目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約...

9
目   次 巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況 「オートキャンプ参加人口」12 年ぶり 800 万人台に ................................................................. 1 オートキャンプ活動の実態:シルバーウィークで秋キャンプ伸びる .................................... 2 2015年のオートキャンプ場の実態:稼働率過去最高を記録 .................................................. 3 キャンプ用品の需要動向:輸入金額5年連続上昇 ...................................................................... 4 キャンプに使用するクルマ:2,000万円台の高級キャンピングカーが好調 ........................ 5 第1章 2015 年のオートキャンプ活動 第1節 キャンパーの実態 ............................................................................................................... 6 1.キャンパーの構成 ............................................................................................................... 6 (1)オートキャンプ参加人口:3.8%増 .......................................................................... 6 (2)平均年齢:42.4 歳で上昇傾向続く ........................................................................... 6 (3)経験年数:7.3 年 ........................................................................................................... 9 (4)始めたきっかけ:子どものためが4割 ................................................................ 11 (5)キャンプ同行者:「家族連れ」が6割 .................................................................. 12 (6)キャンプの人数:子どもの数平均 1.7 人 ............................................................. 14 (7)世帯年収:高収入キャンパー増 ............................................................................. 15 (8)職業:公務員が3位に .............................................................................................. 15 第2節 オートキャンプ活動の実態 ............................................................................................ 16 1.キャンプ活動 ..................................................................................................................... 16 (1)自宅からの距離:関東は遠出傾向 ......................................................................... 16 (2)リピート率:平均 3.8 回 .......................................................................................... 17 (3)年間キャンプ回数:平均 3.5 回 ............................................................................. 18 (4)延べキャンプ泊数:平均 5.2 泊で安定 ................................................................. 20 (5)活動時期:秋キャンプ伸びる ................................................................................. 21 (6)キャンプ費用:上昇傾向止まる ............................................................................. 22 2.キャンパーの行動と意識 ................................................................................................ 23 (1)イベント:アクティブ志向続く ............................................................................. 23

Transcript of 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約...

Page 1: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

目   次

巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

「オートキャンプ参加人口」12 年ぶり 800 万人台に ................................................................. 1

オートキャンプ活動の実態:シルバーウィークで秋キャンプ伸びる .................................... 2

2015 年のオートキャンプ場の実態:稼働率過去最高を記録 .................................................. 3

キャンプ用品の需要動向:輸入金額5年連続上昇 ...................................................................... 4

キャンプに使用するクルマ:2,000 万円台の高級キャンピングカーが好調 ........................ 5

第1章 2015 年のオートキャンプ活動

第1節 キャンパーの実態 ............................................................................................................... 6

  1. キャンパーの構成 ............................................................................................................... 6

   (1) オートキャンプ参加人口:3.8%増 .......................................................................... 6

   (2) 平均年齢:42.4 歳で上昇傾向続く ........................................................................... 6

   (3) 経験年数:7.3 年 ........................................................................................................... 9

   (4) 始めたきっかけ:子どものためが4割 ................................................................ 11

   (5) キャンプ同行者:「家族連れ」 が6割 .................................................................. 12

   (6) キャンプの人数:子どもの数平均 1.7 人 ............................................................. 14

   (7) 世帯年収:高収入キャンパー増 ............................................................................. 15

   (8) 職業:公務員が3位に .............................................................................................. 15

第2節 オートキャンプ活動の実態 ............................................................................................ 16

  1. キャンプ活動 ..................................................................................................................... 16

   (1) 自宅からの距離:関東は遠出傾向 ......................................................................... 16

   (2) リピート率:平均 3.8 回 .......................................................................................... 17

   (3) 年間キャンプ回数:平均 3.5 回 ............................................................................. 18

   (4) 延べキャンプ泊数:平均 5.2 泊で安定 ................................................................. 20

   (5) 活動時期:秋キャンプ伸びる ................................................................................. 21

   (6) キャンプ費用:上昇傾向止まる ............................................................................. 22

  2. キャンパーの行動と意識 ................................................................................................ 23

