第15回桃の花見フェスティバル 第第15回桃の花見15回桃の花見 … ·...

16
おもな内容・もくじ 2003 平成15年 5 広報 2003 (平成 15 年) No. 303 5 月号 コーナー から おしらせ ・むらのできごとトピックスほか (P2~3) (P4) (P5) (P6) 第15回 桃の花見フェスティバル 第15回 桃の花見フェスティバル みんなで なんでだろ~ みんなで なんでだろ~

Transcript of 第15回桃の花見フェスティバル 第第15回桃の花見15回桃の花見 … ·...

おもな内容・もくじ

2 0 0 3

平成15年5

広報

2003年(平成15年) No.3035月号

生涯学習コーナー刈羽村公共工事発注予定表水道週間快適な生活環境は下水道からおしらせ情報・むらのできごとトピックスほか

(P2~3)(P4)(P5)(P6)

第15回 桃の花見フェスティバル第15回 桃の花見フェスティバル

みんなで なんでだろ~♪

第15回 桃の花見フェスティバル

みんなで なんでだろ~♪みんなで なんでだろ~♪

(問合せ先:教育委員会 TEL45-3933)

■子ども向け活動のご案内

2003.5.10 広報かりわ ②

生涯学習コーナー共に創り出す「ひと・まち・こころ」のかがやく村

かがやき リレー まなびのわ生涯学習目標スローガン

生涯学習マスコット「マナビィ」

生涯学習に関しての問い合わせ刈羽村教育委員会生涯学習課

刈羽なぎなたクラブ 親子体験学習(クッキー作り) そばうち体験

サッカークラブ ふるさとの宝発見隊(水路の生き物) 読み聞かせ(おはなし会)

完全学校週5日制が実施され、2年目になりました。休日、自分の時間をどのように過ごしていますか。刈羽村では、子どもたちの活動の場としてスポーツ活動、文化活動、自然体験活動等様々な活動を用意いたしました。これらの活動に参加し「自分さがしの旅」をしてみませんか?

クラブ名少年野球クラブ【刈羽ウイングス】

サッカークラブ【刈羽フェニックス】

バドミントンクラブ

バレーボールクラブ【刈羽JVC】

ミニバスケットボールクラブ男子【刈羽ドラゴンズ】女子【刈羽TIM】

練 習 日 場  所毎週土曜日及び第1,3日曜日

9:00~12:00

毎週第2,4日曜日9:00~12:00

毎週土曜日19:00~21:00

毎週土曜日13:00~15:00

毎週土曜日9:30~12:00

刈羽小学校グラウンド・第2体育館

刈羽小学校グラウンド

ラピカ アリーナ

ラピカ アリーナ

ラピカ アリーナ

●ジュニアスポーツクラブクラブ名

なぎなたクラブ

練 習 日 場  所毎週土曜日

9:30~12:00 ラピカ 文化ホール

●スポーツクラブ(問合せ先:ラピカTEL20-3100) (問合せ先:ラピカTEL20-3100)

事 業 名刈羽村文化祭体験学習コーナー・キーホルダー作り・凧作り・フラワーアレンジメント

開 催 日 場  所

11月1日(土)2日(日)

(刈羽村文化祭時)

ラピカ アトリエ

親子クッキング「クリスマスケーキ作り」 12月20日(土) ラピカ 調理室

親子クッキング「おひな様ケーキ作り」 2月14日(土) ラピカ 調理室

●親子体験学習(問合せ先:教育委員会TEL45-3933)

事 業 名

「おはなし会」

開 催 日 場  所毎週第2土曜日15:00~15:30

ラピカ 和 室

「絵本とおはなしを楽しむ会」(ラピカえほんの会主催)

毎週第4土曜日11:00~11:30

ラピカ 和 室

●読み聞かせ (問合せ先:村立図書館 TEL20-3102)「季節の感動」「地域の景色」「食の恵み」などの各テーマを通じて、刈羽村や近隣の町村(主に刈羽郡内)の自然や文化・伝統を体験します。また「他の市町村との交流事業」を通じて普段の学校とは違った中での仲間づくりを行います。その都度募集案内をいたします。多くの参加をお待ちしています。

(その都度ご案内いたします)

(その都度ご案内いたします)

●ふるさとの宝発見隊(自然体験活動)

③ 2003.5.10 広報かりわ

各地区集会場には地域で選任されたコミュニティアドバイザーがおります。

地域づくり・人づくりのために地域の実情に応じた支援活動をしています。

年数回アドバイザー同士の情報交換をして、お互いの交流を深め合い、地区

集会場活動の振興に取り組んでいます。

村外研修にも積極的に参加して、工作やレクリェーションを学び、普段の

コミュニティでの活動はもちろんの事、夏休み中のかりわっ子クラブ・文化

祭体験学習コーナーでも活動をしております。

各地区集会場のコミュニティアドバイザーの皆さんを紹介します。

◇高町地区集会場コミュニティアドバイザー

吉 田 元 治

◇勝山地区集会場コミュニティアドバイザー

元 井 セツ子

◇赤田地区集会場コミュニティアドバイザー

廣 川   昇

◇油田地区集会場コミュニティアドバイザー

近 藤 ト シ

アドバイザーさん

と一緒に遊んだり、作る

喜び楽しさを体験してみ

ませんか?

*開館日や時間は各地区によって決められております。

西山町健康ウォーク のご案内

ウォーキングは健康維持のために最適な運動です。また、この健康ウォークは、近隣町村である刈羽と西山の住民同士が交流できる機会でもあります。皆さん一緒に歩きましょう。多くのご参加をお待ちし

ています。

①日  時 平成15年5月18日(日)受 付   8時30分~8時40分

ウォーキング 9時00分~12時00分(予定)

②集合場所 西山町総合グラウンド③参加対象 小学生以上(小学校低学年の場合は、保護者同伴でおねがいします)

④参 加 費 無  料

⑤申 込 先 電話で直接、西山町教育委員会に申込んでください。TEL 47-4006

その他

雨天の場合は、残念ながら中止とさせていただきます。(当日朝、西山町教育委

員会にお問い合わせください)

ゴールした方には「完歩証」をお渡しします。また参加賞(粗品)もあります。

ゴールにおいしい“とん汁”を用意してありますので、お召し上がりください。

※詳しくは、回覧用「西山町健康ウォーク」のご案内をご覧くだい。

コミュニティアドバイザー紹介

研修の様子

~刈羽・西山ウィークエンド事業~ふるさとの宝発見隊【地域の景色】

2003. 5.10 広報かりわ ④

平成15年度 刈羽村公共工事発注予定表(通常型指名競争入札)

