道府県別)

Page 10: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

8. CO・OP共済事業の状況 2014年度末におけるCO・OP共済元受商品の加入者数は、780.0万人、CO・OP共済全体で823.7万人となりました。2011年9月から実施した終身共済(《ずっとあい》)の加入者数は30.0万人となりました。2014年度のCO・OP共済元受商品の受入共済掛金は、1704.8億円となりました。 また、2014年度の共済金のお支払い(元受商品)は支払件数130.3万件、支払共済金額629.4億円(内、東日本大震災関連で1,359万円)となりました。

100

200

300

400

500

600

700

800

900

加入者数(

万人)

受入共済掛金額(コープ共済連のみ) 加入者数(グループ計)

2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年0

支払共済金額(コープ共済連のみ) 共済金支払件数(グループ計)

2000年 2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011度 2012年 2013年 2014年

335 363 423 498 570 648 734860

990

1,368 1,4591,521 1,609

1,660 1,705360.7 398.1

438.5 479.3

528.7 577.9

625.1 668.0 686.0

712.0 741.0

773.0 797.4 810.7 823.7

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

1,800CO・OP共済 加入者数・受入共済掛金額の推移

受入共済掛金額(億円)

支払共済金額(億円)

151 160 176 192 216 246

282 320 368

527 544 596 605 626 629

33.3 39.4

46.5

57.4

68.5 77.7

88.7

101.6 106.2

115.8 118.1 123.8 127.6

129.5 130.3

0

100

200

300

400

500

600

700

0

20

40

60

80

100

120

140CO・OP共済 支払共済金額・支払件数の推移

共済金支払件数(万件)

※加入者数は元受商品と受託商品(火災共済・《あいあい》・《新あいあい》)の合計です。受入共済掛金額は元受商品のみの金額です。

※支払件数・金額は、元受商品と《あいあい》のコープ共済連元受部分の合計です。※2009年度は多くの共同引受会員生協がコープ共済連へ受託移行をしたことにより、支払共済金額の増加幅が一時的に大きくなっています。

(年度)

(年度)

Page 11: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

9. 福祉事業の状況

2010年度実績

2012年度実績

176

2011年度実績

0.64%

175

0.68%

160

-1.00%

137

-2.50%

115

-9.60%

109

-13.40%

200

-2.00%

-200

-150

-100

-50

0

50

100

150

200

250

-20.0%

-15.0%

-10.0%

-5.0%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

107%105% 105% 119% 116% 107%

2013年度実績

187

-0.61%106%103%

事業収入(億円)

経常剰余金率事業収入前年度比

(億円)

2009年度実績

2014年度見通し

2007年度実績

2008年度実績

生協の事業収入・損益状況

生協グループ全体の福祉事業実績:2013年度

  生協グループ総計 約 976 億円 ※ 生協関連の NPO 法人含まず

1 日本生協連会員(44 生協) 約 187 億円

2 地域購買生協を母体とした社会福祉法人 約 180 億円

3 医療福祉生協(111 生協)約 609 億円 ※ 医療福祉生協を母体とした社会福祉法人含まず

Page 12: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

10. インターネット活用状況

1. 会員生協のインターネット活用状況(全体)

 インターネットを活用した施策は、注文受付機能が独自商品の展開や携帯対応も含めて広がっています。また、携帯(スマートフォン含む)の活用や、SNSやアンケートなど組合員の声を生かす取り組み、加入受け付け機能の伸びなどが特徴的です。

2. 組合員加入への活用

(1)仲間づくり促進への活用 多くの生協が、インターネット上での検索対策を工夫して、仲間づくりに活用しています。全国95生協が共同で取り組む、「生協の宅配はじめませんか」サイトから、各生協の加入資料請求サイトへの誘導数(以下、成果数)も22万3,857件(前年比140.1%)となっています。

(2)テレビCMとの連動の取り組み テレビCM放映に合わせて「コープいいかも」で検索された場合に誘導するサイト(ランディングページ)を制作するなどの連動施策も大きく寄与しました。

・生協の宅配はじめませんかサイト ・CMランディングページ

  利用方法 導入率% 前年% 前年差%1 ネット受注(PC 版) 100.0 96.2 3.82 ネット受注(携帯版) 100.0 96.2 3.83 インターネット独自商品の展開 80.8 85.2 -4.44 メールマガジン(携帯版) 80.0 70.4 9.65 商品検索機能 80.0 82.1 -2.16 宅配カタログの Web 掲載 76.9 88.9 -12.07 ネット受注(日本生協連通販) 76.0 76.0 0.08 ネット受注(ギフト) 73.1 55.6 17.59 メールマガジン(PC版) 72.0 66.7 5.3

10 アレルゲン情報の提供 72.0 71.4 0.611 産地・メーカー情報の提供 68.0 71.4 -3.412 トレーサビリティ情報の提供 61.5 64.3 -2.8

  利用方法 導入率% 前年% 前年差%13 動画コンテンツの提供 56.0 44.4 11.614 店舗チラシの Web 掲載 54.2 51.9 2.315 掲示板 53.8 51.9 1.916 SNS 50.0 40.7 9.317 WEB アクセスログ解析 50.0 32.0 18.018 ブログ 46.2 46.4 -0.219 お買い物支援情報の提供 44.0 46.4 -2.420 アンケート活用 44.0 29.6 14.421 モニター参加の場として活用 40.0 44.4 -4.422 生協加入受付機能 32.0 21.4 10.623 ネットリスティング広告 25.0 30.8 -5.824 電子募金機能 24.0 - -

日本生協連システム委員会「2014年度全国情報処理実態調査」をもとに作成

*導入率=導入と回答のあった生協数÷アンケート回収生協数。アンケートは26生協から回収。*リスティング広告:検索エンジンの検索結果ページに優良でテキスト広告を表示するサービス

