【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】...

40

Transcript of 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】...

Page 1: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか
Page 2: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

【目 次】

シーティング技術【キャリアデザイン編】

キャリアとはキャリアデザインとは目指すキャリアの成功とはなぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのかキャリアデザインの5つのメリットキャリアデザインの考え方キャリアデザインの設計に必要な 3 つの要素自分らしさについて ~現時点の自分らしさを探る~人生の転機を迎える前にリアセック体験ワーク 今から「基礎力」を上げる行動をする自らを “立たせ”、“律する” 人に自信が持てるようになる3つの方法働く価値を提供するとは働く価値を高めるにはキャリアデザインをする前にキャリアデザインの制作方法介護の職場活躍の場リンク集まとめ

自分史を作成する3つの自己イメージインタビューシート基礎力チェックシート

666779101213141822242526272831323334

36373940

1 キャリアデザインの作成

2 キャリアデザインシート

-3-

Page 3: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

具教・材教容内

1-1 キャリアとは キャリアとは/キャリアを考える2つの視点

1-2 学生生活もキャリアの一部 なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

1-3 キャリアデザインとは キャリアデザインの意味/現在の生活を通じて基礎力を鍛えよう目指すキャリアの成功とは

2-1 自分史を作成する 事前配布した自分史と記入例を事前配布し、当日までに記入し持参 事前ワーク

2-2 自分らしさを探る 隣通しでペアを組み、自分史の内容を話し合う。1人2分程度。計5分折れ線グラフの最高点や最低点の時の気持ちや、大切なものなどを話し合う。 ペアワーク

3-1 3つの自己イメージ 事前配布した「3つの自己イメージ」と記入例を事前配布し、当日までに記入し持参 事前ワーク

3-2 自己イメージと目標設定「できること(能力・才能)」、「やりたいこと(動機・欲求)」、「すべきこと(意味・価値)」の説明をし、学生生活における目標設定とする。

オリジナルテキスト

3-3 自信について 自己イメージがどのように自信につながるか。自信の元となる3つの要素 オリジナルテキスト

3-4 インタビューシート

3-5 最高の体験から自分らしさを探るインタビューワークの流れの説明、1人4分のインタビューを行い、最後に自身の「大切にしたい」ことを記入する。 ペアワーク

4-1 リアセック体験ワークとはオリジナルテキスト

4-2 リアセック体験ワークキャリアデザインを進めるために自己理解が役に立つことがあることをRISAECモデルを使用したワークを通じて体感する。

4-3 タイプの確認 自分が選択した職種を6種類の中から確認し、自分がどのようなタイプ(適性)なのかを理解する。あくまで参考にとどめ、決めつけてしまわないように注意する。

5-1 転機とは どのような転機があるのか、内的要因・外的要因、

5-2 転機を迎え前 に 転機と選択(自律した意思決定)、必要となる普遍的な力(基礎力)

6-1 基礎力チェックシート 事前ワーク

6-2 リーダーシップ

6-3 コミュニケーション

6-4 働く価値を高める

オリジナルテキスト

自分らしさについて

~原点を探す~

オリジナルテキスト

体験ワーク

オリジナルテキスト

基礎力とは

~生活の充実のために必要な力~

自分を知る

~3つの自己イメージ~

エドガー・H・シャイン

自己理解と仕事理解

~RIASEC リアセック~

キャリア・クラスター職種を6つに類型化J. L. ホランド

概        要

コマシラバス項  目

5分転機とは

~3種類の転機~

10分

10分

10分

10分

8分

7分

キャリアデザイン

~キャリアを考える~

計60分 コマのテーマ

事前配布した基礎力チェックシートを事前配布し、当日までに記入し持参対人:親和力、協働力、統率力対課題:課題発見力、計画立案力、実践力対自己:感情制御力、自信創出力、行動持続力

対人・対課題は総合的にリーダーシップスキルを高めることとなる。リーダーだけが持つものではなく、一人一人が意識して高めていく能力であることを理解。チェックシートの合計点数をまとめていく。

社会人になると、様々な人と接することがあり、理解をしてもらうためには適切なコミュニケーションが必要であることを理解。

基礎力=行動の質を上げることで、働く価値・強みが高まり、高まった価値を顧客に提供ができ、それに応じた報酬が得られ、達成感が高まる図式を理解。

1つの企業(例:アミューズメントバート等)で6種類の仕事を紹介し、希望する仕事を2種類選ぶ。いきいきと働くために、自分の適性を知る。アトラクション担当、マーケティング担当、美術担当、お客様対応担当、経営管理担当、データ分析担当。

事前配布した「インタビューシート」と記入例を事前配布し、当日までに記入し持参 事前ワーク

-4-

Page 4: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

Career Design

Page 5: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

キャリアとは

キャリアデザインとは

目指すキャリアの成功とは

仕事に納得感と幸福感を得る事!