   (1) イベント:アクティブ志向続く ............................................................................. 23

Page 2: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

   (2) キャンプ時の事故:事故なし7割 ......................................................................... 23

   (3) ペット:ペット派 「もっと増えて欲しい」 .......................................................... 24

   (4) キャンプ場選び:紙媒体も健闘 ............................................................................. 25

   (5) 情報の発信:グループが積極的 ............................................................................. 26

第3節 キャンパーの意識と価値観 ............................................................................................ 27

  1. キャンプに求めるもの .................................................................................................... 27

   (1) キャンプの魅力:世代により異なる ..................................................................... 27

   (2) 好きな過ごし方:たき火人気急上昇 ..................................................................... 28

  2. キャンプ場に求めるもの ................................................................................................ 29

   (1) サービス:マナーの注意が2位 ............................................................................. 29

   (2) 施設・設備:快適なサイト ..................................................................................... 29

   (3) 適切と考える料金:平均 6,095 円......................................................................... 30

  3. レジャー・余暇生活 ........................................................................................................ 31

   (1) 生涯キャンプ:続ける約 9 割 ................................................................................. 31

   (2) レジャー満足度:7割超える ................................................................................. 31

   (3) 生活の力点:レジャー・余暇生活6割超える .................................................... 33

第2章 オートキャンプ場の実態

第1節 オートキャンプ場の施設 ................................................................................................ 34

  1. 整備状況:全国に 1,288 カ所 ....................................................................................... 34

  2. 管理形態:指定管理者制度導入率約7割、 契約期間は長期化傾向 ..................... 34

  3. 設備の整備状況:AED設置率4割を超え普及が進む .......................................... 36

  4. バリアフリー化:経営形態、 地域別で格差あり ...................................................... 38

第2節 オートキャンプ場の管理 ................................................................................................ 40

  1. 営業期間:通年営業 46.8% ........................................................................................... 40

  2. 管理体制 ............................................................................................................................. 42

   (1) 管理体制 : 昼夜とも管理する人がいる約8割 ..................................................... 42

   (2) アーリーチェックイン ・ レイトチェックアウト:有料対応は 46.5% ......... 43

  3. 利用料金:キャンセル料金は必ず徴収は約3割 ...................................................... 44

  4. 予約 ...................................................................................................................................... 46

Page 3: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

   (1) 予約制:インターネット、 外部予約センター利用が大きく増加 .................. 46

   (2) 予約管理:帳簿による管理が依然主流 ................................................................ 49

  5. ペットの対応:ペットOK約7割で僅かずつ増え続ける ..................................... 50

  6. 料金設定:シーズン料金導入率 35.3% ...................................................................... 51

  7. 保険加入:キャンプ場保険加入率 83.3% .................................................................. 53

  8. 場内での事故:ケガと病気が最多 ............................................................................... 54

  9. キャンパーからの苦情:他利用者のマナーに関する苦情依然深刻 ..................... 55

  10. 管理上の問題点 : 老朽化対策、 鳥獣被害が課題 ....................................................... 56

  11. ゴミ処理:収集ゴミの約8割は有料処分と大きな負担 ......................................... 57

  12. キャンパーのマナー:変わらない約7割 .................................................................. 58

第3節 オートキャンプ場の運営 ................................................................................................ 59

  1.2015 年の利用状況 .......................................................................................................... 59

   (1) 稼働率:天候・休日に恵まれ過去最高稼働率を記録 ....................................... 59

   (2) 売上高:2,000 万円以上の高売上傾向に推移 ..................................................... 60

   (3) 利用状況:DI値 60.2 ポイントと過去最高 ...................................................... 61

  2.2015 年の収支状況 .......................................................................................................... 62

   (1) 収支状況:大きく改善し過去最高 ......................................................................... 62

   (2) 収入の内訳:サイト及び宿泊施設による収入が8割強 ................................... 66

  3. 宣伝方法:ホームページ・Facebook・ツィッターの活用が伸びる .................... 67

    4. オートキャンプの将来性 ................................................................................................ 68