Page 13: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

・インターネット登録人数(千人) ・宅配供給金額(億円)

3. 購買事業への活用

(1)全体規模は、2500 億円(2014 年度推定) 生協のインターネット注文は、宅配事業での活用が2407億円1、提携サイトやネットスーパーなどを加え、2500億円(前年2300億円)の規模があります。

(2)市場規模(2013 年度数値) ①消費者向けインターネット販売の総市場規模は、11兆1660億円2(前年比117.3%)。 ②通信販売(物販)におけるインターネット販売の市場規模は、2兆6662億円(前年比113.1%)。

(3)宅配事業での活用 宅配事業でインターネットから注文をいただく取り組みは、順調に伸長しています。供給拡大に結びつける努力(独自商品の企画~2014年度推計で全国合計60億円、独自プロモーションの推進、レコメンデーション3など個人別プロモーションのチャレンジ、スマートフォンの新たな活用)が続いています。

(4)ネットスーパーの取り組み ネットスーパーの取り組みは、4会員生協・6店舗で行われ、2014年度の供給金額は、約7.5億円となっています。

1 以下、宅配の数値は日本生協連事業企画部調査による2 経済産業省「平成 24 年電子商取引に関する市場調査」より。この市場規模には、オークション、仮想モール、コンテン

ツダウンロードやストリーミング、チケット予約など、通常の物販以外のインターネット注文もすべて含まれています。3 ユーザーごとに興味のありそうな情報を選択して表示すること。

(億円/年)

(月刊ネット売上調査:2013年度数値)

社名 売上げ(億円) 主要分野

アマゾンジャパン 7,455 総合通販

千趣会 831 総合通販

ヨドバシカメラ 650 家電全般

ニッセン 635 総合通販

デル 620 パソコン販売

上新電機 450 家電全般

イトーヨーカドー 450 食品中心ネットスーパー

キタムラ 435 カメラ関連用品

スタートトゥデイ 386 ファッションアパレル

ジャパネットたかた 356 家電全般

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014(年度)

997

1,3201,550

1,8821,882

2,2602,559

3,210 3,2073,405

0

1,000

2,000

3,000

(千人)

2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014(年度)0

1,000

2,000

(億円)

885885

1,3261,326

1,5591,5591,6981,698

1,8091,8091,9101,910

2,1382,138 2,2282,2282,4072,407

Page 14: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

11. 生協と自治体との地域の見守り等に関する協定などの締結状況 北海道

岩手

山形

宮城

福島

栃木

群馬 埼玉

千葉

神奈川

新潟

長野

山梨

静岡

富山

石川

岐阜

愛知

福井

滋賀

奈良

京都

兵庫

岡山

広島

鳥取

愛媛高知

香川

福岡

佐賀

長崎

大分

東京

大阪

秋田青森

●いわて生協

 23市町村

●みやぎ生協………………………1県35市町村

●コープふくしま…………………1県10市町村

●福島県南生協……………………1県7市村村

●コープあいづ……………………1県7市町村

●とちぎコープ……………………1県8市町

●栃木県生協連……………………1県 3県8市町

●よつ葉生協

●パルシステム群馬………………1県

●コープぐんま……………………1県11市町村

●生活クラブ生協群馬……………1県

……………………1県40市町村

………………1県40市町村

●いばらきコープ

● ●常総生協…………………………1県4市

●……………

……………………35市町

1県5市村

●コープみらい

 (旧さいたまコープ)

●パルシステム埼玉

●東京都生協連……………………3区

………………1県30市区

●生活クラブ埼玉

………………2市

●コープみらい……………………29市区

 (旧コープとうきょう)

●パルシステム東京………………19市区

●東都生協…………………………1県11市区

●生活クラブ東京…………………3区

●東京南部生協

…………………1区

●コープみらい……………………1県49市町村

●パルシステム千葉………………1県14市町

●生活クラブ千葉…………………1県1市

●千葉県生協連……………………1県

●なのはな生協……………………1県

 (旧ちばコープ)

●ユーコープ………………………1県2市

 (旧コープかながわ)

●パルシステム 神奈川ゆめコープ … 1県1市

●うらがCO・OP…………………1県

●生活クラブ神奈川(5生協)……1県

●ナチュラルコー

ハコヨ ・ プ

… 1県

●福祉クラブ生協…………………1県2市

●富士フイルム生協…………………1県

●全日本海員生協……………………1県

●宮城県と鳥取県は全市町村と協定を締結しています

●コープあきた………2市

●ユーコープ……………1県

 (旧市民生協やまなし)

●パルシステム山梨……16市町村、1社協

           

●ユーコープ……………1県19市町

 (旧コープしずおか)

●コープさっぽろ……1道113市町村

●●山形県生協連………1県

●生活クラブやまがた

●宮崎県生協連

●コープみやざき

●グリーンコープ生協みやざき

●とくしま生協……1県、1社協

…………………1県、1社協

………………1県、1社協

…1県、1社協

●コープやまぐち……1県10市町、1社協

生協共立社…………1県1市

…1県

●コープにいがた……1県1市

●新潟総合生協………1県4市、1社協

●コープながの………1県9市町村

●富山県生協…………6市町

●コープいしかわ……1県16市町

●CO・OPとやま………4町

………8市町

●福井県民生協

●コープしが…………6市、1社協

●京都生協……………1府14市町、6社協

●鳥取県生協…………1県19市郡町村・県教育委員会

●おかやまコープ……12市町村、1社協

●三井造船生協………1市

●生協ひろしま………1市(3区)

