第1回BigWaveオープンバドミントン大会...

14
第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部 in富山 開催日:令和2年10月11日(日) 場所:南砺市福野体育館 主催:南砺市バドミントン協会 主管:BigWaveバドミントン普及委員会 後催:北日本新聞社 協催:ミズノ株式会社

Transcript of 第1回BigWaveオープンバドミントン大会...

Page 1: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

第1回BigWaveオープンバドミントン大会小学生の部

in富山

開催日:令和2年10月11日(日)

場所:南砺市福野体育館

主催:南砺市バドミントン協会

主管:BigWaveバドミントン普及委員会

後催:北日本新聞社

協催:ミズノ株式会社

Page 2: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

第1回BigWaveオープンバドミントン大会 令和2年10月13日 福野体育館

勝 敗小学4年生男子ダブルス順位

西 野 琉 司

西 野

牧 田 空 大

牧 田

(山室中部)

槇 谷 一 晟

槇 谷

長 谷 川 蓮

長谷川

(新湊カモンSC)

堀 嶋 隼 斗

堀 嶋

岩 本 泉 來

岩 本

(上市町ジュニア)

3

3

2

2

1

1

勝 敗小学4年生男子ダブルス2順位

西 野 琉 司

西 野

牧 田 空 大

牧 田

(山室中部)

槇 谷 一 晟

槇 谷

長 谷 川 蓮

長谷川

(新湊カモンSC)

堀 嶋 隼 斗

堀 嶋

岩 本 泉 來

岩 本

(上市町ジュニア)

3

3

2

2

1

1

勝 敗小 学 5 年 生 男 子 ダ ブ ル ス順位

西 野 彰 悟

西 野

安 村 光 瑠

安 村

( 山 室 中 部 )

岩 城 樹 生

岩 城

高 橋 昭 充

高 橋

(新湊ジュニア)

竹 田 晴 登

竹 田

古 川 琥 煌

古 川

(魚津ジュニアバドミントン)

山 縣 柊 人

山 縣

中 島 快

中 島

(魚津ジュニアバドミントン)

三 石 草 太

三 石

二 川 悠 玖

二 川

(新湊カモンSC)

高 橋 俊 伍

高 橋

田 口 颯 真

田 口

(新湊カモンSC)

13

13

10

10

7

7

4

4

1

1

3

3

6

6

12

12

9

9

14

14

8

8

5

5

2

2

11

11

15

15

勝 敗小学6年生男子ダブルスA ブ ロ ッ ク

順位

長 田 勝 幸

長 田

柳 田 赳 澄

柳 田

(井口ジュニアバドミントンクラブ)

金 道 和 哉

金 道

徳 田 元 輝

徳 田

(井口ジュニアバドミントンクラブ)

池 田 爽 真

池 田

江 本 圭 佑

江 本

( 山 室 中 部 )

石 崎 海 翔

石 崎

村 瀬 巧 馬

村 瀬

(魚津ジュニアバドミントン)

河 合 陸 空

河 合

四枚田 哲平

四 枚 田

(新湊カモンSC)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

Page 3: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

第1回BigWaveオープンバドミントン大会 令和2年10月13日 福野体育館

勝 敗小学6年生男子ダブルスB ブ ロ ッ ク

順位

瀬 川 倖 乎

瀬 川

牧 野 光 樹

牧 野

( 山 室 中 部 )

山 田 晟 生

山 田

金 道 琉 真

金 道

(井口ジュニアバドミントンクラブ)

内 田 新 大

内 田

安田 琥太郎

安 田

(魚津ジュニアバドミントン)

森 田 暖 都

森 田

春 田 洋 仁

春 田

(新湊カモンSC)

日 下 智 裕

日 下

酒 井 海 翔

酒 井

(呉羽ジュニア バドミントンクラブ)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

勝 敗小学4年生女子ダブルスA ブ ロ ッ ク

順位

浅 野 楓 歩

浅 野

廣 田 優 珠

廣 田

(堀川南ジュニアバドミントンクラブ)

日野 江里菜

日 野

北 咲 季 奈

(湖南バドミントンクラブ)

横 山 優 月

横 山

飯 田 倖 媛

飯 田

(庄南スポーツ少年団バドミントン部)

山 下 絢 加

山 下

鈴 木 沙 弥

鈴 木

(JBCふちゅう)

5

5

3

3

1

1

2

2

4

4

6

6

勝 敗小学4年生女子ダブルスB ブ ロ ッ ク

順位

窪 田 亜 美

窪 田

伊 尾 陽 葵

伊 尾

(新湊ジュニア)