「公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律」に基づき、本年度分の発注予定について一覧表を公開いたします。ホームページにも掲載しておりますのでご覧下さい。

工   事   名

村道高添山崎線道路改良舗装工事

村道西谷中道線道路改良舗装工事

情 報 表 示 盤 撤 去 工 事

村道高添山崎線道路改良舗装工事に伴う配水管移設工事

村道高町中央線道路改良舗装工事に伴う配水管移設工事

村道西谷中道線道路改良舗装工事に伴う配水管移設工事

老朽管布設替工事(刈羽正明寺線)

老朽管布設替工事(下谷地1号線)

老朽管布設替工事(赤田北方刈羽線)

老朽管布設替工事(西谷前田線)

配水管布設工事(神明稲場線)

遠 方 監 視 装 置 設 置 工 事

汚 水 管 布 設 替 工 事

刈羽新池自然観察公園建設工事

公共残土処分場残土敷均工事

村道十二崎線道路改良舗装工事

村道赤田町方下高町国道線道路維持工事

刈羽上谷地集落排水路整備工事

刈羽入用田農業用排水路工事

十日市農道5号線整備工事

枯木池の下集落排水路整備工事

赤田北方入田農業用排水路整備工事

十日市東前農業用排水路護岸工事

赤田北方水谷農業用用水路工事

十 日 市 堰 管 理 橋 修 繕 工 事

大 塚 堰 管 理 橋 修 繕 工 事

臼 谷 池 漏 水 防 止 工 事

大 塚 農 村 公 園 修 繕 工 事

湛水防除右岸排水路吸出防止工事

林 道 大 湊 線 側 溝 工 事

ト イ レ 洋 式 化 改 修 工 事

ト イ レ 洋 式 化 改 修 工 事

冷 暖 房 機 器 設 備 整 備 工 事

電 話 設 備 入 れ 替 え 工 事

ト イ レ 洋 式 化 改 修 工 事

ラピカ館内放送システム追加改修工事

源土運動広場テニスコート照明操作盤移設工事

図書館作業室空調設備設置工事

ラ ピ カ 屋 外 土 留 工 事

庁舎照明機器安定器交換工事

庁 舎 電 話 機 交 換 工 事

庁舎非常放送設備改修工事

エレベーター地震時管制運転装置取付工事

防災行政無線屋外拡声受信局改修工事

村 長 室 ・ 応 接 室 改 修 工 事

庁 舎 外 壁 改 修 工 事

庁 舎 便 所 改 修 工 事

No.

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

32

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

43

44

45

46

47

施 工 地

割町新田地内

西 谷 地 内

割町新田地内

割町新田地内

下高町地内

西 谷 地 内

刈 羽 地 内

刈 羽 地 内

大 塚 地 内

西 谷 地 内

刈 羽 地 内

刈羽・割町新田地内

刈 羽 地 内

刈 羽 地 内

赤田北方地内

赤田北方地内

新屋敷地内

刈 羽 地 内

刈 羽 地 内

十日市地内

枯 木 地 内

赤田北方地内

十日市地内

赤田北方地内

十日市地内

大 塚 地 内

赤田北方地内

大 塚 地 内

上高町地内

滝 谷 地 内

刈羽小学校

刈羽中学校

刈羽中学校

刈羽中学校

農村環境改善センター

ラ ピ カ

運動広場テニスコート

ラピカ図書館

ラピカ屋外

役 場 庁 舎

役 場 庁 舎

役 場 庁 舎

役 場 庁 舎

村 内 一 円

役 場 庁 舎

役 場 庁 舎

役 場 庁 舎

期 間

未定

未定

90日間

未定

220日間

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

約250日間

約100日間

未定

未定

約60日間

約60日間

約50日間

約60日間

約110日間

約120日間

約100日間

約50日間

約50日間

約60日間

約100日間

約60日間

約100日間

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

未定

種 別

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

電気

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

土木

衛生設備

衛生設備

機械設備

電気通信設備

衛生設備

電気通信設備

電気設備

機械設備

土木

電気設備

電気通信設備

電気設備

機械設備

通信設備

建築

建築

衛生設備

入札予定時期

5月下旬

5月下旬

6月

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

第1四半期

8月

9月

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第2四半期

第3四半期

第3四半期

第3四半期

工 事 の 概 要

延長L=200m 幅員W=5m

延長L=160m 幅員W=5m

情報表示盤の解体、撤去

φ75 延長L=200m

φ100 延長L=320m

φ75 延長L=105m

φ200~50 延長L=2,200m

φ75 延長L=110m

φ150 延長L=60m

φ50 延長L=45m

φ75 延長L=100m

荒浜水源遠方監視子局設置

管路布設L=110m

公園 A=9,100

土工 一式

延長L=580m 幅員W=6m

延長L=230m

排水路工L=80m

排水路工L=80m

延長L=170m

排水路工L=70m

排水路工L=180m

護岸工L=110m

用水路工L=50m

防護柵L=15m

防護柵L=23m

提体工 一式

土工 一式

土工 一式

排水工L=600m

洋式トイレ全18器 手洗い器自動水洗 一式

洋式トイレ全12器 手洗い器自動水洗 一式

普通教室・特別教室及び給食調理場 設備一式

電話設備機器 一式

洋式トイレ全5器 手洗い器自動水洗 一式

茶道館・陶芸工房緊急放送設備整備及びラピカ館内放送回線の追加

テニスコート照明操作盤移設 一式

空調設備機器設置 一式

ラピカ屋外外構土留工事 一式

照明機器安定器 一式

電話機交換 一式

非常放送設備 一式

エレベーター地震時管制運転装置 一式

防災行政無線屋外拡声器受信局改修 一式

村長室・応接室改修 一式

外壁塗装 一式

洋式トイレ全9器 手洗い器自動水洗 一式

今年の村の公共工事をお知らせします!