-6-

Page 6: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

仕事に対する自己イメージとしてのキャリア仕事に対する「経歴」としてのキャリア

なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

キャリアデザインの5つのメリット 事前ワーク① 自分を見つめる

-7-

Page 7: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-8-

Page 8: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

キャリアデザインの考え方 事前ワーク① 自分を見つめる

-9-

Page 9: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

キャリアデザインの設計に必要な3 つの要素 事前ワーク② やりたいこと、できること、すべきこと

-10-

Page 10: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

自己イメージ

できること

すべきこと やりたいこと

-11-

Page 11: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

自分らしさについて ~現時点の自分らしさを探る~ 事前ワーク③ 自分史、④ インタビューシート

自分史記入例

-12-

Page 12: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

世の中の流れ・環境 仕事以外で取り組むこと

意図的につくり出せる「節目」 意図せず生まれる「節目」

人生の転機を迎える前に

-13-

Page 13: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

リアセック体験ワーク 事前ワーク⑤ リアセック体験ワーク

-14-

Page 14: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-15-

Page 15: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-16-

Page 16: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-17-

Page 17: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

今から「基礎力」を上げる行動をする 事前ワーク⑥ 基礎力チェックシート

学生生活の充実

卒業後の生活の充実

自らの意思と行動によるキャリア選択

(1)ベースとなる力・ 基礎力・ リーダーシップ・ コミュニケーション

・ 卒業生活にも必要・ 卒業後も必要学生生活を通じて鍛えられる!!

-18-

Page 18: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

リーダーシップ

対人

親和力協働力統率力

対課題

課題発見力計画立案力実践力

対自己

感情制御力自信創出力行動持続力

基礎力(行動特性)

-19-

Page 19: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-20-

Page 20: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-21-

Page 21: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

自らを“立たせ”、“律する”人に 事前ワーク⑨ 自律とは

-22-

Page 22: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-23-

Page 23: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

Curiosity

Persistence

Flexibility

Optimism

Risk-taking

自信が持てるようになる3つの方法 事前ワーク⑧ 自信を持つ

-24-

Page 24: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

働く価値を提供するとは

働く=価値の創出

働く=価値の創出

給与 代金

組み合わせた価値

働く自分 企業・団体

働く自分 企業・団体 顧客・社会・誰か

給与

働く

-25-

Page 25: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

「行動の質」を上げると報酬が上がる

行動の質を上げる

働く価値・強みが高まる給与・報酬が上がる

相手に提供する価値が上がる

働く価値を高めるには

-26-

Page 26: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

キャリアデザインをする前に 事後ワーク③キャリアデザインチェックシート

-27-

Page 27: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

キャリアデザインの制作方法 事後ワーク① キャリアデザインシート、② 行動計画シート

Whenいつ

Whereどこで

Whoだれが

Whyなぜ

Howどのように

Whatなにを

5W1H

-28-

Page 28: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-29-

Page 29: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

図9.椅子座位姿勢と車椅子の座位姿勢

-30-

Page 30: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

介護老人福祉施設 介護老人保健施設

グループホーム デイサービス(通所介護)

訪問介護(ホームヘルパー) サービス付き高齢者向け住宅

介護の職場

-31-

Page 31: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

活躍の場

-32-

Page 32: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

リンク集

-33-

Page 33: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

まとめ

-34-

Page 34: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

Career Design

2

Page 35: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

自分史を作成する

-36-

Page 36: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

3つの自己イメージ

-37-

Page 37: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

-38-

Page 38: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

インタビューシート

-39-

Page 39: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

基礎力チェックシート

-40-

Page 40: 【目 次】【目 次】 シーティング技術【キャリアデザイン編】 キャリアとは キャリアデザインとは 目指すキャリアの成功とは なぜ学生生活におけるキャリアデザインが必要なのか

2019 年度「専修学校リカレント教育総合推進プロジェクト」分野横断型リカレント教育プログラムの開発

介護における車椅子シーティングに関する技術習得のための分野横断型リカレント教育プログラムの開発事業 シーティング技術〔キャリアデザイン編〕

2020 年 3月発行

発行所・連絡先学校法人摺河学園 ハーベスト医療福祉専門学校〒670 -0962 兵庫県姫路市南駅前町 91-6TEL 079-286 -5801 FAX 079-224 -1779http://www.harvest-school.com

本書の内容を無断で転記、転載することを禁じます。

本シーティング技術〔キャリアデザイン編〕は、文部科学省の教育政策推進事業委託費による委託事業として、≪学校法人摺河学園 ハーベスト医療福祉専門学校≫が実施した 2019年度「専修学校リカレント教育総合推進プロジェクト」の成果をとりまとめたものです。

-42-