今 泉 静 月

今 泉

高 岡 希 空

高 岡

(庄南スポーツ少年団バドミントン部)

山 中 彩 羽

山 中

今 井 皐 月

今 井

(庄南スポーツ少年団バドミントン部)

森 田 彩 楓

森 田

森 乃 々 葉

(新湊カモンSC)

山 口 美 優

山 口

寺 林 愛 莉

寺 林

(湖南バドミントンクラブ)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

勝 敗小学5年生女子ダブルスA ブ ロ ッ ク

順位

澤 多 志 歩

澤 多

石 塚 華 歩

石 塚

(堀川南ジュニアバドミントンクラブ)

坂 井 音 水

坂 井

福 光 里 桜

福 光

(富山南Jr)

藤 田 薫

藤 田

伊 勢 千 紘

伊 勢

(砺波北部スポーツ少年団)

升 谷 果 暖

升 谷

保 田 優 奈

保 田

(JBCふちゅう)

5

5

3

3

1

1

2

2

4

4

6

6

Page 4: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

第1回BigWaveオープンバドミントン大会 令和2年10月13日 福野体育館

勝 敗小学5年生女子ダブルスB ブ ロ ッ ク

順位

東 仙 彩 良

東 仙

布 村 七 海

布 村

( 山 室 中 部 )

元 智 咲 良

元 智

石田 千桜花

石 田

(富山南Jr)

吉 田 柚 愛

吉 田

澁 谷 麻 友

澁 谷

(砺波南部スポーツ少年団)

萩 澤 凛

萩 澤

老 一 華

(砺波北部スポーツ少年団)

熊 木 愛 留

熊 木

中根 望都三

中 根

(JBCふちゅう)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

勝 敗小学5年生女子ダブルスC ブ ロ ッ ク

順位

越 友 愛

堀 内 麻 那

堀 内

(湖南バドミントンクラブ)

増 山 莉 乃

増 山

小橋 菜々実

小 橋

(富山南Jr)

高 松 日 愛

高松日愛

栗 野 凛

栗 野

(庄南スポーツ少年団バドミントン部)

松 村 凜

松 村

三 橋 依 紗

三 橋

(井口ジュニアバドミントンクラブ)

5

5

3

3

1

1

2

2

4

4

6

6

勝 敗小学5年生女子ダブルスD ブ ロ ッ ク

順位

小 林 凛 咲

小 林

多 賀 葵

多 賀

(JBCふちゅう)

米 田 友 香

米 田

永森 百々花

永 森

(富山南Jr)

山 下 瑞 葵

山 下

高 木 彩 音

高 木

(砺波南部スポーツ少年団)

辻 村 皐

辻 村

北 村 華 那

北 村

(井口ジュニアバドミントンクラブ)

5

5

3

3

1

1

2

2

4

4

6

6

勝 敗小学6年生女子ダブルスA ブ ロ ッ ク

順位

濱 谷 和 桜

濱 谷

加 藤 里 奈

加 藤

(新湊ジュニア)

廣 田 雅

廣 田

横 山 奈 美

横 山

(堀川南ジュニアバドミントンクラブ)

地 守 葵

地 守

熊 木 友 彩

熊 木

(砺波北部スポーツ少年団)

越 井 美 羽

越 井

澤 田 小 町

澤 田

( 山 室 中 部 )

山田 愛桜衣

山 田

松 野 紗 希

松 野

(朝日丘バドミントンクラブ)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

Page 5: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

第1回BigWaveオープンバドミントン大会 令和2年10月13日 福野体育館

勝 敗小学6年生女子ダブルスB ブ ロ ッ ク

順位

土居 穂乃果

土 居

佐 藤 祐 歩

佐 藤

(新湊ジュニア)

道 上 日 葵

道 上

瀬 山 乃 愛

瀬 山

(富山南Jr)

山 下 由 華

山 下

山 田 彩 乃

山 田

(砺波北部スポーツ少年団)

寺 崎 陽 月

寺 崎

雛 形 采 実

雛 形

(魚津ジュニアバドミントン)

5

5

3

3

1

1

2

2

4

4

6

6

勝 敗小学6年生女子ダブルスC ブ ロ ッ ク

順位

清水 菜乃沙

清 水

原 田 莉 子

原 田

(庄南スポーツ少年団バドミントン部)

岡 部 桜 子

岡 部

河 野 栞

河 野

(新湊ジュニア)