⑤ 2003. 5.10 広報かりわ

「水道週間」

6 月 1 日(日)~ 7 日(土)

水道は、私たちの日常生活を支える大切な施設で

す。刈羽村の水道は、砂丘地から出る湧水や地下水

を取水し浄水処理を行い、皆さんに安心して飲める

水道水を供給しております。

しかし、安全でおいしく豊富な水を供給するため

には、水源の汚染防止につとめることと、水源であ

る砂丘地に緑を回復させ、また保全することに一人

ひとり関心を持つことが大切です。6月1日から7

日までの1週間は『水道週間』です。この機会に水

の大切さを見つめ直し、理解を深めてください。

皆さんが毎日使っている水道水は、顔を洗ったり

歯をみがいたり、食事や洗濯、お風呂の水、水洗ト

イレ等に利用されて、生活にかかせないものです。

水道水の使い方を考え、節水にこころがけましょう。

家中の蛇口を全部閉めても、水道メーターのパイロットマークが回

っていれば漏水信号です。漏水を発見した場合は、指定給水装置工事

事業者(広報かりわ 4月号掲載)に修理を依頼してください。

宅内の水道管や貯水槽は、お客様の管理となりますので、もしも漏

水があった場合は、その分の料金もお客様の負担となります。このよ

うなことを避けるため、各家庭で自主的に点検してください。

◎漏水していませんか?~前月に比べて急に水道の使用量が増えたら要注意!~

パイロット

先日、皆様にお届けしました、2003村

勢要覧『刈羽エナジー』につきまして、次の

とおり記載誤りがありましたので、訂正させ

ていただきます。

① 24頁下段

「近藤志帆さん」のお名前が「志穂さん」

になっていました。

② 最終見開頁(42頁上段)

刈羽村民歌の作詞者が「遠山一弘」さん

になっていました。正しくは「遠藤一弘」

さんです。

③ 33頁中段

村地図の標高の表示が「㎞」になっていま

した。正しくは「m」です。

特にお名前の誤りにつきましては、ご本人

を始め関係者の皆様に大変ご不快な思いと、

ご迷惑をお掛けしたことと存じます。たいへ

ん申し訳ございませんでした。

ここに改めて、お詫び申し上げます。

2003村勢要覧『刈羽エナジー』訂正のお願いとお詫びについて

届けます未来に安心 水道水

2003. 5.10 広報かりわ ⑥

阿 部 建 築石高建設㈱刈羽出張所猪 俣 工 務 所加 藤 商 店刈 羽 上 野 住 建 ㈱刈 羽 設 備 工 業刈 羽 中 央 設 備㈲ タ イ コ ー 技 工長 谷 川 工 務 店堀 工 務 店山 崎 建 設㈲ 渡 辺 工 務 店㈱ 渡 辺 設 備 工 業㈱ 共 栄 電 機㈲ 店 橋 鉄 栄 商 店㈲ ト ー シ ョ ク㈲ 外 山 配 管内 藤 鉄 工 所中川住宅設備工業㈱アール・ケー・イー㈱ ア ス カ阿 部 管 工㈱ 阿 部 建 設㈱ 伊 部 工 務 店㈱ 伊 山 組㈱植木組柏崎支店 管工事事務所㈱ 柏 崎 設 備 工 業金 子 設 備 工 業 ㈱㈲ 川 口 ポ ン プ㈱ ク ワ ヤ マ㈲ 小 林 住 設㈲ 三 協㈱ジオメイク功明社㈲ 西 部 設 備 工 業大 和 設 備 工 業 ㈱月 橋 工 務 店新潟スーパー産業㈱㈲ 日 管 工 業日 新 設 備 工 業 ㈱㈲   濱㈱ ホ リ ヤ 設 備丸 高 建 設 ㈱㈲ 宮 田 産 業㈱ 武 藤 建 設㈲ 村 山 配 管 工 業㈲ 吉 田 太 郎 商 店㈱ キ シ モ ト㈲ 木 村 商 工㈱ 中 越 興 業㈲ 中 島 設 備㈲ ナ カ ノ 住 器㈱ナカムラ長岡支店㈲丸共配管工業所㈲ 小 黒 組㈲ し ん 設 備㈱ 千 代 田 設 備㈱ 早 勝 工 業 所㈱ 山 田 工 機

刈羽村大字割町新田877 0257-45-2465刈羽村大字刈羽3814-3 0257-45-2426刈羽村大字割町新田1241-2 0257-45-2628刈羽村大字十日市2173 0257-45-2013刈羽村大字刈羽306-1 0257-45-2288刈羽村大字割町新田1428 0257-45-2121刈羽村大字割町新田1412 0257-45-2155刈羽村大字井岡1258 0257-45-3367刈羽村大字十日市1969-1 0257-45-3272刈羽村大字新屋敷755 0257-45-5175刈羽村大字西元寺413 0257-45-2057刈羽村大字刈羽3477 0257-45-3281刈羽村大字刈羽3708 0257-45-2658西山町大字和田101-1 0257-48-2433西山町大字別山2239-3 0257-47-2409西山町大字石地766 0257-47-2510西山町大字下山田108-1 0257-47-2424西山町大字西山132-2 0257-48-2758西山町大字礼拝728-1 0257-47-2035柏崎市大和町10-5 0257-22-0020柏崎市穂波町1-15 0257-22-1230柏崎市剣野町14-50 0257-20-7581柏崎市比角2丁目3-26 0257-23-4173柏崎市安政町1番43 0257-24-1130柏崎市田中10-31 0257-23-3816柏崎市長峰町11-2 0257-23-1412柏崎市若葉町1-12 0257-24-1420柏崎市城塚2-32 0257-23-1556柏崎市田中16-27 0257-22-3007柏崎市西本町3丁目16-5 0257-23-6264柏崎市田中18-40 0257-23-6870柏崎市比角2丁目3-26 0257-22-5456柏崎市大字剣野186-1 0257-24-3039柏崎市荒浜2丁目15-27 0257-22-6785柏崎市大字藤井1286-2 0257-23-8160柏崎市長浜町8-23 0257-23-6984柏崎市大字茨目1880-1 0257-24-3399柏崎市大字下田尻1320-1 0257-23-3511柏崎市大字藤井字西沖1293 0257-23-3654柏崎市西本町1-12-27 0257-22-4502柏崎市朝日が丘1-24 0257-24-5431柏崎市大字畔屋991-3 0257-24-2121柏崎市西本町3丁目16-10 0257-23-1818柏崎市大字橋場1755-1 0257-23-5521柏崎市南半田6-4 0257-22-0551柏崎市藤元町8-11 0257-22-3010長岡市千手3丁目3-28 0258-32-2428長岡市大島新町2丁目2-41 0258-27-0409長岡市喜多町1078-1 0258-27-0711長岡市北園町234-1 0258-24-0976長岡市石動南町18-2 0258-47-2565長岡市笹崎3-3-12 0258-35-9572長岡市中沢1丁目20-2 0258-33-4504出雲崎町大字久田249-2 0258-78-2940小千谷市片貝町5037-5 0258-84-3599新潟市下所島2丁目17-3 025-284-1141三島郡和島村大字島崎545-1 0258-74-3146見附市本町2丁目14-15 0258-62-4354