   (1) オートキャンプの将来性:期待度過去最高 ........................................................ 68

   (2) 施設改善等への投資:初めて 「する」 が 「しない」 を上回る ....................... 69

  5. 訪日キャンパーの受け入れ:約 80%が受け入れ .................................................... 70

  6. グランピング:今後取り入れたいが 7.4% ................................................................ 71

  7. オートキャンプ場評価:星マーク認定で情報提供 .................................................. 72

  8. 環境保全:ゴミ分別、 自然エネルギーの利用促進に積極的 ................................. 72

  9. 災害対策:行政等との連携強化、 災害に備えた対策 .............................................. 73

   10. 地域との連携:連携が活発化 ........................................................................................ 74

   11.2015 年のキャンパーの傾向:利用者の幅が広がる................................................ 75

  12. 集客への取り組み:団体利用の拡充など集客への取り組みが活発化................. 76

Page 4: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

第3章 キャンプ用品の需要動向

  1. キャンプ用品の輸入動向 ................................................................................................ 77

   (1) テントの輸入:4月のピーク続く ......................................................................... 77

   (2) シュラフの輸入:金額はプラスに戻る ................................................................ 78

   (3) タープ:14 年をピークに前年下回る ................................................................... 78

  2. 販売動向:高付加価値で製品単価上がる ................................................................... 79

   (1) テント:より個性的なものを求める ..................................................................... 80

   (2) キャンプスタイル:テントだけも1割 ................................................................ 81

   (3) 照明器具:電池が6割超 .......................................................................................... 81

   (4) 調理器具類:複数の併用 .......................................................................................... 82

   (5) 購入金額:平均 4 万 7,000 円 ................................................................................. 82

   (6) 購入時期:シーズンを通して買い物 ..................................................................... 83

   (7) 購入先:アウトドアショップ4割強 ..................................................................... 83

   (8) レンタル:一式レンタル約3% ............................................................................. 84

  3. キャンプ用品の市場規模:544億円 ....................................................................... 85

第4章 クルマ

  1. 使用するクルマ:若い世代はレンタカーも .............................................................. 86

  2. キャンピングカー ............................................................................................................ 87

   (1)15 年の傾向:輸入高級車に注目 ........................................................................... 87

   (2) キャンピングトレーラー:堅調を維持 ................................................................ 90

   (3) その他のキャンピングカー:軽キャン依然堅調 ................................................ 90

   (4) キャンピングトレーラー輸入台数:減少傾向の鈍化 ....................................... 91

   (5) キャンピングカーのキャンパー:活発な活動 .................................................... 92

Page 5: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

- 1 -

巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

巻頭要約巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

                              

2015 年は、ゴールデンウィーク、夏のお盆休み、シルバーウィークとキャンプのピークが比

較的天候に恵まれた。10 月には国内初のグランピングリゾートがオープンし、誰でもアウトド

アで宿泊ができる施設として多くのメディアで取りあげられた。「グランピング」とは「グラマ

ラス」(魅力的な)とキャンプを合わせた言葉で、テントやロッジなどに泊まりながらホテルの

サービスが受けられるというもの。キャンプの道具や経験がなくてもアウトドアを楽しめるこ

とや、オシャレな雰囲気から幅広い層に注目された。グランピングが注目される中、手ぶらで

利用できるキャンプ場も多くのマスコミに露出し、キャンプ人口の拡大を後押しした。

キャンプ場では施設の老朽化などから閉鎖をする施設がある一方、一度閉鎖した施設を地元

の若い人たちが、グランピングなど新しい感覚を取り入れて再オープンをするなど新しい動き

が見られるようになった。

こうした中で 15 年の 「オートキャンプ参加人口」(1年間に1回以上キャンプをした人数)

は 810 万人と前年比 3.8%増となった。キャンプ人口は人口ボリュームの大きな団塊の世代が

子育てをしていた 90 年代をピークに一時下降していたが、10 年より横ばいに、13 年から上昇

傾向へと移っている。(P6)