●コープおおいた ……1市、2社協

●大阪いずみ市民生協

……1府6市(1区)町、3社協

●大阪よどがわ市民生協……7市(2区)町

●コープえひめ……15市町

●こうち生協………1県、1民生委員・児童委員協議会

●コープかがわ……1市

●エフコープ…………………1県56市町村

● ●コープさが…………1市

●ララコープ…………3市

●生協くまもと………2市1町

●コープおきなわ…… 2市、3社協

グリーンコープふくおか……1県56市町村

●コープぎふ……………16市町村、1社協

●コープあいち…………23市町

●コープみえ………2市

●トヨタ生協………………1市

●かりや愛知中央生協…1市

●一宮生協………………1市

●コープこうべ………1県28市(2区)町、4社協

●ならコープ………1県16市町村

生協と自治体との地域の見守り等に関する協定などの締結状況一覧

村33社協)(2015年3月31日現在)

町区

市745

県府

道都

26。すまいてしに象

対を会

議協

祉福会社びよお及政行、

は先定協(

●コープあおもり ……………… 1県39市町村、1社協

●青森県民生協 ………………… 1県5市町村、1社協

●生活クラブ青森 ……………… 1県2市、1社協

●コープとわだ  ……………………

…………………… 1県4町、1社協

山口

宮崎

熊本

沖縄

徳島

三重

Page 15: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

12. 自然災害の被害と復興に向けた取り組み状況

発生災害 地域 生協の支援内容

2 月 関 東 甲 信 大雪被害豪雪

関東甲信(※ 激甚指定はない )

 コープネットグループは JA 甘楽富岡(群馬県富岡市)にのべ50 人規模の職員を派遣した。倒壊したビニールハウスの撤去と搬出作業などを行った。 4 月からは、埼玉産直センター(埼玉県深谷市)の要請に応え、職員の派遣を行った。また、「関東甲信大雪被害支援募金」を実施し、組合員募金1,930 万円を埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、長野県、山梨県の産直産地の JA や生産者団体 25 団体にお届けした。 ほか、募金活動を実施した生協は次の通り。パルシステムグループ(静岡、埼玉、山梨、東京、千葉)、自然派くらぶ生協、なのはな生協、コープネット事業連合、コープみらい、コープにいがた、いばらきコープ、東都生協、ユーコープ、生活クラブ連合会、埼玉県生協連、茨城県生協連

グリーンコープ連合は、やまなし自然塾へ義援金贈呈

7 月 台風 8 号 山形県南陽市、置賜地域を中心に甚大な被害が発生(※ 激甚指定はない )

生協共立社【募金活動】県内豪雨災害緊急募金7 月 15 日から 8 月 15 日まで募金活動に取り組み、「いわてかけあしの会」からの義援金も含め総額 110 万 828 円の募金を、南陽市へ 55 万 828 円、生協の産直団体である山形おきたま産直センター、南陽のんのん倶楽部に各 25 万円、上山の鈴木秀峰園に5 万円を贈呈。

長野県南木曽町栄村 「南木曽町土石流災害に対する支援募金」の取り組みについて、コープながのは支援募金として南木曽町に募金 635 万 6,144 円を贈呈。 栄村には募金総額 920 万円を贈呈。 また、「忘れない」「伝える」

「続ける」「つなげる」のスローガンを掲げて栄村応援企画として栄村訪問ツアーやイベントでの物品販売を行った。

8 月  

台風 12 号 徳島県阿南市・海陽町、高知県日高村・いの町

特に支援はなし

豪雨災害 山口県岩国市・和木町

コープやまぐちが募金活動

(2014 年 1 月~2015 年 3 月、日本生協連把握分) 2014 年 1 月以降に発生した激甚(げきじん)災害及び雪害と直近の神城断層地震に対し、各地の生協が実施した復興に向けた取り組みは以下のとおりです。

(※ 激甚(げきじん)災害とは、大規模な地震や台風など著しい被害を及ぼした災害で、被災者や被災地域に助成や財政援助を特に必要とする災害を言います。激甚災害法に基づいて政令で指定されます)

Page 16: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

発生災害 地域 生協の支援内容

8 月 台風 11 号、12 号

徳島県阿南市加茂谷地域、那賀町鷲敷地域

とくしま生協は、徳島県内の集中豪雨で、阿南市加茂谷地域、那賀町鷲敷地域を中心に発生した大きな浸水被害に対し、集まった募金は 1/2 を阿南市役所と那賀町役場へ、1/2 を広島市役所へ送金

高知県四万十町、高知市・大豊町

特に支援はなし

台風 19 号 岐阜県高山市、京都府福知山市、兵庫県丹波市

京都府生協連災害対策本部を設置。福井県民生協が福井県が運行する災害ボランティアバスで丹波市にボランティアに行った京都生協「京都府豪雨災害義援金」は、92 万 800 円となった。募金は全額、社会福祉法人京都府共同募金会へ送金コープこうべが丹波市社協へハート基金より 100 万円贈呈。京都府 ・ 滋賀県 ・ 福井県 ・ 京都市 ・ 伊豆大島の社会福祉協議会にそれぞれ 50 万円を拠出

「丹波市 ・ 広島市豪雨災害緊急募金」より、2,623 万 3,786 円を丹波市に贈呈。

前線による豪雨

広島市安佐南区・安佐北区

広島県生協連が募金窓口を設置し、日本生協連を通じて全国に支援募金を要請43 都道府県 121 生協、128 個人 ・4 団体の計 253 団体 ・ 個人から約 1 億 5,850 万円いただいた。配分は広島市へ 1 億 5,326 万円、広島市災害ボランティアセンターへ 200 万円、広島医療生協へ200 万円、広島市社会福祉協議会へ 113 万 4 千円を贈呈。生協ひろしまは、広島市からの要請で災害ボランティアセンターにスタッフとして職員を常駐させ、運営にも協力。医療生協は、独自のボランティア支援を医療福祉生協連、民医連を通じて呼びかけ、被害を受けた施設の復旧と組合員訪問を実施。広島医療生協は、既存の施設を市の避難所として提供。コープこうべがハート基金より 100 万円拠出。「丹波市 ・ 広島市豪雨災害緊急募金」より、広島県生協連通じ 2,623 万 3,786 円を広島市に贈呈。生協ひろしまと CS ネットは、災害対策本部へ災害時物資供給協定に基づき物資を提供した。ほかにも他県の生協からの支援物資や無償の物資も提供。