事 業 所 名 所   在   地 電話番号

刈羽村排水設備等指定工事名簿

 

 

西

その他

 

 

 

 

 

 

刈羽村では、清潔で快適な生活環境と

自然環境の保全のため、下水道の整備を

積極的に進め、平成12年度には村内の

5 処理区すべての整備を完了しました。

現在、約84%の方から、ご使用いただい

ております。今後、一層接続にご協力い

ただき、側溝や水路からの悪臭防止、ハ

エや蚊が発生しにくいきれいな河川と恵

まれた地域環境を守っていきたいと思い

ます。

なお、各住宅の敷地内の排水設備は各

自で行うことになっていますが、安心し

て工事をまかせることができるように、

必要な専門知識と技術を持った工事店を

「指定工事店」として、村が指定してお

ります。

排水設備工事は指定工事店でなければ

できませんので、工事を行うときには希

望する指定工事店に依頼してください。

指定工事店では、村に提出する書類の

作成、届出などの手続を皆様に代わって

行いますので、お気軽にご相談ください。

※宅内の下水道管は長年使用していると

管の中には油や、汚れなどが付着してき

ます。定期的に洗浄して管理することが

大切です。しかし、この清掃については、

法的に期間や方法が決められているもの

ではありません。最近、下水道の宅内管

路清掃の訪問営業があるようですが、役

場から業者にお願いしているものではあ

りません。

~快適な生活環境は下水道から~

建設企業課 TEL 0257-45-3919

お問い合せ先

(資)

⑦ 2003. 5.10 広報かりわ

かりわ駐在さんの

パトロール日記山崎さん

大野さん曽地駐在涌井さん

ナンバーかくしは違反

春になり刈羽村でも高校生を中心に若者のバイク乗りが目立つようにな

りました。乗っているバイクのナンバーを見ると、故意にナンバーを曲げ

て見えなくしているものもありますが、その様なバイクを乗っていると

違反になります。

乗っている本人はもちろん、保護者の方は、止めたり、止めさせたりし

てください。

悪質商法等による消費者被害の未然防止

『使用料金を払え』という架空請求に関する相談が急増

~身に覚えのない請求には応じないで~

架空の請求書やハガキ、電報などにより、「情

報料」「債権の免責決定」と称する代金の支払を

請求する、いわゆる架空請求に関する相談が依然

増加傾向です。

何等かの方法により個人データを入手した者

が、請求書を多数送り付けているものと思われま

すが、家族全員が身に覚えのない請求であれば、

もちろん支払う必要はありません。

その一 身に覚えのない請求は無視し、支払わず放置する契約や利用の事実がない場合は、当然、

請求に対する支払いの責任もありません。「支払わなければ延滞金と交通費を請求

します」等という強引な請求書を送り付けるケースがありますが、身に覚えのない請求に対しては、とにかく無視し、支払わず放置することが肝心です。

その二 業者に対し個人情報は与えない業者に氏名、住所が知られている郵送は

別として、業者に携帯電話で連絡すると、電話を掛けることで電話番号を知られてしまうことから、相手に絶対に電話をかけないようにしましょう。

その三 料金を請求されたら支払う前に相談を利用した覚えのない請求書が送られてき

たり、支払を強要されたりした場合は、ご相談ください。

柏崎警察署管内交通事故発生状況(H15.4月末日現在)

事故件数 154件(+35)死亡者数  2人(+ 1)傷 者 数 193人(+45)

※H15.1より累計( )内は前年比

原動機付自転車等の特定を困難にしたうえ

で、悪質、危険な違反を敢行する原動機付自転

車等の運転を防止するために、原動機付自転車

等の標識表示義務が制定され、平成12年8月1日

から施行されました。

125cc以下のバイクを、ナンバー隠し、ナン

バー取り外し、ナンバー折り曲げ、ナンバーは

ね上げ等で運転すると、50,000円以下の罰金、

反則金は普通自動二輪車(125cc以下)6,000円、

原動機付自転車5,000円となります。

「架空請求」対処3箇条

新潟県警察本部けいさつ相談室、又は、柏崎警察署相談室・交番・駐在所

相 談 先

(原動機付自転車等の標識表示義務の違反) 違反の状態と罰金・反則金

2003.5.10 広報かりわ ⑧

Information

Information

情報をお寄せください。刈羽村役場企画広報課TEL 45-3913(直通)

入 札 結 果(4月1日~4月30日)

おしらせ情報

○建設工事

○委託業務等

赤十字社員増強運動を展開しております

日本赤十字社は、その活動資金のほとんどを『社員』が拠出して維持する特殊法人です。ここでいう『社員』とは、一般的な会社員や日本赤十字社に勤務する有給職員のことではなく、赤十字の行う人道的諸活動を資金面で支えるために、毎年500円以上の社費を拠出していただく方々のことをいいます。こうした社員を幅広く募り、社員の増強による赤十字活動の基盤強化をはかるために、全国的に赤十字社員増強運動を展開しております。多くのみなさまから赤十字社員へ

加入いただけますよう、よろしくお願いいたします。また既に加入いただいている社員

の方々には、今年度も社費のご協力をいただけますよう、併せてお願いをいたします。

平成14年度刈羽村情報公開状況

旧主要戦域における慰霊巡拝事業(厚生労働省主催)が実施されます。

実施地域…旧ソ連地域、モンゴル、中国東北地方、マーシャル・ギルバート諸島、フィリピン、インドネシア、北ボルネオ、硫黄島

実施時期…平成15年7月上旬~平成16年3月上旬

参加希望の遺族の方は、新潟県福祉保

健課援護恩給室(電話025-280-5180)

へお問い合わせ願います。

福祉の職場 出張相談新潟県福祉人材センターでは、人材を必要とする福祉施設等を対象に、就業希望者の紹介等の求人相談を行います。また、福祉の職場への就業希望者を対象に、仕事内容や必要な資格の取得方法、就職活動などについての求職相談を行います。予約は必要ありませんので、お気軽にご利用ください。

◆場 所 長岡市社会福祉センター(長岡市水道町3-5-30)