伊 串 奏 舞

伊 串

高 橋 芽 生

高 橋

(魚津ジュニアバドミントン)

齊 藤 紀 久

齊 藤

盛 田 真 愛

盛 田

(井口ジュニアバドミントンクラブ)

5

5

3

3

1

1

2

2

4

4

6

6

勝 敗小学6年生女子ダブルスD ブ ロ ッ ク

順位

長谷川 琉衣

長 谷 川

中 瀬 甘 菜

中 瀬

(新湊カモンSC)

佐 土 舞 子

佐 土

谷 内 里 菜

谷 内

(砺波北部スポーツ少年団)

堀 嶋 結 愛

堀 嶋

枝 松 莉 子

枝 松

(上市町ジュニア)

青 木 莉 愛

青 木

大 川 苺 香

大 川

(水橋ジュニアバドミントンクラブ)

平 想 逢

中 浦 奈 美

中 浦

(湖南バドミントンクラブ)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

勝 敗小学6年生女子ダブルスE ブ ロ ッ ク

順位

五十嵐 愛依

五 十 嵐

中 山 亜 郁

中 山

(JBCふちゅう)

市 村 暁 来

市 村

酒 田 凜

酒 田

(富山南Jr)

守 山 色 葉

守 山

柴 田 怜 依

柴 田

(堀川南ジュニアバドミントンクラブ)

松 川 媛

松 川

中 浦 晶 菜

中 浦

(湖南バドミントンクラブ)

高木 穂音花

高 木

福 田 美 葵

福 田

(砺波南部スポーツ少年団)

9

9

7

7

5

5

3

3

4

4

8

8

1

1

2

2

6

6

10

10

Page 6: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

第1回BigWaveオープンバドミントン大会 令和2年10月13日 福野体育館

小学6年生男子ダブルス 決勝トーナメント

1

(A-1)

(B-1)

小学4年生女子ダブルス 決勝トーナメント

1

(A-1)

(B-1)

小学5年生女子ダブルス 決勝トーナメント

31 2

(A-1)

(B-1)

(C-1)

(D-1)

小学6年生女子ダブルス 決勝トーナメント

42 3

1

(A-1)

(B-1)

(C-1)

(D-1)

(E-1)

Page 7: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

◆南砺市福野体育館

入場割振り

1コート

2コート

3コート

4コート

5コート

6コート

7コート

8コート

9コート

10コート

9:10小学6年女子

9:20小学5年女子

9:50試合説明

試合前練習

10:00

Aリーグ

Bリーグ

Cリーグ

Dリーグ

Aリーグ

Bリーグ

Cリーグ

Dリーグ

Eリーグ

11:45小学4年男子

12:00小4女子,小

6男子

12:10小学5年男子

12:30

13:00

Aリーグ

Bリーグ

Aリーグ

Bリーグ

13:30

小学4年男子

Aリーグ

Bリーグ

14:00

(6試合)

15:00

15:30

16:00

【試合順】

・小学5年女子

・小学6年女子

・小学4年男子

・小学5年男子

試合コートは、試合進行によって変更の可能性あり。

・小学4年女子

・小学6年男子

【審判】

・次の試合の選手が審判をしてください。

・決勝トーナメントの1回目の審判は、リーグ2位の選手が審判をお願いいします。(その後は、敗者審判)

・リーグ最後の試合審判は、1番目に試合をした人が行ってください。

【その他】

・各リーグ第1試合開始前に5分間の基礎打ちをします。

・会場内でのウォーミングアップは禁止です。ランニング走路も使用禁止です。

第1回BigWaveオープンバドミントン大会 in富山

10/11(日)

タイムテーブル

小学6年女子

(46試合)

小学5年女子

(31試合)

コート毎に、各リーグで順番に入る。

小学4年女子

(17試合)

小学5年男子

(15試合)

(21試合)

小学6年男子

順番で入る。

2回リーグ戦を行い、トータルの勝敗で順位を決める。

コート毎に、各リーグで順番に入る。試合コートは、試合進行によって変更の可能性あり。

※リーグ戦終了次第、決勝トーナメント

※リーグ戦終了次第、決勝トーナメント

Page 8: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

大会たいかい

運営上うんえいじょう

・一般上いっぱんじょう

の注意点ちゅういてん

※新型しんがた

コロナウィルス感染かんせん

予防よぼう

に万全ばんぜん

を期したいき

ので、しっかりと細部さいぶ

まで

読み込んでよ こ

ください!!!!