11 月 22 日 長野県神城断層地震

長野市、小川村、小谷村、白馬村、信濃町

長野県生協連が、県と共同募金会の募金窓口をニュースで紹介。義援金の取り組みは、長野県に 8 生協 2 県連から約 503 万円、白馬村、小谷村に 1 生協から各 30 万円、長野市に約 38 万円、コープながのから被災地へ飲料水 2 リットル 1,200 本を届けた。

Page 17: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

13. 緊急時における物資供給などに関する協定件数

県名都道府県別合計 都道府県との協定 区市町村行政との協定 行政以外との協定

協定数 協定数 協定数 協定数北 海 道 29 1 26 2青 森 2 1 1 0岩 手 3 1 2 0宮 城 24 1 23 0秋 田 3 1 2 0山 形 18 1 17 0福 島 5 1 4 0茨 城 41 1 39 1栃 木 23 1 22 0群 馬 24 1 23 0埼 玉 31 1 30 0千 葉 27 1 25 1東 京 9 1 8 0神 奈 川 26 1 22 3新 潟 2 1 1 0富 山 6 1 5 0石 川 20 1 19 0福 井 17 1 15 1山 梨 5 1 4 0長 野 47 1 44 2岐 阜 17 1 16 0静 岡 11 1 10 0愛 知 40 1 39 0三 重 1 1 0 0滋 賀 6 1 5 0京 都 2 1 1 0大 阪 25 1 24 0兵 庫 31 1 30 0奈 良 39 1 38 0和 歌 山 1 1 0 0鳥 取 21 1 19 1島 根 18 1 16 1岡 山 17 1 16 0広 島 9 1 6 2山 口 16 1 15 0徳 島 7 1 4 2香 川 4 1 1 2愛 媛 21 1 20 0高 知 13 1 12 0福 岡 7 1 6 0佐 賀 2 1 1 0長 崎 3 1 2 0熊 本 2 1 1 0大 分 8 1 7 0宮 崎 2 0 2 0鹿 児 島 4 1 3 0沖 縄 4 1 3 0合 計 693 46 629 18

この協定一覧表は、各会員生協からの報告に基づき記載しています。注)1つの協定書で複数の生協が締結する場合などは、「協定数」は「1」としています。

2015年4月15日現在

Page 18: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

対象者 生協数 件数 主なとりくみ内容

組合員学習企画

23 生協

9 都府県連(茨城県連、東京都連、神奈川県連、長野県連、石川県連、京都府連、大阪府連、鳥取県連、高知

県連)

134 件

「災害に強い地域づくり」「災害に備える情報ハンドブック」の発行(東京都生協連)

「ドライパックの上手な利用方法」「 非常食の賢い備蓄の方法=ローリングストック法」「おいしく!非常時の食 考えてみましょう!」

「家族を守る!目からウロコの防災術」

「 見て・聞いて・知って・納得『防災講習会』」

「減災教室」(小学校児童クラブ、学童保育所、地域サロンなど)

「救命入門コース」、「 災害リスクの中で活きる『知恵』『行動』とは」

防災センター見学、グッズ体験、ポリ袋で防災食を作ろう

復興支援ボランティア養成講座・説明会、災害救援ボランティア養成講座の開催

「地域ささえ合いマップ体験」「防災リュックになに入れる?」

「クロスロード」

ふれあい交流会「防災用炊飯袋で調理」、「親子de体験防災キッズウォークラリー」

「被災地スタディツアー」

対策協議会2県連

( 新潟県連、長野県連 )

2 件 「新潟県防災会議委員 ・ 幹事」「長野県生協災害対策協議会」(2 月に第 2 回開催)

他団体連携企画

9 生協

14 府県連 (青森県連、山形

県連、茨城県連、群馬県連、千葉

県連、埼玉県連、神奈川県連、静岡県連、富山県連、石川県連、

滋賀県連、京都府連、大阪府連、

愛媛県連 )

30 件

社会福祉協議会と災害ボランティアによる災害図上訓練

After Bo-sai 72時間生きるプロジェクト

「千葉県連災害対策委員会と日本赤十字社千葉県支部との懇談会」開催

生協所在地市と総合防災訓練に参加

災害救援ボランティアコーディネーター養成講座を NPO、社協と連携して協働開催

「ボランティアネットワーク」に参加(運営にもかかわる)

県域を越えた複数県での総合訓練

災害ボランティアセンター支援

1 生協 4府県連(神奈川県連、富山県連、京都府連、

広島県連)

6件

災害ボランティアセミナー ~災害ボランティアセンター運営~

災害ボランティアセンター運営支援(常駐職員派遣)など

災害ボランティアセンター活動支援金提供

その他

4生協 2都府連

(東京都連、大阪府連 )

6件

職員による「震災継承プログラム」を連続して多彩に取り組んだ

防災訓練

大規模災害図上訓練

燃料確保のために、宅配センターに「時価給油施設」を設置

防災・減災のとりくみはより具体的な内容になってきています。東日本大震災を経験して、次の災害に備え実践的、体験型になってきているのが特徴です。(東日本大震災支援関連以外)

※日本生協連調べ

14. 「防災・減災」の取り組み状況(2014年度)