◆日 時 毎月第3金曜日 10:00~15:00◆対 象 中越地域の住民・福祉施設・社協

県社会福祉協議会内福祉人材センター

TEL 025-281-5523

お問い合せ先

請求日 請求者 公開・非公開 公開方法公開日

14.4 .3

14.6.14

14.6.24

14.4.24

14.6.28

14.7 .2

長世憲知 公開

公開

公開

写し

写し

写し

池田 力

㈱熊谷組

工   事   名 請 負 業 者 契約金額 入札日 発注課

中央浄化センター保守点検業務委託

勝山浄化センター保守点検業務委託

東城赤田浄化センター保守点検業務委託

神成川浄化センター保守点検業務委託

高町浄化センター保守点検業務委託

刈羽中学校冷暖房設備、調理場設備改修工事設計委託

公 共 残 土 処 分 場 施 設 管 理 委 託

公 共 残 土 処 分 場 動 態 観 測 委 託

新潟スーパー産業㈱

新潟スーパー産業㈱

㈱ジオメイク功明社

新潟スーパー産業㈱

新潟スーパー産業㈱

太 陽 設 計 ㈱

ユ ウ キ 建 設

応用地質㈱上越営業所

4,725,000

2,572,500

2,824,500

3,570,000

2,940,000

1,260,000

4,830,000

1,102,500

4月10日

4月10日

4月10日

4月10日

4月10日

4月24日

4月24日

4月24日

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

学校教育課

農政商工課

農政商工課

工   事   名 請 負 業 者 契約金額 入札日 発注課

公 共 汚 水 桝 設 置 工 事   第 1 次

神成川処理区 管路施設工事 第1次

村 道 新 屋 敷 荒 浜 線   道 路 維 持 工 事

村道枯木中道1号線 道路維持工事

村 道 刈 羽 大 谷 地 線   道 路 維 持 工 事

村道水谷松ヶ崎池線 道路維持工事

村道赤田北方刈羽線 道路改良工事第2工区

村 道 西 谷 井 岡 線   道 路 改 良 工 事

村道神明稲場線 道路改良舗装工事

村道高町中央線 道路改良舗装工事

村 道 宮 之 浦 線   道 路 維 持 工 事

高町中央線改良工事に伴う集落排水管移設補償工事

㈱ 阿 部 建 設

㈱ 阿 部 建 設

㈱ 阿 部 建 設

ユ ウ キ 建 設

㈲ 加 藤 機 工

山 崎 建 設

石 高 建 設 ㈱

石 高 建 設 ㈱

㈱植木組 柏崎支店

㈱ 石 橋 組

丸 高 建 設 ㈱

北栄建設㈱ 長岡支店

1,575,000

4,672,500

4,147,500

1,837,500

4,725,000

1,785,000

45,675,000

17,325,000

22,680,000

45,780,000

6,825,000

4,305,000

4月10日

4月10日

4月10日

4月10日

4月10日

4月10日

4月16日

4月16日

4月16日

4月16日

4月16日

4月24日

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

建設企業課

⑨ 2003.5.10 広報かりわ

人権擁護委員に、小林正三氏の

後任として山本ヤイ子氏が4月

1日付で法務大臣より委嘱され

ました。

〔住 所〕

刈羽村大字刈羽三六二九番地一

〔任 期〕

平成15年4月1日から3年間

近年の我が国社会の人権状況を

見てみますと、同和問題をはじめ、

女性、子ども、高齢者、障害のあ

る人、アイヌの人々、外国人、H

IV感染者等、刑を終えて出所し

た人の問題、更には、高度情報化

社会を反映したインターネット、

ファクシミリ通信などの新しいメ

ディアを利用した差別事象や、プ

ライバシーの侵害等が発生し、人

権問題は多様化しつつあります。

こうした中、平成7年から「人

権教育のための国連10年」が開始

され、平成9年7月には、その国

内行動計画が策定され、普段から

家庭、学校、職場、地域社会など

様々な場面で、人権とは何かとい

うことを一人一人が考え、人権尊

重の意識を高めることが強く求め

られています。

また、平成11年7月29日には、

人権教育・啓発に関する施策の総

合的な推進に関する基本的事項に

ついて、人権擁護推進審議会から

答申があり、人権教育の理念につ

いて国民相互の理解を深めること

を目的として行われる人権教育・

啓発の果たす役割は極めて大きい

としています。

そこで、法務省の人権擁護機関

としては、人権の世紀と言われる

21世紀を迎え、これにふさわしい

人権尊重社会の実現を目指して、

国民一人一人が人権の意識や重要

性に関する知識を確実に身につけ

るとともに、人権問題を直感的に

人 権

6月1日は、

人権擁護委員法が施行された日です。

国 保

退職者医療制度を

ご存知ですか?

長い間、会社や役所などに勤めていて退職し、現在国

保に加入していて被用者年金(厚生年金など)を受けら

れる75歳未満の方、およびその被扶養者は「退職者医療

制度」で医療を受けます。

次の条件にあてはまる

人(退職被保険者本人)と

その扶養家族が対象とな

ります。

①国保に加入している人

②老人保健の適用を受け

ていない人

③厚生年金や各種共済組

合などの年金を受けら

れる人で、その加入期

間が20年以上、もしく

は40歳以降10年以上あ

る人

退職被保険者と生活を

共にし、主に退職被保険

者の収入によって生計を

維持している次の人です。

①退職被保険者の直系尊

属、配偶者(内縁でも

よい)と3親等内の親

族、または配偶者の父

母と子

②国保の加入者で老人保

健の適用を受けていな

い人

③年間の収入が一定額未

満の人

対象となる人

被扶養者となる人

4月1日付けで総務庁長官

から行政相談委員に委嘱され

ました。

佐藤さんは、今期で二期目

になりますが、相談の内容は

国の仕事、国が県や村に委ね

ている仕事について、「こうし

たらどうか」「どうして?」

「どうなっているんだろう?」

「納得できない!」・・・など、

住民のみなさまからの意見や

要望・疑問や苦情を受けてそ

の相談に応じ、国や関係機関

に必要な連絡を行うなど、み

なさまの疑問にお答えし、苦

情の解決に努めることを役割

としています。行政相談委員

は、皆さんと行政(国)の橋

渡しを役割とする身近な相談

相手です。

捉える感性や日常生活において人

権への配慮がその態度や行動に現

れるような人権意識を育むことが

できるよう、一層の創意工夫した

啓発活動を行っていく必要がある

との視点から、啓発活動重点目標

を「育てよう一人一人の人権意識」

と定め、積極的な啓発活動を展開

しています。

行政相談行政相談委員に

子さん

おしらせ情報

○対象となる日

年金の受給権の発生した日が、

退職被保険者になる日です。

対象者には「国民健康保険退

職被保険証」が交付されます。

○届け出に必要なもの

保険証

年金証書

2003.5.10 広報かりわ ⑩

衛 生>> 母と子の歯科事業のお知らせ <<

虫歯を予防して健康な生活を!