※試合しあい

進行しんこう

をスムーズに進めるすす

為ため

、皆みな

さまのご協力 きょうりょく

をお願い ねが

致しますいた

!!!

★感染かんせん

対策たいさく

の為ため

の持ち物も もの

・下足用げそくよう

ビニール袋 ・筆記ひっき

用具ようぐ

(審判用しんぱんよう

) ・雑巾ぞうきん

(汗拭きあせふ

、床ゆか

の汚れ用よご よう

・マスク ・ゴミ袋ぶくろ

●体育館たいいくかん

の下駄箱げたばこ

は使用しよう

致しませんいた

。各自かくじ

ビニール袋ぶくろ

をご持参 じさん

ください。

●検温後けんおんご

、アルコール消毒しょうどく

をしてから入場にゅうじょう

。(正確せいかく

な体温たいおん

を測るはか

為ため

●入場後にゅうじょうご

、1階かい

ロビーで受付うけつけ

を行いますおこな

0.入場時間、試合開始時間 ※小 4女子、小 5男子、小 6男子は、

試合進行によっては、予定より早く試合開始する場合があります。

入場 試合開始

小学 6 年女子 9:10 10:00

小学 5 年女子 9:20 10:00

小学 4 年男子 11:45 12:30

小4女子,小6男子 12:00 13:00

小学 5 年男子 12:10 13:30

1. 体育館たいいくかん

入場にゅうじょう

について

●検温けんおん

と受付うけつけ

は別べつ

です。検温けんおん

(非接触型ひせっしょくがた

体温計たいおんけい

)を済ませてす

から、受付うけつけ

してください。

Page 9: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

●健康けんこう

状態じょうたい

確認表かくにんひょう

は、種目しゅも く

毎ごと

(選手と保護者)に受付うけつけ

時じ

提出ていしゅつ

して下さい。

(忘れたわす

場合ばあい

は、検温所けんおんじょ

に予備よび

があります)

●入場にゅうじょう

できる方かた

・選手せんしゅ

、選手せんしゅ

の保護者ほごしゃ

(1名めい

まで)

・チームの指導者しどうしゃ

(なるべく少人数しょうにんずう

で)

・大会たいかい

役員やくいん

●マスクの着用ちゃくよう

を徹底てってい

してください。

●余程よほど

の理由りゆう

がない限りかぎ

、一時退館いちじたいかん

はご遠慮ください。(検温けんおん

など実施じっし

している為ため

2.試合し あ い

について

●試合し あ い

になれば、自分じぶん

の荷物にもつ

を「全てすべ

」持って も

、フロアへ行ってい

ください。

(試合しあい

が終わったらお

、そのまま帰宅きたく

する為ため

●ご兄弟 きょうだい

でご参加 さんか

の場合ばあい

、どちらかが先にさき

試合しあい

が終わって お

も、会かい

場内じょうない

で待つ ま

事こと

のないようにお願い ねが

致しますいた

●ラケット、タオル、飲み物の もの

、氷嚢ひょうのう

など、自分じぶん

の持ち物 も もの

は絶対ぜったい

に床ゆか

に置かない お

ように

ラケットバッグの上に置くなどの工夫をしてください。

●各予選かくよせん

リーグの始めはじ

に、各コートかく

で 5分間ふんかん

の練習れんしゅう

を設けますもう

(練習球れんしゅうきゅう

は、各自か く じ

で準備じゅんび

してください。)

●自分じぶん

のリーグの試合しあい

が終わる お

までは、用事ようじ

がない限りかぎ

そのコートから離れないではな

ください。

●試合中しあいちゅう

以外いがい

は、マスク着用ちゃくよう

を徹底てってい

してください。

●タイムテーブルの関係上かんけいじょう

、試合しあい

が続つづ

きます。続けてつづ

試合しあい

を行うおこな

場合ばあい

は、5~10分ふん

あけて次つぎ

の試合し あ い

に入っては い

下くだ

さい。

●大声おおごえ

を出したりだ

、ハイタッチ、握手あくしゅ

はしないでください。(応援おうえん

も同じおな

●【自分じぶん

のリーグ番号ばんごう

】は、必ずかなら

選手せんしゅ

であるお子 こ

さんが覚えるおぼ

様よう

に、

事前じぜん

に保護者ほごしゃ

の方かた

のご周知 しゅうち

願いますねが

!!