上述のような追い風の環境の中でキャンプ人口が伸びている様子が表れている。

「オートキャンプ参加人口」 12 年ぶり 800 万人台に

- 1 -

1,…1,560 1,580

1,375 1,306

1,201

1,020 958 905

810 770 740 740 720 705 750 720 720 720 750 780 810

0

400

800

1,200

1,600

2,000

94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15

オートキャンプ参加人口の推移(推定値)

(年)(万人)

巻頭要約

2015年のオートキャンプ概況

「オートキャンプ参加人口」 12年ぶり8万人台に

2015年は、ゴールデンウィーク、夏のお盆休み、シルバーウィークとキャンプのピークが

比較的天候に恵まれた。10月には国内初のグランピングリゾートがオープンし、誰でもアウ

トドアで宿泊ができる施設として多くのメディアで取りあげられた。「グランピング」とは

「グラマラス」(魅力的な)とキャンプを合わせた言葉で、テントやロッジなどに泊まりな

がらホテルのサービスが受けられるというもの。キャンプの道具や経験がなくてもアウトド

アを楽しめることや、オシャレな雰囲気から幅広い層に注目された。グランピングが注目さ

れる中、手ぶらで利用できるキャンプ場も多くのマスコミに露出し、キャンプの人気を後押

しした。

キャンプ場では施設の老朽化などから閉鎖をする施設がある一方、一度閉鎖した施設を地

元の若い人たちが、グランピングなど新しい感覚を取り入れて再オープンをするなど新しい

動きが見られるようになった。

こうした中で15年の「オートキャンプ参加人口」(1年間に1回以上キャンプをした人数)

は810万人と前年比3.8%増となった。キャンプ人口は人口ボリュームの大きな団塊の世代が

子育てをしていた90年代をピークに一時下降していたが、10年より横ばいに、13年から上昇

傾向へと移っている。

810万人は03年のキャンプ人口と同数となる。90年台と比較して、キャンパーの中心である

30~40歳代の人口ボリュームが少ない中でキャンプ人口が伸びている様子が表れている。

1,459

Page 6: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

- 2 -

巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

 

キャンパーの平均年齢は 42.4 歳で昨年の 41.4 歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

ア世代にあたり、平均年齢は 01 年の 38.3 歳から上昇傾向が続いている。年代別に見ると 40

代が 42.8%で最も多く、次いで 30 代の 31.2%と 30 ~ 40 代の子育て世代が 74.0%を占めて

おり、2.3 ポイント上昇した。前年まで伸びていた 20 代は 5.6%と前年の 8.4%を下回ってい

る一方、50 代が 12.5%と昨年を 1.2 ポイント上回った。(P6 ~ 8)

キャンプの回数と泊数は、3.5 回 5.2 泊とほぼ前年並みで大きな変動は見られない。活動時

期を見ると 15 年はシルバーウィークがあったことを反映して9月が 69.2%と2番目の8月

43.8%を引き離している。(P18 ~ 21)

「好きな過ごし方」では「たき火をする」の人気が高まっており、秋キャンプを押し上げる要

因の一つと見られる。(P28)

高速代、ガソリン代、キャンプ場の使用料、食材などを含めた「1回当たりのキャンプの費用」

は 22,740 円と 14 年を 643 円下回った。キャンプ費用は 12 年の 19,583 円から上昇傾向にあっ

たが、14 年の 23,383 円をピークに減少傾向へと転じている。(P22)

キャンプ以外で行っているアウトドアレジャーでは、スキー・スノボー、釣り、山登りなど

が挙げられている。レジャー白書による、一般の人の参加率と比較すると、スキー・スノボー

では、一般が 9.5%に対し、キャンパーは 29.1%と高い参加率となっており、キャンパーはキャ

ンプだけでなく積極的にアウトドアレジャーに参加している様子が表れている。(P32)