むし歯を予防するには、ブラッシングをしっかり行い、むし歯菌を減らすこ

と・規則正しい生活習慣を送り、甘いものの食べ方に気を付けること・歯の質

を強くすることが基本です。むし歯は自然に治ることはありませんし、むし歯

になるとよく噛めなくなったり、口の中の病気が起こりやすくなったりします。

村では、今年度から「乳幼児フッ素塗布助成事業」と「妊婦歯科健診事業」

を開始しました。乳幼児期からむし歯予防に心がけ、歯と口の健康を保ってく

ださい。

乳幼児フッ素塗布助成事業対象者:歯の生え始め~小学校就学前

補助額:負担額の1/2を助成します。

(限度額1,000円)

助成は6ヶ月に1回を原則とし、年2回

を限度とします。

方 法:①申請書を役場に取りにくる。

②申請書裏面にある医療機関のうち、

希望する医院に電話予約する。

③申請書を持ってフッ素塗布を行い、

支払いを済ませる。

④申請用紙に必要事項を記入し、住民

福祉課窓口へ提出する。

後日、支払った料金の半額を申請の

口座に振り込みます。

妊婦歯科健診事業対象者:おおむね妊娠6ヶ月までの妊婦

補助額:希望の歯科医院での歯科健診費を全額

助成します。(1人1回まで)

方 法:①希望の歯科医院での歯科健診を受け、

支払いをする。

②健診費が明確な領収書を住民福祉課

に提出し、申請用紙に必要事項を記

入する。(振り込む先の口座番号が必

要となります。)

後日、健診料金の全額を申請の口座

に振り込みます。

住民福祉課 保健師TEL 0257-45-3916

お問い合せ先

5月12日…窓口健康相談 (住民福祉課)

13日…赤ちゃん学級 (ラピカ)

乳児と保護者、幼児の参加も可

14日…両親学級 (ラピカ)

開催日までに届出のあった妊婦と夫

14日… ツベルクリン反応検査(改善センター)H14.6生~H14.11生 

15日…育児相談 (老人福祉センター)

16日…BCG接種 (改善センター)

ツ反判定陰性者

22日…育児相談 (老人福祉センター)

28~30日…基本健診・大腸ガン検診(ラピカ)6月2~5日…胃ガン検診(各地区集会場・改善センター)

2日…窓口健康相談 (住民福祉課)5日…乳児健診 (ラピカ)

H14.12生~H15.2生

H14. 6生~H14.8生 

12日…育児相談 (老人福祉センター)

※5月21日に予定していました2歳児歯科健診は6月25日に変更になりました。

5・6月の予定あなたの集落の健康推進員をよろしく!!区長さんを通じて選出していただいた健康推進員の

方々です。推進員さんには健診のお手伝いや、受診勧奨をして

いただいて、衛生行政と村民の皆さんのパイプ役をお願いしておりますので、どうぞよろしくお願いします。

集落 氏 名 世帯主 集落 氏 名 世帯主

正明寺

下高町

上高町

新屋敷

大 塚

西 谷

割町新田

刈 羽

刈 羽

刈 羽

井 岡

一宏

久則

征支

紀代士

康治

康生

義男

辰三

敏子

博之

真大

大介

軍司

丈夫

瑞夫

敏広

政光

澄栄

晴夫

小林佳代子

加納寿賀子

土 田 敦 子

加藤サエ子

鬼山三和子

安 達 博 実

小川美栄子

小林美和子

小 林 純 子

池田みゆき

五十嵐敏子

近 藤 悦 美

近 藤 明 美

田 宏 美

元井セツ子

太 田 智 子

斉 藤 秀 子

石黒美千枝

佐藤千奈美

太田由美子

中山けさえ

草間まち子

十日市

西元寺

寺 尾

滝 谷

滝谷新田

入和田

枯 木

赤田町方

赤田北方

黒 川

油 田

おしらせ情報

⑪ 2003.5.10 広報かりわ

■ 今年度、新しく前立腺ガン検診が追加になります。 ■

基本健診・大腸ガン検診のお知らせ

*基本健診を申し込んだ方には、通知書・問診票等を送ります。バスの運行表も一緒に送りますので、バスをご利用下さい。*大腸ガン検診を申し込んだ方には、通知書・検査容器を送ります。基本健診会場で検査容器を回収します。

5月28日(水)

5月29日(木)

5月30日(金)

午前 9:00~11:00午後 1:00~2:30午前 9:00~11:00午後 1:00~2:30午前 9:00~11:00午後 1:00~2:30

正明寺・下高町刈羽枯木・赤田町方・赤田北方十日市・西元寺・寺尾・滝谷・滝谷新田・入和田大塚・西谷・井岡・割町新田上高町・新屋敷・黒川・油田

実 施 月 日 受 付 時 間 対 象 集 落

◇基本健診会場が1会場になります!◇当日の対象集落には送迎バスが出ます!

基本健診の通知書と一緒に前立腺ガン検診の受診票を送りますので、希望の方は受診票に記入して、会場に持参ください。

内  容

血液検査

料  金

5 0 0円

対  象

40歳以上の男性で希望される方

※70歳以上の方は、無料になります。

前立腺ガンは近年急増中のガンです。死亡者は40年間で15倍以上になっています。前立腺ガンは早い段階で自覚症状はでませんので、自覚症状がなくとも50歳を越えたら定期検診を受けるようにしましょう!!