Page 19: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

15. 配食事業の状況

13 25 37コープさっぽろ

コープあおもり

青森県庁

青森県民

いわて

みやぎ

共立社

コープふくしま

いばらきコープ

とちぎコープ

コープぐんま

コープみらい

パルシステム千葉

東都

ユーコープ

コープながの

新潟県総合

富山県

コープいしかわ

福井県民

コープぎふ

コープあいち

コープみえ

コープしが

京都

大阪よどがわ市民

おおさかパルコープ

大阪いずみ市民

ならコープ

わかやま市民

コープこうべ

鳥取県

生協しまね

おかやまコープ

三井造船

竹原

生協ひろしま

コープやまぐち

とくしま生協

コープかがわ

コープえひめ

こうち生協

エフコープ

コープさが

ララコープ

生協くまもと

コープおおいた

コープおきなわ

14 26 38

15 27 39

16 28 40

17 29 41

18 30 42

19 31 43

44

45

46

47

48

20 32

21 33

22 34

23 35

24 36

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

2014年中間

500食未満

500-999食

1000-1999食

2000-2999食

3000-3999食

4000-4999食

5000食以上

118.7

22,842

95,654

20%

23%

30%

11%

2%

0%

14%

8%

19%

33%

14%

5%

5%

16%

42

42

42

実績値 回答生協数前年比

食数規模(食数/日)

食数構成比(%)

2013年 2014年中間 500食未満

500-999食

1000-1999食

2000-2999食

3000-3999食

4000-4999食

5000食以上

27%

※前年実績のある生協のみ集計(既存ベース)。

※2013年度は年間供給食数を営業日数で割った実績※2014年度は8月第3週の実績

総供給高(億円)年間供給食数(千食)年度末週1日あたり食数(食/日)

150.5%

150.8%

132.7%

16% 8%

19%

33%14%

5%5%

16% 8%

19%

33%14%

5%5%

1. 実施生協(2015 年 3 月現在)

2. 事業規模集計(2013 年度)

3.食数規模構成比

Page 20: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

16. 買い物支援の取り組み 地域の高齢化や過疎化などにより増加している「買い物弱者」を支援するために、各地の生協では店舗で購入した商品の自宅配達や電話等による買物代行サービス、また移動販売車などに取り組んでいます。

1. 会員生協における取り組み事例紹介①コープさっぽろの「らくちん当日便」は、午後 3 時までに受付した商品(コープのお店でお買い物いただいた商

品)を当日ご自宅まで配達するサービスです。『シニアコープデー』(毎週木曜日開催)と子育て支援『ちびっこコープデー』(毎週火曜日開催)の組合員さんは「らくちん当日便」無料サービスがあります。

②青森県民生協ではお買上げ商品の当日配達、電話 ・FAX による注文を実施しています。また 2014 年度より新たに移動販売車「コープスマイル便」を導入しました。③いわて生協では買い物支援として仮設住宅や店舗がなくなった地域に「移動店舗にこちゃん号」を 4 台導入し

ています。宮古市、山田町の地域は「無料お買い物バスの運行」をしています。④みやぎ生協は買い物支援として、店舗から週 2 回商品を配達するお買い物代行サービス「こーぷふれあい便」

を実施しています。また、移動販売車「せいきょう便」は蛇田店を母店にして、1 台目石巻市、東松島市、2 台目気仙沼市、南三陸町の仮設住宅や店舗がなくなった地域を回り、必要な商品を伺いながら品揃えにも反映して支援しています。

⑤コープみらいではさいたまエリアの 12 店舗で、コープからお電話をしてご注文を承り、商品を翌日の午後にご自宅までお届けする「あったまる便(電話ご用聞き)」、同エリア 17 店舗では、店舗でお買い上げいただいた商品を、当日にお届けする店内お買い上げ配達サービスを実施しています。

⑥福井県民生協では、お買い物が不便な生活者へのお役立ち支援として、ハーツ全店舗で、買物代行「ハーツのおつかいさん」に取り組んでいます。また、移動店舗「ハーツ便」も県内 3 エリア 7 店舗から計 11 台を運行しています。

⑦コープあいちでは「ふれあいジェット便」(お店で購入された冷蔵 ・冷凍を除く商品を、後日ご自宅までお届けする有料サービス)を実施しています。また 2013 年秋より移動店舗「フレンズ便」を大高インター店を母店に開始しました。

⑧ならコープでは買い物支援として「コープあったか便」を 2009 年からスタートしました。 店舗で購入した商品を組合員の自宅などへお届けする「ご利用商品の配達」と、電話 ・FAX などから注文して商品をお届けする「買い物代行サービス」があります。冷凍 ・冷蔵の食品含め店舗の全商品が対象です。現在、全店舗で実施しています。また 2014 年度よりコープ学園前店を母店に移動販売車「あったか便」を新たに導入しました。

⑨コープみやざきでは、店舗でお買い物した商品を配達する「店舗にこにこ便」(当日そのお店で購入いただいた商品、もしくは当日店受け取りで購入いただいた商品が対象)に取り組んでいます。

⑩コープかごしまでは「ふれあい便」を コープ紫原店 ・ 南谷山店 ・ 城西店 ・ 川内店 ・しぶし店 ・ 国分店で導入しています。午前中に注文を伺って午後から注文品をお届けする「お買い物代行便」とお店でお買い物した商品をお預かりしていて、商品を配達する「お買い上げ配達便」に取り組んでいます。

⑪コープおきなわでは 2014 年度より新たに移動販売車「コープのまちかど便」をスタートしました。小回りの利く軽車両 2 台で運行しています。

2. 移動販売車導入生協一覧 各地の生協では、店舗を拠点に冷凍・冷蔵ケースを設置した車に生鮮食品から日用品までさまざまな商品を積んで、買い物が不便な地域を回る「移動販売車」を運行しています。 2015 年 3 月現在、29 生協で計 144 台を導入しています。