オートキャンプ活動の実態

シルバーウィークで秋キャンプ伸びる

- 2 -

5.1 3.27.3

12.5

38.6

17.6

32.4

43.8

69.2

30.6

7.63.6

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

キャンプをした月

オートキャンプ活動の実態

シルバーウィークで秋キャンプ伸びる

キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

ア世代にあたり、平均年齢は01年の38.3歳から上昇傾向が続いている。年代別に見ると40代

が42.8%で最も多く、次いで30代の31.2%と30~40代の子育て世代が74.0%を占めており、

2.3ポイント上昇した。前年まで伸びていた20代は5.6%と前年の8.4%を下回っている一方、

50代が12.5%と昨年を1.2ポイント上回った。(P6~8)

キャンプの回数と泊数は、3.5回 5.2泊とほぼ前年並みで大きな変動は見られない。活動時

期を見ると15年はシルバーウィークがあったことを反映して9月が69.2%と2番目の8月4

3.8%を引き離している。(P18~21)

「好きな過ごし方」では「たき火をする」の人気が高まっており、秋キャンプを押し上げ

る要因の一つと見られる。(P28)

高速代、ガソリン代、キャンプ場の使用料、食材などを含めた「1回当たりのキャンプの

費用」は22,740円と14年を643円下回った。キャンプ費用は12年の19,583円から上昇傾向にあ

ったが、14年の23,383円をピークに減少傾向へと転じている。(P22)

キャンプ以外で行っているアウトドアレジャーでは、スキー・スノボー、釣り、山登りな

どが挙げられている。レジャー白書による、一般の人の参加率と比較すると、スキー・スノ

ボーでは、一般が9.5%に対し、キャンパーは29.1%と高い参加率となっており、キャンパー

はキャンプだけでなく積極的にアウトドアレジャーに参加している様子が表れている。(P3

2)

Page 7: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

- 3 -

巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

巻頭要約

 

2015 年キャンプ場の平均稼働率は、13.5%と過去最高を記録した。ゴールデンウィーク、お

盆の連休が比較的天候に恵まれたことに加えて、15 年は秋の連休シルバーウィークがあり、そ

の期間も天候に恵まれたことが大きな要因と考えられる。(P59)

これに比例し利用状況のDI値も 60.2 ポイントと過去最高となっている。収支状況も同様に

「黒字」「トントン」を合わせたキャンプ場は 69.8%と赤字の 26.3%を大きく上回っている。収

支の改善理由では「利用者の増大」が 93.1%と最も多く、その利用者の増大の理由では「天候

がよかった」が 77.8%を占めており 15 年がいかに天候に恵まれた年であったかが表れている。

(P61 ~ 64)

今後増えると予想される「訪日キャンパー」の受け入れについては「積極的に受け入れてい

きたい」15.4%、「受け入れても良い」66.0%と積極的な回答が多く、「受け入れたくはない」

は 14.7%と少数になった。また「受け入れたくはない」理由としては、主に「言葉を含め受け

入れ体制ができていない」などが挙げられており、今後、訪日外国人キャンパーを受け入れて

いくためには体制づくりを進めていく必要があることがわかった。(P70)

「グランピング(宿泊から飲食まで提供するキャンプ)を今後取り入れていくか」については「今

後受け入れたい」は 7.4%に留まり、「取り入れない」60.3%で、キャンプ場の慎重な姿勢がう

かがえる。(P71)

2015 年のオートキャンプ場の実態

稼働率過去最高を記録

- 3 -

積極的に

受け入れて

いきたい

15.4%

受け入れて

もよい

66.0%

受け入れた

くはない

14.7%

無回答 3.8%

訪日キャンパーの受け入れ

2015年のオートキャンプ場の実態

稼働率過去最高を記録

2015年キャンプ場の平均稼働率は、13.5%と過去最高を記録した。ゴールデンウィーク、

お盆の連休が比較的天候に恵まれたことに加えて、15年は秋の連休シルバーウィークがあり、

その期間も天候に恵まれたことが大きな要因と考えられる。(P59)

これに比例し利用状況のDI値も60.2ポイントと過去最高となっている。収支状況も同様

に「黒字」「トントン」を合わせたキャンプ場は69.8%と赤字の26.3%を大きく上回ってい

る。収支の改善理由では「利用者の増大」が93.1%と最も多く、その利用者の増大の理由で

は「天候がよかった」が77.8%を占めており15年がいかに天候に恵まれた年であったかが表

れている。(P61~64)