*基本健診・大腸ガン検診の申込みを忘れた方はご連絡ください。

《会 場》生涯学習センター「ラピカ」文化ホール

住民福祉課 保健師TEL 0257-45-3916

お問い合せ先

年 金

六十歳を過ぎてから

国民年金に任意加入

することができます。

国民年金は、二十歳から六十歳まで加

入することになっていますが、年金を受

けるために必要な資格期間(受給資格期

間)の足りない方や、過去に未納期間な

どがあり、満額の老齢基礎年金を受けら

れない六十歳以上六十五歳未満の方は希

望すれば国民年金に加入(任意加入)す

ることができます。

また、昭和三十年四月一日以前に生ま

れた方で、加入期間が不足しているため

に老齢基礎年金を受給できない方は、さ

らに特例的に六十五歳から七十歳まで任

意加入できることとなっています。

(この場合、六十五歳までの任意加入と

異なり、受ける年金の増額のための加入

はできません)

おしらせ情報

2003.5.10 広報かりわ ⑫

絵本を開くと「こんにちは」、いろんな動物たちにあいさつできます。写真とともにその動物の名前が書かれ、絵本で遊びながら、動物を知ることができます。何度も開いてみたくなるような絵本です。

絵本を道具に子どもとのふれあいを!!村で行っているブックスタート事業は、絵

本を道具にして赤ちゃんとふれあい、言葉と

心をかよわすことを応援する事業です。赤ち

ゃんのこころを育むには、抱きしめてあげる

ことが大切です。ぜひ子どもと一緒に過ごす

時間を楽しんでください。絵本が楽しい時間

作りの助けになればと思っています。

こんにちは どうぶつたち

2000 KENOFFICE/BOOKSTART

赤ちゃんといっしょ

案・戸田 杏子、写真・佐藤 彰、刊・福音館書店

今年度は刈羽小学校・刈羽中学校の連携、協力の一環として、両校の授業をはじめとする子どもたちの1日の様子を参観できる日を設けました。多くの方のご来校をお待ちしております。また、参観されてのご意見や感想もお聞かせください。

~刈羽小学校・刈羽中学校~

老人福祉センターを毎週土・日に無料開放しています。お茶は飲み放題、カラオケは歌い放題、お風呂入り放題です。開放時間は午前9時から午後4時までです。のんびりと時間を過ごすのもいいものです。

老人福祉センター一般開放事業

福 祉ひとくちメモひとくちメモ

お問い合せ先

住民福祉課   TEL 0257-45-3916社会福祉協議会 TEL 0257-45-2026

5月28日(水)、11月28日(金)、1月28日(水)

*オープンスクールの魅力*◎小学校9:30~15:00、中学校9:30~部活動まで、いつでも参観できるので、お家の方の都合に合わせられます。授業だけではなく、休み時間、給食の様子等も参観いただけます。

◎小中学校で同時に行いますので、小学校でも中学校でもお子さんの授業を参観できます。

◎父母、祖父母、親戚の皆さんをはじめ、地域の方々どなたでも参観できます。

ごみ収集 古紙 の収集場所は、下記のとおりです。全てのごみステーションに出せるわけではありませんので、もう一度ご確認ください。収集日は第1週のみです。

収集日 毎月第1火曜日 毎月第1水曜日

古紙収集場所

正 明 寺下 高 町割 町 新 田刈     羽

西 元 寺寺     尾滝     谷滝 谷 新 田入 和 田

公会堂公会堂公会堂公会堂公会堂ごみステーション公会堂公会堂公会堂公会堂前の小屋公会堂

公会堂旧公会堂公会堂公会堂公会堂公会堂前格納庫公会堂公会堂公会堂公会堂スクールバスのバス停

上 高 町新 屋 敷

大塚

西 谷井 岡枯 木赤 田 町 方赤 田 北 方黒 川油 田

十日市雪成側東十日市側

大塚側土丸側

(注)上表の中の「公会堂」という表記については、集落によっては、集落センター、ふれあいセンター、研修センター、公民館等の言い方をされております。不明な点は住民福祉課までお尋ねください。

ごみステーションに出せない袋

①紙 袋  ②黒い袋③透明以外の肥料袋 ④ダンボールに入れられたごみ

ガラスのようにビニールにそのまま入れた場合、袋が破れることが心配されるものは、新聞紙に包んで、新聞紙の上に大きく「割れガラス」と明記し、袋に入れて出してください。

お問い合せ先住民福祉課 TEL 0257-45-3916

おしらせ情報

お問い合せ先 刈羽小学校 TEL 0257-45-2006刈羽中学校 TEL 0257-45-2005

新聞紙・雑誌・ダンボール・牛乳パック・紙製容器

⑬ 2003. 5.10 広報かりわ

エプロンママの

おすすめ料理[青菜と油揚の炒めもの]

材  料 (2~3人分)

作 り 方

五月菜(冬な) 200g油揚 1枚砂糖 小さじ2しょうゆ 小さじ2油・塩・こしょう 少々

① 青菜は色よく茹でて冷水に取り、水気をしぼり2センチに切る。

② 油揚は熱湯で油抜きをして縦半分に切り5ミリ巾に切る。

③ フライパンに油を入れ油揚を炒め砂糖・しょうゆで味をつけ、その中に切った青菜も入れ、塩・こしょうで味付けします。

[ こ ん ぶ 豆]

材  料 (4人分)

作 り 方

ゆで大豆 200gこんぶ 適量砂糖 大さじ2しょうゆ 大さじ11/2

① ゆで大豆を鍋に入れ、1センチ角に切ったこんぶと砂糖・しょうゆを入れる。

② 水を大豆がかぶる位入れ、弱火で少し汁が残る位まで煮る。(20分~30分)

たくさんつくって1回分ずつに分けて冷凍しておくと便利です。

◆今月の料理の担当は

刈羽村食生活改善推進委員

小 川 美榮子 さん(割町新田)です。

刈羽村食生活改善推進委員をどうぞよろしく!!

食生活改善推進委員は、栄養教室を終了された方で、健康につながる食事を地域で広めたり、事業の協力、ボランティアなどの活動をしています。今年度は新しく 4班に分かれて活動します。どうぞよろしくお願いします。

班 氏 名

近藤 節子

近藤 智子

近藤 保子

笹井知恵子

丸山 京子

小林ひろみ

渡辺 和美

近藤 照子

小林ハツイ

猪俣留美子

住 所

下高町

下高町

下高町

油 田

油 田

刈 羽

刈 羽

刈 羽

刈 羽

割町新田

義郎

正彌

一美

春夫

將孝

繁隆

信夫

寛伸

池田 厚子

塚田 静子

小林アキ子

丸山 静枝

小林ヨシ子

小川美榮子

小林 幸子

高橋 恒子

越美佐子

山崎百合子

下高町

下高町

上高町

油 田

大 塚

割町新田

刈 羽

十日市

十日市

十日市

繁男

良盛

與之則

幸則

孝文

康生

定二

伸幸

正憲

佐平

土田 洋子

名塚 洋子

安澤 正子

佐藤 孝子

佐藤千恵子

渡部 礼子

近藤 睦子

星野 智子

甲田多美子

下高町

上高町

刈羽

刈羽

刈羽

刈羽

十日市

十日市

赤田北方

正文

正榮

清隆

武雄

伸夫

義雄

小林 典子

坂田真由美

品田香代子

品田 敦子

品田 順子

西田 順子

加藤チカ子

武本 直子

横田 信子

下高町

下高町

大 塚

割町新田

割町新田

刈 羽

刈 羽

滝 谷

寺 尾

恒稔

晴一郎

孝雄

信保

順子

利夫

堅正

世帯主 班 氏 名 住 所 世帯主

1 班(研修班)