Page 21: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

都道府県 生協名 呼称名 導入日時 台数 拠点店舗 その他1 北海道 コープさっぽろ おまかせ便カケ

ル2010年10月 73 道内6エリア、延

べ48店舗①空知・上川・留萌エリア13店20台、②石狩・後志エリア5店8台、③渡島・檜山エリア9店14台、④胆振・日高・十勝エリア9店15台、⑤釧路・北見エリア8店12台、⑥十勝エリア3店4台

2 青森 青森県民生協 コープスマイル便

2014年4月4日 2 はまなす館、つくだ店

2トン車。展開エリア:青森市東部と平内町、外ケ浜町、今別町の4市町。

3 岩手 いわて生協 にこちゃん号 2012年6月 4 ベ ルフ 西 町 店(宮 古 市)、一関COLZA店

①2012年6月宮古、②2012年10月釜石・大槌地、③ 2012年11月大船渡・陸前高田地区、④2013年5月11日より大船渡・陸前高田地区で増車

4 山形 生協共立社 せいきょう便 2010年12月 4 コープしろにし店、こぴあ、コープすずかわ店

1号車・4号車:コープしろにし店、2号車:こぴあ(コープ酒田)、3号車:コープすずかわ店

5 宮城 みやぎ生協 せいきょう便 2011年8月 2 蛇田店(石巻市) 2012年3月26日より2台目導入(気仙沼・南三陸エリア)

6

福島 コープふくしま せいきょう便 2011年11月 1 方木田店 2013年4月14日福島県双葉郡川内村への移動店舗を開始

コープあいづ 移 動 販 売 車せいきょう便

2012年7月16日 1 ベスタばんげ店 2トン車

7 茨城 いばらきコープ 移 動 店 舗 ふ れあい便

2011年2月 2 コープ水戸店、牛久店

2012年5月より2台目をコープ牛久店で運行開始

8

千葉

コープみらい(ちばエリア)

ふれあい便 2013年4月5日 1 ミニコープ蔵波店

袖ヶ浦市、木更津市、君津市、市原市よりサービス開始、2014年4月度よりコース拡大で週5日稼動に。

パルシステム千葉 まごころ便 2013年1月28日 1 のだ中根店 野田市との協同事業での運行、週2回配送、2トントラックで配送

生活クラブ生協千葉   2012年10月 2 松葉町デポー、真砂デポー

軽トラック2台

9 長野 コープながの うごくお店コープながの号

2012年7月20日 1 コープ稲里店 2トン車。展開エリアは、長野市・千曲市・須坂市

10

愛知

コープあいち 移動店舗フレンズ便

2013年10月15日

1 大高インター店 名古屋市内の名東区猪子石地域、守山区瀬古団地、天白区相生団地、守山区本地荘など店舗から60分前後のエリア

トヨタ生協 メグリア便 2011年11月 2 藤岡店 2012年7月より2台目の運行開始、2013年3月よりエリア拡大

11 富山 CO・OPとやま 移動店舗 2004年5月 1 CO・O Pみなみ店

月―金曜日、主に山間部を回る

12 石川 コープいしかわ コポ丸便 2014年10月27日

1 コープたまぼこ 2トン車。2015年秋に2号車導入予定あり(新店:コープおおぬか)。

13 福井 福井県民生協 ハーツ便 2009年10月1日 11 県内3エリア、7店舗より

①嶺北エリア3店舗5台(うち、2台は軽トラック:学園店)、②丹南2店舗3台、③嶺南2店舗3台 

14 大阪 大 阪いず み市民 生協

コープのお買物便

2012年6月22日 3 コープ城山店、コープ和泉佐野店

2014年5月、2台目導入(河南町、太子町)、14年11月4日、3台目導入(泉州地域)

15 奈良 ならコープ あったか便 2014年3月28日 1 コープ学園前 当面は、奈良市、生駒市、大和郡山市の住宅・団地等からスタートし、奈良県南部にも運行を予定

16 兵庫 コープこうべ 移動店舗 2011年10月 7 西宮北店、柏原店2台、深江店、相 生 店 、桜 塚店、姫路砥堀店

2015年2月から休業対応の役目を終えた車両を利用して深江店と姫路砥堀店を拠点とした移動店舗の稼働が始まりました。

17 岡山 三井造船生協 移動販売車 2014年4月24日 1 田井店 軽トラック車両18

広島

生協ひろしま 移動店舗 2012年4月 4 コープ五日市北店、コープ 高揚店

2トン車。13年11月、4台目追加導入。

日立造船因島生協 移動販売車 2012年11月5日 1 三庄店 軽トラック車両

・全国会員生協「移動販売車」導入報告 (店舗事業支援部調べ)(2015 年 3 月 20 日現在)1. 移動販売車導入の概括①導入生協は29生協で、現在の稼動車両は144台です。②導入生協では、目標とする1日の供給高は10万円としている生協が多く、その実現の為、客単価(目標は1,500

円以上)と販売拠点での利用人数増で供給高目標達成を目指しています。③移動販売車の利用実績は生鮮構成比が高く、扱いアイテム総数は600アイテム~700アイテムが多いですが、

導入時の品揃えから要望と利用実績で大きく扱い商品が変化しています。④配達職員は正規職員、嘱託職員、パート職員と生協毎に違います。

 事業損益では、当面各生協直接剰余率(店舗段階剰余)の黒字化を目指して奮闘中です。

Page 22: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

都道府県 生協名 呼称名 導入日時 台数 拠点店舗 その他19 山口 コープやまぐち コープおひさま

号2011年5月 5 宇部店、いずみ

店、とくやま店宇部店2台、いずみ店2台、新規でとくやま店1台で計5台目導入。

20 香川 三菱マテリアル直島生協

移動店舗 2006年3月 1 本店 2010年7月車両更新(2トン車。3方跳上式扉)