今後増えると予想される「訪日キャンパー」の受け入れについては「積極的に受け入れて

いきたい」15.4%、「受け入れても良い」66.0%と積極的な回答が多く、「受け入れたくは

ない」は14.7%と少数になった。また「受け入れたくはない」理由としては、主に「言葉を

含め受け入れ体制ができていない」などが挙げられており、今後、訪日外国人キャンパーを

受け入れていくためには体制づくりを進めていく必要があることがわかった。(P70)

「グランピング(宿泊から飲食まで提供するキャンプ)を今後取り入れていくか」につい

ては「今後受け入れたい」は7.4%に留まり、「取り入れない」60.3%で、キャンプ場の慎重

な姿勢がうかがえる。(P71)

Page 8: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

- 4 -

巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

キャンプ用品の殆どが海外で生産されている中、その輸入金額や数量を見ていくと 15 年の

キャンプ用品の輸入金額は、テントは 63 億円で 14 年の 53 億 1,000 万円と比較して 18.6%増

となった。一方輸入重量では 5,232t と 14 年の 5,235t から3t、0.1%のマイナスとなっており、

原材料の値上がりなどによる製品単価の上昇の様子が表れている。(P77)

国別の輸入先を見ると、金額で中国が 81.3%を占めており、次いでベトナムの 9.2%となっ

ている。港別の輸入量を見ると 36.4%を占める東京港に続くのは新潟港の 16.5%となっている。

これは新潟県の三条市、燕市にアウトドアメーカーが多数あることがその理由であると考えら

れる。

月別のテント輸入金額の推移を見ると例年4月がピークとなってるが、15 年は4月と7月に

もピークがあり、15 年のテントの販売の好調さが表れている。

キャンプスタイルでは「テント+タープ」が 43.2%、「テント+スクリーンタープ」13.5%、

「ツールームテント」7.9%となっており「テントだけ」も 9.0%となっているなど様々なスタイ

ルでキャンプを楽しんでいる様子がうかがえる。(P81)

キャンプ用品の購入時期は4月から9月にかけて緩やかな推移となっており、キャンプをし

た時期と比較すると用品の購入はシーズンを通して行われていることがわかる。(P83)

キャンプ用品の需要動向

輸入金額5年連続上昇

- 4 -

533

358

649683

643

556 577

333

183 199

122167

624

362

657

769

676

548

631

321

234223

104164

475

572

650

790

714735

819

508

317 328

154

240

0

100

200

300

400

500

600

700

800

900

1

('13)

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1

('14)

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1

('15)

2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

(百万円)

(月)

月別テントの輸入金額

キャンプ用品の需要動向

輸入金額5年連続上昇

キャンプ用品の殆どが海外で生産されている中、その輸入金額や数量を見ていくと 15 年の

キャンプ用品の輸入金額は、テントは 63 億円で 14 年の 53 億 1,000 万円と比較して 18.6%

増となった。一方輸入重量では 5,232t と 14 年の 5,235t から3t、0.1%のマイナスとなって

おり、原材料の値上がりなどによる製品単価の上昇の様子が表れている。(P77)

国別の輸入先を見ると、金額で中国が 81.3%を占めており、次いでベトナムの 9.2%とな

っている。港別の輸入量を見ると 36.4%を占める東京港に続くのは新潟港の 16.5%となって

いる。これは新潟県の三条市、燕市にアウトドアメーカーが多数あることがその理由である

と考えられる。

月別のテント輸入金額の推移を見ると例年4月がピークとなってるが、15 年は4月と7月

にもピークがあり、15 年のテントの販売の好調さが表れている。

キャンプスタイルでは「テント+タープ」が 43.2%、「テント+スクリーンタープ」13.5%、

「ツールームテント」7.9%となっており「テントだけ」も 9.0%となっているなど様々なス

タイルでキャンプを楽しんでいる様子がうかがえる。(P81)