●試合しあい

は、種目しゅもく

毎ごと

に予選よせん

リーグから決勝けっしょう

トーナメントまで行うおこな

予定よてい

です。

(小学 4、5年男子のみリーグ戦のみ。)

各リーグかく

の 1位い

のみ、決勝けっしょう

トーナメントに進めますすす

試合しあい

が続いたりつづ

、休憩きゅうけい

が短いみじか

事こと

が予想よそう

されます。ご注意 ちゅうい

ください。

●タイムテーブルは目安めやす

です。コートが変更へんこう

になることもあります。

Page 10: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

3.審判について

●予選よ せ ん

リーグの審判しんぱん

は、次つぎ

の試合しあい

に入るはい

人ひと

が審判しんぱん

をしてください。

審判しんぱん

用紙ようし

はありません。「スコア記入きにゅう

」の代わりか

に「得点板とくてんばん

」をしてください。

【結果けっか

のみ】を対戦表たいせんひょう

に忘れずわす

書いてか

ください。

勝者しょうしゃ

は、対戦表たいせんひょう

の勝った試合の自分じぶん

の名前なまえ

の所ところ

に【〇】をつけてください。

●審判しんぱん

と線審せんしん

は審判しんぱん

の前後ぜんご

で、必ずかなら

消毒しょうどく

(審判板しんぱんばん

、得点板とくてんばん

)する。

●予選よ せ ん

は、次つぎ

の試合し あ い

の人ひと

が審判しんぱん

をしますが、決勝けっしょう

トーナメントからは、敗者はいしゃ

審判しんぱん

とします。

(予選よせん

リーグ最後さいご

の試合しあい

は、第 1だい

試合しあい

の人ひと

が審判しんぱん

を行っておこな

ください。)

(決勝けっしょう

トーナメントの初戦しょせん

は、各リーグかく

の 2位い

の選手せんしゅ

の方かた

お願い ねが

致しますいた

。)

●審判用しんぱんよう

、線審せんしん

(得点板とくてんばん

)用よう

、コーチ用 よう

の椅子いす

を用意ようい

致しませんいた

(審判しんぱん

と線審せんしん

は、対角線たいかくせん

での位置いち

。コーチはコート後 うしろ

。)

●試合しあい

に入ってはい

いて、選手せんしゅ

で審判しんぱん

が出来ないでき

場合ばあい

は、保護者ほごしゃ

の方かた

が審判しんぱん

をお願い ねが

いたします。

●主審しゅしん

、線審せんしん

のジャッジじゃっじ

の意見いけん

が分かれた わ

時とき

は、【レット】とし、再度さいど

ラリーをやり直して なお

下さいくだ

●審判は、必ず手袋(両手)をする。(線審は手袋はしない)。

4.競技方法

●予選 よせん

ー15点てん

3ゲーム(MAX21点てん

まで)

決勝けっしょう

トーナメントー21点てん

3ゲーム(MAX30点て ん

まで)で行います

おこな

5.その他 た

●表彰式

ひょうしょうしき

は行いませんおこな

。(優勝ゆうしょう

、準優勝じゅんゆうしょう

、3位に賞状しょうじょう

のみ。優勝ゆうしょう

、準優勝じゅんゆうしょう

、3位の方は試合後し あ い ご

、本部ほ ん ぶ

へお越しこ

ください)

●新型しんがた

コロナウィルス感染かんせん

予防よ ぼ う

にご協力き ょ う り ょ く

いただけない行動こうどう

が見受けられたみう

場合ばあい

は、退館たいかん

していただきます。

●応援おうえん

での席せき

の移動いどう

はご遠慮 えんりょ

願いますねが

。ビデオ撮影さつえい

は、観かん

客席きゃくせき

の最上部さいじょうぶ

の走路そ う ろ

から撮影さつえい

は許可き ょ か

します。

但した だ

、長時間ちょうじかん

同じおな

場所ばしょ

にいるのはご遠慮 えんりょ

願いますねが

●分からないわ

事こと

などあれば、本部ほんぶ

の指示しじ

に従ってしたが

ください。

●大会たいかい

要項ようこう

と違うちが

所ところ

は、大会たいかい

運営上うんえいじょう

・一般上いっぱんじょう

の注意ちゅうい

に記載きさい

されている方ほう

を優先ゆうせん

します。

Page 11: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

�����

��

��

���

Page 12: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス

�����

������ ������������������ ��� !"

���#$%&'()*+��� ,-./012345678499

Page 13: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス
Page 14: 第1回BigWaveオープンバドミントン大会 小学生の部第1回BigWaveオープンバドミントン大会令和2年10月13日 福野体育館 勝 敗 小学6年生男子ダブルス