21 福岡 グリーンコープ生協ふくおか

み ん な の お 店元気カー

2012年3月 4 軽トラック車両での巡回。2013年5月より「遠賀町買い物困難者対策モデル」に基づき遠賀町での定期販売を拡大

22 大分 コープおおいた 出逢いふれあいコープ便

2011年4月 4 コープ下郡店、コープ南大分店

2トン車、3トン車各1台、2012年11月と14年11月1日に軽トラック各1台導入。

23 鹿児島 コープかごしま コープ号 2013年2月18日 1 コープ川内店 薩摩川内市の「買物不便地域支援モデル事業」として、コープかごしまが受託

24 沖縄 コープおきなわ コープのまちかど便

2014年4月4日 2 コープこくば店、コープ美里店

軽トラック車両

24道府県 29生協 144台

17. 再生可能エネルギー発電の取り組み状況

現在稼働中の施設(2015 年 3 月現在)

エリア 設置生協・連合会数

太陽光発電 風力発電 合計

事業所数 発電量 (kW) 事業所数 発電量 (kW) 事業所数 発電量 (kW)

北海道・東北 5 34 2,848 0 0 34 2,848

中央 25 70 10,644 4 2,003 74 12,647

関西 15 48 6,894 0 0 48 6,894

中四国 9 17 3,667 0 0 17 3,667

九州 8 12 2,412 0 0 12 2,412

総計 62 181 26,464 4 2,003 185 28,467

※日本生協連調べ

活動会員(人) 年間活動時間(h)

※1998年度に年間活動時間が大幅に伸びているのは、東京マイコープ(現パルシステム東京)、生活クラブ生協神奈川およびグリーンコープ福祉連帯基金と連携しているワーカーズ・コレクティブ等の活動を新たに加えたため

・助け合い活動の年間活動時間数、利用者・活動者数の推移

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000 (人)

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

1,600,000

1,800,000

2,000,000 (時間)

(年度)1990 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 1391 92 93 94 95 96 97 98 99

・移動販売車の導入推移

2012年0

2013年 2014年 2015年3月

合計台数 導入生協数

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50(台) (生協)

13

2123

29

20

40

60

80

100

120

140

160

144

55

97

115

Page 23: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

18. 福祉活動の状況

・お食事会・配食活動の推移

※2011年度に食数が大幅に伸びているのは、神奈川ワーカーズコレクティブの活動を新たに加えたため。

生協数 開催・調理 個所(か所) 年間調理 食数(食)

開催・配食 回数(回)

21 24 29 30 30 39 42 45 41 44 44 41 39 40 34 30 33 29 27 31 27 21 24 29 30 30 39 42 45 41 44 44 41 39 40 34 30 33 29 27 31 27

49

80

121 135

154

229

257 252 261

383

269 267 257 267

215 198

209

175 175 180 172 166

37,087 37,087

414661 414,661 391,603

335,254

37,357 46,136 48,256 56,351

75,822 86,876 88,747

106,762

112,988 115,684

112,988

112,394 115,727

150,380

129,701

145,927 149,445

37,357 46,136 48,256 56,351

75,822 86,876 88,747

106,762

112,988 115,684

112,988

112,394 115,727

150,380

129,701

145,927 149,445

0

50,000

100,000

150,000

200,000

250,000

300,000

350,000

400,000

450,000

配食活動(回) 調理食数(食)

生協数 お食事会(箇所)

492 1,135 995 1,432 1,755 2,023 2,353 2,636 2,913 3159 3,304 3,191 3,304 3,367 2,748 3,165 2,191 1,627 1,918 1,616492 1,135 995 1,432 1,755 2,023 2,353 2,636 2,913 3,159 3,304 3,191 3,304 3,367 2,748 3,165 2,191 1,627 1,918 1,616

1991 9392 94 95 96 97 98 99 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 (年度)0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

38

1,6611,661

131

13

21 3,5243,524

活動会員(人) 年間活動時間(h)

※1998年度に年間活動時間が大幅に伸びているのは、東京マイコープ(現パルシステム東京)、生活クラブ生協神奈川およびグリーンコープ福祉連帯基金と連携しているワーカーズ・コレクティブ等の活動を新たに加えたため

・助け合い活動の年間活動時間数、利用者・活動者数の推移

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000 (人)

0

200,000

400,000

600,000

800,000

1,000,000

1,200,000

1,400,000

1,600,000

1,800,000

2,000,000 (時間)

(年度)1990 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 1391 92 93 94 95 96 97 98 99

Page 24: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

生協数 グループ数 のべ参加者数のべ開催回数

30 30 27 21 25 21 20 28 24 26 27

142 152

170

150

206

287

185

127 124 141

168

1,734 1,734 2,364

2,7442,364

2,744

12,596 15,041 15,041

16,275

12,616

18,937

12,346 12,346 12,961 12,961

27,578 27,578

39,899

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

45,000

50

100

150

200

300

350

250

2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 (年度)

生協数 グループ数

のべ開催回数(回) のべ参加者数(人)

1,507 1,401 1,536 1,730 1,401 1,326 1,561 1,507 1,401 1,536 1,730 1,401 1,326 1,561

※2010年度以降のべ参加者数はコープこうべのデータが集計に加わったため大幅に増加。※2011年度のべ参加者数は東日本大震災被災3県での取り組みが増えたため大幅に増加。

0 0

40,36342,357   開催数 生協数 受講者数

2014 年度 3 12 2832013 年度 3 21 1302012 年度 3 21 2692011 年度 3 19 1892010 年度 3 21 1702009 年度 5 40 4292008 年度 3 12 50合計 22 143 1419

・「認知症キャラバン・メイト」 養成研修受講者数

・ふれあいサロン活動の推移

〇2013年度は、全国56生協で子育てひろばを実施しました。開催箇所は457カ所になり、13万8千組以上の親子が参加しました。子育てひろばの調査を開始以来、毎年増え続けています。