キャンプ用品の購入時期は4月から9月にかけて緩やかな推移となっており、キャンプを

した時期と比較すると用品の購入はシーズンを通して行われていることがわかる。(P83)

Page 9: 目 次 巻頭要約 2015年のオートキャンプ概況 第1章 …-2-要約 2015年のオートキャンプ概況 キャンパーの平均年齢は42.4歳で昨年の41.4歳から1歳上昇した。この年齢は団塊ジュニ

- 5 -

巻頭要約 2015 年のオートキャンプ概況

巻頭要約

キャンプに使用するクルマはミニバンを中心とした乗用車がその殆どを占め、キャンピング

カー(トレーラーを含む)は 4.9%となっている。

キャンピングカーの近年の傾向として価格の上昇が挙げられる。400 万円~ 500 万円が主流

だった「キャブコン」タイプはベース車の値上がりなどもあり 700 万円~ 800 万円が中心となっ

ている。「バンコンタイプ」では 400 万円台から 700 万円台と価格の幅がこれまでより広がっ

ている。また、これまで国産車がその中心となっていたが欧州車を中心に輸入車の需要も広がっ

ており、輸入車では、1,500 万円~ 2,000 万円というこれまでにない、高価格帯のキャンピン

グカーを求める層が出てきている。(P87)

キャンピングカーユーザーの活動の様子、季節や行動範囲など、テント派はキャンパーと比較

すると極めて行動的であることがわかる。「平均キャンプ回数」はテント派 3.4 回に対し 6.6 回。

「平均泊数」は 4.9 泊に対し 13.5 泊。キャンプ場への「リピート率」はテント派が平均 3.7 回に

対し 11.1 回。「自宅から距離 201㎞以上」は、テント派 17.0%に対し 53.9%、自宅からキャン

プ場までの平均移動時間もテント派が 2.8 時間に対し 6.0 時間とテント派の数値と大きく異なっ

ている。キャンプをした月でもテント派と比較して冬季の活動が盛んな様子が表れている。(P92)

キャンプに使用するクルマ

2,000万円台の高級キャンピングカーが好調

- 5 -

19.1

11.2

22.5

30.3

61.8

39.3

49.456.2

70.8

49.4

19.115.7

4.8 3.27.1

11.9

38.6

17.0

32.3

44.0

70.7

30.6

7.43.4

0%

10%

20%

30%

40%

50%

60%

70%

80%

1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

キャンプをした月 キャンピングカー派とテント派の比較

キャンピングカー テント

キャンプに使用するクルマ

2,000万円台の高級キャンピングカーが好調

キャンプに使用するクルマはミニバンを中心とした乗用車がその殆どを占め、キャンピン

グカー(トレーラーを含む)は 4.9%となっている。

キャンピングカーの近年の傾向として価格の上昇が挙げられる。400 万円~500 万円が主流

だった「キャブコン」タイプはベース車の値上がりなどもあり 700 万円~800 万円が中心と

なっている。「バンコンタイプ」では 400 万円台から 700 万円台と価格の幅がこれまでより広

がっている。また、これまで国産車がその中心となっていたが欧州車を中心に輸入車の需要

も広がっており、輸入車では、1,500 万円~2,000 万円というこれまでにない、高価格帯のキ

ャンピングカーを求める層が出てきている。(P87)

キャンピングカーユーザーの活動の様子、季節や行動範囲など、テントはキャンパーと比

較すると極めて行動的であることがわかる。「平均キャンプ回数」はテント派 3.4 回に対し

6.6 回。「平均泊数」は 4.9 泊に対し 13.5 泊。キャンプ場への「リピート率」はテント派が

平均 3.7 回に対し 11.1 回。「自宅から距離 201 ㎞以上」は、テント派 17.0%に対し 53.9%、

自宅からキャンプ場までの平均移動時間もテント派が 2.8 時間に対し 6.0 時間とテント派の

数値と大きく異なっている。キャンプをした月でもテント派と比較して冬季の活動が盛んな

様子が表れている。(P92)