2 班(イベント班)

3 班(料理班)

4 班(伝達講習班)

健康展で野菜料理の試食を提供

保育所の子どもたちへペープサート「食べ物競争」

お料理

講習会

2003.5.10 広報かりわ ⑭

=ひよこの会=

滝谷灯籠押し合い祭り勇壮!

華麗!

4月12日に滝谷地内で「滝谷灯籠押し合い祭り」が催されました。この祭りは明治の中頃より始まったもので、熊野三社に奉納された灯籠を

白装束の姿で担いで練り歩き、お酒やご馳走を揃えた家々の前で灯籠同士を激しくぶつけ合う祭りです。灯籠は集落の青年たちがこしらえ、桜や菊の花をあしらいはなやかで、ぶつけ合うのが惜しく感じられます。押し合いは夜遅くまでにぎやかに続きました。

県営ほ場整備事業竣功記念碑の建立

昭和61年度から平成12年度にかけて実施されたほ場整備事業の竣功を記念して、大塚揚水機場に竣功記念碑が建立されました。

総受益面積:9 0 5 . 8 ヘクタール総 事 業 費:118億6千80万円

お 花 見

4月17日にひよこの会で赤坂山公園へお花見に出かけました。満開のさくらの中で、こどもたちは元気にかけまわっていました。

⑮ 2003.5.10 広報かりわ

第15回桃の花見フェスティバル開催!!4月20日(日)、第2体育館で開催されました。

当日は残念ながらあいにくの雨となりましたが、人気沸騰中のお笑いコンビ、テツ&トモ、ウルトラヒーロー等をむかえ、盛大な桃の花見フェスティバルとなりました。

過去最大のにぎわい!

午前、午後の部あわせて、なんと3,300人の方にご来場いただきました。

お客さんの列が役場前まで続きました。(雨の中並んでいただいたお客さんには、大変ご迷惑をおかけしました。)

ウルトラヒーローと握手!

歌謡ショー

ずうーっと晴れていたのに

今日は雨なんて、なんでだろ~♪

老若男女が楽しく集いました。

お猿のオンステージ

さあ始まりの鏡割り

円谷プロ

■企画・編集■ 刈羽村役場企画広報課広報係〒945-0397新潟県刈羽郡刈羽村大字割町新田215番地1ホームページアドレス:http: //www.vill. kariwa. niigata. jp

TEL0257-45-3913(直通)FAX0257-45-2818メールアドレス:yakuba@vill. kariwa. niigata. jp

広報

No.303

メ ッ セ ー ジ ボ ー ド

ちちき

ゅうにやさしい

紙の利用・10

0%

5月号平成15年5月10日発行

風薫るすがすがしい季節となり

ました。あたり一面緑色となる、

おいしい刈羽米のスタートを、か

えるの合唱が祝福しています。

4月から広報担当となり、今回

初めて広報紙を作らせていただき

ました。入園式、入学式では、主

役より前に飛び出して新入生気分

になり、滝谷灯籠押し合い祭りで

は、灯籠に付いて回って一緒に担

いでいる気になり、桃の花見フェ

スティバルでは、テツ&トモの間

近に迫って走り回るテツの汗を浴

び、普段体験できないことを経験

し、興奮した結果、できあがった

写真を見て「がっかり…」という

日々が続いております。

いろいろ勉強し、読みやすく楽

しい広報紙の作成に努めていきた

いと思いますので、どうぞよろし

くお願いします。

戸籍 の窓(4月届出)

*刈羽村に住所のある方の出生、婚姻、死亡を掲載しています。掲載を希望されない方は、住民福祉課まで申し出て下さい。

4月20日に開催された桃の花見フェスティバルの写真です。それまでずっと暖かい日が続いてい

たのに当日は雨となり、きれいに咲いた桃畑で行われず残念でしたが、それにも負けない熱気で会場は大盛況でした。身動きできない程満員で売り上げは?リニューアルされた第2体育館が揺

れた!

今月号の表紙

わが家の

“わが家のアイドル”を募集しています。詳しくは企画広報課広報係まで (TEL45-3913)!!

朗 さん橘 

淳 子さん(刈  羽)

こんにちは。私、お昼寝が大好きなの。お布団に入ると、すぐにスヤスヤ。たまにママが心配して、私の顔をのぞきこんでいるけど、大丈夫。今はパワーをたくわえている最中よ。そのうち大好きな、しほお姉ちゃんと、いっぱい走り回るからよろしくね。

橘 花か

保ほ

ちゃん

(6ケ月)

うぶごえ(出生)

おくやみ(死亡)

徹吉越 さん未絵

村 ユシさん

相澤 ミヨさん

槌屋 雪枝さん

近藤 トサさん

堀 ハツ子さん

堀  榮 さん

88歳(正 明 寺)

73歳(赤田町方)

63歳(枯   木)

90歳(油   田)

64歳(新 屋 敷)

83歳(刈   羽)

玲れい

ちゃん(十日市)

貴也近藤 さん明美 了りょう

太た

ちゃん(西元寺)

おしあわせに(婚姻)

室 星 潤 さん知 恵 さん

(割町新田)

ありがとうございます!ありがとうございます!

かりわむらホームページ20,000HIT達成!

かりわむらホームページ20,000HIT達成!かりわむらホームページ20,000HIT達成!

 平成13年12月21日に開設した“かりわむらホームページ”へのアクセス数が20,000件を越えました。(4月15日) 4月末日現在21,400件を超えております。随時更新していきますので、ぜひご覧ください。

ホームページアドレスhttp : //www. vill. kariwa. niigata. jp

4月末日現在 ( )内は前月比

男 女

世帯数総数

2,581人(+3)

5,144人(-4) 1,488世帯(+5)

2,563人(ー7)

口人