○児童福祉法の規定に基づく地域子育て支援拠点事業による行政の委託を受けて、ひろばを開催する生協は、2008年度は4生協10カ所、2009年度は6生協16カ所、2010年度は5生協16カ所、2011年度は6生協18カ所、2012年度は6生協20カ所、2013年度は7生協21カ所となっています。新たに生活クラブ生協北海道(札幌市1カ所)が増えました。

〇行政委託を受けた上記7生協のひろばの参加者数は、全参加者数の58.7%を占めています。○2015年から始まる国の子育て支援制度「子ども・子育て支援新制度」に向けて、多くの生協が行政委託のひ

ろばや保育所、学童保育など新たな子育て支援について検討しています。

19. 子育てひろばの実施状況

年度 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(前年比)

開催ヶ所(カ所)  357 390 409 418 438 454 457(100.6%)

年間のべ開催数(回) 7,307 8,397 10,451 10,574 11,629 12,804 13,663(106.7%)

参加者数(組) 68,515 90,419 98,547 103,176 113,198 125,919 138,866(110.2%)

スタッフ人数(人) 1,932 2,245 2,178 2,250 2,385 2,969 2,904(97.8%)

スタッフのべ活動人数(人) 22,840 31,940 37,598 33,327 42,576 39,678 36,230(91.3%)

Page 25: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

・「認知症キャラバン・メイト」 養成研修受講者数

20. フードバンク活動の取り組み状況(2015年3月31日現在)

取り組み形態 生協名 取り組み内容

生協が独自に組織を立ち上げている

コープ東北 2012 年 4 月にみやぎ生協で「COOP フードバンクみやぎ」スタート。2014 年 4 月より東北全体に広げるため、コープ東北のフードバンクとなった(既に福島 ・ 山形にも提供)。 2012 年~2014 年 9 月までの実績:提供先(133 施設)、協力企業

(53 社)、提供量:入荷累計 194t、出荷 144t。サポーター:法人90 社 ・ 個人 1073 人。 社会福祉施設などに提供している。美里町社協と協定を結び、社協のフードバンクに商品の提供を行っている。 更生保護施設との取り組みに対し、法務大臣から感謝状をいただいた。

地域の NPOなどと協働している

(協働:構成団体、役割分担など運営に関与している)

とちぎコープ フードドライブ活動、「フードバンク宇都宮」を通じて提供。食品の一時保管場所の無償提供。

いばらきコープ 「NPO 法人フードバンク茨城」( つくば市 ) の構成団体。フードドライブ、店舗改装での商品入れ替え等で協力している。

パルシステム茨城 「NPO 法人フードバンク茨城」の創立に関わった。現在も、倉庫の貸与など協力している。

パルシステム山梨 NPO 法人フードバンク山梨と連携して、フードドライブ活動、物品提供を行っている。

パルシステム埼玉 「ファイバーリサイクルネットワークさいたま」( 生協のサークルとして登録 ) と連携して、「フードバンク埼玉 ( 仮称 )」の活動支援をしている。

静岡県生協連 NPO 法人「フードバンクふじのくに」副理事長として静岡県連会長が参加。行政、社協、労働組合などで構成。

パルシステム静岡 NPO 法人 POPOLO(静岡市)に商品を提供。※POPOLO は「フードバンクふじのくに」の構成団体

ユーコープ 「フードバンクふじのくに」へ食品提供。

生協ひろしま 「NPO 法人あいねっと ( フードバンク広島 )」(2009 年 2 月 )、「フードバンク福山 」(2012 年 5 月~ ) へ食品などを提供。( 管理基準:一般食品はおおむね 2/3 を期限を越えた賞味期限内の商品を提供 )

福井県民生協 社会福祉協議会とのフードバンク事業を支援し、生活困窮者への食料支援。

おかやまコープ 「NPO 法人フードバンク岡山」設立に協力。

物品の提供だけ

コープみらい 「セカンド ・ ハーベスト ・ ジャパン (2HJ)」 に提供。

コープおきなわ 「フードバンク セカンドハーベスト沖縄」に提供。

日本生協連 「セカンド ・ ハーベスト ・ ジャパン (2HJ)」 に提供。

Page 26: 第65回通常総会議案書 参考資料2012年度 2013年度 2014年度推計 NO 項 目 単 位 数値 前年比 数値 前年比 数値 前年比 1 調査生協集計数 生協

21. 生活相談・貸付事業の取り組み状況

  相談件数 貸付件数 自治体等との連携など

消費者信用生協 2,275 771 17 市町村にて月1回以上の出張相談会を開催

グリーンコープふくおか  2,208  100 県との協働事業 多重債務生活再生事業

グリーンコープくまもと  1,051  49 県との協働事業 多重債務生活再生事業

グリーンコープおおいた  163  19  

グリーンコープながさき  128  24  

グリーンコープやまぐち  204  14  

みやぎ生協 1,007 207 仙台市自立相談支援事業を共同事業体で受託

( 一社 ) サポート基金(東京都委託) 1,005  43 東京都生活再生事業受託 (注)貸付は東京労金が実施

同(プロパー) 339  75  

生活サポート生協・東京 834   貧困に関係した相談 161 件

(2014年4月度~2015年3月度)

<地域購買生協が出資している生活相談・貸付事業実施>

<相談のみ実施>

生協制度による生活相談・貸付事業の現状

グリーンコープ生協

消費者信用生協

みやぎ生協

生活クラブ生協千葉(2015.4より実施)

※一般社団法人サポート募金は、生活クラブ生協東京とパルシステム連合会が支援し相談・貸付事業を実施中。

(ふくおか、くまもと、おおいた、ながさき、やまぐち)

生活サポート生協・東京(相談事業のみ実施)